X



■東京都の高校サッカー■★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0647U-名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 17:49:25.11ID:5ewPiiK70
勝たせればいいくらいにしか思ってないんだろな
実際 試合後に帝京のスタッフは選手の後ろから久我山スタンドへ選手と挨拶に行ってるけど
久我山のスタッフは自分ところだけ
試合前後の相手スタッフへの態度も胸糞と予想
0648U-名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 07:46:40.36ID:CfXrnaHc0
前の久我山の結果はそれなりにでてたけどな。五年で2回選手権出れたからな。
でも采配は今の監督のほうが妥当なケースが多い気がする。
人間的にも元JのGMだけあって、いい感じがした。
0649U-名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 11:51:32.32ID:k0x8ldKc0
>>648
コーチ陣やら取り巻きなんだろな問題は
学校も文武両道言っておけば誤魔化せるからAB辺りは勝たておけばそれでいいんだろうし
0651U-名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 05:31:00.54ID:xBmDODrC0
>>650
この人監督じゃないんだよね?張り切ってテクニカルエリア出てたけど
リーグとかも毎回そうなの? 降格しそうだけど
大森も監督何やってんねんって感じかな
勝たせりゃいい感ありありで好感持てない
国士舘は例の事件あって人事刷新しても同じこと繰り返しそう 次は選手が勘違いして何かやらかすよ 大森も
0652U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 07:49:10.97ID:uqfnRQ9G0
チケット売り場の並びどうなっている?
0653U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 07:56:20.94ID:w8jAz90B0
西が丘と違って駒澤は2万人以上収容よ。選手権の開幕戦でも満員になった記憶ない
0654U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 08:58:34.39ID:WPnsVKlC0
01 一ノ瀬02 五百城
03 中西 04 池田
05 奥田 06 井上
07 川崎 08 小川
09 菅原 10 冨里 11 岡本
0655U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 10:27:18.48ID:XIaThKzJ0
実践は采配次第では勝てるし最低PK 戦には持ち込めるよ
0656U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 10:29:39.80ID:XIaThKzJ0
>>645
まあ普通の高校サッカーファンはアンチというか
久我山はなんか違和感と嫌悪感の対象ではあんな
0657U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 10:35:19.15ID:blqhVXis0
>>653
三年前の時は國學院久我山VS帝京ですごい並んでて開始時間間に合わなかったけど今回は大丈夫でしょ。
加えて実践学園はわからんけど久我山は女子部でごく一部の子しかいなかったから今回もそうじゃないかな。
ただ次の成立学園VS国士舘は多くの生徒がいやでも強制的に来る羽目になりそう。
0658U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 11:18:23.17ID:w8jAz90B0
この試合感覚だと、久我山価値層
実践ボールキープできない。もう一点取ったら勝負決定だと思う
0659U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 11:22:31.34ID:R67sykxO0
実践学園シュートにすらたどり着けてないな
0660U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 11:23:03.02ID:R67sykxO0
1ー0だけど内容的にはフルボッコにされてるな
0661U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 11:25:36.19ID:uakip3+80
帝京対久我山が事実上のなんたら
0662U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 11:28:11.08ID:w8jAz90B0
フィジカルは同じくらいだけど個人技が違いすぎる
0663U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 11:29:53.93ID:R67sykxO0
FW塩貝 慶應大学進学なのか
武藤みたいに中退してJリーグに行くかもな
0664U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 11:30:19.79ID:qkp0nX8e0
実践これだけ引き篭もりなら失点は少ないかもだけどさ...
