今回のケースは、相当複雑多彩な選択肢が(現時点でも)あったんだよな
次期JFA会長選挙問題
ジーコさんと鈴木満さんには、茨城県サッカー協会経由で水戸ホーリーホックは接近するのか?しないのか?
まだドイツ合流時期のタイミング次第で、相当の交渉余地はある!
自分が担当者なら、6.17アウェイ金沢戦の週に一旦渡独させて監督さんたちと顔合わせをバッチリ済ませて
その代わり、6.24町田戦、7.1岡山戦、7.5徳島戦、7.9いわき戦、7.16山形戦の5試合を、松田ハヤテをフルタイムでコキ使うかなっ?
この諸判断は、日本サッカー界全体論としても難しい
匿名たる5ch水戸スレで語らずして、何処で雑談できるものかっ
秋春制移行には、超絶大反対を継続する!
根本的に田嶋幸三JFAの移籍スキームに問題ありすぎて限界!
その現出が、伊藤涼太郎・松田隼風移籍問題だと思う!

>サイドバック候補の全員6選手が大怪我しているのに、水戸最後の至宝でイケメン人気ナンバー1たる松田隼風を更にハノーファー供出に同意するとは、悲惨すぎますっ
>チームはJ3に本当に降格してしまいます!
>育成業務提携ですから、他のポジションの選手を差し向けると思っていましたが予想が外れました
>お師匠たる内田篤人氏はU-20W杯中にどんな悪魔の囁きをしたのですか?
>マスゴミやJFAには日本サッカー界が貶められた悪例として報道して欲しい!
>こんなにナメられ切っている海外礼賛の移籍制度が憎い!

成瀬の年俸は相っ当に高いから、月割り負担分だけでもかなり先喰いで既に使っている
仮に2000万円として、ハノーファーから得られる総額が、成瀬レンタルに費やした総額に届くかどうか?
というかこのままだったらハノーファー側のボロ儲けすぎ
松田個人ファンの数多さを考えると、選手としての実力を最優先にしても「J3降格」がチラつく大マイナス

平野や住吉ジェラニや松崎や柳澤などの事例とは違って、今回は替わりの選手がケガ人だらけで居なさすぎる
ハノーファーには誰か別の選手(春名+井上?)で我慢して貰って、松田は冬ウインドウ移籍だと予想していたんだが。。

ハノーファーには指導者で相当の人材を要求しなきゃならんなっ
この俺ですら呑気では居られない。この状況はヤバいね
~社長は説明責任を果たせ
サブタイトルがこんな処で活きるとは…