実はこういう文面を、朝っぱらからしたためていた
==============================

教員連中には何かと都合悪き水戸サッカー専用スタジアム建設計画に、各地恒例で粘着反対している政党支持者には
小島社長体制ホーリーホックを、ネット世論からヒネリ潰しておきたい戦略だから
濱崎水戸の2勝4分4敗程度の成績でイキイキ狂騒して、観客をドン冷えさせて、仙台相手にホームジャックされて
小島耕社長をこれを機会に、退陣に何としてもネット追い込みを掛けたいとでも思っているのかね?

”ワッチョイなしの呪い”では、だからこうなった(>>11
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1679187972/969
>この悪質な粘着性の動機は、「水戸の経営実権を横取り」はガチなのかもしれない

TRM流通経済大戦9-1勝ちを見ても、組織としての闘争心には漲っているよ
山形戦や徳島や岩政鹿島戦でのような勝利のコツも3回味わっている
「Make Value Project」で存分なリバウンドメンタリティも備わている
ただ全てが経験不足だから守備陣が刹那に不安定なだけだ
その不安定さは、サポーターが支えてやれば良い
自分はあと4試合は快復を待つさ

>>309より
>これまでの自分の歩みも、そこで折れるようなら故石山徹社長の御霊に怒られる
>たかがこの程度の成績。これっぽっちで動じて堪るかい。舐めるな