X



トップページ国内サッカー
1002コメント236KB
高校サッカー総合スレ part66
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851U-名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 23:02:15.61ID:YLQP5Im/0
>>552

> 史上最低の決勝戦やな
> ど田舎同士の超低レベルの運だけで勝ち上がった雑魚同士の決勝とか
> 史上最低の観客数と視聴率Wで記録するやろうなぁ

悔しいみたいやな!
0852U-名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 23:03:21.44ID:yZZHACCv0
>>850
いや岡山はただの縦ポンサッカーで点入ってただけだろ
シュート本数も倍以上打たれてるし
高校くらいのDF レベルだと繋がないでもポンと前に蹴り出せば点が入ったりする
0853U-名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 23:03:38.44ID:9EXVfCBD0
岡山も東山も強いよ。
今大会はPKが多いからレベル差が少ない中PKが強いと勝つ部分はあるからいろいろ言われるのは分かるし、少なくとも5、6校は優勝の可能性があるチームがあった。
でもこの2校が弱いとかいうのは絶対に無い。
0854U-名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 23:04:03.52ID:U18LyJ/k0
実際観客数はひどそう
0855U-名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 23:05:25.21ID:1IttAmrn0
しかし学芸3点目の岡本のゴールは何度見ても凄い
0856U-名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 23:06:03.61ID:APxy8TZR0
選手権決勝戦
東山レギュラー右SB石井亜錬(MIOびわこ滋賀U-15)
岡山学芸館レギュラーGK平塚仁(MIOびわこ滋賀U-15)

両校とも滋賀じゃないのに決勝進出校にMIOびわこ滋賀U-15出身者が5人居る件について
0857U-名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 23:07:57.11ID:fqHIhzaN0
>>855
岡本は良いな
幻のCKからの直接ゴールもあったし、
今日もキレキレのドリブル突破見せてくれたし
0858U-名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 23:08:19.77ID:YLQP5Im/0
>>633

> >>619
> 京都は斜陽都市だけど、国際的地名度は埼玉より圧倒的に上だぞ、あと世界の
> 任天堂もあるし、素材や工作機械メーカーがあるので落ちぶれ日本の中では元気な
> 企業が意外と多い

日本電産、村田製作所、オムロン、京セラ・・・とかかな?
0859U-名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 23:09:36.77ID:ZvWZudsw0
>>835
神村シュート 14
コーナーキック9

岡山学芸館
シュート 6
コーナーキック1
0860U-名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 23:18:11.41ID:yZZHACCv0
神村みたいに攻めててもPK 負けとかあるけど大津は普通にシュート本数も同じくらいだし
東山が大津並みに強かったな
0861U-名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 23:22:35.68ID:qLbiflIp0
京都勢は近年複数の高校が選手権の決勝まで辿り着いてるのなかなか凄いな
京都ユースや他の高校の強豪もいて人材の取り合いは熾烈なんだろうけど
0862U-名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 23:28:23.72ID:ax+p8T4o0
大津に内容勝ってた東山に内容勝った日体柏が優勝やな
0863U-名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 23:28:41.76ID:WLBhJvOh0
大津3点目

