X



そろそろ唾付け 来季有望新人情報スレ Part38
0001U-名無しさん (ワッチョイW da03-5Xd8)
垢版 |
2022/11/19(土) 01:02:05.22ID:G6BzwPi10
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512

そろそろ唾付け‥来期有望新人情報スレ まとめ
http://www18.atwiki.jp/naitei/
入団内定(2019)
https://w.atwiki.jp/naitei/sp/pages/77.html


◆前スレ
そろそろ唾付け 来季有望新人情報スレ Part37
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1644206472/

◆過去ログ
そろそろ唾付け 来季有望新人情報スレ Part30
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1552703509/
そろそろ唾付け 来季有望新人情報スレ Part31
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1565094481
そろそろ唾付け 来季有望新人情報スレ Part32
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1578284190
そろそろ唾付け 来季有望新人情報スレ Part33
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1591606149
そろそろ唾付け 来季有望新人情報スレ Part34
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1601524988
そろそろ唾付け 来季有望新人情報スレ Part35
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1608962988/
そろそろ唾付け 来季有望新人情報スレ Part36
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1619840521/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0559(ワッチョイW fad1-pyZ0)
垢版 |
2023/10/21(土) 17:15:20.74ID:pZgo39cP0
高卒はあとは吉永と安斎ぐらいか。ポテンシャル採用でンワディケあたりもあるかもだが。
吉永はなんとなく鹿島な気がするな。あそこ左SBがチビしかいなくて悲惨なことになってるし。
0560U-名無しさん (ワッチョイ 4185-xUKY)
垢版 |
2023/10/21(土) 18:21:07.58ID:50VSnD120
安斎はサイズがネックになりそうでイマイチ魅力を感じないが。今時175cmであのプレースタイルだとプロで厳しい。
プロだと苦戦してる染野2世感がある。
0561U-名無しさん (ワッチョイ 8db7-xUKY)
垢版 |
2023/10/21(土) 18:22:01.15ID:GSZET+4K0
>>559
もっと居るよ
明秀日立勢がどうなるか
それ含めてドイツ二部リーグ方面が蠢いてる傍証がある
福田師王は良くやってる
日本国内っていうより今年は海外視点で眺めるべき

なおフロンターレはどうするのかねえ
他サポとして左団扇で観察中
0562(ワッチョイW fa74-pyZ0)
垢版 |
2023/10/21(土) 18:26:52.05ID:pZgo39cP0
>>560
安斎はゴリゴリのサイドアタッカーだよ。
三笘の下位互換みたいな感じ
0563U-名無しさん (ワッチョイ fad2-afuQ)
垢版 |
2023/10/21(土) 19:21:21.80ID:6Z8Fk3fF0
やたらとフレームの事ばかりに拘る欧州被れの老害が多いよな
ここは日本、A代表のFW浅野古橋も170cm前半、玄人気取りのニワカが多過ぎる。
0566U-名無しさん (スッップ Sd9a-2fhy)
垢版 |
2023/10/23(月) 19:16:49.00ID:O+kdmCpWd
兄は広島DF、桐生一高の主将DF中野力瑠が群馬加入内定「勝利のために闘い、走り、全力でプレーします」
https://web.gekisaka.jp/news/jleague/detail/?394564-394564-fl

