X



トップページ国内サッカー
1002コメント334KB

▼2022年J1降格チーム予想!PART12▼

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001U-名無しさん (ササクッテロロ Spbd-H3Lj)
垢版 |
2022/08/15(月) 13:31:06.63ID:nvO1IW0hp
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に必ず1番上に2行以上書く事
(1行目はレスに書き込まれません)

>>950を目安にスレ立てをお願いします
立たない場合新スレが立つまで埋めないように進行しましょう

最大公約、オレオレFC、950踏み逃げした[59.136.17.155]はNG推奨

前スレ
▼2022年J1降格チーム予想!PART11▼
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1659264660/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0750U-名無しさん (スフッ Sd9f-+J3Z)
垢版 |
2022/08/21(日) 08:15:27.04ID:ZbtSz12td
そもそもエレベータークラブってどこよ?
湘南がそのイメージだが他は?
札幌、福岡か?
0752U-名無しさん (ワッチョイW 1f5e-YsxU)
垢版 |
2022/08/21(日) 08:20:08.39ID:fqLHP6MQ0
>>731
何だろう平均って書いてあんだからわざわざ実施試合数に影響受けないだの、算出方法を書くだのしなくても良いだろうに
数字に弱い文系が一生懸命分析しました感を出してるのか?
0753U-名無しさん (ワッチョイW 7f30-zigx)
垢版 |
2022/08/21(日) 08:20:13.56ID:HP4LaOfb0
>>746
4回くらい経験してよくエレベーターって言われたが
京都ね
0756U-名無しさん (ラクッペペ MM4f-oSjA)
垢版 |
2022/08/21(日) 08:30:56.53ID:BwCkUI6PM
柏は3回とも1年で戻ってる唯一のチームじゃないっけ

今節の残留争い組は札幌が逆転負け、清水がATに追いつかれて、福岡脚が大敗してまさに残留争いをしている人達のエンターテインメント…あとは湘南お前や
0759U-名無しさん (ワッチョイ 7f8e-tEjH)
垢版 |
2022/08/21(日) 08:42:29.41ID:lXrDBnaY0
セレッソの3年間J2での復帰は超レアと考えたほうがいい
あの時香川乾は代表だったわけで、生きのいい若手がいたし・・・
やっぱ復帰するなら最悪2年以内に戻らないとJ1時代の戦力を維持できない
大宮なんかモロにそんな感じ
0760U-名無しさん (ワッチョイW 1f00-cgWf)
垢版 |
2022/08/21(日) 08:49:07.95ID:2XDGeSHJ0
今回の磐田に関して言うとシーズン開幕時の選手獲得についても残留する気あるのかと言いたくなるくらい微妙な補強で夏についても知っての通り
スタメンは平均年齢が高く世代交代も出来ていない
もしもJ2落ちても積み重ねがないままの始動になりそうだからかなり厳しい状況
0761U-名無しさん (ワッチョイW 9fbd-gZa1)
垢版 |
2022/08/21(日) 08:58:54.12ID:rL3TI1KC0
>>759
新潟は?
0762U-名無しさん (ワッチョイW 1f30-U5r4)
垢版 |
2022/08/21(日) 09:06:00.60ID:LgQ78rgB0
>>744
・足枷になってる選手が負傷離脱することを祈る
・降格しても千葉、東京V、水戸等、ずっとJ1に復帰できてないチームやJ1未経験チームよりは先に昇格できると無理にポジり出す