大津3-1東山
0864U-名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 23:29:21.72ID:LXeoZdDh0
猪みたいなタイプは少ないな京都人は
のらりくらりかわす感じ
0865U-名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 23:29:41.19ID:u2mP1f2z0
何と!
チケット売り切れの可能性
もう、ほとんど残ってない!!
あっちゃー
0866U-名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 23:30:07.49ID:rkZMmTVY0
柏のボランチ2人とDF凄かったし大津じゃ点取れそうもない
0867U-名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 23:30:47.04ID:tZzCn3ab0
プリンス関西2部2位は弱いって大津オタ言ってたけど、普通に強かったなw
てか東山本気だしたら、近代附属より上いけるでしょ
0868U-名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 23:31:07.14ID:RZEq5Tpa0
久我山てプリンスですら無い?東京都 1部?
何で?
0869U-名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 23:34:43.32ID:RZEq5Tpa0
あ、2023からプリンス関東2部上がるのか
久我山て何でずっと東京都 1部だったんだろ
選手権だと頑張るのに
0870U-名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 23:35:56.56ID:WdjCHXK00
春から本気でいくのと
秋まではチーム作りで最後に照準合わせるのあるからな
0871U-名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 23:38:18.27ID:+dTwEGvv0
まだ諦めがつかない
熊本の田舎者
0872U-名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 23:40:30.00ID:QhPfdElJ0
お前らっておかしな地元愛みたいなのが一丁前に強いくせに地元に貢献する所か価値を下げてるのなんなの?草しか生えないんだがw
0873U-名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 23:45:12.57ID:DaGLOOQN0
東京は2枠あってもちゃんと2校とも全国レベルだからすげーわ
國學院久我山帝京修徳駒大高堀越関東一層成立学園と厚さは最強やろ東京
0874U-名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 23:45:35.86ID:DaGLOOQN0
来年のプリンス関西1部やばすぎると話題に

ガンバ大阪ユース
セレッソ大阪ユース
京都サンガユース
東山
近江
興国
東海大大阪仰星
阪南大高

これもう実質プレミアレベルじゃん…
0875U-名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 23:47:51.63ID:wTjcI2Bj0
>>874
京都橘もいるんだよ
0876U-名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 23:48:55.71ID:ujmx7rkj0
久我山推しの東京民が急に増えたな、千葉県民は何故か大人しくなったのに
PK負けが12チームもあるのに比較論争は無意味
0877U-名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 23:49:51.27ID:APxy8TZR0
第34回日本クラブユース選手権U-15大会準々決勝進出
MIOびわこ滋賀U-15の選手の進路

平塚仁 岡山学芸館(岡山)
石井亜錬 東山(京都)
橋本大輝 ガンバ大阪ユース(大阪)
田坂俊輔 ガンバ大阪ユース(大阪)
ダ・シルバ・イゴル・ヤン 立正大淞南(島根)
木戸晴之輔 サガン鳥栖U-18(佐賀)
池田怜央 ガンバ大阪ユース(大阪)
上田幸輝 東山(京都)
濱瀬楽維 東山(京都)
竹山心 サンフレッチェ広島ユース(広島)
鵜飼大翔 サンフレッチェ広島ユース(広島)
須永虎佑 草津東(滋賀)
竹下蓮人 草津東(滋賀)
権田英史朗 草津東(滋賀)
今野寧音 立正大淞南(島根)
保坂崇人 東山(京都)
山下航希 膳所(滋賀)
猪飼真啓 比叡山(滋賀)
伊藤翔汰 草津東(滋賀)
和田拓真 立命館守山(滋賀)

この時に近江が本格始動してたらなぁ
そしたら近江に行ってた選手も多かったはずなのに
0878U-名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 23:51:19.01ID:FbJb6wyo0
選手権で唯一岡山をボコってた久我山は裏番みたいなもんだから
0879U-名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 23:51:48.73ID:5h5hcvAP0
>>45
すげー
0880U-名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 23:53:14.67ID:a2o9COUL0
高校サッカー選手権ランキング

