X



独身貴族(笑)
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 06:44:56.52
米やパンといった主食をとらず、たんぱく質などでカロリーを補う「糖質制限」を長期間続けると、老化が早まる可能性があることが、
糖質制限は、短期間行うと内臓脂肪を減らしたり、血糖値を下げたりする効果が報告されている。
「低糖質・高たんぱく」のマウスは、「標準的」と比べて寿命が約2割(8〜9週間)短かった。腸内で乳酸をつくる細菌が減っており、腸内環境が悪化してがんなどになりやすかったとみられる。
短期の記憶力を測ると「標準的」のマウスに比べ、半分程度だった。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 19:39:59.08
革製品の手縫いでの補修をするなら番手は#20より太いものがいいですし、
レザークラフト用のしっかりした針でないと厳しいです。
あと穴の空いてない部分を手縫いするのであれば菱目打ちで事前に穴を開けておくことは必須です。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 06:02:36.39
「一日の預金引き出し額を限定」
「小切手の現金化を禁止」「定期預金の早期解約を禁止」とかは怖い
一日円しか引き出せないとかは預金税よりヤバイ。
不渡り、倒産コース。
インフレなら全員の金が否応なく満遍なく目減りするのに、
税にしてしまうとどうしても不公平が生まれる。のもイヤだ
金地金だとかは高騰すると扱いがむづかしいし
メッキかどうか純度はどうか鑑定は正しいかになる
独自通貨があるならそうそう紙切れにはならないかな?
今のジンバブエは米ドルと隣国の硬貨で経済が回ってるらしいが。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 08:35:36.54
カケホって言っても今はナビダイヤルばかりで
通話は結局別でかかる
俺はナビダイヤル用に金券ショップでテレホンカード買って公衆電話からかけている
こういう人が増えたのか以前よりテレカの相場が上がってしまったように思う
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 11:52:13.41
今中古見てきたけど、中古買うような連中ってMVNOだろ?
ということは情弱はいないはずなのに値付けがでたらめだったな
AUもドコモもシムロック解除品は同じ値段なのはいいとして
シムロックされてるやつはドコモだと7000円安
AUにいたっては15000円も安い
ドコモは解除は只だしAUだって3240円
ロックされてるやつ買ってその足でロック解除しろよ
iPhoneは指紋認証に戻して欲しいけど
特許持ってるクアルコムと揉めたから無理ってホント?
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 22:50:55.48
シーアイランドコットンで予算に糸目をつけないというならサンスペル、ボートネックでも気にならないならプチバトーなど
でも普段着ならチャンピオンやヘインズで十分
高いシャツは洗濯にも気を使うし
予算による
素材にとことんこだわるならエジプト綿とかアイランドコットンの超長繊維のやつ
王室御用達とかで1万円ぐらいのがあったはず
一枚で着れるアメリカっぽいのがいいならオープンエンドのチャンピオン1011とか425
あとヘインズビーフィTとか
日本のだとクロスステッチのOE1116はコスパよい

ブランドアパレルのも値段なり、ロゴだけでぼったくってるとは一概には断定できない
超長綿はいいよね
超長綿のカットソー、シルクにも似たすべすべの肌触りでお気に入り
いま流行ってるオーバーサイズも、充分にSFっぽく感じるけどなw
はじめたのヴェトモンだっけ?
