X



トップページ国内サッカー
1002コメント290KB
高校サッカー総合スレ part54
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 17:18:01.44ID:yc6VdLuD0
来季2023年プレミア所属チーム
☆・・・昇格

 EAST 12チーム
[北海道]旭川実業☆
[青森県]青森山田
[福島県]尚志☆
[群馬県]前橋育英
[埼玉県]昌平☆
[埼玉県]大宮アルディージャU18
[千葉県]市立船橋
[千葉県]柏レイソルU-18
[千葉県]流経大柏
[東京都]FC東京U-18
[神奈川]川崎フロンターレU-18
[神奈川]横浜F・マリノスユース
【降 格】桐生第一
【降 格】JFAアカデミー福島U-18


 WEST 12チーム
[神奈川]横浜FCユース
[静岡県]静岡学園
[静岡県]ジュビロ磐田U-18
[愛知県]名古屋グランパスU-18
[大阪府]履正社
[兵庫県]ヴィッセル神戸U-18
[鳥取県]米子北☆
[広島県]サンフレッチェ広島F.Cユース
[福岡県]東福岡
[佐賀県]サガン鳥栖U-18
[熊本県]大津
[鹿児島]神村学園☆
【降 格】清水エスパルスユース
【降 格】ガンバ大阪ユース
【降 格】セレッソ大阪U-18
0003U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 17:24:26.83ID:2Xgy/yVF0
WESTの範囲が広すぎじゃね?
北陸とか甲信辺りはどっちに入るの?
0004U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 17:33:12.54ID:NIevsKXQ0
旭川実は2012年に勝ち点1でシーズンを終えたな
けど選手権は大津、米子北に勝って16強だった
0005U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 17:39:01.94ID:YQCXlKO90
申し訳ないけど北海道勢がプレミア上がると冷めるね
プリンス北海道とか実質ただの県リーグなのに
0006U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 17:41:10.18ID:09h1luPW0
WESTのネームバリューやべーな
全国プレミアリーグに改名してくれ
0007U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 17:43:22.49ID:NIevsKXQ0
>>5
プリンス北海道は札幌ユースがコロナで序盤の5試合をまともなメンバーでたたかえず勝ち点が伸ばせなかった
0008U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 17:44:43.16ID:NIevsKXQ0
旭川実は1勝でプレミア昇格だけど、北海道1位を無条件でシードするのはどうなん?
上の人も言ってるが実質県リーグだよな
0009U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 17:45:35.15ID:5jGddt9Q0
降格争い予想East、West
みんなどこ予想する?
0010U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 17:46:10.81ID:5VO3CMrn0
ゆきみきるか
0011U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 17:47:46.86ID:hDAXUuUg0
福田大迫が抜けた神村学園はどこまで持ち堪えられるかな
一年で降格もありそう
0012U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 17:48:30.03ID:NIevsKXQ0
降格はイーストが旭川実、ウエストが米子北が本命とみてる
0013U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 17:49:01.54ID:RMFMv1rW0
北海道の参加校はね
東京六大学野球リーグでいうところの東京大学枠なんよ
他チームが必ず勝ち点計算できる相手ってことね
0014U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 17:54:52.86ID:Fxrg5As+0
>>2
前橋育英がウエストの可能性はないの?
明らかに横浜より西にあるけど
移動のしやすさを考慮して横浜がウエストになるのか
0015U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 17:56:28.98ID:q4v30SQh0
来年の尚志は強いの?
0016U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 17:57:07.09ID:NIevsKXQ0
>>15
主力が2年らしいから楽しみ
0017U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 18:11:09.60ID:SMM1IKMd0
ジュビロ磐田降格予想
0018
垢版 |
2022/12/11(日) 18:17:11.30ID:BRxFEzDm0
神村の1年は福田、大迫世代より上らしいけど
0019U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 18:21:01.35ID:uAm99mIH0
ここにいる奴の大半は帝京ー米子北は帝京が勝つと思ってたと思うが俺は米子北が勝つと思ってたよ。
今年のチームはU19日本代表佐野みたいな選手はいないが総合力なら去年のチームと同格レベルはある。
インハイ2年連続ベスト4の実績もある。
まあプレミア参戦戦で帝京に勝っといて選手権では松本国際に苦戦するのが米子北なんだけどな。

帝京は去年のインハイの借りを返す絶好のチャンスだったけど残念だな。
0020U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 18:24:13.29ID:NIevsKXQ0
米子北は中国ルーキーで今の1.2年は勝ててないからキツいんじゃないかな
今の3年までは毎年勝ちまくりだったけど
0021U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 18:25:15.35ID:q4v30SQh0
>>16
主力2年は何人?
0022U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 18:28:46.10ID:5VO3CMrn0
>>21
選手権決勝は4/11が2年生
0023U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 18:30:06.06ID:D21KlXIs0
参入戦勝った面子で選手権に出てくる昌平、尚志、米子北、神村は優勝争いにも絡んでくるかな