久我山は塩貝攻め急いでるからそこに実践が助けられてる
0665U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 11:32:17.41ID:w8jAz90B0
慶應今2部リーグだけどね。早稲田も来年2部、環境としてレベルはイマイチ。
といってる間に同点
0666U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 11:32:40.70ID:R67sykxO0
良く落ち着いて決めたな
0667U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 11:33:33.89ID:R67sykxO0
>>665
慶應大学からJリーグで大成したのって武藤くらいか
チェアマンの野々村
サッカーで飯食ってくならあまりオススメできないよな
0668U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 11:34:27.50ID:zeHq44vu0
攻めながら得点できず、相手の中心選手に決められる
久我山的には嫌な流れだね
0669U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 11:35:46.08ID:w8jAz90B0
慶應出身のJは中町とかそこそこのもいるけどね。
広い意味でキャリア考えるなら大学のブランドもあるし悪くなない
反町も慶応
0670U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 11:36:11.33ID:R67sykxO0
この久我山は全国でも勝ち進めるチームだろうな
守備も強いしスピードもテクニックもあるし打開できる選手がいる
0671U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 11:36:32.10ID:R67sykxO0
>>669
反町もいたな
0672U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 11:38:52.69ID:45U7tt9X0
実践あとは引き篭もりでいいっしょ
相手を焦らせれば勝ち越しもあり得る
0673U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 11:40:25.77ID:R67sykxO0
塩貝は瞬発力が素晴らしいな
緩急があって見ていて楽しい選手だ
まったく國學院久我山らしくないタイプだ
0674U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 11:42:18.24ID:45U7tt9X0
>>673
ガタイがもうプロって感じだな
0675U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 11:45:57.70ID:R67sykxO0
>>674
八千代ー磐田にいた山崎みたいだな
田中達也もああいう緩急のあるドリブルだったね
直接Jリーグで見てみたい選手だ
0676U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 11:46:10.28ID:w8jAz90B0
次の一点どちらかがとるかだね。久我山取ると、そのまま押し切りそう。
実践取ると、引きこもって、久我山焦って、そのまま試合終了になりそう。
0677U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 11:47:21.66ID:45U7tt9X0
>>675
おそらく日本代表になるだろうな
目に焼き付けときたい
0678U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 11:47:30.06ID:R67sykxO0
>>674
フィジカルも強いし気が強くてメンタルも強そうでプロ向きなのはわかるな
0679U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 11:48:33.49ID:w8jAz90B0
でも正直、この実践が全国出ても一回戦負けだと思う
0680U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 11:59:39.98ID:aQId4m6L0
慶應大の塩貝って兄貴っぽいな
文武両道の家庭っぽい
0681U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 12:06:48.29ID:fQk39luB0
久我山は実践みたいなタイプは苦手なのかな?
0682U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 12:06:58.47ID:i7WPGEWG0
野球、帝京高校準決勝敗退。
二松学舎8−3帝京
0683U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 12:09:12.50ID:FbcsrKHV0
驚異的に粘っこい守備だな
実践学園は
0684U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 12:12:03.79ID:FbcsrKHV0
山脇かえてしまうのか
0685U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 12:12:13.03ID:w8jAz90B0
今の入れてたら実践かった
0686U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 12:13:53.65ID:fQk39luB0
この試合つまらないわ
0687U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 12:14:51.12ID:w8jAz90B0
レベルが噛み合ってないからね
0688U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 12:16:48.45ID:FbcsrKHV0
これで決まったっぽいな
0689U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 12:19:16.21ID:fQk39luB0
>>687
そー それ
0690U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 12:21:37.49ID:blqhVXis0
>>682
向こうは両校全校応援だったようだな
0691U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 12:23:51.21ID:FbcsrKHV0
前は二松学舎の天敵が帝京だったのにね
0692U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 12:23:52.43ID:w8jAz90B0
全校応援っても慶應みたく、甲子園のスタンド埋めるレベルじゃないと
プレッシャーイマイチな気がする
0693U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 12:26:37.30ID:FbcsrKHV0
キャプテンをかえちまうのか
0694U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 12:27:43.13ID:fQk39luB0
心で勝負でキャプテンがアウトか
0695U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 12:30:35.44ID:w8jAz90B0
多分実践側として、心で試合の負けをすでに認めたんだと思う。
下級生に経験をつませようという考えだと思う。
0696U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 12:35:23.32ID:FbcsrKHV0
なんとなく最後に決める予感がしていたが的中したな
0697U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 12:36:36.62ID:fQk39luB0
>>695
それはリーグでやればいいし
追いつかないといけないのに引き篭もりじゃね
0698U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 12:40:02.28ID:fQk39luB0
普通ベンチも駆け出しもっと盛り上がるのに何だか微妙な空気感で終わった
0699U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 12:40:32.82ID:w8jAz90B0
帝京戦がやっぱ決勝だった。
0700U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 12:42:28.31ID:FbcsrKHV0
あれヒーロインタビューはないの?
