🌟
2001年の小林寛監督時代の
>部屋の中で燃えて焼け●ね(>>41
の惨劇が実際に起きたJリーグ史に最悪級のあの当時の連日地獄に較べたら、これっぽち程度でガタガタしているホーリーナントカとは如何に小者なんだか…ww
たかが5chで堂々と名乗るコトすら出来ないのかよ

これだけSBの層が分厚い今年のチームは、降格するような事態は早々起きないよ
宮本征勝さん(水戸にも大恩人)以来、30年間以上Jリーグを見つめている、この俺の”予言力”
SBさえ余っていればJ2監督には戦術方策は複数浮かぶものだ

ただ今年のチームには個の成長が滞りがちなのは見つめなきゃならない
松田のディレイ対応が対人クロスを簡単に上げすぎなのは、U-20日本代表視点で気になるし、他の選手にも散見されるディレイ守備傾向
何よりタビナスの大苦悩に道を見つけさせるコトが出来ていない、育成攻撃型指導者
この状況は難しい

でも、このスタッフ陣
>西村卓郎77ゼネラルマネージャー(三菱養和-国士館大-浦和ーVONDS市原監督など)ニシムラ タクロウ
>濱崎芳己74監督(愛知県立松蔭高ー中京大-名古屋ユース監督ー東海トレセンチーフなど)ハマサキ ヨシミ
>安田好隆84ヘッドコーチ(國學院久我山高-横川武蔵野コーチ-メキシココーチ留学-大分コーチなど)ヤスダ ヨシタカ
>森直樹77コーチ(武蔵越生高-道都大-C大阪-水戸-水戸コーチなど)モリ ナオキ
>佐藤亮佑95コーチ(日立第一-筑波大-矢田部FCコーチなど)サトウ リョウスケ
>樹森大介77コーチ(前橋商業高-専修大-湘南-水戸など)キモリ ダイスケ
>河野高宏77GKコーチ(河膳所高校-筑波大-筑波大GKコーチなど)コウノ タカヒロ
>蜂屋雅司85Health & Performanceコーチ
>細川淳矢84クラブリレーションコーディネイター(武南高-仙台大-仙台-水戸など)
>Je respire様担当者:https://mental-vt.com/
10人にも及ぶメンタル系指導者を揃えて、楠本キャプテン以下は必ず切り拓く道を見つけてくれる
「苦しいときに応援するのがサポーター」
ホーリーナントカとやらは、今週はこれを噛みしめるんだな
切り拓く道を見つけてくれなければ、その監督者にJ2を戦うだけの資格はないだけだ。諦める

にしても長谷部福岡の前寛キャプテンみたいな人材が、切実に切実に欲しいな
瞳が綺麗なウェリントン、本当に嬉しそうだった