特に不利な日程で金沢とクラ選王者のセレッソの2つのユース倒した神村はヤバいかも
0024U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 18:38:36.10ID:iW5Sryb00
神村がセレッソ倒したの凄すぎだろ…
まずそもそもセレッソが参入戦に参加してることがおかしい
プレミアwestで優勝争いするくらいの強さがあるはずなのに
0025U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 18:39:53.03ID:iW5Sryb00
ヒガシのプレミア残留力はさすがだが流石に次は落ちそうな気がする
0026U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 18:40:14.13ID:vi961bKN0
>>2
1つ足りなくないですか?
0027U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 18:42:51.66ID:SMM1IKMd0
>>24
そんな強くもない静岡代表と福岡代表の座を取れなかったクソ弱い静学と東、神奈川県リーグ1部下位の湘南工科に負けた履正社、関東プリンス勢にボコられたサンフレとヴィッセルが残留できてる時点で低レベルなんよ。
0028U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 18:43:39.84ID:uAm99mIH0
米子北のプレミア参入は嬉しいけど確かに来年以降は谷間の世代っぽいな。現チームは2年がダブルボランチ組んでるからこの2人を中心に頑張ってほしいけどプレミアwestの面子みたら米子北は降格候補だろうな。
0029U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 18:58:48.71ID:mCF13Rmu0
セレッソも京都もガンバもなんで弱体化したの?
数年前まで強かったじゃん
0030U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 19:03:01.39ID:0P2f2IbE0
プリンスリーグ関東2部参入戦から5チームが昇格って5チーム目は逆トーナメントで3試合目で決まるって事すか?
0031U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 19:03:09.44ID:NIevsKXQ0
青森山田、東福岡、サンフレユースが創設年から一度も降格がないレジェンドだけど、東福岡はそろそろヤバいかもな。
サンフレは今年だめだったけど来年度以降は仕上げてきそう
0033U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 19:05:37.71ID:DkBVRj6x0
>>15
新人戦で聖光学園に負けたのをどう捉えるか
0034U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 19:09:51.82ID:E4RNN0bC0
神村はエース福田と司令塔の大迫が抜けた状態で来年プレミアで戦うのはキツイと思うが、2人の影に隠れてあまり目立たないけど、1年の名和田っていう逸材が期待できそうだからなんとか持ち堪えそう
0035U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 19:19:13.60ID:q4v30SQh0
昌平と尚志は今年と来年はどっちの方が強い?
0036U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 19:35:49.34ID:jP6TcCuI0
>>33
戦ったの3rbじゃないのかな?!
0037U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 19:45:23.83ID:Dyh8/7yj0
ところでイーストとウエストの区分けはどうしてるんだ?
東西の分かれ目付近にチームが密集してたら、学校所在地からグーグルアース
で東経何度か厳密に計って判断してるとか?

>>2
旭川実の場違い感が半端ない(ここは選手権は道予選で負けた)
ここの監督は選手権より北海道プリンス(+プレミア)を重視する方針にシフトしたらしい
その影響で選手権はさっぱり全国に出られなくなった
0038U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 19:46:56.55ID:/V7MHskj0
>>27
川崎ってイースト1位なんだろ?
静学でさえ勝ったことがある鳥栖に負けるとは情けない

↓今季WESTで鳥栖U18に勝ったチーム

グランパス
セレッソ
ガンバ
静岡学園
0039U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 19:47:39.45ID:5BlSV5hT0
>>38
低レベル静岡はほざくなって
0040U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 19:47:50.25ID:QKcJtFsQ0
>>37
Jfaのプレミアリーグのサイトの掲載順に東→西らしい
0041U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 19:49:04.63ID:/V7MHskj0
>>39
静学に負けた昌平が関東1位な時点で察し
0045U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 19:59:40.16ID:NW7EVEqo0
関東のチームが昇格しやすい理由はあって、