最近はこーゆーのも増えてきたよ
0764U-名無しさん (ワッチョイ 7f8e-tEjH)
垢版 |
2022/08/21(日) 09:28:46.34ID:lXrDBnaY0
>>759
新潟、甲府あたりはスモールクラブが背伸びしてJ1にいるって感じで抜かれてもしょうがないって感じだけど
千葉、大宮あたりはバックが大きいにも関わらず3年ぐらいすると生きのいい若手は抜かれ、かつ、
資金力があるにも関わらず選手が集まってこないって感じなのよね
結局親が出せる資金もシビアになって細くなっていく・・・
0765U-名無しさん (ワッチョイ 7f8e-tEjH)
垢版 |
2022/08/21(日) 09:29:23.93ID:lXrDBnaY0
>>761
新潟、甲府あたりはスモールクラブが背伸びしてJ1にいるって感じで抜かれてもしょうがないって感じだけど
千葉、大宮あたりはバックが大きいにも関わらず3年ぐらいすると生きのいい若手は抜かれ、かつ、
資金力があるにも関わらず選手が集まってこないって感じなのよね
結局親が出せる資金もシビアになって細くなっていく・・・
0767U-名無しさん (ワッチョイW 9f48-2o7Y)
垢版 |
2022/08/21(日) 09:45:17.76ID:XYB+vs9D0
>>765
支援企業もお遊びではないから
・順位的に結果が出ない
・観客数が伸びない
このうち少なくとも1つが起こるとカネを出す量が減る
例えば新潟なんかは資金的に潤沢ではないが
観客が入るからスポンサー自体は長続きするケースが比較的多く
それが10年以上J1を維持出来た要因の一つ
お金持ちクラブでも
実は客入りが悪いと支援企業やスポンサーからの資金が絞られるから
じり貧になるのはむしろ必然
0768U-名無しさん (ワッチョイW 9f48-2o7Y)
垢版 |
2022/08/21(日) 09:51:41.48ID:XYB+vs9D0
>>766
磐田は二度目かつ比較的短いスパンでの降格だけに
「何年で戻れるか?」てのもあるが
一時の湘南や甲府に代表される『エレベータークラブ化』の可能性が高いのは気になるところ
脚は磐田ほど事態は深刻ではないからまだ再建しやすい面はある
0770U-名無しさん (ワッチョイ 1f36-tEjH)
垢版 |
2022/08/21(日) 09:59:31.23ID:mEF0MRsw0
>>750
京都だろ
あと仙台とか甲府?
0772U-名無しさん (アウアウウー Sa63-H8Ki)
垢版 |
2022/08/21(日) 10:04:55.71ID:c2e1nU/pa
負の汚点という消せない記録、消せない記憶さえ残さなければいい
かつてのエレベーターでもやがて人々の記憶は薄れ、忘却の彼方へと消えていく…

むしろ忌まわしい記録や記憶がより強いチームをつくることもあるだろうが、それはとても困難な道を逝くことになるだろう
0774U-名無しさん (アウアウアー Sa8f-73gh)
垢版 |
2022/08/21(日) 10:14:35.65ID:W9lfWKI+a
J2落ちたら選手もスポンサーも一気に離れて行くな
そしてJ2沼へ…
0776U-名無しさん (オッペケ Sr73-OpeD)
垢版 |
2022/08/21(日) 10:22:01.55ID:fTCTIPrCr
>>750
湘南が落ちたのは2016が最後なので、ラインコントローラに進化中か。