A東山 岡山学芸館 神村学園 日体大柏
B青森山田 国学院久我山 大津 前橋育英
C日大藤沢 昌平 鹿島学園 山梨学院 
D尚志 国見 米子北 日章学園
0881U-名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 23:53:33.93ID:DaGLOOQN0
>>875
あー京都橘もいたか
これもうプレミアwestとレベル変わらねえなプリンス関西1部
0882U-名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 23:55:21.58ID:TZZsWY6g0
今の関西は大阪と京都だけが強いという感じですが
兵庫がかつての強さを取り戻し近江が覚醒するようであれば今後要注意地区になるな
0883U-名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 00:01:11.35ID:n0LnJo1C0
大阪は毎回前評判クッソ高くて早期敗退はもはや御家芸
0884U-名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 00:01:29.97ID:RlvYmpCe0
今回ベスト4のチームは基本シャツしまうスタイルだな
やはりこういう所をきちんとする意識が勝ち上がりに反映させてるのかも
0885U-名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 00:03:09.42ID:qti5eWZf0
関東や関西は九州や北海道や青森行く時間や労力、金使うよりも
その中でやってる方がええわな。
0886U-名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 00:05:35.75ID:yOK/gxT/0
でもその地区ごとのカラーってのが不思議とあるから遠征無しでは強くなれんぞ
そもそも遠征して宿泊する行為に慣れるのも選手を強くする条件やし
0887U-名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 00:07:15.36ID:kmvcMo/o0
東福岡に幻想を抱いてるやつまだいるな
福岡民だけどここ数年の東福岡は全く期待できない
プレミアも序盤から残留狙いのドン引き、300人の部員を抱えながらビハインド時の無策
有望な子は育成きちんとしてる飯塚に行ってほしい
0888U-名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 00:07:18.08ID:QIAbgtds0
>>855
でも最初のトラップミスしたよね
あれで観客もあぁ~って声出たけど、そのあと持ち直して素晴らしいシュートだった
0889U-名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 00:22:47.88ID:zhkksVQY0
>>874
橘もいるしハイレベルだな。
関西と関東はプリンスでもプレミア並の経験ができるのはすごい。
0890U-名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 00:26:03.82ID:zhkksVQY0
>>876
千葉県民が大人しくなったのは負けたけどまあまあな強さだと認識できたのと、静岡のごく一部のやつが静かになったからじゃね?あと時之栖で千葉決勝になって、市船も方向性が見えて来年度に目が行った事かな。
0891U-名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 00:29:14.35ID:qKp6MOvB0
>>889
北海道、東海、四国とかはレベル低くて可哀想だな
0892U-名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 00:43:12.96ID:qKp6MOvB0
東山が90分通して支配し、大津は堅守しながらワンチャンスをモノにした感じ。両チームチャンスはあった。準決勝は延長あってもいいかなと思う。
0893U-名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 01:08:27.26ID:X4Z9ydKo0
>>816日体柏アホ強くて草
0894U-名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 01:08:44.60ID:gVb6ut630
本田圭佑、高校サッカーの「戦術」に警鐘「ちょっとひどいなと思う部分が多い」指導者の質向上求める
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6449939

今年はレベルが低いからこんな言われる
0895U-名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 01:08:50.60ID:xECxT5um0
【2023/1/7終了時点】※年度係数採用
FIFAランキング(2006年版)にならい直近4年(2019~2022年度)での各高校ポイントランキング(選手権途中のため、暫定)
(2022年度選手権(1/7準決勝の結果含む))

〇勝ち点:勝ち=3,PK勝ち=2,引き分け/PK負け=1
〇大会重要度による係数
・プレミアFinal=4/プレミア=2.5
・プレミアPO=2/プリンス1部=1.5/プリンス2部=1
・インターハイ=3/選手権=4
〇年度による係数(←New!)
・2022年度=1.0,2021年度=0.5,2020年度=0.3,2019年度=0.2

順位/高校/ポイント
1位/青森山田/266.1
2位/前橋育英/213.5
3位/大津/211.3
4位/静岡学園/185.9
5位/神村学園/178.8
6位/米子北/174.7
7位/岡山学芸館/168.9※
8位/履正社/158.8
9位/尚志/156.9
10位/昌平/145.7
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
11位/東山/127※
※:2022選手権勝ち継続中
0896U-名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 01:13:50.00ID:xECxT5um0
>>894
去年の三冠青森山田の試合を見た中村俊輔も高校生の戦術に関しては簡単な約束事位のレベルと言ってたけどな。
プロに比べると高体連のTOPでも大した戦術は用いてないという風にな物言いだったと記憶。
0897U-名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 01:48:07.81ID:QCBs+cSa0
大津なんて去年も不戦勝なければベスト4で東京に虐殺されてるレベル

関東一がコロナにならなければ準優勝にもならなかった、雑魚が決勝にいくから山田にフルボッコされておまけにシュート0だったけどな。ここまで悲惨な結果は初めての国立で全国に晒されちゃったねー