一応は「抽選」と言っているんだが、
なぜか関東1位はシードになって、他より試合数が少ないんだ。

表向きは抽選なのに、インチキ関東は裁かれるべきだな。
0046U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:10:11.61ID:AIfg27+40
浜松には期待したが、昌平には全く歯が立たなかった。
これでは大津には勝てないね。
静岡代表も弱くなったもんだ。
0047U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:11:52.34ID:y3gf+CM60
東西の強豪が通り過ぎるだけの存在静岡
0049U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:21:29.48ID:SMM1IKMd0
西日本とかカスの集まりだろ。
0050U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:21:51.34ID:+0ovGlK10
神奈川までウエストに回されるウエストふがいねーーーー
0051U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:27:31.81ID:lp2agB7C0
米子北だけ場違いだけどWESTは錚々たるメンツだな
0052U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:29:01.14ID:SMM1IKMd0
>>51
静学、東福岡も場違いやろ。低レベルの県予選すら突破できないとかプレミアレベルじゃねー
0053U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:30:05.29ID:lp2agB7C0
>>52
名前だけ見たら強そうじゃん
0054U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:30:46.14ID:iTujjqFO0
関西圏で2チームってあれだけ人口多いのに相当情けない話だな。関西のせいでウエスト送りにされる横浜FCに謝った方がいい
0055U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:31:43.60ID:i3WDLelV0
大阪が履正社しかいないってのが情けないな
0056U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:34:51.85ID:7Cvp3BDF0
ガンバとセレッソが元凶だよな
0057U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:36:58.28ID:5VO3CMrn0
米子北プレミア3年目やで。それなりに風格あるやろ
0058U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:37:22.99ID:QKcJtFsQ0
>>51
17、18年プレミアにいたしインハイも2年連続4強以上だからな
客観的にみて神村よりは実績あるよな
ただ名前の字面は弱そうだ
0059U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:42:48.44ID:QKcJtFsQ0
本当の場違いは旭川かなあ
勝ち点0もあり得ると思ってる
0060U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:46:04.06ID:rLecVOd/0
>>46
>静岡代表も弱くなったもんだ

静岡では相対的に、他県との比較でのチームレベルの強さでは、まだサッカー>野球だけど、
個人レベル(プロ輩出)では、徐々に野球>サッカーになりつつ有るらしいね
0061U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:47:50.00ID:q4v30SQh0
よく話題に出る米子北神村学園大津昌平はいつ選手権優勝するのか
この中で最初に選手権優勝するのはどれだか
まあ神村学園か昌平だと思うが
神村学園は85回大会が惜しかった。キーパーがミスしてなければ
0062U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:55:34.87ID:QKcJtFsQ0
>>61
大津はようやく殻を破ったが他はどうだろう神村は初出場時が最高成績
昌平は近い内に選手権取りそうだと思ってる
0063U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:56:31.25ID:HoUkk+LH0
今一度選手権ベスト8予想し直してみるか

尚志
米子北
履正社
國學院久我山
東山
日体大柏
昌平
大津

尚志、米子北、昌平がかなり強いと予想する
逆に関西勢はランクダウンどちらも8強止まりと予想
0064U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:57:40.54ID:LI8poSXy0
日体柏とか初戦敗退だって初出場に負けて
和歌山にまけたの忘れてるアホ多すぎだろ
0065U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:59:11.53ID:DkBVRj6x0
>>36
それはないでしょ
一昨年も弱かったしなんか分からないんだよね少子は
0066U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:02:21.06ID:nO3zwkLi0
青森山田もプレミアの最終節では川崎ユースに勝てるくらいには仕上げてたしそう簡単にはコケないんだろうな
大津も終盤はWESTのどのチームよりも勝って最初の残留争いをしてた時期が嘘みたいな状態に上がってきてる
0067U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:05:18.36ID:q4v30SQh0
>>64
和歌山に負けたのは流経でしょ?
しかもそれ前回やん
対戦相手もメンバーも違う
0068U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:06:01.95ID:6LOF6Agp0
米子北どうだろうか
触らなければゴールだったのを触ってオフサイドにしたり、無人のゴールを外したり4-0、5-0にできた試合だったと思うけど、まぁそんな不器用な所も米子北らしいけどな
0069U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:09:44.89ID:5jV1Ln3W0
>>35
今の尚志の主力は2年
0070U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:10:09.61ID:q4v30SQh0
>>64
あと名前や過去の結果で判断している方がアホ
初出場でベスト4以上行ったり総体で初戦敗退やリーグ戦下位でも選手権優勝したり強豪が弱小に負ける波乱だってあるんだから
今年は鵬翔や盛岡商のような予想外が優勝するかもしれないし
0071U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:12:24.77ID:QKcJtFsQ0
優勝候補はプレミア組に加えて来季昇格の神村昌平米子北尚志あたりですかね
他のプリンス組は浜松開成館、東山
県リーグ以下は日大藤沢、飯塚が上に匹敵する強さ
去年の関東第一のようなダークホースはどこだろう?
個人的に久我山、佐野日大、日本文理
0072U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:12:32.96ID:d8z+ojVD0
>>59
まぁ旭川実業だけオール地元民チームだもんな
しかも毎試合アウェイは飛行機だし、夏の気温差でボロボロにされると思う
0073U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:21:12.79ID:5jV1Ln3W0
大変だな北海道は
いろんな意味で
0074U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:22:20.91ID:43jse4L30
>>37
それはないでしょ、勝負弱いだけw
帝京だって東京勢では唯一プリンス所属続いてるのに、選手権ずっと出られてないのと同じこと
0075U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:24:47.95ID:43jse4L30
尚志の昇格でプリンス東北が3チーム上がるから、楽しみ