エレベータは元監督の得意技かもしれないので、京都かも。

京セラは離れないだろうし。
0777U-名無しさん (ワッチョイW ffd1-DQ/G)
垢版 |
2022/08/21(日) 10:24:20.77ID:nHQHKUeb0
京都は12年ぶりJ1だからエレベーター時代を知らない若い衆も多いんじゃな
広島との入れ替え戦には槙野とか柏木もおったぞ。森脇は知らん
0778U-名無しさん (ササクッテロラ Sp73-ivAQ)
垢版 |
2022/08/21(日) 10:26:09.29ID:JpuVFB+7p
>>775
近い将来はJ1初参戦クラブが続出しそうな雰囲気がする
今季の降格チーム、千葉、東緑、大宮、山形、甲府、どれもずっと昇格できない状態なら消去法でそうなるだろう
広島vs岡山の初の中国ダービーが実現するとなれば胸熱だ
0781U-名無しさん (ワッチョイW 9f48-2o7Y)
垢版 |
2022/08/21(日) 10:32:59.80ID:XYB+vs9D0
>>779
脚は点はそれなりに取れそうなのが救いな気はする
降格してもなかなか上がれないパターンになるのは
・得点が取れない
・得点は取れるが取れる選手に偏りがあり移籍や故障で得点源がいなくなると打開出来ない
このパターンが多いので
そこを踏まえると磐田の方がそのパターンになりやすいようには思う
0783U-名無しさん (ワッチョイ 7f8e-tEjH)
垢版 |
2022/08/21(日) 10:42:07.26ID:lXrDBnaY0
ガンバはパトポンすらできなくなってるのがキツい
湘南のウェリントンもそうなんだけど
急に圧倒的に高さで勝ててた選手が急激に衰えるよねぇ・・・
両方とも2年前まででは勝ててたけど・・・
33超えてからガクってくるなぁ
0784U-名無しさん (ワッチョイ 1fff-IG1I)
垢版 |
2022/08/21(日) 10:43:46.18ID:6xIGQ8qV0
湘南の場合、外人の使い方が下手糞過ぎてダメだろ。
0785U-名無しさん (ワッチョイW 9f48-2o7Y)
垢版 |
2022/08/21(日) 10:48:36.72ID:XYB+vs9D0
>>780
クラブ側も昔より賢くなったってことかもな
選手転がしで手間賃稼ぐようなところにカネ流すのはメリットは無いから
地力のあるクラブや将来を見据えたクラブはそうしたところとマネジメントしている選手には手を出さないとこが増えて来てるんだろよ
0786U-名無しさん (ワッチョイW 7f4e-ORps)
垢版 |
2022/08/21(日) 10:50:41.89ID:iN00A1Ri0
ガンバはパトペレで力押し自体はそれなりに効いてたが、問題はそれくらいしか攻め手ないし
パスも繋がらず殴られ続けて疲れた後半は一気に崩壊したってところ
0788U-名無しさん (ワッチョイW 9fbd-bCGC)
垢版 |
2022/08/21(日) 10:54:03.56ID:8gbl17Ru0
>>751
親会社かそれに近い太いスポンサーがあって、降格しても常に20億以上の予算規模を組めれば、上手く行けば上がれるチャンスは掴める
もちろん絶対上がれるとは限らないが
0789U-名無しさん (ワッチョイW 9fbd-bCGC)
垢版 |
2022/08/21(日) 10:56:13.89ID:8gbl17Ru0
>>770
まだウチをエレベーター扱いしてくれるのか…
ずっと故障してたのが12年かけてようやく上昇ボタンの修理が終わったばかりだというのに
0790U-名無しさん (ワッチョイW 9fbd-bCGC)
垢版 |
2022/08/21(日) 10:59:20.79ID:8gbl17Ru0
>>780
カトQを切って新たに強化部長代理に就任した安藤淳も現役時代はJSP
おちひんが名古屋から来る前は補強の9割はJSPだったし、京都もJSPの上得意に戻りつつある
0792U-名無しさん (ワッチョイ 7f96-SiT/)
垢版 |
2022/08/21(日) 11:05:56.12ID:7QFXpHGO0
リブランディングの失敗だよ
胸に9つもの星を付けた歴史あるエンブレムを消して、
便器みたいなマークを付けるからだw
0796U-名無しさん (ワッチョイW 1fcc-hC7b)
垢版 |
2022/08/21(日) 11:16:22.13ID:lgZHqEbd0
遠藤「磐田J2に落ちそうだし、古巣に帰ろうかな あ、あれ?
0799U-名無しさん (ワッチョイW 9f51-TJ8D)
垢版 |
2022/08/21(日) 11:21:10.39ID:8dKLpcdL0
落ちても脚はともかく磐田はかなり怪しい。開幕前といい夏といい、補強の具合見てもサッカーにもう金かけたくないんじゃないかね。そうすると大分松本コースもありうる
0800U-名無しさん (ワッチョイW 1fff-yivH)
垢版 |
2022/08/21(日) 11:21:26.24ID:YN7Xv7yS0
ただJ2もレベル低いからな
去年の磐田が昇格できて、今年の横浜FCが昇格しそうだからな
0801U-名無しさん (ワッチョイ 1f30-SiT/)
垢版 |
2022/08/21(日) 11:22:30.14ID:pfistJne0
JSP

磐田
大森 晃太郎
杉本 健勇
大津 祐樹
松本 昌也
鈴木 雄斗
梶川 裕嗣
金子 翔太
遠藤 保仁

ガンバ
藤春 廣輝
倉田 秋
髙尾 瑠
福田 湧矢
奥野 耕平
一森 純
黒川 圭介
山本 悠樹
山見 大登
宇佐美 貴史
石毛 秀樹
食野 亮太郎
0804U-名無しさん (ワッチョイW 9f51-TJ8D)
垢版 |
2022/08/21(日) 11:26:49.71ID:8dKLpcdL0
>>796
FC岐阜と南葛は優秀な選手募集してますよ
0805U-名無しさん (ワンミングク MMd3-MK7q)
垢版 |
2022/08/21(日) 11:27:31.84ID:SckCMQo7M
意識高い系がコンサルに言われてユベントスみたいにリブランディングしたがったからじゃね
まあナチス騒動もあったしちょうどよかったんだろうな
0807U-名無しさん (ワッチョイW 9f51-TJ8D)
垢版 |
2022/08/21(日) 11:30:38.73ID:8dKLpcdL0
再雇用先みたいになってるけどw
0810(ワッチョイW 1fbb-/PXv)
垢版 |
2022/08/21(日) 11:33:04.00ID:e0mXIg380
3回降格したが日立は離れず 昇格監督は石崎とネル(2回) 資金力と監督の能力がポイントですわ
0813U-名無しさん (ワッチョイ 7f8e-tEjH)
垢版 |
2022/08/21(日) 11:40:21.32ID:lXrDBnaY0
セレッソもJSP多いんだよなぁ
神戸は2000年前半ぐらいはガチで乗っ取られそうなときあったな
今は少ないけど
0815U-名無しさん (ワッチョイ ff88-XvCx)
垢版 |
2022/08/21(日) 11:44:43.66ID:UD8RWUGj0
>>806
リブランディングの失敗例として記憶にあたらしいのはローソンやトロピカーナがあって
ダイレクトに売上が下がったことで失敗だと判断できるけど

