プライム君でーす!今日はみらスタでの観戦でした

試合前練習からヴェルディのワンタッチパス回しがキレキレでメインスタンドからもどよめきが起こるくらいだった。
山口はやはり昨年までと同じでパスがズレるから技術のなさをフィジカルでカバーするような肉体的負担がかかるサッカー。
試合中もヘナンのビルドアップや橋本のファールの多さが目立ったので本当に生駒の復帰やSB兒玉が求められると思うよ。
そして何よりヴェルディが山越馬場バイロン新井のスタメンで1.5軍だったことでそれがそのままスコアに現れてしまった

前半はヴェルディのパス回しについていけなかったが凌我の空振りや馬場のヘディングがポスト直撃で助けられたが
ワンチャンスをモノにして田中渉のミドルシュートが決まった。谷口は反省しないとなw
後半はヴェルディのパス回しに慣れてセカンドボールも拾えるようになったが流れるようなパス回しから凌我に決められた。
ここまでは良い試合だったが岸田のイエローから試合が荒れ始めて2点目はなぜか山口のFKからこぼれ球を石川が突き刺した。
そして3点目に至っては馬場が悪いとはいえPA外だったのになぜかPKになって高木が決めて岸田が負傷した(笑)

堀監督の選手交代が後半25分辺りにまでずれ込んだのが全てな試合だったが
今日の誤審による2得点が横浜ヴェルディの自動昇格が決まるターニングポイントとなってしまったら山口は他所から恨まれますぜw
俺の仙台岡山の自動昇格も外れかねないし今日はファールは山口に厳しかったが得点シーンでは相当多めに見てもらった。
山口はクロスが1位でパスが4位なのでアグレッシブなサッカーは継続しても良いが
ヴェルディのドリブルが4位とインターセプトの8位はJ2屈指だったし新井が本間至恩に見えた出来だった

最後に兼頭のぞみは今年で26歳だからか茶髪が傷んでたように見えたw
MS席で見てたが狂撃蹴球と書かれたハッピを着たババアは他の観客の迷惑も顧みず旗を振り回したり大声でヤジを飛ばしたりと迷惑を掛けてた。
進撃の巨人ではなく狂撃のブタとかライト層に浸透されたら新規サポの獲得に悪影響なので兼頭とババアは頼むから世代交代して欲しいと思った。
今日の快晴で3200人はコア層の限界を感じられたよ