X



年収700〜900万の男性独身貴族集まれ〜
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 09:55:24.56
女だけど…26歳田舎で年収900万家賃補助で家賃2万
趣味があまりない…
外国語のドラマと仕事の知識本読むくらい
やっぱ結婚てなると自分より年収低い相手でも女が家事育児、嫁だから義両親の世話みたいになっていいことないよな。職場の同じかそれ以上稼いでる人は皆既婚だし…
理想は年収のの逆の比で家事育児分担なんだが、今まで付き合った男はソファーでゴロゴロしてるだけ。本当に自分に取っていいことないわ…国外逃亡(現地就職)したいがいくらた
っていう愚痴でした。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 15:39:09.88
やっとこのスレに入れた
稼いでる奴多いなあ
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 19:50:15.57
ふるさと納税の うなぎ届いた
美味しかったです
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 00:27:02.60
テイラー・スウィフト来日公演の一番高い10万円のチケット買ったった
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 19:15:40.21
最近一番の贅沢って何?

自分はぱっと思いつくのは二人で1.5万の焼肉かな、小さいなぁ
今まで一番はほぼ年収くらいの車をキャッシュで買ったこと。
お金の使いどころとか、拘りとか聞いてみたい
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 20:04:50.78
31歳で700万ちょいだけど別に贅沢出来んけどかといって貧乏ではない
これ以下の年収の人ってどうやって生きてんだろ?
自由に使える金ないだろうし煽り抜きでつまんなくないのかな
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 00:12:07.97
このスレに当てはまる会社員ならこの辺か?

PRESIDENT 平均年収が高い"トップ500社"ランキング
ttps://president.jp/articles/-/26778?page=6
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 21:28:21.34
>>648
もうちょい低くないか?
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 11:24:12.82
3年前まで自家用車もってたけどカーシェアの充実で要らんくなって売ったわ

転勤もそこそこあるので身軽に限ると思った
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 13:30:13.03
>>647
36で年収800万ほどだけど、自分もようやくお金の心配なく自分の好きなことができるようになったって感覚。
バイクとかカメラとか旅行とかにお金使ってると独身貴族だね〜って言われるけど、自分からしてみるとそれが自然な状態。

別に絶対に結婚しないと決意してるわけでもないけど、結婚するとこういう金銭的な自由がなくなるんだなぁって思うと
未婚の人口が増えてきてるっていうのもそりゃそうだなって感じるよ。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 14:05:58.78
毎日乗ってるから買った方が楽だから買ったわ
必須じゃないがあると便利
レンタカーカーシェアはやっぱ面倒
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 12:11:32.10
見事に人いないんだな
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 12:00:32.79
そりゃ収入あればTwitterやら行って楽しむか
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 15:16:06.34
車買い換えたいがまた輸入車にするか国産に変えるか悩む
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 08:16:36.48
カタログ買い
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 18:27:43.99
>>657
運転が好きなら輸入車だろ。
国産で乗るけど実につまらん。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 19:26:59.14
都内は輸入車ほんと多いわ
景気いいんだろうな
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 13:17:52.75
BMWホント好き。
最初は見栄かなミーハーかなと思ってたけど、
試しに乗ったら本当に良い車だなって思ったよ。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 13:13:40.41
世界中の男に命令する!!!!! 女にお金を使うのは絶対に禁止にする!!!!!!
女にお金を使ったら強制収容所行きだ!  恋愛、結婚しないのは当たり前。

以下の事にお金を使うな!
風俗全般、デリヘル、ホテル派遣型ヘルス、店舗型ヘルス、ソープランド、飛田新地などセックスするところ
絶対買春するな!本番デリヘル、アロマエステ、エステは手コキハンドフィニッシュありなし関係なく利用するな。真面目系不真面目系関係なく利用禁止
メンズエステも利用するな。 ライブチャット、SMクラブ、オナクラ、出会い系サイト、交際クラブ、ピンサロ
ピンクコンパニオン、 モデルコンパニオンやレースクイーンに写真を撮りに行くのも禁止にする!カメラ小僧禁止!
撮影会、高級DC、アダルトビデオも買うな!女にお金が入る。 女の写真集も買うな!アイドルを応援するのも禁止!
ギャルのみ、パパ活なえどさせるな!女にとにかくお金を絶対に使うな。 お話ガール、 耳かきクラブ、添い寝クラブなど
キャバクラ、ガールズバー、レンタル彼女、対面居酒屋、愛人クラブ、 銀座クラブなどのホステスがいるクラブ。
ラウンジ、スナック、テレクラ、スーパーコンパニオン、派遣コンパニオン、キャンギャル、覗き部屋、ストリップなど。

