>>504
狭い定義でのBLUEsって、そんなに若輩揃いなのかよ
水戸のスタジアム全域において、小林寛監督時代を知る年齢層の観客は、
「サッカー見るのに気が散りますから静かにしてくださいませんか派」=S席の要塞などに相当数が居ると思う
だからBLUEsは古参攻撃が怖くて、ネットの表舞台には勇気なくて引き籠もって出てこないの?
ヴィエントアズールを謎の追放しておいて、ドン冷えさせて、チームの総合益に何か良いコトとはあったの?

BLUEsは新サッカー専用スタジアム建設署名活動に、奇妙なヘタレ傍観派という印象が強い
ヴィエントアズールの時代は、スタジアム建設に能動的で勇猛だった
ホーリーホック声出し応援団たる沽券として、23日の水戸市議会議員選挙では、当然スタジアム建設に市政サポート積極的な議員候補に投票しなきゃ、
故石山徹さんの御霊に、恥ずかしいったらありゃしないぞ
それがJリーグ全チームでの歴史と伝統だ。
新スタジアム建設のドカチン行政には大全力押しするのがサッカーサポーターだ。当たり前

>>473が~さよなら濱崎監督に固執している以上、【>>455】を今日も何度も貼っておく
>この悪質な粘着性の動機は、「水戸の経営実権を横取り」はガチなのかもしれない