●DF中野力瑠
(なかの・りきる)
■生年月日
2005年12月19日(17歳)
■身長/体重
184cm/78kg
■出身地
東京都
■経歴
AZ86’東京青梅ジュニア-AZ86’東京青梅Jrユース-桐生一高
0567(ワッチョイW faef-pyZ0)
垢版 |
2023/10/23(月) 22:18:43.09ID:mOG3MMhL0
ホームグロウン確保の意味合いもありそうか。
ユースが空気だし
0570U-名無しさん (ワッチョイW a6d9-PdLB)
垢版 |
2023/10/25(水) 21:49:27.49ID:v1TSKgds0
大宮の市原凄いけどあんまり話題になってない?
高3でCBでずっとフル出場してるぞ
0572U-名無しさん (ワッチョイ 8db8-xUKY)
垢版 |
2023/10/26(木) 01:09:21.81ID:U/bJsvv/0
市原吏音05は、明らかにこのスレの縄張り外の選手
もう、900分のA契約に到達した?
トンデモない化け物だよな
→1260分だった
0573U-名無しさん (ワッチョイW fa11-y49w)
垢版 |
2023/10/26(木) 16:28:50.99ID:M/jXBBhV0
サッカーチーム運営シム『Football Manager 2024』には、旭川実業高校や青森山田高校などの選手まで収録されている。実名高校選手を青田買い可能
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20231025-269398/
>本作にどんな高校が登場しているのか、実際にゲーム内で確認したところ、旭川実業高校や青森山田高校、米子北高校など、高円宮杯のU-18プレミアリーグに参戦するサッカーの強豪高校が確認できた。
>さらに掘り下げてみると、高円宮杯の2部リーグとなるU-18プリンスリーグに参戦する各地の高校の名前もある。
>ゲーム内の検索機能にて「High School」という単語で検索した限りで、約200校の国内の高校が登場しているようだ。
>さすがに各校に所属する全選手が登場とまではいかないものの、弊誌で確認したところ、高円宮杯U-18プレミアリーグ出場校に関しては、多くの実在選手が実名で登場している。
>『Football Manager 2024』はこれまでのシリーズと比べ、世界のプロサッカーリーグファンのみではなく、日本の高校サッカーファンが青田買いをするような楽しみ方もできるゲームになっていることだろう。

これはこのスレ住人なら燃える
『Football Manager 2024』は、2023-2024シーズン体制が確定した8月31日時点での移籍情報が載ってるはずだから
時期的にインターハイ優勝の明秀日立が載ってる可能性も少しある
碇明日麻(大津→水戸ホーリーホック)や西丸道人(神村学園→ベガルタ仙台)など、早々にJ入団内定が出ていた10人くらいの選手も反映されてると嬉しい
0574U-名無しさん (ワッチョイ aab0-xUKY)
垢版 |
2023/10/26(木) 17:44:50.55ID:8gd3nmjh0
サッカー強豪校で大きな不祥事でもないと、勢力図って簡単には変わらんからなぁ
いじめを隠蔽しようとしたとも取れる大津がどうなるかは気になるが…
0575U-名無しさん (アウアウウー Sa09-ge3w)
垢版 |
2023/10/26(木) 20:06:16.97ID:IEB7e9ika
J1昇格確定した町田は青森山田の山本虎を獲りそう
20数試合出てる藤原が浦和にレンタルバックされるだろうから黒田監督自身が高校監督時代に松木並みにポテンシャルがあると評価してた山本を獲得かなと
田中ももしかすれば獲るかもね藤尾はセレッソへ荒木は鳥栖へレンタルバックなら
0576U-名無しさん (アウアウウー Sa09-ge3w)
垢版 |
2023/10/26(木) 20:10:21.22ID:IEB7e9ika
怪我で昨年夏から今年夏まで棒に振ったが昇格が掛かる終盤戦で大活躍の宇野や育成レンタルの藤原にヴェルディから夏に獲得したバスケスなど青森山田の教え子が活躍したからこそ獲得に動きやすいと思う
0577U-名無しさん (ワッチョイ 8d37-xUKY)
垢版 |
2023/10/27(金) 00:07:13.30ID:ffiT1x590
サッカーチーム運営シム『Football Manager 2024』には、旭川実業高校や青森山田高校などの選手まで収録されている。実名高校選手を青田買い可能
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20231025-269398/
>本作にどんな高校が登場しているのか、実際にゲーム内で確認したところ、旭川実業高校や青森山田高校、米子北高校など、高円宮杯のU-18プレミアリーグに参戦するサッカーの強豪高校が確認できた。
>さらに掘り下げてみると、高円宮杯の2部リーグとなるU-18プリンスリーグに参戦する各地の高校の名前もある。
>ゲーム内の検索機能にて「High School」という単語で検索した限りで、約200校の国内の高校が登場しているようだ。
>さすがに各校に所属する全選手が登場とまではいかないものの、弊誌で確認したところ、高円宮杯U-18プレミアリーグ出場校に関しては、多くの実在選手が実名で登場している。
>『Football Manager 2024』はこれまでのシリーズと比べ、世界のプロサッカーリーグファンのみではなく、日本の高校サッカーファンが青田買いをするような楽しみ方もできるゲームになっていることだろう。