とにかく女を稼がせないようにしろ!女を調子に乗らせすぎだ! 奴らは男が女にお金を使わなくなるのが一番困る。
1人でも多くの女を貧困女子に陥れろ!性犯罪もゼロにしろ!女は避けて避けて避けまくれ!女を見るな!
女には一切需要がない事を教えてやれ! 性欲強い奴はマメにしこれ!無料動画で充分だ! 本気を出せ!女にお金を使ってメリットはない!
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 19:33:54.93
ふるさと納税で10万寄付してレストランの食事券2回分使った
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 13:23:19.47
俺は7万寄付して米やら肉やら大量にきた
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 13:37:21.88
700万超えたが、残業多すぎ・・・
疲れた・・・・

エアコン2台、有機ELのTV 家具も買ったんで
貯金は増えないです。

有機ELのTVでyoutube見てます(笑)
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 20:51:26.78
>>665
この年収ゾーン、激務が多いんだろうね
俺も休日に仕事だよ
彼女にそっぽ向かれそう
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 00:02:04.10
ロードスター
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 20:51:27.75
24歳850万円
車も女もお金かけていないのに、貯金たまらない、皆さんは年いくら貯金してますか?
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 21:25:31.80
保守
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 07:47:54.46
金と時間はあってもやる事と言ったら

外食、風俗、海外旅行、ソシャゲ、養育費

こんなもん

人生に飽きてきた
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 14:26:48.54
>>669
39歳720万円
使いまくってるのに何故か8000万円貯まってる
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 08:47:02.23
独身貴族ってセックスに興味ない変人が多いよな。
結婚願望があるフリをして女と付き合ってる奴はほぼいない。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 14:39:19.51
>>673
おかしくね

手取り550万くらいだろ
まして若いうちは給料安かったろうから、手取り全部貯金しても8000万いかない
まあどうせ不労所得とか株で億り人とかいうだろうが
ネットだからと吹きすぎ
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 14:41:10.49
>>669
700万くらいでも全然貯まらないのは珍しくないからわかる
多分、外食(定食屋程度でも)、コンビニ、誘われたら飲みと
深く考えずにこちょこちょ散財してるだけだろ
まだ若いんだからしっかりした嫁さんもらえばいい
つかそれが早い
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 14:45:15.27
>>669
ネタでないとすると、700万以上なら
金なんて貯められるやつらは貯められるしそうでないやつはいくらあってもダメ
これはもう才能の問題レベル

だからそう言うやつはしっかりした嫁さん早くもらった方がいい
嫁がダメなら親に給料渡して管理してもらえばいい

これは向き不向きの問題だから、若いときからできないやつは一生できない
自分でできないことはできる奴に任せるのが賢い
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 15:15:03.85
>>675
起業してるのよ
節税対策を、なーんも考えてなくて
年収2400万円にしてた時期あったし、
家賃や生活費はほぼ経費だし。
気付いたら貯まってた
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 06:48:30.77
独身年収700万は手取り350万
既婚者年収700万は手取り600万+子供1人あたり50万支給

これで公平だろ。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 17:01:54.15
>>680
ごめんなさい
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 21:29:49.68
結婚は貧乏くじ
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 19:05:59.58
強制貯金(15万)してるから、月の手取りは20万です。この生活レベルであれば老後に2000万も要らない!
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 00:29:28.85
ちょっと待て
年収900万以下で貴族ってなによ
独身だろうと既婚だろうとそんだけの収入しかないやつは庶民だろうがよ
コンビニで好きなだけ買える程度でイキるなよ
せめて年収3000万以上になってから貴族は名乗ってくれよ
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 19:00:22.90
本当に「貴族」って部分にこだわるなら3000万円でも全然足りないだろ。
せめて家が財閥レベルじゃないと。

