X



トップページ国内サッカー
1002コメント307KB
↑↑↑サンフレッチェ広島Part2028↑↑↑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001U-名無しさん (ワッチョイW ff9e-a0Ar [59.147.147.65])
垢版 |
2022/06/11(土) 17:56:48.40ID:P4wjUPzU0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

最初に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を2行以上書くこと
コメントを書くときは、名前欄に選手などの名前を記入した上でコメントを2行目に書くこと

☆試合日程・記録
https://www.sanfrecce.co.jp/games/

☆オフィシャル ホームページ https://www.sanfrecce.co.jp/
ツイッター http://twitter.com/sanfrecce_SFC
フェイスブック https://www.facebook.com/sanfrecce.hiroshima.official
インスタグラム https://www.instagram.com/sanfrecce.official/
ライン ID:@sanfrecce

☆wiki
SANFRECCE HIROSHIMA wiki http://w.livedoor.jp/sanfrecce/
本スレテンプレ http://2chtpl.sanfrecce.info

☆熊スレ利用のお約束
>>950が次スレをたてる。sage進行(メール欄に半角英文字でsage)

前スレ
↑↑↑サンフレッチェ広島Part2027↑↑↑
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1654087140/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0101U-名無しさん (オッペケ Sr87-Ut4w [126.158.146.65])
垢版 |
2022/06/11(土) 23:23:06.99ID:cUmlPQupr
サントスは確かに期待感あるけど
上を目指した時にレアンドロダミアンとサントスの差で負けるみたいなことになるんじゃね
今日の試合とか まあスゴイ時はスゴイがプレーの波が激しすぎる
0103U-名無しさん (アウアウウー Sa67-urOa [106.128.145.150])
垢版 |
2022/06/11(土) 23:40:56.54ID:0sHgIUH0a
>>99
もちろん見れないよりは見れた方がありがたいんだが、
JFATVのやつは変な角度(B6の上の方から見る感じ)の引きのカメラ1台で、
細かい部分は何やってるかわからないくらいの画質だから見てると結構ストレス溜まる。。。
0104U-名無しさん (ワッチョイ b37d-vSZj [202.89.92.44])
垢版 |
2022/06/11(土) 23:47:55.71ID:7zrg0jCe0
>>102
その発想好きだぜw
0106U-名無しさん (ワッチョイ 23bd-sOFp [60.97.15.193])
垢版 |
2022/06/12(日) 00:02:12.21ID:4hX345OB0
今のサッカー、サポはもちろん満足度高いけど、
やってる選手たちはもっと楽しいんだろうなあ。
青ちゃんなんて、ベンチ外のときも「このサッカーをやれて幸せです」
みたいな投稿ばかりしてるからね。
0108U-名無しさん (ワッチョイ 23bd-sOFp [60.97.15.193])
垢版 |
2022/06/12(日) 00:08:50.05ID:4hX345OB0
>>107
これに尽きる。
シュートに持っていくまでのドリブルだったり、
スピードが魅力的過ぎて外したことに対して
そこまでいら立ちがない。
シュートも下手なわけではないし。
ほとんどチャンスに顔出せなくてたまたま来たチャンス
外す選手に比べたら全然よ。
0109U-名無しさん (ワッチョイ 23bd-sOFp [60.97.15.193])
垢版 |
2022/06/12(日) 00:11:50.46ID:4hX345OB0
ジュニサンは大事にしなきゃいけない逸材だよね。
それをシュート外したくらいでもういらないとかあり得ないわ。
ジュニサンが積極的に仕掛けることによって満田やモリシが
生きるシーンがたくさんあるし。
0113U-名無しさん (ワッチョイ 23bd-sOFp [60.97.15.193])
垢版 |
2022/06/12(日) 00:21:06.52ID:4hX345OB0
全部出来る完璧な選手は数少ないからね。
ジュニサンは能力値が高いのは2021年に来る前からわかってた。
でも去年は広島が生かすことが出来なかったわけで。
今はポストプレーも出来て抜け出しも出来てドリブルはチーム一で
成長してるわけよ。
永井は怪我してるのかもしれないけどスキッべさんが今FWの軸に置いてる時点で
チームに一番必要とされてるのはジュニサンだよ。
0116U-名無しさん (スフッ Sd1f-cFOI [49.104.15.114])
垢版 |
2022/06/12(日) 00:46:14.84ID:amJxUXX5d
サントスは長所と欠点が明確なだけに、あと一歩向上したらとんでもないストライカーになるんじゃないかと期待させてくれる