監督のインタビューとか
0701U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 12:43:41.99ID:MVgWUV2d0
桃瀬主将えらいな
1-3でもう絶対無理だしあきらめたメンバーに最後まで声出して鼓舞してた
このリーダーシップなら大学引く手あまただろうし、会社でも事業部長くらいまでいけるだろうがんばれ
0702U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 13:20:24.06ID:FaciTLxR0
久我山は全国でも一つ二つ勝てそうだね
実践も最後まで走ってよかったね
とりまMVPは目立ちまくった百瀬君だったなw
0703U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 13:52:38.32ID:FaciTLxR0
成立がイッたら大津小檜以来か
ここまで観る限りボコボコだね…
0704U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 14:07:01.23ID:daVpj2kX0
昨年ベスト4 一昨年ベスト8 初戦負けの東京から脱してるんだからさ 
0705U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 14:53:58.47ID:fQk39luB0
千葉から来た奴さんの正月が...
0706U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 15:16:03.55ID:zeHq44vu0
百瀬くんの髪型がお気に入り
0707U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 15:18:18.00ID:dRefDhlM0
成立学園2-1国士舘
0708U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 16:25:18.78ID:XluXwovn0
開幕戦はまた久我山対お得意様の沖縄かな?
昨年も関東一のゴールショーで幕開けでしたな
0709U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 16:48:19.98ID:XluXwovn0
塩貝のシュート10本はすごいね、開幕戦でもそんくらい打ってほしい
実践はGKいいねと思ったら2年なのね
0710U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 18:15:06.30ID:OVmVKBoN0
>>684
末恐ろしいアンカーだったね。
運動量落ちたのかな。
0711U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 20:32:23.73ID:XluXwovn0
左だと思ったが…
0712U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 21:15:51.91ID:i7WPGEWG0
ずっと強豪校の成立17年ぶりが意外だった。
0713U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 21:20:36.01ID:MbCx6YBZ0
せっかく成立学園優勝なのになんか空気だな
0714U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 23:46:34.82ID:fQk39luB0
今の東京は新興勢力が選手権で勝ち抜くのは難しい
他県みたいにかき集めてなら可能性あるだろうけど実績無いT2-T4レベルじゃ騙し討ちでもするか余程もの好きに頼み込んで来てもらうか
0715U-名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 00:51:30.05ID:0u4425yj0
>>714
一か八かの賭けみたいなもんになるのか
それはそれで大変ではあんな
0716U-名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 07:29:12.63ID:FhcE2gc10
久我山と帝京が事実上の決勝だったな
0717U-名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 07:57:40.53ID:Ky4cjtn+0
日大豊山とか、大森学園みたくT4ぐらいまでなら
可能性ゼロではない。決勝、大成、準決勝、国分寺高校、みたいなカードになればね。
ただどこのブロックにも、駒澤とか、実践とか、それなりの実績が一つはいるから
うまく、つぶしあってくれる必要はある。
0718U-名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:04:17.82ID:uWyNkHBj0
>>715
新興勢力 
校名変更含め部の歴史はあるけど強化を始めたまたは特待入れる等強化して10年-15年程度経過、強化を謳うチーム
多摩目 高輪台 大成 東京実業 日大豊山 駿台
大森学園 目白研心 早大学院 明星学園 目黒日大 創価

都大会二次予選辺りに絡んでくるだけでもこれだけある