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 11:29:54.64
水平対向エンジンは、意外と電気自動車の発電専用エンジンに向いてると思う
電気自動車は未だにバッテリも容量が足りず、航続距離的な信頼性が低い。
発電専用だから、高回転は必要ないのでバルブをOHV化してさらにコンパクト化すると良いと思う。
それならトヨタが開発した水平対向レシプロ発電機の方が完全上位互換
と言うかそのトヨタが発電機と直列振動のマッチング不具合を解消
エンジン単体の低振動性能では直列4気筒に優れる水平対向4気筒も
全く無振動ではないし、その全く無振動でない事が、エンジンマウント条件では水平対向4気筒は直列4気筒に圧倒的に劣る
その結果、単体低振動性能に優れる水平対向4気筒、今やエンジンマウント込みだと直列4気筒の方が低振動
しかも発電機と直列振動とのマッチング技術もトヨタに完全解消され済み
それに加えて従来から変わらない圧倒的搭載条件の悪さ
やっぱりリアエンジン車にしか合わないね
ポルシェからは水平対向エンジンのフロント搭載を
幅広エンジンをフロントに搭載すると付き纏うヨーダンピング不可避を指摘されてたのを読んだ気がする
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 12:23:57.19
BMW二輪やパプリカ/スポーツ800など
水平対向でも吸排気管にエンジン搭載位置を上昇させられない2気筒
これの高さを0%とし、バカ正直に完全に0゚傾斜な、真の直立立な、直列を100%とすれば
確かに水平対向エンジン本体だけなら0%な重心高だが
吸排気管込みとなると、たちまち92強93弱%の重心高となる
エンジン本体をかなり持ち上げる深底オイルパンも
曰わく水平対向よりも低く「“最”低重心」な144゚V
144゚Vの各バンクは傾斜角72゚=起立角18゚
144゚より広角なエンジンは排気管により高位置搭載→高重心化すると言う
そうなると、やはり結局、144゚から更に広角な180゚な水平対向や180゚Vは
起立角18゚V、sin18゚だけ高重心化するエンジンという意味になり
結果、今や直立搭載が難しくなり、衰退傾向な直立直列車が在る中で
尚も今や絶滅危惧種の直立直列より「たった7〜8%しか低重心なエンジン」でしかなくなる
水平対向でも吸排気管に搭載高を左右されない設計が可能な2気筒と
対局に搭載高を吸排気管に上昇させられる4気筒以上の水平対向
トヨタがパプリカをベースにしたスポーツ800は強味を証明した
逆の低重心PR、22゚強23゚弱傾斜直列より高重心な水平対向
つまり起立角22゚強23゚弱の44゚V型強46゚V型の、更に広角な
72゚V型にはウェットサンプ比較で負け、ドライサンプ比較に至っては60゚V型に負ける重心高
86/BRZはFFや4WDの乗用車スバルよりも12cm低く搭載する
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 17:45:15.94
独身貴族ってwww
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 20:30:46.11
化繊と綿の混合率の変化による服の耐久性に不満
ポリエステルは毛玉と袖口襟ぐりの伸びの原因になり肌触りもしっくりしない物になる
せめて綿65ポリエステル35に出来ないのかなあ
自分が15年前に縫っただろう某ブランドのダッフルコートがまだ現役だったのには嬉しかった
クソ重い見頃を狭いミシンの上で振り回してたわ、25人で1日160枚の目標枚数だった
15年前のショットのダッフルが長持ちしすぎる件
ダウンジャケットは進化してて驚く
去年買ったセールの5000円のダウンの温かいこと。。
グッドイヤーの靴は最初は履き心地イマイチだけど、履きこむと自分の足型に落ち込んで最高なんだよなぁ
これが一番の魅力である
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 16:01:04.30
「意外としんどいのは女子のにおいですね。女のコは臭くないという変な先入観があったせいか、女子校で教えるようになったばかりのころは足のにおいや体臭がかなり気になりました。
周りが女ばかりで気を使わないせいか、共学より強烈なにおいを発するコが多かったです」
「女性の教員が大半の女子校はそれこそダイバーシティとは真逆の環境で、世間の常識を知らない人が多いです。今でも『昭和かよ』と思うような熱血指導をしているので、一緒に仕事をしていてしんどいですね」
束縛が厳しいうえ、世間知らずなまま社会に出ていくため、卒業後に豹変するコも多いんだとか。