サッカーチームの場合は何をもって失敗って言ってるの?
0816U-名無しさん (ワッチョイW 9fbb-0QHa)
垢版 |
2022/08/21(日) 12:01:18.26ID:cJlFGYiI0
>>803
リブランディング
デザイン的に新しいものにしたいという考えもあるだろうけど、現代では色々とスマホで見る機会が多いからごちゃごちゃした細かいデザインのエンブレムよりシンプルなデザインの方がいいという考えがある
ちなみに清水も数年前にエンブレム変えたがこっちは前のテイストを残したので好評
0818U-名無しさん (ワッチョイW 1f5e-pFBJ)
垢版 |
2022/08/21(日) 12:28:06.30ID:fqLHP6MQ0
>>816
清水は清水で老害どもの意見を聞き過ぎて中途半端なものになってる感もあるけどな。あと時代についてけない人たちからは新パルちゃんが不評
0824U-名無しさん (アウアウウー Sa63-NSzm)
垢版 |
2022/08/21(日) 13:06:47.67ID:jROnAWBma
緑は萩原社長が、民放連の滅茶苦茶重要な(地デジ対応)会議の議事進行やってる時に降格してコアサポーターが相手側スタンド居残りで「社長出せー、来るまで帰らないぞー 」して日本の全民放社長が揃ってる会議を一時中断してスタジアムの居残りサポ説得に行かさせられたからなー