0719U-名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:09:17.36ID:kW15rJ0w0
成立学園バスサッカースムーズでよかった
0720U-名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:45:38.60ID:Ky4cjtn+0
何年か前に、T4の府中東だったかにに久我山が一回戦負けしそうになったことあるけど、
そのぐらいまでなら、試合展開次第で、勝てる可能性はある。まぐれミドルとか
ロングボールからのヘディングとかで。
0721U-名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:54:35.23ID:Ky4cjtn+0
ただロングボール、フィジカル主体のサッカーだと、
確実に勝つ確率もそんなに上げられないし、サッカー選手として先がないとは思う。
昨日の実践みたく、強い相手に失点も減るだろうし、
偶然勝つ確率を上げることはできるだろうけど
0722U-名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:59:30.71ID:jdDxLHUC0
成立と東実が事実上の決勝だったな
0723U-名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 10:40:38.63ID:CA6Nn8XB0
暁星が2位から3位に転落するかも。
0724U-名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 10:52:42.27ID:0SzrtiQ+0
成立は市川君がいたときの初出場時のチームと、
大津小檜3年時の幻のチームが強かったんだよな
かなりやばいと関係者の間では話題になってたがついに陽の目を見ることは無かった…
0725U-名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:02:30.34ID:Ky4cjtn+0
大津はでも日本代表にもなったし、ここ最近の
東京の高体連出身のひとでは一番活躍している気がする。
同じ日本代表でも久我山の丸山よりはインパクトある。
やる選手からすると、久我山や成立のパスサッカーはそれなりに納得感が出るとは思う
0726U-名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:06:26.05ID:+2wt/qhn0
リーグのカテゴリーは前年の成績で決まるものだからな
強い学年で昇格して翌年ボロボロとか時々見るし
0727U-名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:59:19.63ID:ddmO7fMD0
暁星の前田遼一はJリーグ得点王2回
日本代表にもなったな

暁星から柏レイソルの大倉智は今年J3から昇格したいわきFCの社長だね
0728U-名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:07:56.29ID:WAbevwP00
大津はオリンピック本大会で3点取ってるし、十分成功したと思う。
オリンピックでは大迫からレギュラーポジション取ったが、オリンピック後になかなか活躍がなかった。
0729U-名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:12:22.92ID:ddmO7fMD0
新潟のマイケルジェームズも成立だったな
0730U-名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 15:53:20.60ID:0SzrtiQ+0
小檜はなんでプロ行けなかったかな
1年のときは大津より輝いてたよな、そっからのフィジカルの成長が違ったか
0731U-名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 21:10:46.31ID:CA6Nn8XB0
>>722
成立×東実は前半は五分五分、後半は東実一方的な防戦だったじゃないの?
点差こそ2−1だけど内容的には成立が押してた。
あと東実の回転しながらのロングスローはどうなんだろ。
普通に走ってロングスローと変わらないんじゃない?
プロレスでいう武藤敬司のムーンサルト・プレスからのフォールみたいで
パフォーマンスだけに思う。
0732U-名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 22:31:27.03ID:ElSL/KhC0
T2 国士舘と高輪台の降格か久我山B降格か関一Bが2連勝して残留しそうだ
プリンス参入は厳しい山に入っているので3降格として
0733第1地区新人選手権
垢版 |
2022/11/14(月) 15:32:24.75ID:8tNpbAoB0
安田学園 1 – 0 小岩
竹台 1 – 2 日本橋
葛飾総合 1 – 8 開成
篠崎 5 – 1 本所
墨田川 3 – 0 江戸川
南葛飾 5 – 0 芝浦工大附
共栄学園 3 – 0 科学技術
葛飾野 3 – 0 日大一
江東商 0 – 11 両国
中央学院大中央 5 – 1 第三商
0734第2地区新人選手権
垢版 |
2022/11/14(月) 15:39:34.00ID:8tNpbAoB0
開智日本橋 0 – 4 巣鴨