「在学中はチヤホヤしてくれていたコたちが、ビッチ化したり、男に溺れて騙されている姿を見るのが、女子校で働いていて一番つらい部分かもしれません」
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 10:37:43.85
一時期某お嬢さま学校で教えたことがある人が言うには
・男が居ないと思って何処でも着替える。女子高生の生おっぱい見れるラッキーすけべがマジである。
廊下、体育館でもぽろりあるよ、状態。夏特に多い。
・基本タメ口なのでイラっとする
・やたら甘えてくる、兄ちゃんじゃねーよ状態
・授業中うるさい、つか教師なめている
・お嬢学校なのでかなり世間知らず
・頭いいはずなのに馬鹿な男に騙されてドロップアウトする奴がおおよそ学年に1%強は居る
・すると家にも帰らず、親が心配して学校に相談に来るが校外でのことなので見当すらつかない
・生徒の情報を元に繁華街を捜索すると完璧ビッチになり下がっている、ホストに溺れているのがパターン
・親が説得しても戻らず完璧風俗嬢コース、あとは学校知らんよ状態に
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 10:29:11.84
PQIAirCardがMicroSD交換式で便利。(ただしUHS-1対応カードは不可)
旧型もってたけど、はっきりわかるレベルでバッテリーの持ちが悪くなるのと、UHS-I非対応で選択肢がほぼ純正しかないから、使わなくなりました。
なんかいろいろ細工ができるから、人によっては楽しいみたい。
バッテリの持ちが悪くなるといっても、FlashairもPENTAX純正Fluカードも同じチップ使ってるからなぁ。
常時電波出してたら減るけど、必要な時だけ有効にすれば気にならないレベル。
カードの相性は、Class6のカードを使うと問題が少ない。
現行品だと、少々遅いけどSAMSUNGのCLASS6(水色)は問題なかった。
但し、ADATAのCLASS4は印刷だけで、実は中身はUHS-1対応なのでNG。
みたいな昔話が懐かしい。最近は電化製品も設計が甘い物が多い。
バッテリーのフタがうまく取れない時は台所用ゴム手袋がいいよ。
濡れた台所のゴム手袋ではなく別口で新しいのを買おう。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 06:23:53.61
満員電車で急に腹がゴロゴロ→ストレスで脳がダメージ「過敏性腸症候群(IBS)」
検査で異常が無く、腹痛や腹部膨満感腹がゴロゴロなどの症状下痢・便秘といった便通異常が慢性的。
推定患者数は1200万人便秘型下痢型混合型分類不能型の4タイプで多くは便秘型か下痢型。
数に男女差は無く便秘型は女性下痢型は男性に多い。
神経伝達物質のセロトニンは「脳内物質」とも。97〜98%は消化管の中にある。
腸のセロトニンはストレスがかかると働きが活発になり、内臓の知覚過敏と消化管の運動異常を引き起こす。
知覚過敏からは腹痛や腹部膨満感などの不快感、運動異常からは便秘や下痢といった便通異常が。
更にこうした症状そのものがストレスとなり脳にダメージを。
IBSの原因はストレスにより脳が過度の負荷を受けることに有る。
そこでストレスを緩和する抗不安薬や、抗うつ薬を使うが日本人はこうした薬に心理的抵抗。
一般にまずお腹の症状を改善することに注力。調子が良くなれば影響は脳にも及ぶ。
便秘型に夜1回飲むタイプの刺激性下剤は不向き。飲むとお腹が痛くなり腸が過収縮を起こす為、便が出ても酷い下痢。
治療に用いるのは腸のぜん動運動を正常にする薬。便が硬くおなかが張って痛い人には便軟化剤も。
おなかの差し込みが強い人には腸の動きを抑える抗コリン薬が効くことが。更に消化管運動改善薬も。
これらの効果を見ながら組み合わせを変えて治療。合う薬が見つかるまでは試行錯誤の連続で時間がかかる。
治療効果が不十分な場合、第2段階として抗不安薬を追加しそれでもだめなら抗うつ薬を処方が一般的。ほとんどは第一段階で解決。
下痢型は腸を鈍感にする薬が効果的
下痢型に現在最も用いられているのはセロトニン5-HT3受容体拮抗薬。
前述のセロトニンが過剰に働かないようにして腸の異常を抑える薬。いい意味で腸を鈍感に。
治療で効果が不十分な場合は便秘型と同様に脳に働きかける治療を。
混合型と分類不能型〜下痢止めや下剤はご法度
混合型と分類不能型にはベストといえる治療法は無く両者とも治療が非常に難しい。
明らかなのは下痢止めや下剤は絶対に良くない事。
下痢の時に下痢止めを飲むと簡単に便秘に便秘の時に下剤を飲むとすぐ下痢。
大本である脳に働きかける治療が最も良いのかもしれない?