これはこのスレ住人なら燃える
『Football Manager 2024』は、2023-2024シーズン体制が確定した8月31日時点での移籍情報が載ってるはずだから
時期的にインターハイ優勝の明秀日立が載ってる可能性も少しある
碇明日麻(大津→水戸ホーリーホック)や西丸道人(神村学園→ベガルタ仙台)など、早々にJ入団内定が出ていた10人くらいの選手も反映されてると嬉しい
0581(オイコラミネオ MMbd-pyZ0)
垢版 |
2023/10/27(金) 18:24:04.36ID:UJsHZA63M
高卒はあとは尚志の安斎ぐらいか
0582U-名無しさん (ワッチョイW a6f3-ZFbN)
垢版 |
2023/10/27(金) 18:32:52.30ID:bMM81h+v0
>>581
お前が無知なだけでは
どうでもいいけど名前欄に平仮名入れてるのはコテハン気取りなん?
0583U-名無しさん (ワッチョイ aa9a-xUKY)
垢版 |
2023/10/27(金) 18:43:37.96ID:MnPQiS010
そもそも今回のU17代表組は殆どがユースやからなぁ
あとは名和田、高岡くらいか

すでにプロ契約してる道脇、佐藤は破格としても、それ以外がユースじゃこのスレ的には面白くはない
0584(オイコラミネオ MMbd-pyZ0)
垢版 |
2023/10/27(金) 18:45:31.10ID:UJsHZA63M
>>582
プロからオファーがあると確信できるレベルはこいつだけかなという意味ね。
尚志の神田とか前育の雨野とか昌平の長とかプロ注はまだいるけど、確実にオファーが来るとは断言できないからね。
サイズ、アスリート能力に難がある選手は近年敬遠されがちだから
0585U-名無しさん (スップ Sd7a-drK4)
垢版 |
2023/10/27(金) 18:50:26.97ID:UKYf8AWwd
SBなら市船の内川、大津の田辺、興國の西岡あたりはまだあるかも
あと同じ神村の有馬とか?
全員サイズもある
0586U-名無しさん (ワッチョイ fa85-xUKY)
垢版 |
2023/10/27(金) 18:52:35.68ID:jxcvVRiW0
福田師王が苦戦気味だから高卒海外がどうなるか分らん、吉永は177Cmで日本では大型サイドだけど海外だと平均以下だし。
アンリもフィジカルは凄いけど足元下手過ぎてこのままだと将来的にA代表は絶対無理。 現状J1で実績作って海外が一番現実的。