が、シュートチャンスの謎フェイントミスで結構イラッとしてしまうのも確か(笑)
0120U-名無しさん (エムゾネW FF1f-dByK [49.106.192.218])
垢版 |
2022/06/12(日) 01:01:42.29ID://xWrBAwF
ドメサカブログもはや試合の内容に関するコメ皆無で草
0124U-名無しさん (ワッチョイW 23bd-jZcO [60.97.15.193])
垢版 |
2022/06/12(日) 01:18:38.15ID:4hX345OB0
>>123
サンタナはないなー
今年9試合しか出てないし稼働率が悪すぎる。
タラレバ言うならもっと納得する選手言わないと。
0125U-名無しさん (アウアウウー Sa67-urOa [106.130.101.21])
垢版 |
2022/06/12(日) 01:24:34.47ID:eyUe+6sBa
チアゴサンタナはめちゃくちゃいいFWだろ
清水にはもったいなさすぎるわ
サンフにいればもう10ゴールはしてるはず
磐田のファビアンゴンザレスもかなり羨ましい
0126U-名無しさん (ワッチョイW cf88-4wiv [153.214.141.113])
垢版 |
2022/06/12(日) 01:29:48.39ID:O0+pCkCL0
ドウグラスもうちに来て爆発したから周囲のレベルは重要
逆に言えば点取るポテンシャルあっても周囲が活かせないと宝の持ち腐れ
松本時代や今のレアンドロペレイラ見てたらそう思うわ
0130U-名無しさん (ワッチョイ cf88-DKQR [153.220.111.54])
垢版 |
2022/06/12(日) 06:42:23.52ID:WkpsBErB0
痛快な“スキッベ・フットボール”が面白いワケ。リスク覚悟の強気戦術を機能させている指揮官の手腕は最高だ

ホームで行なわれた第2戦は1ゴールにとどまったとはいえ、チャンスの数は多かったので、やはり広島の“スキッベ・フットボール”は面白かった。
心が躍る理由は、バイタルエリアや最終ライン裏という危険なスペースを空けるリスクがあるにもかかわらず、
強気なハイプレス戦術で相手に脅威を与える戦い方が痛快だからだ。
攻めに転じれば2、3列目から選手がドンドン飛び出して攻撃に厚みをもたらすので躍動感がある。得点シーンは好例だろう。

もっとも、リスク覚悟なので上手くいかない時間帯もあった。
特に前半はプレスを剥がされて攻め込まれるシーンもあり、実際に34分にはクロスから失点している。
それでもハイプレスからのショートカウンターで同点に追いついているわけで、強気戦術を続けられる要因はいったいなんなのか。

記者席からの視点で紐解いてみると、例えば26分のシーンでは、左ストッパーの佐々木翔がオーバーラップしていたのだが、
佐々木が空けたスペースはスっと野津田が埋めていた。
逆サイドもしかりで、49分に右ストッパーの野上結貴が攻めあがると、最終ラインの右は青山がカバーしていた。
つまり誰かがチャレンジしたプレーの裏に潜むリスクは味方が必ずフォローしている。
実際、CBの荒木隼人は「全員が戻って守備ができるのは良いところ」と述べていた。

荒木によればスキッベ監督からは「ミスを恐れずにやろう」という話がよくあるという。
よく聞くありがちなフレーズではあるものの、ドイツ人指揮官はミスをしてもいい仕組み作りをしているから、説得力がまるで違う。
不安なくプレーできる選手たちは豪快にチャレンジできる。

監督はタイトル獲得など結果を残したら評価されるのが通例だが、スキッベ監督のように選手の強みを引き出して思う存分に躍動させる手腕も最高だと思う。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5ff85df315b9f6d92c17f27e966f6b8b02fb5ca4
0133U-名無しさん (アウアウエー Sadf-eCmB [111.239.121.74])
垢版 |
2022/06/12(日) 07:19:30.28ID:Hel5pG5Xa
>>101
そりゃあ、上目指したら予算の壁にぶち当たるのは当然だろうし、
そこまで言いたいんならサポーターも観客動員に貢献するようハードワークするしかないだろ