不戦勝なのに勝ちにカウントされてんのも気に入らないけどな
0898U-名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 02:00:27.68ID:qKp6MOvB0
>>897
普通に去年の関東第一は尚志、矢板、静学食ったえぐいチームだったし大津にも勝てた可能性は十分にあるよね
0900U-名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 02:13:35.35ID:55dmv6bc0
岡山学芸館はバランスいいよな
攻撃型のチームだけど久我山戦みたいにしっかり我慢できるし、流行りのロングスローは使うけど一辺倒じゃない
0901U-名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 02:21:49.74ID:QVLkJ0Q20
大津が負けて笑いが止まらんw

ざまあ!!!
0903U-名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 02:29:45.88ID:0oDWUQ1G0
大津オタは嫌いだけど、小林くんは好きやったぞ
0904U-名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 02:38:59.55ID:zWz8ddh10
>>898
関1と静学の試合見てみて
日本代表がベトナムに負けるような内容だぜ
まぐれの関1いらねーわ
0905名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 03:22:52.25ID:O5itSRhq0
筑波には大津の小林、前橋育英の徳永、帝京長岡の廣井が入るのか
0906U-名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 03:27:33.33ID:JAOK0/cZ0
大津ゴミさえいなきゃ熊本も好感度高いのに哀れだな
0907U-名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 03:34:59.80ID:zl1wIR580
国立での準決勝というテンションの高さでガラリと変わる
0908U-名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 03:48:09.14ID:9m33GryR0
>>896
ポイチ「戦術三苫!(頼む、奇跡起きてくれ…)」
0909U-名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 04:18:32.42ID:fXJ9N5te0
静学の失点シーンは去年の選手権で一番笑った
0910U-名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 04:21:24.47ID:fXJ9N5te0
お笑い王国静岡
0911U-名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 04:42:37.82ID:MzfkgaSd0
岡山学芸館は今シーズン神村に負け無しの3連勝らしい
0912U-名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 05:14:33.59ID:2aLzVUPR0
>>894
言うても部活動だからな
それにそこまで求めてもとは思うな
戦術うんぬんはユースでこだわればいい

学校の先生は部活だけやってればいいわけじゃないし
やれる事といったら戦術よりモチベーション保つ事でしょ
0913U-名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 06:04:36.67ID:55dmv6bc0
>>911
まじで
0915U-名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 06:45:22.86ID:bjPEwQBh0
>>853
ワールドカップ見てもPK負けの脱力感は測りしれない物がある
この大会がレベルが高いかは素人では分かりにくい
ただ元日本代表の本田が個々の力はあるがチームとしての戦術がなってない高校が多いみたいな事書いてた
イタリアではこの年代から戦術を磨くそうだ
日本代表に高体連出身が少ない理由もこの辺りにあるのかも
まぁこの大会は親御さんだとか地元のサッカーオタクが楽しむ大会と考えれば良いかな
0916U-名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 06:50:12.05ID:NRDW7BaS0
東山 久御山 京都橘 年度によっていい選手が集まる学校が代わるのか
三つ巴なのか
0917U-名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 06:52:24.06ID:Xg6MimzK0
今年は近年稀にみる低レベル
0918U-名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 06:54:01.82ID:NRDW7BaS0
大津の191の子77kgしかないのか
あと10kg増やさないと
0919U-名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 07:10:54.12ID:E/NWFiNo0
久御山はオワコン
0920U-名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 07:14:16.22ID:+z+cJwKi0
>>902
近江は落ちないぞ
サッカー部は本格強化を始めて7年だが、年々強くなってるし野球部もサッカー部もバレー部も全国レベルの強さを持ってるなんて関西では近江だけ
ユースも含めて関西のチームでは唯一近江だけがAもBも関西の舞台で戦う
これは要するにユースも含めてレギュラーだけじゃなくチーム全体のレベルが関西で最も高いのが近江ということ
0921U-名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 07:27:32.08ID:PFxQbl560
どこも変わらんドングリの背比べだわw
レベルが低い
0922U-名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 07:56:02.53ID:l74dzRQR0
自分の贔屓の学校が勝ち進まなければ「低レベル」っていう輩が多すぎる。
準決勝はどちらも好ゲームだったからそれで良いじゃないの。
プロならともかく高校生相手に「今年はレベル低い」なんて言うこと自体がレベルが低いっての。
0923U-名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 08:12:41.12ID:iGyqF7nJ0
今気づいたけど
今大会の4強は県に
かつてナンバースクールがあったとこだね