欧州被れのおっさん連中は単純だよね。
0587U-名無しさん (ワッチョイ fa85-xUKY)
垢版 |
2023/10/27(金) 18:59:11.69ID:jxcvVRiW0
昌平のプロJ1稼働率はヤバイからね、須藤小川津久井荒井 
ほぼ全滅、荒井君見たいにフィジカルゴリラでも直ぐに倒れる選手は厳しい。
長や山口の小型アジリティ型はクラシカルな静岡スタイル。
0588U-名無しさん (ワッチョイW aab8-ZFbN)
垢版 |
2023/10/27(金) 19:04:55.14ID:y3g1XAgY0
>>586
お前の文章も低偏差値感すごいし加齢臭滲み出てるぞ
0591U-名無しさん (ワッチョイW f95e-BTDU)
垢版 |
2023/10/27(金) 20:22:15.24ID:SxhC3J5D0
興国とかフィジカルも十分、テクニック(サーカスではなくちゃんと実用的な技術)に至っては強豪Jユースよりも上回るのになんかこう弱い上にプロでも通用しないのは
根本的な基礎、個人戦術を教えられないからなのか
0593U-名無しさん (ワッチョイ 8189-UFJ0)
垢版 |
2023/10/28(土) 06:01:10.82ID:tK1reOLZ0
海外直接は身体も出来て無いから余程技術的に高くないと目立たないで消えそう
0595(ワッチョイW 137a-wL8D)
垢版 |
2023/10/28(土) 16:36:10.77ID:ShDpZuSd0
柏の近野と広島の中川がトップ昇格できなかったら大罪すぎる。
J2他クラブでもいいから高卒でプロになるべき
0596U-名無しさん (ワッチョイW 1311-R9NN)
垢版 |
2023/10/28(土) 22:26:39.15ID:yHxN2xwA0
>>594
サッカー界の「ドラ1」12人 高校、ユース、大学からいきなり欧州組になる注目選手も
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jleague_other/2023/10/27/12/
>菅沼一晃(福岡大学→アビスパ福岡)GK/2001年9月12日生まれ/186cm、83kg
>小林将天(FC東京U-18→FC東京)GK/2005年9月20日生まれ/189cm、88kg
>中村圭佑(静岡学園高校→東京ヴェルディ)GK/2005年4月27日生まれ/187cm、80kg
>長澤シヴァタファリ(関東学院大学→サガン鳥栖)DF/2001年12月12日生まれ/186cm、83kg
>北島郁哉(サガン鳥栖U-18→サガン鳥栖)DF/2005年11月20日生まれ/171cm、67kg
>吉永夢希(神村学園高校→ゲンク)DF/2006年2月22日生まれ/177cm、69kg
>山内翔(筑波大学→ヴィッセル神戸)MF/2002年1月6日生まれ/177cm、74kg
>由井航太(川崎フロンターレU-18→川崎)MF/2005年6月10日生まれ/180cm、68kg
>碇明日麻(大津高校→水戸ホーリーホック)MF/2005年7月27日生まれ/187cm、70kg
>佐藤恵允(明治大学→ブレーメン)FW/2001年7月11日生まれ/178cm、75kg
>舩橋京汰(ジュビロ磐田U-18→愛媛FC)FW/2005年7月31日生まれ/177cm、69kg
>郡司璃来(市立船橋高校→清水エスパルス)FW/2005年8月3日生まれ/176cm、72kg

by飯嶋玲子・土屋雅史・森田将義
ずいぶんヘンチクリンな規準だなー。これ
GKなんぞはゼロ人でも構わないぞ
日本A代表ですら壊滅的な左SBの選手は、こういう特集には必ず全員挙げておけ
0597U-名無しさん (ワッチョイW 1311-R9NN)
垢版 |
2023/10/28(土) 22:39:27.21ID:yHxN2xwA0
>>584
コッチの方が判りやすい(>>500
高校サッカーインターハイでスカウトも注目する選手たち 「大会屈指の守護神」「迫力十分のエアバトル」を見せるGK&DF6人 by森田将義、吉田太郎
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jleague_other/2023/07/26/_gkdf/index.php
>中村圭佑(なかむら・けいすけ/静岡学園/GK/3年/187cm、80kg)→東京V
>雨野颯真(あまの・そうま/前橋育英/GK/3年/185cm、79kg)
>小泉佳絃(こいずみ・かいと/青森山田/DF/3年/190cm、77kg)
>朴 勢己(ぱく・せぎ/東邦/DF/3年/184cm、75kg)
>山本 虎(やまもと・とら/青森山田/DF/3年/183cm、78kg)
>吉永夢希(よしなが・ゆめき/神村学園/DF/3年/177cm、69kg)→ゲンク

高校サッカーインターハイで全国屈指のMF&FW8人「アジアMVP」「強烈な突破力と得点力」「規格外のボランチ」など
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jleague_other/2023/07/26/mffwmvp/
>神田拓人(かんだ・ひろと/尚志/MF/3年/174cm、65kg)
>碇 明日麻(いかり・あすま/大津/MF/3年/187cm、70kg) →水戸内定
>安斎悠人(あんざい・ゆうと/尚志/MF/3年/175cm、67kg)
>名和田我空(なわた・がく/神村学園/MF/2年/171cm、62kg)
>松田悠世(まつだ・ゆうせい/桐光学園/MF/3年/166cm、61kg)
>郡司璃来(ぐんじ・りく/市立船橋/FW/3年/173cm、63kg) →清水内定
>神田奏真(かんだ・そうま/静岡学園/FW/3年/179cm、70kg) →
>西丸道人(にしまる・みんと/神村学園/FW/3年/169cm、68kg) →仙台内定