昨日一万人行かなかったのショックだったわ
0134U-名無しさん (ササクッテロ Sp87-E261 [126.35.70.138])
垢版 |
2022/06/12(日) 07:57:09.50ID:JbqlHSLxp
たろわ
0135U-名無しさん (ワッチョイW c3bd-TuIV [126.159.214.200])
垢版 |
2022/06/12(日) 08:04:26.74ID:CTGDSluN0
サッカーに限らず一度離れた客は中々戻って来ないんだろうな
コロナ、チケ値上げ、駐車場減少など多々要因は絡んでるし
再来年戻って来くると信じて、たえしのふしかない
0136U-名無しさん (アウアウウー Sa67-urOa [106.129.115.169])
垢版 |
2022/06/12(日) 08:05:14.29ID:dq+W5VDva
昨日は実質消化試合みたいなもんだったし雨だし物好きしか行く要素ないだろ
0145U-名無しさん (ワッチョイ 23bd-sOFp [60.97.15.193])
垢版 |
2022/06/12(日) 09:05:57.84ID:4hX345OB0
ペナ内であとは決めるだけってやつは決めてほしかったけど、
青ちゃんがダイレクトでつないだシーンとかジュニサンが
一人交わしてシュート打ってるんだよね。
鮎川や永井、ヴィエイラがそれを出来るかと言ったらできないと思う。
0146U-名無しさん (ササクッテロ Sp87-E261 [126.35.71.27])
垢版 |
2022/06/12(日) 09:08:43.99ID:d8Yvj8lxp
たろわ
0150U-名無しさん (ササクッテロ Sp87-E261 [126.35.124.86])
垢版 |
2022/06/12(日) 10:03:03.43ID:JsTPSdVEp
たろわ
0151U-名無しさん (ワッチョイW 637b-YXVz [118.241.251.115])
垢版 |
2022/06/12(日) 10:04:53.02ID:4K/f7/bW0
ハイライト見たけどサントスでそれは決めてくれってのは後半のシュートぐらいだな
ヘディングシュートはそもそも期待してないから速くて低めのクロスをよく叩きつけれたなと感心したし満田からのパスをダイレクトはGKが凄いわ
正直後半のシュートぐらいのチャンスを潰しまくってたのかと思ってた
0155U-名無しさん (ワッチョイW b3d1-OSah [202.213.176.57])
垢版 |
2022/06/12(日) 10:20:12.93ID:1LwlryEr0
>>151
サントスだけで決定的なシーンがいくつもあったよ。
0157U-名無しさん (ササクッテロ Sp87-E261 [126.35.91.220])
垢版 |
2022/06/12(日) 10:29:33.96ID:IYgLNuLMp
たろわ
0158U-名無しさん (ササクッテロ Sp87-E261 [126.35.91.220])
垢版 |
2022/06/12(日) 10:29:33.96ID:IYgLNuLMp
たろわ
0160U-名無しさん (アウアウウー Sa67-awYk [106.146.90.196])
垢版 |
2022/06/12(日) 10:37:41.81ID:3GfjGCX8a
>>151
前半にもっと決定機あって、決めてりゃ後半は満田らを休められたんだわ
前半に外しまくったのはサントスだけではないけどね
藤井に鬼パスだしてからすぐバックパスとかシュート以外も酷さがね
そら藤井も満田や森島にクロスやパスするよ
0165U-名無しさん (ササクッテロ Sp87-E261 [126.35.91.211])
垢版 |
2022/06/12(日) 10:55:30.60ID:ApWt8Ciip
うける会話力笑まさに幼稚以下たろわ
0167U-名無しさん (アウアウウー Sa67-aNTY [106.180.51.250])
垢版 |
2022/06/12(日) 11:04:15.49ID:2ShmMJDPa
広島ルーキー「なんでもできる」 FW満田誠の“40mスルーパス”が話題、チャンス演出シーンに「美しい」
ttps://www.football-zone.net/archives/386751

背番号11、第1候補は満田でOK?
0169U-名無しさん (ワッチョイW ff4e-j9D2 [61.195.11.229])
垢版 |
2022/06/12(日) 11:12:42.90ID:MIZhoG0D0
今出せるベストなメンバーで全力で勝ちにいったというよりは
スキッべも言ってるが主力休ませて控えにチャンス与える起用だったし
アドバンテージあってこその起用ってのは事実だな
0170U-名無しさん (ササクッテロ Sp87-E261 [126.35.101.130])
垢版 |
2022/06/12(日) 11:13:54.26ID:Y5ycJ1Xvp
たろわ
0173U-名無しさん (ワッチョイW 0325-sVTA [180.49.196.60])
垢版 |
2022/06/12(日) 11:36:00.19ID:mbH0m42Y0
>>168
昨日もカウンターのシーンで大外でドフリーのサントス無視して2人につかれてる満田にスルーパス出したシーンあったな
選手の能力で選ぶなら正解だけどあれはさすがにサントス使えよと思ったが
0174U-名無しさん (スッップ Sd1f-bTt0 [49.98.165.115])
垢版 |
2022/06/12(日) 11:39:21.05ID:eKlG4jc7d
>>151
ハイライトというか昨日の中継自体が札幌に追い上げて盛り上がってほしい感がすごかったけど試合内容はスキッベも言ってる通り5-1で勝っててもおかしくなかったよ