東北学院、野辺地西、花巻東上がってほしい
0076U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:30:01.22ID:QKcJtFsQ0
>>75
野辺地西は上がって欲しいわ
現実的にはどこがあがりそうなん
0077U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:32:51.90ID:mt8AAgSu0
来季の尚志の強力FW陣(一応)

FW 網代 陽勇
2年 1FC川越水上公園

FW 桜松 駿
2年 湘南ベルマーレU-15

FW 笹生 悠太
2年 坂戸ディプロマッツFC

FW 矢崎 レイス
1年レスト戸田FC
0078U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:36:34.09ID:zLEOrg9R0
>>77
埼玉人ばっかじゃない!!(`Δ´)
少子化高校は埼玉第2代表ね┐(´∀`)┌
0079U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:43:57.85ID:H65gOOth0
プリンス中国も3チーム昇格
予想は高川学園、鳥取ユース、創志学園
0080U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:45:52.87ID:H65gOOth0
>>79
高川ではなく山口ユース
すまん
0081U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:48:47.21ID:4kMqoM930
野辺地西、尚志セカンド、東北学院かな

1回戦を勝てれば、2連敗しなければ上がれる
野辺地西-学法石川---1
専大北上-東海大山形---2
花巻東-尚志セカンド---3
東北学院-秋田商業---4

1の勝者-2の勝者---5
3の勝者-4の勝者---6
5の敗者-6の敗者
0082U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:59:52.80ID:NhET3BCu0
スレチで悪いがプレミアファイナルサガン鳥栖が優勝だな
これでユース最高峰はセレッソと鳥栖が取った訳だが…どうなのよ?
0083U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 22:15:16.49ID:8BOrsxqT0
大阪と静岡が弱すぎて、横浜FC
0084U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 22:16:49.07ID:8BOrsxqT0
>>42
昌平は実力あるけど、組み合わせ良かったな。
大津は最弱地域が相手で選手権2回戦フリーパスとかラッキーだよ。
0085U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 22:21:41.89ID:VvxPWBpB0
>>82
普通にウエストのほうがレベル高いからな
0086U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 22:24:44.47ID:d8z+ojVD0
>>82
福井は神奈川出身だけどね
0087U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 22:26:32.85ID:d8z+ojVD0
>>86
大津のでかいFWも神奈川出身
愛媛代表は全員神奈川出身とかヤバすぎでしょ
やっぱり西でもサッカー王国は神奈川なんだな
0088U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 22:26:49.68ID:VvxPWBpB0
プレミアって西と東に分けずに
全16チームくらいの一つのリーグにした方がレベルも高くて面白そうじゃね? 
日程的に無理なんだろうけど
0090U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 23:17:20.14ID:tw8jtaza0
>>8
実質県1位が関西2位を倒してんだから何の文句も無いな
弱けりゃ普通に負けてるだけの話
2位の札幌大谷も浜松に接戦だし大きなレベル差が無いと結果が証明してる
0091U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 23:21:06.98ID:iTujjqFO0
スコアレスpkでドヤられてもな笑
0092U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 23:30:34.16ID:uAm99mIH0
場違いなのは米子北より旭川実だと思うよ。
プレミアには相応しくない。最近の実績も目立つものないし。
米子北はインハイ2年連続ベスト4。去年は準優勝だしプリンス中国では独走状態だからプリンスレベルではない。
0093U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 23:38:09.55ID:QKcJtFsQ0
>>92
中国の他チームからしたらどっか行け状態だった
11点取って勝った試合もあったし
ただ来年は厳しそう…
0094U-名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 23:46:25.98ID:oZY8CIpl0
まあ来年結果出したらイキってもいいよ米子
0097U-名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 00:01:36.47ID:aC3hwAQh0
>>41
静学は雑魚。
これは間違いない。
0098U-名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 00:07:56.91ID:Q0UXsezu0
>>91
負けた京都サンガとレベルの低い関西を恨むしかない
0099U-名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 00:10:40.99ID:a/z4nzWA0
>>90
実質県リーグ1位が自動的にシードを与えられるのはどうなのかという話をしている
0100U-名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 00:13:40.30ID:Q0UXsezu0
>>92
ただそれより雑魚い京都サンガも相応しくないし、どうすればいいの状態だよ…
もうプレミアの枠を減らせば?
EASTとWEST合わせて10チームくらいでいいわ
0101U-名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 00:18:27.15ID:a/z4nzWA0
サンガは連戦だからな
帝京も圧倒されてたみたいだし
2つ勝って昇格するのは相当なチームでないと無理
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況