【総体ベストイレブン】明秀日立&桐光学園から4人ずつ選出! 名門を牽引したCBや得点王のFWなど! MVP級の活躍だったのは... by森田将義
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=136853
FW:宮下拓弥(桐光学園)、齋藤俊輔(桐光学園)、松田悠世(桐光学園) 
MF:尾野優日(日大藤沢)、吉田裕哉(明秀日立)、大原大和(明秀日立)、長谷川幸蔵(明秀日立)、
DF:森紺(高知)、平田大耀(国見)、山本凌(明秀日立) 
GK:渡辺勇樹(桐光学園)

今年の高体連は大豊作。ユースが明らかに不作
名前の載ってるこの24人に、更にその2倍くらいは注目すべき
冬の高校選手権で優秀選手としてドイツ遠征に行ければ、海外スカウトの視野に完全に入る
吉田裕哉(明秀日立)が予想外にまだ決まらない
ひょっとして海外を巻き込んでる?
0604U-名無しさん (オイコラミネオ MM0d-wL8D)
垢版 |
2023/11/02(木) 17:33:10.57ID:jSiDWdJMM
千葉大舞とか興國いってから聞かなくなったな
地味にもう選手権敗退してるし
0606U-名無しさん (ワッチョイW 6d5e-aLKc)
垢版 |
2023/11/04(土) 15:47:36.56ID:jGvejIQb0
済州→北海道→九州ってかなり島好きやな
0608U-名無しさん (スッップ Sd62-TqGP)
垢版 |
2023/11/04(土) 19:27:45.72ID:jOaeNkHjd
仙台がユース出身大卒新人を回収したのって内定でいうと今年1人去年2人でその前は奥埜あたりまで遡るんじゃないかな
0609U-名無しさん (スプッッ Sdc2-9iD6)
垢版 |
2023/11/04(土) 20:21:37.16ID:oSjYYZEDd
後ろのポジションの小さい選手獲るのは鳥栖、新潟とかいつメンになってるな
予算少ないが繋ぎで生き残ろうとしてるチーム
J2だとエス将の山口なんかもそうか?
0610U-名無しさん (ワッチョイW c207-aLKc)
垢版 |
2023/11/04(土) 22:43:11.58ID:TbJNX5V70
川崎→帝京の田所あんまり伸びてないな。
CBとしては久我山のスコットの方が屈強だ
0611U-名無しさん (ワッチョイW c270-aLKc)
垢版 |
2023/11/08(水) 21:14:44.81ID:xwrITID60
尚志の安斎はもしかして海外にでも行くんかな。
0612U-名無しさん (ワッチョイ 09a0-0SSA)
垢版 |
2023/11/08(水) 21:32:06.92ID:pKj5lFrD0
>>611
>>525で予言に触れてはいる
0614U-名無しさん (ワッチョイ 09f4-0SSA)
垢版 |
2023/11/10(金) 02:56:04.56ID:/hm5lste0
これ、JFA会長選挙の集票活動に直撃しかねない、JFAの政治利権拡大に直結する重要ニュースなのに
なのになぜ、ヤフーニュース・サッカーでは一切載せていないの?

推薦でも特別指定選手に 日本サッカー協会理事会
https://www.sankei.com/article/20231109-EG2YM56IPZKYVCQLPWJPZD3VSI/
>日本サッカー協会(JFA)は9日に開いた理事会で、大学や高校に所属したままJリーグの試合に出場できる特別指定選手制度を改定し、Jリーグのクラブ加入が決まっていない選手でも【JFAの推薦】があれば試合出場を可能にした。
>これまでは加入決定選手が対象だった。
>プロ入りが決まっていない高校生や大学1、2年生に、早い時期から経験を積ませ、成長を促す狙いがある。
>来季から実施する。

これって、JFA幹部とコネを持つJ1チームにだけ厚遇差配の温床に向かいやすくて、JFA利権の目論見がスケスケーっ!