まぁ独身で日本の平均年収の1.5倍以上稼いでれば十分裕福だし、その辺が妥当でしょ。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 17:45:26.35
ダイハツ
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 11:10:06.68
https://www.youtube.com/watch?v=KK7zclt3OKM
株価大暴落の裏ボス、レバレッジドローンとCLOの裏話【日本が最強被害を受ける】リーマンショック以上の金融危機とゆうちょ銀行
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 10:34:36.84
まますぽ
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 12:27:44.29
あつい
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 21:32:20.07
ダイハツ
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 11:48:59.70
NISA始めた
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 20:38:29.53
>>685
その領域は逆に労働の奴隷になるから貴族で無くなるという考えなのでは?
時間の余裕も無ければ貴族とは名乗れない
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 08:47:09.84
貴族じゃなくて、独身貴族な。本来は嫌味とかバカにされてる言葉だ。
貴族の独身なんて、子を残さない、責任感が無い、年取って迷惑掛ける、だから価値無しって意味だ。
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 14:21:05.33
今年昇進して700万越えたけど600万の時と別にかわらんな
そのときから別に生活困ってなかったし
900万ぐらいまでいったら変わるのかな
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 19:52:33.17
年収に株やら配当金入れてええの?
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 20:18:01.58
>>701
だめ。
年収のほかに配当金が年間いくら、というならOK
自分はコロナショックで軒並み減配、今年は30万も無いと思う
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 00:05:03.32
>>703
金は使ってこそ価値がある
銀行で腐らせてはダメですよ。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 18:26:52.18
41歳会社員喪毒女 年収が順調に下落中。981万→943万→918万→900万(今ココ)

車:NBOX(最近乗り換えた)
芸術: 年に0〜3回 美術展鑑賞
観劇: 無し
グルメ: 回転ずし
コレクション:バッグ、ストール(手放したい)
財布、文具: 財布はヌメ革、文具は安物のボールペンとシャーペン
旅: 自粛中だが自粛前は車で日帰りばっか。
その他:浪費家から吝嗇家に転向した。人生楽しくはない。運だけで生きてきた。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 21:34:46.58
ようやく700行ったからこのスレ参加できる
もっとも犬の世話くらいしかやることないからそれにしか金使わない
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 02:40:45.97
この年収ゾーンだけど、
実家暮らしで何も考えなくても貯金貯まってくから
投資とか面倒くさくてやってない
本当はやった方が良いのかもしれんけど・・
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 13:50:36.45
>>710
俺も同じ条件で貯金もザクザク貯まるけど、運用したら更に面白いように増えてくわ。
都市銀の普通預金だけはやめとけよ。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 23:44:25.77
>>720
多少の贅沢をしても、手取りの半分くらい貯まりそう。
羨ましいわ。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 00:44:13.72
将来的には定年が70歳になるらしいね
22歳で就職したとして、46歳でやっと半分だよ
金を貯めて55歳くらいでリタイアしたいわ
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 01:24:10.76
このご時世、700〜900万稼ぐのはなかなか大変だと思うけど、そのモチベーションの源泉は何?
何か目指すものがあるの?
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 07:55:04.14
20代の頃に安月給で使い倒されるのは癪だったのでキャリアアップを繰り返した
結果的には30ちょい過ぎには800万くらいにはなっていたものの
結婚もできそうにないし今は何のモチベーションもないな、目指すものも別にない
ぶっちゃけ一人なら正直年収400〜500万で足りるしなあ
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/06(火) 22:28:35.97
>>716
よく分かるわ
特に贅沢しなければ年収500万で充分だよな
特に欲しいものもないし

じゃあ何のために頑張って働いてるんだろうね
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 00:06:06.01
>>717
毎晩寝る前にそういった事考えて寝れなくなるんだよなあ
親を見送ったら多分生きてる意味とか無くなると思う
病院とか介護で金が必要だからとりあえずまだ働くけどさ
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 14:44:25.92
>>718
分かる。全く一緒だわ。
俺は46歳実家だからはクズみたいなもんだけど、金が貯まる一方でやる事がないし生きる目的もない。
母親の面倒み終わったら、どうやって生きていこうかな。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 17:52:49.65
ダイハツ
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 11:51:27.60
アメリカの億万長者について調査した『なぜ、この人たちは金持ちになったのか』(トマス・J・スタンリー著/日本経済新聞社)という本に、おもしろいデータが掲載されていました。
それは、億万長者の「92%が既婚者である」というデータです。また、社員や社員のご家族に対する私の社会的信用が高まったと思います。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 14:14:28.75
残りの8%だから問題無し。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 05:01:41.63
以前まで独身貴族だったが自分一人で楽しめることがなくなったから次は家族と楽しむために結婚した
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 14:31:53.92
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 18:13:13.20

