現実に三笘は、TOP昇格を断って筑波大進学を選んだ
昨年NO1FWだった内野航太郎は、TOP昇格を断って筑波大進学を選んだ
ユース監督者としては面子丸つぶれの昨今だが、選手にとっての何より魅力は出場機会
このご時世、外国人枠を撤廃しようとしているJ1チームなんて誰も行きたがらない
どうせ年俸240万円なら、J2の貧乏チームか、J3の試合出場環境の方が自らの成長の為にはよほど魅力的