第一試合
六高(岡山)vs七高(鹿児島)
第二試合
三高(京都)vs五高(熊本)

ちなみに
1は東京
2は仙台
4は金沢
8は名古屋
0924U-名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 08:15:33.78ID:VpEpBdWk0
今年はW杯が直近だったせいで
余計にレベル低く感じてしまうのはあるわな
0925U-名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 08:18:14.73ID:346xWJwk0
大津が勝ち上がる事で自我を保ってた静岡県民が言い訳出来なくなって気分いいわw
静岡の夏冬0勝は山形と並んで最弱w
0926U-名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 08:35:49.44ID:5hdxj9q70
神村は来年も自慢の攻撃力で良い所迄は勝ち上がる雰囲気はあるけど、優勝はさすがに無理だなww
あのザル守備は大幅なマイナスポイント
神村の試合は格上でも格下でもノーガードの殴り合いみたいな展開が多くて見てて楽しいわ
0927U-名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 08:39:55.29ID:Gj6fz//z0
東山が優勝する
0928U-名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 08:44:17.20ID:GCoFWR4j0
>>927
岡山は神村にシュートを倍以上打たれてなんとか引き分けだから実力は東山が上そうだね
0929U-名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 08:44:59.41ID:XwkbieTu0
>>922
同意
準決勝2試合とも、普通にレベルが高かった

レベルが低いと言ってるのは、負け犬どもの遠吠え
0930U-名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 08:46:00.42ID:6ATbmqRf0
神村の監督自体は来年度以降のチームの方が実は強いみたいな事言ってる。

しかし、どうだろうな。今年のチームはパワーがあり負けないサッカーが出来ていた。

来年度は鹿実が強いと話も聞くし分からんな。
このベスト4をきっかけに鹿児島のサッカーがまた強くなればいい。
0931U-名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 08:49:39.64ID:fvJ0g8Xs0
学芸館東山とか玄人好みのカードだな
解説もどっちかに肩入れして熱くなることもないだろ
0932U-名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 08:52:20.45ID:sPOcT+fY0
岡山学芸館の優勝だけは絶対阻止してほしいから、心の中で東山の優勝を全力で願うよ
決勝のカードは選手権史上稀に見るテンション駄々下がりのチーム同士で見るかもないが、岡山学芸館が優勝したら高校サッカーの歴史に汚点を残すと言っても過言ではない
東山よ、超攻撃的サッカーで4ー0ぐらいで圧勝して岡山に運やマグレだけでは頂点を掴めないという世の中の厳しさを教えてやれ
岡山だけは優勝したらいかんのや、岡山だけは・・・
0933U-名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 08:55:17.71ID:1VdZbjuQ0
昌平バカの今
久夛良木「任天堂許さねえ!ぶっ倒してやる!!!」 → 倒しました
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1672966045/

95 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2023/01/08(日) 08:26:59.80 ID:nSwQf5EAM
>> 16
任天堂をハブってるつもりが、今はユーザーにハブられてるサード連中ザマァΨ( ̄∇ ̄)Ψ

東洋証券・安田氏「PS5の普及がFF16成功の鍵を握る」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1673071838/