速報ではなく悲報の間違えじゃない?
0727s
垢版 |
2021/05/23(日) 21:06:56.43
s
0728s
垢版 |
2021/05/23(日) 21:07:23.26
s
0729s
垢版 |
2021/05/23(日) 21:08:47.14
s
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/25(火) 14:27:31.36
凄いと思うけど、なりたいとは絶対に思わない笑
ご愁傷様って感じ。退職金が相当無い限り、子供に使った養育費で老後の貯蓄なんて出来ないだろうに。
苦労するだろうな。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 23:45:58.62
子供は可愛いと思うけどね。
今から育てようとは思わない。しんどっ
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 17:47:14.28
この年収帯の実家暮らし結構いるのな
かくいう俺もそうだがw
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 10:20:06.26
「子供部屋おじさん」は母親の歪んだ“息子愛”が元凶だった!?

子どもが実家からなかなか独立しない(できない)大きな理由の1つとして、親子同居のメリットの大きさが挙げられます。例えば、子どもが社会人になってからも両親と共に3人で暮らしている場合、一人暮らしをしたら100万円かかっていたコストが58万円程度で済むのです。
一人暮らしに比べ、親との同居は圧倒的にコスパがいいのです。

しかしその一方で、「結婚しても家のことが何もできなさそう」というイメージが先行するようで、「実家住まい」の男女は婚活市場では人気がありません。

また、2016年に実施された興味深いアンケート調査結果があります。
母親と父親が、その息子・娘に対して<いつ頃までに結婚してほしいか>を尋ねたところ、父親から息子・娘への結婚希望時期は「20代後半まで」が1位、母親から娘への結婚希望時期も「20代後半まで」が1位であるのに対し、母親から息子への結婚希望時期だけは「30代前半まで」が約4割を占め、1位となっています。

しかし男性が30代前半になるとすでに同年代でも未婚女性は3割程度しか残っていません。

また20代女性と年の差婚をと考えても、初婚を目指す男性についての年の差婚の発生確率はかなり厳しいです。
31歳、32歳の男性の成婚ともなると、20代までの妻の割合は52%、45%です。
その後も1歳年齢が上昇するとともに20代までの妻の割合はどんどん下落します。36歳では29%と3割を切り、38歳では22%、5人に1人まで下落します。
40代では1.5%、50代では0.08%という、ともにまずは発生しないといえる確率に下落します。

「子ども部屋おじさん」が急増する背景には「わが子かわいさ」のあまり、いつまでも息子との同居を許してしまう母親と、そんな妻(子ども)のありように無関心な夫、という日本の夫婦の姿が見え隠れします。
この日本で、先進国のなかでは異例の割合で子どもを「子ども部屋」に囲い続け、親離れさせないのはいったい誰なのか、考える必要があるでしょう。


東洋経済オンラインより
天野 馨南子 : ニッセイ基礎研究所 人口動態シニアリサーチャー
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 13:10:50.11
ほんと、独身を羨むレスが目立つよなあ
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 18:44:39.75
思えば1人暮らしは最高だったな
全てを経験しないと理解出来ないと思うが
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 06:06:26.21
彩花と美織とりこのデビュー作持ってるけど今の彩花見たら買うのはやめとくわ
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 06:08:10.63
やべ、誤爆したw
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 11:20:01.37
実家はもう二度と戻れんわな
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 16:58:05.46
>>743
戻っておいでよ。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 17:35:34.76
>>744
もう1人の家も買ったし親も高齢なりつつあるし
戻ることないだろうな
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 22:11:59.20
親が高齢になるから戻るのでは?
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 23:17:48.29
>>746
コロナで来ないで欲しいって言われてるのよ
近所の目もあるだろうし
あと高齢だが弟が2人同居してるので面倒見る的なのは俺には求められてないわ
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 02:56:25.52
45で、年収800万だけど、アルコール依存症の両親を見て結婚する気にはなれないわ。