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 23:57:47.00
ヒバリのこころ - -
夏の魔物 - -
魔女旅に出る - -
惑星のかけら - -
日なたの窓に憧れて - -
裸のままで - -
君が思い出になる前に 33位 12.3万
空も飛べるはず 1位 148.0万 ※'94.04.25発売、'96.01.25再出荷
青い車 27位 5.1万
スパイダー 34位 3.3万
ロビンソン 4位 162.4
涙がキラリ☆ 2位 98.1万
チェリー 1位 161.3万
渚 1位 83.9万
スカーレット 1位 60.0万
夢じゃない 6位 33.9万
運命の人 3位 28.7万
冷たい頬/謝々! 5位 8.8万
楓/スピカ 10位 14.2万
流れ星 27位 2.3万
ホタル 6位 22.7万
メモリーズ/放浪カモメはどこまでも 3位 14.8万
遥か 3位 31.7万
夢追い虫 3位 11.3万
さわって・変わって 7位 7.7万
ハネモノ 4位 5.9万
水色の街 5位 5.8万
スターゲイザー 1位 24.0万
正夢 4位 14.0万
春の歌/テクテク 5位 6.7万
魔法のコトバ 5位 11.4万
ルキンフォー 3位 4.9万
群青 4位 4.6万
若葉 5位 3.8万
君は太陽 7位 3.2万
つぐみ 4位 3.5万
シロクマ/ビギナー4位 2.7万
さらさら/僕はきっと旅に出る 5位 3.1万
愛のことば -2014mix-[配信限定]
雪風[配信限定]
みなと 6位 2.5万
優しいあの子 2位 4.1万
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 11:15:23.85
最低スペック満たしてるの?
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 09:53:48.68
3DSの3Dを有効に使ったソフト
3Dクラシックス ゼビウス
スターフォックスと復刻アウトラン
ゲーム性に絡んでいるのは鋼鉄帝国

ひゅーストン
マイナーだがタケヤリマン
ヒクオス
3Dギャラクシーフォース
だるめし
大逆転裁判で謎解きに使ってたのは感心したな
逆転裁判5
あと3DSのキャッスルヴァニア
あれの洞窟シーンがアリの巣のアントクアリウムみたいで感動した
ただしゲームは駄作
時オカの3DSリメイクも
「流石任天堂製は立体視をよく調整してあるなー見やすいわー」と関心した覚えがある
ルイージマンションは敵キャラがゴーストでありホログラフ
要するにネズミランドのお化け屋敷アトラクションみたいなんだな
ゴーストのホログラフに立体視は非常に相性がよい

ある意味では交換日記
自分で編集したMPOを添付して送れるから、左目用と右目用で別々(片目をつぶると見られる)の画像や、
内蔵カメラよりも暗部に強い市販のカメラで、焦点をずらした2枚の写真を加工して高画質3D写真を作って、相手を驚かせたりした

3Dギャラクシーフォース2
3Dオンとオフであそこまで完全に別物化するのもなかなかないよな
ナノアサルトとパイロットウイングスは外せない
マリオ3Dランド
ジャンプの距離感がわかりやすい
3DSは顔に近づけたり離したり、左右にするだけで画像がブレるそれを改善したNewを出した
俺は旧3DSでセガ復刻アーカイブスのハングオンをジャイロ使って本体傾けながらプレイしてたが、立体視は崩れなかったぞ
新世界樹の迷宮2
マップがスゲー綺麗に写って印象に残る
すれちがい広場のピースあつめの「スターフォックス64 3D」のやつ
スライドパッドで視点を右上に動かすと、敵からのレーザーがマジで目の前まで来る
飛び出し感は間違いなくno.1だ
BDFF
町マップは良かった

コンシュマー最高の立体視はPS4のスナイパーエリート3
他にもPS4で立体視は幾つかあるが、これが1番
ライフルの弾が画面から飛び出してきたり、弾が当たった頭蓋骨や内臓も飛び出す
日本版が出なかったのは凄く残念
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 20:52:29.26
日本人貧乏になり過ぎて家電すら買えない庶民沢山いる
そのうち冷蔵庫、洗濯機、エアコン、TVあったら金持扱いされる世の中になるよ
冗談抜きであと2-3年でマジでエアコンが贅沢品の仲間入りするから
1つのモノを長く使う、っていう感じになりそうではある。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 07:54:25.39
大量使用はfiles転送や共有なんかで帯域上限付近(200kbps以上)で常時繋げっぱなしなどのことでしょ
radikoは70kbpsしか使わないのでMUSICカウントフリーが使用する帯域より少ない