前半
サントスヘッド
満田クロスにサントス
森島ヘッド
サントスGKと1vs1
CKから荒木シュート
後半
サントスシュート
藤井クロスから満田届かず
サントス超決定機

時系列あやふやだけど覚えてるだけでもこんだけ外したw
0175U-名無しさん (スッップ Sd1f-bTt0 [49.98.165.115])
垢版 |
2022/06/12(日) 11:44:36.53ID:eKlG4jc7d
>>168
個人的な好き嫌いの感情というよりやっとパス出せる動きができるようになってきたからじゃないかな
少し前には永井のおとりになる動きをやたら讃えてるコメントもあったし
0179U-名無しさん (ササクッテロ Sp87-E261 [126.35.81.255])
垢版 |
2022/06/12(日) 12:20:32.88ID:JQfX1Jw9p
たろわ
0181U-名無しさん (ササクッテロ Sp87-E261 [126.35.122.132])
垢版 |
2022/06/12(日) 12:44:19.64ID:KHgQWpMhp
たろわ
0184U-名無しさん (ワッチョイ 23bd-sOFp [60.97.15.193])
垢版 |
2022/06/12(日) 13:08:37.01ID:4hX345OB0
まあ休み明けとはいえモリシもペナ付近では相変わらずシュートまで
いけてないけどね。ここは満田と差がある。
タイプが違うといえばそうだけど、モリシも一人で打開出来れば
3人で30点取れるのに
0187U-名無しさん (ワッチョイ 23bd-sOFp [60.97.15.193])
垢版 |
2022/06/12(日) 13:11:48.30ID:4hX345OB0
>>183
本人の意思でやめるならしょうがないけど
せっかくスキッべサッカー素晴らしいのに
ここでやめるのはもったいないな
憲剛は2019年の39歳でも青ちゃんよりバリバリ
動き回っててフロンターレの代表級ばかりの中でも
キレキレだったからなあ。
そこを目指してほしかった。池田さんにまた
走り方を改造してもらいたい
0190U-名無しさん (ワッチョイ 23bd-sOFp [60.97.15.193])
垢版 |
2022/06/12(日) 13:21:29.75ID:4hX345OB0
優勝するには前線に二人は個で点取れる選手が二人はいないと厳しいのかも
(守備が安定してるという条件あり)
一人だと2018年みたいにパト戦術封じられて成すすべがなかったから。
実際パトは27節以降無得点だったし
2012年:寿人さん、石原
2013年:寿人さん、石原
2015年:寿人さん、ドグ、浅野
2018年:パト
2019年:ペレイラ
2020年:ペレイラ
2021年:サントス
2022年:満田、サントス
0192U-名無しさん (ワッチョイ 23bd-sOFp [60.97.15.193])
垢版 |
2022/06/12(日) 13:25:37.83ID:4hX345OB0
>>191
やっぱケガだよね・・・
憲剛も2019年に大けがしてあれで決断したらしいし。
2018年青ちゃん史上一番動けてたし、ワールドカップも順当に
選ばれそうだったのに改造して無理をしてしまったのかも。
0194U-名無しさん (ワッチョイW 6f7b-D0uv [119.242.80.14])
垢版 |
2022/06/12(日) 13:37:19.83ID:Th0wJntb0
2016に何試合かだけ実現したウタカ寿人浅野のフォーメーションは鬼畜すぎ
控えに宮吉もいるとか

そんな中しれっと全試合出場してキャリアハイの得点取っちゃうシバコーさん
0195U-名無しさん (ワッチョイ 23bd-sOFp [60.97.15.193])
垢版 |
2022/06/12(日) 13:54:26.10ID:4hX345OB0
>>194
2012年:寿人(22G)、石原(7G)
2013年:寿人(17G)、石原(10G)
2014年:寿人(11G)、石原(10G)
2015年:ドグ(21G)、寿人(12G)浅野(8G)
2016年:ウタカ(19G)、柴崎(8G)、宮吉(4G)、皆川(1G)
2017年:ロペス(10G)、パト(4G)、皆川(1G)
2018年:パト(20G)、ムイ(6G)
2019年:柏(8G)、ヴィエイラ(7G)、ペレイラ(2G)
2020年:ペレイラ(15G)
2021年:サントス(7G)、ヴィエイラ(6G)、
2022年:満田(4G)、森島(4G)、サントス(2G)
0196U-名無しさん (ササクッテロ Sp87-E261 [126.35.73.250])
垢版 |
2022/06/12(日) 14:02:01.94ID:KN/t2Rxsp
たろわ
0197U-名無しさん (ササクッテロ Sp87-E261 [126.35.73.250])
垢版 |
2022/06/12(日) 14:02:02.42ID:KN/t2Rxsp
たろわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況