静かに一人で暮らすことが出来るのが何よりの幸せ。

ブサメンだから彼女居ない歴=年齢だし、ここまで来ると、もう誰も寄って来ないわw

リアルでは会社の立場上こんなこと言わないけどね。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 14:20:11.38
年収650万借り上げ住宅で月6×12なんですけどこのスレにいる資格ありますか?
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 15:36:33.19
自分も年収800万で、時期に年収1000万行くと思うけど
アラフォーで使い道がない。
1月は風俗何回か行って15万ぐらい使ったけど
0753752
垢版 |
2022/02/05(土) 17:51:32.10
その風俗も完全に飽きて、楽しみがないけどね
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 09:22:32.00
また
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 01:07:46.45
年収900万は貴族ではないよ
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 17:02:56.57
多くの大企業が到達できる限界の収入だ

所詮サラリーマンなんてそんな世界だということ
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/26(火) 15:42:53.16
サラリーマンと起業家と次元が違うのは上限があるかないかだ
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 18:41:00.04
30代前半、年収850万、子供部屋おじさん
趣味は貯金で毎年500万以上貯めてる
1億貯まったら何しようかな、って毎日考えてる
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 17:23:18.76
一億なんてあっという間になくなるから、うまく投資に回すことだ
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 14:35:23.66
年収800の41歳喪女だけど、どのスレに行けばいいの?
新築戸建購入済み
猫一匹
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 17:30:26.08
身元保証を考える おひとりさま社会のなかで> (上・中)
代行契約のトラブル 監督官庁なし (東京新聞)

https://www.tokyo-np.co.jp/article/88972

一人暮らしや子どものいない高齢者が増えている。入院や施設入所時に身元保証人を求められることも少なくなく、事業者による保証代行サービスが広がってきた。
だが、契約を巡るトラブルも相次ぐ。2021年1月bノ名古屋地裁岡麹闔x部で判決が緒oた「えんご会荘i訟」は、不当bネ勧誘や契約にb謔閨A高齢者の麹燻Yが侵害されbゥねない危うさbbォ彫りにしbス。

「あんな相談をしなきゃ良かった」東海地方に住む70代の男性は悔やむ。
認知症で子どものいない姉の入院先の病院職員に「姉の身の回りの世話を代行してくれるサービスがあるのか」と尋ねたところ、ほどなく身元保証代行業者から「お姉さんとサービス契約を結んだ」と連絡があった。自宅に来た担当者に「私が病院に出入りするのに必要」と言われ、その場で「委任状」に署名、押印したという。

しかし、後日送られてきた書類を読み、動揺した。
サービス契約は姉の葬儀などの死後事務も業者が担い、姉の財産を処分して、費用の支払いを求めることができるという内容。委任状は、男性が相続人としてそれを了承したことを示すものだった。

業者は今、姉の自宅マンションの売却も進めている。「認知症の姉が家を売るかどうかの判断ができたとは思えない」と男性。「70代で高齢の自分も病気がちで出掛けるのが大変だから、日常の世話を代わってくれる人が欲しかっただけなのに。詐欺に遭ったような気分」と憤る。

高齢者の身元保証問題に詳しい弁護士の熊田均さんによると、このように親族が近くにいても、病気や高齢化などで日常の買い物や通院の付き添いなどができず、代行業者に頼る例は多い。中には、身内ができるはずの葬儀、納骨などの死後事務や金銭管理・遺産相続まで「本人の希望」として業者が丸抱えしてしまうケースもある。

「現状は、契約の自由という名の下での無法状態」
(続く)
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 17:31:42.43
(続き)
熊田さんは身元保証代行に監督官庁がないことを問題視し、消費者保護の法整備の必要を訴える。「身元保証という名称は全権委任のイメージがあり、改めるべきだ」とも主張。「病院や施設側がその高齢者に必要な生活支援サービスを分類し、外部の事業者に頼らざるをえない部分があれば、必要な範囲に限定するなど慎重に選んで紹介する形が望ましい」と提言する。

厚生労働省は2016年以降、都道府県を通じて全国の医療機関や高齢者施設に「身元保証がないことを理由に入院・入所を拒否してはならない」と通達を出した。だが、今も代行業への新規参入は相次ぎ、不透明な実態は変わらない。国民生活センターには2018年度に、「高齢者がよく理解できないままサインしてしまった」「解約時の返金額がわずかだった」など、身元保証代行サービスに関する相談が101件寄せられた。

トラブルを減らすための取り組みは広がりつつある。愛知県半田市は2014年にいち早く、身元保証のガイドラインを策定。代行団体を利用する場合は▽料金が明確に定められているか▽役員名簿などの情報を公開しているか▽契約の解除方法、契約金の返還条件などが明示されているか、などの情報収集を呼び掛けている。