パソコンに刺しているSIM使う時は限度一杯使うけど、
一月に数時間だしな。
一度LTE対応パソコン使うと、テザリングには戻れない。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 10:29:16.58
今日ではドローンをアプリから操作するのは当たり前
アプリがGPS他諸々の情報を悪用しない、というのは製作者を信じるしかない
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 07:42:14.20
咳を抑える基本は気道の乾燥を防ぎ免疫力を高める
水分を取る
水、もしくは殺菌作用の有る蜂蜜でレモンを浸けた蜂蜜レモンのお湯割、しょうが湯など
飴をなめる
のど飴は蜂蜜や、しょうが入りの物を
マスクをつける
喉が加湿され乾燥による咳を防ぐ
就寝時
枕を高く横向き寝で呼吸が楽になり就寝時の咳で眠りが妨げられることもなくなる
身体をやすめる
栄養をしっかり取り身体を暖め体温を上げる栄養を摂り防御力を高める
1汁3菜季節の野菜、海藻、きのこ
良く噛んでしっかり睡眠
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/14(金) 08:26:22.92
ホームベーカリー フードプロセッサー
ジューサーミキサーは台所下の肥やしの四天王なので
リサイクルショップで激安で手に入ると聞いた
松下のNational時代の製品を見つけたいな
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/26(水) 23:18:17.17
ティッシュをいれたまま洗濯して大失敗
そんな時は柔軟剤のみ、すすぎ一回、脱水一回で洗い直すと綺麗にティッシュを除ける
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 09:29:04.45
iOSで使うアナログヘッドホン用の安くて音が良いミニプラグ変換DACを知りたい
ORB Clearforce Lightning-3.5φを推薦されたが12000円orz
Blutooth前提ならaptxHDやLL対応なandroidの方が良いし
汎用性あるfiio Q1で満足かなあ
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 11:33:28.14
i BassoのDC01って やっぱりサイズなりの音だな
同じ中身でデカくて高かったら絶賛してそう?
ケーブル込みで11gだぞ
ほぼ変換ケーブルとさほど変わらない大きさでこれだけ出力確保出来るのは素晴らしいと思うがやっぱり平べったい音なんだよね
もちろん求めすぎなんだけどさ
dc01ってそんなに平たいかな?
俺は古いDAP(AK100とhm-901)しか持ってないから、最近のはこのサイズと価格でこれだけの音が出るのかと関心したがなぁ
901みたいなどっしりとした音が出ないなってこと
サイズを考えたら十二分にすごいと思うわ
S3、DC01、DC02はバッテリー非搭載のケーブル一体型USB DAC
AP80はUSB DAC機能搭載のDAP
サイズも本来の用途もかなり違う
AP80のサイズが許容出来るならBTR5を勧めたいわ
上で名前を上げた全ての機種に加えてShanling M0、Fiio M5なんかも持ってるけどUSB DACモードで使うならBTR5が一歩上を行ってる感じ
サイズと重量は割と大事だと思ってるけどALOのアナログポタアンとか100gちょいでも音良かったりするからなぁ
高音質変換アダプターとの比較が気になるかな
ORBの変換アダプター音良いからな〜という評を読んだ
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 15:38:13.95
被視認性考えると明るい色の車の方が優位なのは確かだし
実際黒で追突された友人は突っ込んで来た奴は
黒はテールランプが工事標識ライトに紛れて車の発見遅れて追突とか有る
シルバーでもトーンによっては曇りの日に道路の色と相俟って見辛いよ
明け方のライト消した時間帯の白はホント判りにくい
シルバーとか、薄暗い雨降りとか全く見えないから禁止して欲しい
グレーも昼間でもアスファルトの色と同化して意外に見にくい時ある。黄砂も目立つよ
あとギンギラギンのタンクは
空や道路が逆向きに流れて真後ろ走ってると距離感とかスピード感が異次元になるよね
地味色でも見慣れない色の車は目立つ
薄ーーーい水色の車体とか
プログレみたいな吸い込まれるような深緑のクルマ出ないかなあ
アバルト595はグレーが一番似合う
ローバーミニの深緑色が好き
あと赤黒のツートン
アルファのヌヴォラブルーとかクリスタルライトブルーみたいな淡い色が好き
初代ノート等に使われてたトワイライトグレーが一番美しいと思う