要はJ1チーム側には選手を丁寧に育成する気はサラサラ無いのに、FIFAの育成費と、海外移籍交渉時にJ1がいっちょ噛みであぶく銭を掠めたい為に、JFAのJチーム支配力を大きく強めたいという算段?

「日体大の小林悠を2008年の特別指定で丁寧に育てていたら川崎に掻っ攫われた」自チームだから、この辺の裏の目論見くらい自分はスパっと見抜ける!

まあ【JFAの推薦】と、本人の意思との天秤次第で、この運用は大きく表情を変えます
大学サッカー界とJFAがギスギスしている現状改善として、方向性自体は正しいと思います
ただ【JFAの推薦】の文言とは、年間枠を何十人くらいまで許容するのか?
J1~J3の60チームに年間1人だけの計60名で、飽くまで本人意思を優先させるなら良い塩梅だと思いますが、
この記事だけでは、反町技術委員長の政治権力が膨張していきそうな懸念を、どうしても拭えません…

何より次期JFA会長選挙の集票恫喝として、J1チームの18票に影響を与えそうな気がします
【JFAの推薦】とは、これからJチーム経営に揺さぶりを掛けるJFAの大きな材料が増えた記事だと思います

枠の人数たる運用次第ですが、何とも後味が爽やかじゃないニュースです
なんと言っても”ヤフーのニュースに載せていない”初っ端からして、こういう政治ドロドロが生理的に堪らなく嫌です
0617U-名無しさん (ワッチョイ 097f-0SSA)
垢版 |
2023/11/10(金) 19:42:13.26ID:/hm5lste0
>>615
すまない。
小林悠87:麻布大渕野辺高ー拓殖大学→水戸特別指定→川崎にかっ攫われ
大学特別指定のルール改定は、まさに水戸対策に狙い打ちして策定されてきた経緯がある

Jリーグ特別指定選手制度にJFA推薦を追加!! 大学2年までの選手対象、加入内定不要で若手輩出を促進へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/73db731ae826514aebb8fc028f8e8e83ba021c0e
後続情報が来た
>「JFA推薦枠としてJFA技術委員会の議論を経て行われ、受入先クラブは当該選手の負担を考慮して同一都道府県内のJクラブにする」
これは反町技術委員長の政治支配力の恰好のオモチャになりそう
クリアソン新宿がJ3昇格した際には、絶大な威力を奮いそう
方向性自体は良いと思うのだが、何せ選挙の季節が近い…
0622U-名無しさん (ワッチョイW 9fbb-oXWf)
垢版 |
2023/11/12(日) 00:10:32.43ID:dtXdeLd80
因みに特別指定の規則が変更されたのは水戸が外道な事してたと問題視されたと言う話が移籍スレとか色々な所ででてたね

特別指定だと金払う必要ないが選手層として使える金をだして控えの選手を残す取りたくねえから大学生を片っ端から特指で大量に指名。別に試合でレギュラーで使えなくて良い、ベンチ以下の控えで主力選手が怪我や累積とか不調で使えない時にベンチか一時で使えれば良いって大量指名
で翌年卒業して契約すると年俸払う必要があるからポイ捨てして別の大学生を特指
これを繰り返して特指受けた選手の進路(他クラブ当やJでやるのは厳しい子の就職意欲)を壊したて判断されて制度が変わったって話
事実かどうかは知らん。
0623U-名無しさん (ワッチョイW 9f38-U8dN)
垢版 |
2023/11/12(日) 06:16:51.98ID:I7s3EQ3K0
2018のルール改定以前で水戸が特指ポイ捨てしたのは
2011滝澤 2017 井坂

特指して内定した
2011笠原 2007加藤 2017元田  2012 山村

J1内定レベルの選手を1〜3年生時に指定した
2008小林悠(川崎) 2008石川大徳(広島)

やったのは事実だが問題になるような件数じゃない
水戸より酷い仙台もいるし
2016以降、安易に元ユースの選手に特指与えまくって使いもしないクラブが続出した事が問題視されたのではないか?