認知能力に問題があれば、成年後見制度を利用できる。
後見人が付けば、身元保証は不要とする病院や施設が多いのは、後見人が財産管理をすることで、医療費や利用料の不払いを防げるからだ。身寄りのない高齢者などで成年後見が必要になった場合、親族に代わって市町村長が申し立ての手続きをすることができるが、申し立てに不慣れな自治体は消極的だ。

<えんご会訴訟> 
高齢者の身元保証代行を請け負う愛知県のNPO法人えんご会が、養護老人ホームの入所者と葬儀、納骨までを含めたサービス契約を90万円で締結。さらに預金約620万円など遺産の全額寄付を受ける契約も交わした。
同会は入所者の死後、金融機関に預金の払い出しを求めたが拒否され、名古屋地裁岡崎支部に提訴。2021年の一審判決は「高齢者の不安に乗じて結ばせた契約で、公序良俗に反し無効」として請求を棄却した。同会は控訴した。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 03:16:14.18
山上徹也さんに独身女性殺到してるぞ
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 14:29:44.41
700くらいで多趣味
30代後半になり性欲も落ちてきて本格的に独り身が板についてきた感がある
幸せな人生
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 22:35:29.09
転職で年収一千万円突破したから900万以上のスレ立ててくれ
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 20:53:32.69
年収1000万円超えても風俗でたまにNNすればマンゾク
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 19:53:55.77
>>758
全く同じ人がいて衝撃
同類見たの初めてかも
1億貯まるの45歳とかだけど、溜まった後の妄想することだけが唯一の楽しみだよ
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 06:41:30.45
その前に捕まるよマジで
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/17(月) 17:57:30.86
40越えたら性欲おさまるだろう思って43歳
月10万の風俗代やらパパ代が40越えて15万になってる
減ると思ってた
オナニー全くしなくなって、中出ししか興味無くなってしまい
中出し依存症かもしれん
アホくさい
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 21:15:01.09
年収1000万のサラリーマンになれた
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/31(月) 12:39:43.67
>>773
自分も似てる
41歳 年収800万弱
資産は8500万くらい
配当込みで毎年500 万くらい資産
増えるから45までには億り人目指してる
実家は出て、分譲マンション住み
一括で買ったからローン無し
仕事引退したらマンションは賃貸に
出して、温暖なトカイナカで
のんびりするわ
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/01(火) 22:06:06.87
みんな金持ちだな
こっちゃ子供の頃からの夢だった車設計できれば人生満足だから投資なんてしてないわ
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 21:07:01.23
施設に入ればこれで安泰とか思うでしょ?
高い入所料金払ったんだから安心な終の棲家だと…
全然そんなことないからね
介護度が上がれば 、
「契約書のとおり、寝たきりになったら対応しません、退去してください」
「認知症の症状がでてきたようですので直ちに退去してください」
「うちはペースト食は対応していません」
「うちでは吸痰はできないので、退去してください」
えっ?話が違うじゃん、ずっとみてくれるって言ったじゃんってなります
それに、家族がいない入居者なんてゴミ扱い
オムツの交換も後回しだし、食事なんて無理やり口に押し込まれるだけ
いうこときかなかったり動作がノロいと容赦なくひっぱたかれる
独り身なんてどこからも苦情来ないからね
こんなん普通の出来事
どんなに金持ってようがぜーんぜん関係ありませんから

施設あるあるです
皆さんも覚悟してね
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/25(金) 17:39:20.81
金があるないではないんだよ
病気になって入院するときの保証人は必須
手術が必要となったら親族の同意書が必要
賃貸マンションだってアパートだって高齢の独り身ってだけで契約してもらえない
(最近はこういった困った高齢者に付け込んだ有料の保証人サービスなんてのもあるが足元見られてぼったくりがほとんど)
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 12:42:18.25
600万だわ
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 16:57:54.92
28やが今年やっと700万超えたわ
NISA頑張るぞ〜
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 17:21:30.15
独身、小梨、晩婚は意味ないぞー
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 17:21:03.26
40ミドル年収10万ドルまではいってない
資産100万ドルまではいってない
自営で午前中ちょろっと仕事してあとゴロゴロ
年末までは納期に間に合うか不安でずっとモニタの前にいたが早く出来すぎた
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況