獨協 1 – 3 中央大高
豊島 7 – 2 向丘
小石川 0 – 1 足立
筑波大附 5 – 0 貞静学園
足立新田 0 – 2 城西大附城西
昭和第一 3 – 1 淑徳巣鴨
0735第3地区新人選手権
垢版 |
2022/11/14(月) 15:51:52.75ID:8tNpbAoB0
東京成徳大高 8 - 0 クラーク記念国際
大智学園 1 – 5 早稲田
広尾 4 – 1 大山
青山 0(5PK6)0 青山学院
武蔵野 0 – 9 戸山
渋谷教育学園渋谷 0 – 7 白鴎
板橋 3 – 2 岩倉
高島 5 – 1 新宿
目白研心 6 – 0 上野
桜丘 0 – 6 淑徳
0736第4地区新人選手権
垢版 |
2022/11/14(月) 15:54:16.46ID:8tNpbAoB0
芝 3 - 1 小山台
つばさ総合 5 - 0 大崎
0737第5地区新人選手権
垢版 |
2022/11/14(月) 16:07:46.53ID:8tNpbAoB0
武蔵野大高 0 – 1 佼成学園
光丘 1 – 3 練馬
田無 0 – 2 豊多摩
杉並学院 0 – 2 鷺宮
宝仙学園 2 – 1 杉並総合
0738訂正
垢版 |
2022/11/14(月) 16:27:07.53ID:8tNpbAoB0
>>734
小石川 0 – 1 足立東
足立 4–0 足立西
0739第6地区新人選手権
垢版 |
2022/11/14(月) 16:35:43.94ID:8tNpbAoB0
和光 2 – 0 松原
目黒学院 0 – 4 桜美林
大東学園 0 – 4 狛江
日工大駒場 1 – 6 桜修館
世田谷総合 0 – 13 日大櫻丘
総合工科 3 – 0 山崎
町田 3 – 4 小川
都市大附 2(5PK4)2 目黒
0740第7地区新人選手権
垢版 |
2022/11/14(月) 16:52:35.66ID:8tNpbAoB0
調布北 0 – 1 昭和第一学園
第五商 0 – 20 永山
南平 3 – 1 府中西
明中八王子 8–0 帝京大高
神代 1 – 0 八王子実践
府中東 7 – 0 八王子北
立川国際 0 – 3 工学院大附
法政大高 3 – 1 八王子東
翔陽 3 – 2 日野
日野台 1(1PK4)1 穎明館
明星 1(5PK3)1 府中
八王子 1(5PK3)1 富士森
0741第8地区新人選手権
垢版 |
2022/11/14(月) 17:03:28.30ID:8tNpbAoB0
羽村 2 - 1自由学園
成蹊 0 – 2 福生
東村山 0 – 6 小金井北
国際基督教大高 2 – 1 青梅総合
小平南 0 – 7 明法
中央国際 0 – 5 中央大附
武蔵野北 3 – 0 多摩科学技術
秋留台 1 – 4 昭和
啓明学園 2 – 0 聖徳学園
錦城 3 – 0 清瀬
上水 2 – 5 多摩
東村山西 1 – 0 久留米西
多摩工 0 – 8 小平
武蔵 1 – 0 明学東村山
0742U-名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 02:38:21.78ID:rcf8ujU30
帝京、久我山、堀越、関東一、都立久留米総合、
大成、成立、国士舘、東実、東海大高輪台、駒大高、
実践、多摩目・・・
せめて5〜6校に強い学校集中すれば全国で優勝狙えるのにね。
0743U-名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 06:04:53.00ID:TDMgr5nJ0
>>742
帝京 暁星 堀越 修徳 私立4強+久留米 時代の後から
成立 東海大菅生 関一 久我山 国士舘 実践 辺りがら
0744U-名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 06:10:59.03ID:TDMgr5nJ0
>>743
つづき
強化を謳うようになってかは東京飽和状態
平成中期から後期は東京代表は毎年選手権では勝てないと言われ 良い選手はJか地方へと言う流れが出来てしまった
そんな状況なのに
大成 高輪台 東京実業 多摩目 辺りの選手権出たことない系が平成後期あたりから...
0745U-名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 10:52:42.52ID:qkEnhvFn0
T1の早実、修徳も復活の兆し、大森学園もT4ながら2年連続選手権東京予選準決勝進出。
16〜18校ぐらい強豪、実力校あるわな。
0746U-名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 11:09:32.24ID:dW2Jxq9E0
帝京と久我山は全国優勝ギリギリ狙えるけどね。
ただ全国的にどこも実力底上げされているからきついね。
昌平、青森ヤマダ、大津あたりのプリンス、プレミアとできるだけ
あたらなければ運次第で優勝あり。
0747U-名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 11:12:22.28ID:dW2Jxq9E0
成立と関東一は若干平均的なタレントレベルが帝京久我山に比べ落ちる。
フィジカルの帝京、技術の久我山、それに及ばない。
たまに3年間でかなり成長する人いるけど。サッカーの場合、ひとり強いのいてもしゃーない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況