うちの近所は保守的な人が多いからか車は白、シルバー、グレー、黒がほとんど
ただ、黒とパールは生意気だ!と言う人もいて、紺やベージュが比較的多めだと思う
赤メタリックは数年後には焼けてピンクになった中古車になりそう
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 02:10:19.74
ドライバーってのはハマらない大きいサイズから試してみて、
ワンサイズ毎に小さくしてけばネジ山を舐めないよ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 21:09:45.05
【十訓】
一、余計に使うな
二、簡単には買うな
三、捨てるな
四、無駄使いするな
五、贈り物はするな
六、組み合わせだけは買うな
七、きっかけを感じたら逃げろ
八、季節を感じろ
九、流行は無視しろ
十、混乱は高みの見物だ
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 08:10:15.87
最近は13.3〜15インチのモバイルモニターでも4K HDRが安くなってきた
タブレットアーム付けて寝タブしたいだけなら、モバイルモニターをおすすめする
intel製android IAの開発が終了してcherrytrail以降のCPUに対応しなくなった
ついでにAtomのバラマキも終わったためdual機終了
その泥verはその時期にあった5〜6まで
Win10 x64 1903 を使っていてつい最近気がついたのだけど
設定 → システム → 電源とスリープ の中に
"ネットワーク接続 - PCがバッテリー電源の使用中にスリープ状態になった場合は、ネットワークから切断する"
という項目があって "なし、常に切断する、Windowsで管理" の三つが選べてデフォルトでは "なし"
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 22:33:02.86
へたれガンダムは福島西インターから平石(水原)方面へ
田んぼも畑も牛飼ってる家も有るいい感じとのこと
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 23:15:17.18
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 10:28:04.56
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l    鳥間婆さんいつも居るね
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |    
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ 
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、  
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 22:58:00.57
130mmボスハブは余っているのかルック車で良く見る
トップグレードが12速化しているのにボスハブは8速が限度
6s化の時に120mmハブが消え8s化で126mmハブが消滅
ディスクブレーキ化と多段変速化の流れを受けた在庫放出的な130mmエンドボスハブクロスバイクの増加?
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 10:12:07.01
フジノン1.4-3.1(csマウント)
1/3センサー用 ペンタックスQと組み合わせて短焦点側撮影で円周魚眼に
Cマウントよりフランジバックが5o短いCSマウントでQにはCSマウントアダプターで取り付けます
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 16:16:22.64
普段は谷地高校がカヌーを練習してる川と最上川が別々に存在してるけど、
夕方には両方繋がって、更に土手ギリギリまでパンパンに
平常時に比べて10mくらい水嵩が増えたという話に焦った
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 06:43:36.19
自転車の変速の歯車は前に有るチェーンリングはデカいほど重くなって、
後ろのスプロケットはデカいほど軽くなる。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 09:32:08.75
スマホで英語と中国語はスワイプ入力できるのに日本語"だけ"できないから
日本語入力する時"だけ"パソコンの方が異常に速い、フリック入力なんてガラパゴス入力使ってるのは日本人だけ
これホント?