2008京都伊藤
2011神戸寺岡(元ユース)
2010甲府牛奥
2011草津杉田
2012町田須藤
2012横縞島崎
2014神戸吉崎
2014北九松浦
2014京都上田(元ユース).
2014甲府玉川
2015金沢深井
2015山口川口
2015北九藤野
2015桜大村下
2015甲府西川
2015 鳥栖中島
2016仙台山田
2016仙台榎本
2016仙台田中
2016札幌桉田(元ユース)
2016F東小山(元ユース)
2016長崎林
2016桜大齋藤(元ユース)
2017栃木法師人(元ユース)
2017山口加藤
2017瓦斯田中(高校生)
2017熊本末次
2017脚大棟方(元ユース)
2017脚大和田(元ユース)
0627U-名無しさん (ワッチョイW 9f99-U8dN)
垢版 |
2023/11/12(日) 20:10:20.34ID:I7s3EQ3K0
2016〜2017年の複数クラブによる特指放置が多発した結果規制ってのが本件の本質であって水戸ガーとか仙台ガーとかどうでもよすぎる
元ユースだからと言って都合よくやりすぎたな
ただしあんな形の規制ではなく
特指したらいくらかの固定給を支払うようにするみたいなのでも抑制策として良かったと思うが
大2とかで早期内定出てしまってるのが選手にもJクラブ側にもあんまりいいこととは思わない
早期内定出た選手って怪我しないように手を抜くインセンティブが発生してしまうしそんなことしてたら伸びないでしょ
0629U-名無しさん (ワッチョイW 7f11-Blpp)
垢版 |
2023/11/13(月) 20:30:07.95ID:4nIoamTr0
筑波の2年生のアンカー兼ボランチの加藤玄はJ1のどのチームも欲しそう
居心地の良さそうな古巣の名古屋に帰還でもいいし、周りに誘惑がない鹿島でサッカーに集中し成長するもよし、大卒育成に定評のある川崎で大島等を手本にテクニック面をさらに鍛えネクスト守田になるもよし、意外に絶対的なボランチがいないマリノスとかも穴場
0630U-名無しさん (ワッチョイW 9ffc-oXWf)
垢版 |
2023/11/14(火) 20:12:45.74ID:t+Va5RU60
確か水戸って特指を年俸240万とか言われたC契約して1年で捨てた事もあったような
過去に寮だから暮らせるだろって言って200万そこそこで契約して大学の監督が怒ってる話がでてJが本当かと確認したら年俸200万切ってるケースもあって怒られた事もあったような

2016年ー17年ではないな
水戸はもっと前からやってて問題視された

まあ本質は水戸がというかそう言う事を許すわけにはJとして世間の評判もサッカー界として是正するべき行為として対応しただけだな
唯そのような行為を水戸基地が
614辺りから無茶苦茶な事書き始めたから指摘されたのであってな
0632U-名無しさん (ワッチョイW 7f51-q9qI)
垢版 |
2023/11/15(水) 00:05:09.95ID:8W7hyr1q0
水戸おじ黙りは草
0635U-名無しさん (ワッチョイW 1f2b-OSlM)
垢版 |
2023/11/15(水) 03:39:26.85ID:ZkpK4ss50
>>630
当時を背景から話せば長く長くなるが、そんな薄給の特別指定制度でも、
どんどん有望な大学生が向こうの方から、こぞって集まり続けてきたのが20年間に渡る水戸の魅力
先日の水戸1-1清水での
https://www.jleague.jp/match/j2/2023/021812/recap/
大逆転人生ドラマの主人公だったのが、
https://www.youtube.com/watch?v=q-3C-JwgkRg
特別指定制度の恩恵を最高に活かした石井隼太
https://web.gekisaka.jp/player/?48368-48368-jp
と、得能草生だった
https://web.gekisaka.jp/player/?48035-48035-jp

その潮流にJ1フロント、いやJFAの反町技術委員長たちが嫉妬したのが、>>617
>「JFA推薦枠としてJFA技術委員会の議論を経て行われ、受入先クラブは当該選手の負担を考慮して同一都道府県内のJクラブにする」
という、永くJFA組織腐敗の温床になりそうなヘンチクリン規定だろう

