と、拾ってきた中で重要な積み残しは
山田の個人戦負けでDFライんがズル下がってボランチプレスが掛からなかった
曽根田はスタミナ切れがちだったのにフル出場を強いられてパススピードの遅さの悪癖が狙われた
タビナス人生が、個人能力依存がゆえのCBSBサッカー脳の稚拙さに至った焦り
梅田のCFW技術の限界
ライバル心にギラギラしすぎて”接着剤”選手がいなかったのが、ピッチの上でこれほどロコツに出た糞試合

他にも秋葉采配方面など一杯一杯あるが、負けた試合の感想会が容易にテキストを打つ指が伸びるのは当たり前

ただこんなモチベーションには、俺は断じて臨みたくない
森保A代表&東京五輪代表では相当数あったが、秋葉水戸では…あ、群馬戦と栃木戦かあ。でも内容は今回ダントツ最低

ちょっと、呆けてしまって疲れた…
風呂でも入るか…グッスン・涙