>>671
我々よりずっと低予算の藤枝や熊本や群馬が大奮闘しているんだから(>>648)、そこまでの実力差は全く無い
昨日の町田戦は、プロデビュー戦の石井を先発させるという無茶にも関わらず、最後にタビナスが感動決勝ゴールを決めていれば堂々と俺たちが実力で勝てた
ケガ人がSBにここまで集中しなければ、6位昇格圏の実力は現時点でも備わってる

長崎に1-5負けした金沢はやはり実力一段落ちていたよな
先々週の負けこそ「J1昇格」に向けては悔しいわー

ま、成瀬と後藤田の復帰待ちだわな
幸い原崎大宮が御通夜な以上、我々はJ3降格をするようなチーム力ではないよ
それを証明したのが昨日の試合だった

辣腕西村さんの今夏の移籍ウインドウ戦略、どう構想を組むのかねえ?
Jリーグ市場需要状況から見ると、前田と寺沼は常にヤバいと思うのだが、危機感は比較的薄いような気がする
それより冷酷な余剰整理戦力候補が幾人か思い浮かぶ
今日のTRM札幌大学戦では、当落選上の当人たちはサッカー人生を賭けているはず。。