このネタをどのように切り取って良いのか迷うけど
”外国人をフル活用したがる現在のJ1チームとは大学生側から予想以上に嫌われている”という事だろうよ
この政治ドロドロ企画とは、サッカー文化草の根の不信に至る地雷だと思うね
自分個人としては”JFAの推薦”文言1点においてかなりの反対姿勢だ
0636U-名無しさん (ワッチョイW 1fb8-oXWf)
垢版 |
2023/11/15(水) 18:10:47.23ID:BzLPFt9c0
バンバン来てはなかったなw
>>634
分からん方がどうかしてるというか逃げた選手や大学監督がゲロってたような???

まあ水戸忌のレスは全てスルーして放置が一番良いんだけど定期的に追従するようなレスでるから
0639U-名無しさん (アウアウアー Sa8f-yr4H)
垢版 |
2023/11/16(木) 15:04:56.85ID:a/Az0dJsa
昌平の10番でもプロ届かなくなったか?
0642U-名無しさん (JP 0H4f-Zoup)
垢版 |
2023/11/16(木) 21:19:08.29ID:VhJUIfRlH
大学の時のシュミダニって身体能力の高さはうかがえるけどポカミス多くて下手だったのよね
なんで川崎が特指にしてるのか不思議だったし仙台もよく獲ったなって思ってたわ、当時w
0643U-名無しさん (ワッチョイ 7fb3-9wGl)
垢版 |
2023/11/16(木) 21:37:06.90ID:Ntu/zeVN0
実際仙台でも微妙な評価やったからなぁ
このまま鳴かず飛ばずでクビか…ってところで熊本に緊急レンタル→覚醒というのはまさかの展開だった
特に熊本2度目のレンタルの時はJ2最高のGKなんて呼ばれてもいた

そこで松本にレンタルし直しとか、仙台どんだけ信頼してないのよwwwってのは思ったわ
0647U-名無しさん (ワッチョイ 1f85-XI6K)
垢版 |
2023/11/17(金) 14:11:51.78ID:UW8BC1VX0
ラヴィーダ昌平はテクニック系はプロで全滅だからな長兄弟山口も世代別までは神童あつかいで以降は平凡コースだろうね。
ここはジュニアY世代から全てのステータスをいじり過ぎフイジカルも含めてね、全部強化して上手く行くなら先人がやってる訳で。
0648(オイコラミネオ MM53-BCWt)
垢版 |
2023/11/17(金) 17:42:42.87ID:FLoX+pnsM
韓国人の高卒獲るクラブ謎だな。
日本人の高卒は使わないのに、韓国人なら育てられるとかないでしょ別に
0650U-名無しさん (ワッチョイW 1fc8-U8dN)
垢版 |
2023/11/17(金) 19:32:22.91ID:4n6S+FPC0
韓国人高卒でモノになったのいるっけ
大学1年か2年で中退してきてるのは大成功多いけどね
クソンユンは正確には卒業してないし
0651U-名無しさん (ワッチョイW 4d25-UTXV)
垢版 |
2023/11/18(土) 00:30:03.75ID:YOtj8t8h0
高卒韓国人は一時期広島がとってたな
誰1人ものにならず消えていったけど
大卒韓国人はファンソッコが長いことJ1でやれてるしW杯にも出たし成功かな
0654U-名無しさん (スップ Sd82-4OO2)
垢版 |
2023/11/18(土) 15:46:20.72ID:FUrbKhvVd
湘南に黒人のキーパーが練習参加してるみたいだけど誰かわかる人いる?
0655U-名無しさん (スップ Sd82-4OO2)
垢版 |
2023/11/18(土) 15:46:24.02ID:FUrbKhvVd
湘南に黒人のキーパーが練習参加してるみたいだけど誰かわかる人いる?
0656U-名無しさん (ワッチョイW 82cc-Z1cb)
垢版 |
2023/11/18(土) 18:38:21.21ID:qwD+phIu0
学生なら流経大のデューフじゃね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況