135 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2023/01/08(日) 08:40:00.56 ID:nSwQf5EAM
>> 4
ファミコンスーパーファミコンの頃の方がよっぽど面白かったがw
ゴミステに行ってムービーまみれになって駄作かしたのがFF7┐(´∀`)┌
シリーズ終わりの始まりw

http://hissi.org/read.php/ghard/20230108/blN3UWY1RUFN.html
0934U-名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 08:57:58.89ID:78J4kx3b0
>>930
来年新1年生に代表の福島、佐々木とかが入ってくるって言ってたな
今の1年もタレントの数が大迫、福田世代よりも揃ってるらしいし
今年はなんだかんだで凄いのは大迫、福田くらいだったんだろう
プレミアにも上がったからまた優秀な子が集まってくるかもしれんから降格しないようにしないと
0936U-名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 09:01:29.06ID:j0rDF11A0
143 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2023/01/08(日) 08:53:08.49 ID:nSwQf5EAM [2/2]
>>135
✕駄作か
◯駄作化

間違ったスマンw
0937U-名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 09:04:33.56ID:sPOcT+fY0
岡山に選手権の優勝旗を持ち帰られたら高校サッカーの終焉だよね
岡山だけには優勝させたらダメ
岡山なんか、岡山なんかに・・・
0938U-名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 09:07:25.57ID:YnWLEZlA0
>>921
年々レベル上がってるからな
平均レベルが高くなって
突き抜けた選手が目立たなくなり
レベルが低く感じてしまう人がいる

見る側もレベルを上げなければいけない
0939U-名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 09:10:06.88ID:GCoFWR4j0
高校サッカードットコムに今年の岡山の試合が全部書いてるけど神村と試合したの昨日が初めてだよ
0940U-名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 09:16:31.45ID:2aLzVUPR0
GKだけはレベルの低さが顕著だとは思う
1回戦とか2回戦みてるとそれがよくわかる
ちゃんと教える人がいないんだろうな
まぁ高校サッカーはGKコーチなんて置いてる余裕ないしな
0941U-名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 09:59:24.89ID:sPOcT+fY0
昨夏の甲子園決勝も、仙台育英と下関国際という史上稀に見る地方大会みたいなカードだったが、まぁ仙台育英は東北の強豪で全国では頂点までは届かずとも上位には進出するそこそこ名前が通った高校だったので、相手が実績もない無名に近い下関国際でも、東北が初優勝に盛り上がっただけまだマシ
所が今回の岡山学芸館だけは、百害あって一利なし
高校サッカー発展のためにはマイナスでしかない 最悪ですわ
0942U-名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 10:07:27.65ID:fiTlZPpP0
>>941
そろそろしょーもない書き込みやめたほうがいいぞ(笑)
頭悪いの露呈するだけ
0943U-名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 10:14:37.93ID:+z+cJwKi0
どっちが勝ってもMIOびわこ滋賀U-15出身から選手権優勝者が出る
ついでにプレミアWEST優勝・プレミアファイナル優勝チームにもMIOびわこ滋賀U-15出身が居る
0944U-名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 10:15:12.02ID:Rvynud/j0
東山のGK、京都大会決勝の対京都橘戦でもポロッとやってるのな。
そっちも点数にならなかったけど怖いな……
0945U-名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 10:19:03.82ID:iiXWZAMU0
山田静学を超える決勝を死ぬまでに観れるかな
0946U-名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 10:25:51.48ID:V/CtIzzd0
東山が優勝だろうな
しかも一方的な試合展開になりそう
0947U-名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 10:26:11.06ID:iJZ3cmtj0
>>932
岡山県人にイジメられでもしたのか?
0948U-名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 10:27:51.67ID:4dVveO6R0
高校サッカーにもクルトワレベルの選手が何人かは
出てきてくれないと見応えがないよな
0949U-名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 10:28:40.73ID:lJLwQ2Av0
>>904
静学が雑魚な事は変わらないね
0950U-名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 10:34:26.89ID:lJLwQ2Av0
>>945
大した決勝じゃなかった
0951U-名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 10:41:26.00ID:+z+cJwKi0
>>944
PK戦多いからまたPK戦決着ありえるな
東山のGK佐藤瑞起(セレッソ大阪U-15)は日体大柏のJ1入りFWオウイエ・ウイリアムなどのPKを続々ストップ
岡山学芸館のGK平塚仁(MIOびわこ滋賀U-15)は神村学園のブンデス入りFW福田師王などのPKを続々ストップ
どっちのGKもPK戦で強さを発揮してきた
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況