戦術システムとして、攻撃的ボランチ2枚という濱崎哲学には大問題があるな
守備軽視の若手育成攻撃厨指導者は、J2の戦場では甘っちょろい
濱崎監督は2日間のオフを与えたそうだが、これまた甘っちょろくなかっただろうか
東海トレセンは休養が多目と聞く。北関東はハード指向
その”緩み”が今日盛大に出た気がする

楠本キャプテンと前田副キャプテンと、安永・武田の濱崎お気に入りコンビの反省会には本人たちが一番判っているはず
罵声は俺なら幾らでも浴びせられる
ただタビナスとの人間関係はどうなんだろうか
田辺の足の遅さと技術は近代CBとしては厳しい

フロント側の責任には、ケガ人の全治情報隠蔽癖に、サッカーの神様は怒っていないのか
そして「5ch水戸スレ問題」
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1680413595/147が気になる。

これは今年の「J1昇格」に向けて本当に痛い
集客へのココロの糸。水戸の街の盛り上がり
自分も今週は苦悶の極致に居た
苦しいな。これは苦しい

でも俺たちは、故石山徹社長ご一家の想い出を背負ってきたのだ
アレ(焼死)に較べれば1-5負けは四方八方に悔しすぎるけど、ちゃんと若者たちは切り替えるしかない
今回もクジけるものか。負けるものか!