あれが原因で離れたみたいな話あるぐらい屈辱だったらしい
0825U-名無しさん (ワッチョイW 9f51-TJ8D)
垢版 |
2022/08/21(日) 13:10:59.49ID:8dKLpcdL0
>>824
脚は磐田の社長引っ張り出したのにw
0826U-名無しさん (オッペケ Sr73-T8i+)
垢版 |
2022/08/21(日) 13:16:04.39ID:yFqaCdlNr
降格しても親会社とスポンサーがしっかりサポートしてくれるクラブは無理して残留しなくても良いんじゃないの?
降格したら経営がヤバいクラブは死活問題だけど
0828U-名無しさん (ワッチョイ 1fd1-IG1I)
垢版 |
2022/08/21(日) 13:21:37.25ID:lYf4J6XR0
ガンバには地力があるからね
0829U-名無しさん (ワッチョイW 9f48-2o7Y)
垢版 |
2022/08/21(日) 13:23:18.04ID:XYB+vs9D0
>>824
「ご希望する方々には後日スタジアムに無料でご招待致しますからその場まで社長の陳謝と説明はお待ちください」とは言えなかったのかねぇ…
「とにかく今日だけは無理です」という事情を粘り強く説明出来るスタッフは居なかったのだろうか
0830U-名無しさん (テテンテンテン MM4f-Jby1)
垢版 |
2022/08/21(日) 13:28:00.01ID:8emUwXjJM
単純な差だけなら3試合前まで最下位だった清水がちょっと勝っただけでここまで一気に上がれる程度の差しかなく残留争いチームの差は広がった訳でもなく詰まったままではあるんだよな
数字上ではまだここからの調子次第で全然予想外の結果になる可能性はあるのだが、いかんせん磐田とガンバは状態が悪いし監督交代もしたからもうノビシロがなく苦しい
ただ、急に強くなったかと思った湘南がまた急に大ブレーキかかったり復調したかと思った神戸もまた止まったりしてるので、まだ下のチームはどこも抜け出してはいないし大きな差にはならないままラストまで行くのかもしれん
0832クマー (ワッチョイW 9f74-oblM)
垢版 |
2022/08/21(日) 13:33:06.73ID:xZgpDiYP0
下で建て直しなんて幻想だよ
J2の環境も変わってしまったし残れるなら残る方が良いに決まってる
0833U-名無しさん (ワッチョイW 1fbb-CdRn)
垢版 |
2022/08/21(日) 13:50:01.84ID:rOwEqDcG0
清水は京都、湘南に勝つだろうし卒業や、おめ
0834U-名無しさん (スッップ Sd9f-UmkV)
垢版 |
2022/08/21(日) 14:00:24.15ID:mpzCpEjod
>>722
仮にそんな奴が現れたとしても、そいつの気持ちは分かると思っちゃうけどね
弱い者イジメしてるのとあまり変わらないし後で自分に返ってきて笑い者にされるのは辛いからな
0835U-名無しさん (ササクッテロロ Sp73-OApV)
垢版 |
2022/08/21(日) 14:27:39.33ID:9iF+8aD4p
特に札サポなら痛いほど分かってるよね
>>558の最後行がまさにそれだし、無関係な話になるが日ハム移転前のときだって
お前らは移転しても上手くいかないよ的なレスが散々晒されまくって大恥かいたもんね(自演っぽい感じもするが)
ネガ志向=現実主義者と言われたりしてるがまさにそのとーり
0838U-名無しさん (スッップ Sd9f-w/74)
垢版 |
2022/08/21(日) 14:43:02.90ID:oeJ2KVO6d
>>558
こういう奴なんだろうな
らスレや実況板で千葉が負けたときにくぅ〜んって書き込んでるのって
他のダメダメなチームがやられてるところを見て心を癒やすしかないからな
サッカーchはマジで都道府県名強制表示させて欲しい
大阪府でこんなのがもしいたら、ガンバサポ止めろって言いたいし
0839U-名無しさん (ワッチョイW 1fff-yivH)
垢版 |
2022/08/21(日) 14:56:02.52ID:YN7Xv7yS0
去年の磐田、今年の横縞みたいに戦力で殴るサッカーやれば1年で昇格できる。難しいサッカーに挑戦しようとすると沼にハマる
0840U-名無しさん (ワッチョイW 1f30-44O8)
垢版 |
2022/08/21(日) 15:05:39.78ID:vYfJIXaZ0
まさしく昇格用のサッカーだから立て直しもクソもないな
上がっても個で殴るサッカー継続すんなら相当な補強が要る
0842U-名無しさん (ワッチョイW 7f8c-73gh)
垢版 |
2022/08/21(日) 15:17:04.97ID:Lb6/A5sw0
清水って補強いいけど監督の采配は怪しくね?
0843U-名無しさん (ワッチョイW 1fff-yivH)
垢版 |
2022/08/21(日) 15:47:04.67ID:YN7Xv7yS0
J2では戦力で殴るサッカーやって昇格して、昇格したら選手・監督を総入れ替えするのが必要だけど、そんなことできるクラブないだろうな
0844U-名無しさん (ワッチョイW 1f0c-3QMC)
垢版 |
2022/08/21(日) 15:56:04.14ID:64pnV4oS0
磐田の開幕5試合勝ち点5は京都に勝ってのものだった
京都がJ1のレベルに無いからジンクスには当てはまらないという事だろう
0846U-名無しさん (ワッチョイW 9fbd-gZa1)
垢版 |
2022/08/21(日) 16:12:29.35ID:rL3TI1KC0
>>803
ナチスの国章と、ガンバのエンブレムが似てたから、
ガンバはエンブレムを新デザインにしたよ

ガンバ公式に謝罪文も出てたね
0847U-名無しさん (スププ Sd9f-cM9o)
垢版 |
2022/08/21(日) 16:14:31.29ID:s+wMkOqdd
>>786
あれでそこそこ点が取れると思えるのも凄いと思うけどな
あんな事故みたいな点が継続して取れるとは思えんわ。ゴラッソ待ちみたいな無責任さ
0848U-名無しさん (ワッチョイW ff7d-eEQ2)
垢版 |
2022/08/21(日) 16:24:53.77ID:zrwo0Ofi0
そういやガンバの旧エンブレムって、海外クラブのまんまパクリでしたね
0849U-名無しさん (ワッチョイ 9fbd-qb5s)
垢版 |
2022/08/21(日) 16:33:59.30ID:2hmT3aPO0
京都はとにかく磐田には蛇ににらまれたカエルになるから、そうなるとほんと勝ち点積み上げれそうな相手がいない
緊急補強の外人FW2人次第だが降格候補筆頭とみてる
0850U-名無しさん (オッペケ Sr73-J7fi)
垢版 |
2022/08/21(日) 16:43:21.50ID:dMQoxw5sr
降格筆頭は誰が何と言おうが磐田しかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況