後編動画が出たのかよ・怒
前編には別スレで触れておいたけど
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1682462026/327
>樋口順也(早稲田教育:https://jp.linkedin.com/in/junya-higuchi-881244105

ただ、春秋制堅持派の俊英が今月急に活動を活発化してきている!
“育成の水戸”ホーリーホックは競技力だけを扱わない。アスリートがウェルビーイングを目指すべき理由とMake Value Projectの全容 by安藤隆人 最終更新日:2023.10.13
【前編】
https://neverover.jp/learning/2023/10/11/2348/
【中編】
https://neverover.jp/learning/2023/10/12/2360/
【後編】
https://neverover.jp/learning/2023/10/12/2366/
>今回、なぜ彼にインタビュー依頼を出したのか。それは彼の発想力と言語化能力、実行力を心からリスペクトをしており

これを熟読すれば、”慶應閥”の秋春制移行シナリオがただで済む訳がないのは、柔軟なサッカー好きなら察するべき

JFA会長選8年ぶり復活の可能性 Jリーグ鈴木徳昭チェアマン室特命担当オフィサー出馬意向
https://www.nikkansports.com/soccer/news/202303280000986.html
宮本恒靖「日本サッカー協会会長」就任プロジェクトが発動!
https://www.asagei.com/excerpt/243144

まあ現在のJFAとは、いわゆるサッカー用語の「チームがバラバラ」の典型最たるモノですなっ
田嶋幸三には、2001年トリニダードトバゴU-17W杯当時からヤマほど苦汁を飲まされてきたけど
https://web.gekisaka.jp/news/japan/detail/?51269-33920-fl
アイツは本当に、心から愚将。愚将!愚将っ!
これから展開をゆっくり眺めていけば判る!