それにしてもスマホもタブレットも
モバイルノートPCの役割は奪ってしまったよね
iPadで長文文字入力する時だけは、microsoftの折りたたみかAnkerのキーボード持ち出すけど
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 08:39:04.85
firefoxのツイ通知から飛んだらブラウザクラッシュするようになってリフレッシュしても直らん
っていう書き込みを読んで怖くなったがfirefox最新80.0.1は問題ないという書き込みも有るね
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 17:11:43.87
鳥取県民にしか需要が無いコピペ(市町村紹介編)
鳥取に行くとJKのスカート丈の長さに驚く

鳥取市:県庁所在地で本県最大の特徴である鳥取砂丘を持つ 人口20万人しか居なく寂れている
倉吉市:トイレの街として名を馳せる 名物「天女の忘れ物」は一部スカトロマニアに人気
米子市:古くから鳥取県西部を支配し続ける猛者 恐らく鳥取県で一番発展しているが物足りない
境港市:日本海一の漁港と漫画家・水木しげるを生んだ市 甲子園の最弱帝王&引き籠りサッカーの境高で有名
岩美町:景勝地の浦富海岸を持つ自然に溢れた町 新温泉町は岩美のものだと主張する図々しい奴
若桜町:日本一の安さを誇る若狭鉄道がある(なんと一区間60円!)
智頭町:板井原集落が田舎すぎて逆に一部有名に
八頭町:石破茂を生んだ町 八頭高校は甲子園一回戦敗退常連
三朝町:岡山大学付属病院に支配された自治体 温泉は気持ちいい
湯梨浜:名前の語呂が悪い
琴浦町:斎尾廃寺跡や出雲文化圏最東の地と言われているがよく分からない
北栄町:スイカは美味 作者の出身地だからと言う理由でコナンに寄生している
日吉津:もしかしたら米子より発展しているかもしれない村 様々な面で鳥取県の財政を支える
大山町:大山があるから大山町という安易なネーミング 大山は綺麗
南部町:鳥取花回廊というフラワーパークがあるが地味
伯耆町:珍獣ハンターの出身地だが正直やめてほしい
江府町:何も無い
日南町:広島県に接していることはあまり知られていない
日野町:金持神社というやたら豪華な名前の神社がある
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 11:51:11.61
iPhone 8 から SE2に変えたんだけど
8のときにできた操作
「テキスト入力時、キーボードいずれかを強押ししてから上下左右に指を動かす」
で選択位置(カーソル)を任意の位置に動かせたのが
SE2になってできなくなった…
テキスト部を直接タップするしか無いのかな?
細かい位置を指定できないからやりづらい…
SE2には3Dタッチ(感圧検知機能)が付いていませんから出来ない?
空白のキーを長押しでできるよ
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 06:52:07.08
仏教伝来当時、猫の読み方は中国語発音に倣ってミョウと呼ばれていた
飼ってるうちに寝てばかりいるからネコってニックネームがついたらしい
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/29(木) 12:08:32.90
ムービーの気になる
例えばサマディーでシルビアが芸を見せるシーン。
switch版とPS4版だと、客に投げた短剣を火で燃やしておしまい。
それが3DS版だと、
燃えた短剣をジャグリング→ 客席に飛ばしてムチで一閃 → 剣が花になって花瓶にささる
ここまでやるから、演出がまるで違うんだよな。
基本的に3DS版の方が、細かいところにまで配慮が行き届いている。
ゾーンの連携だってそう。
「お宝ハンター」や「ビーストモード」などを機種別に見比べてみて欲しい。
ベロニカが死ぬ前夜の会話なんかもそう。キャラの表情や仕草がまるで違うのが分かる。
ケトスの泳ぎはどうか。
3DS版は曲のスピードに合わせてゆらぐように泳ぐのに、
switch版とPS4版は速すぎて曲のテンポとかみ合っていない。
こういうの1個取っても、11Sは「完全版」とは程遠いことが分かる。
オリジナル版と比べて劣る部分が多々あるようでは

という文を読んでなるほどと思った
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 17:47:43.28
iPadProとクリスタの組み合わせで普通に商業原稿いける
ワコムのタブレットPCやサーフェイスより安くて使いやすいので
ペンを浮かした状態でカーソルが出ないのは無理って人以外はモバイル環境として一番最初の選択肢になる
っていうのを読んで欲しくなった
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 22:09:33.85
歩きや走りの動作をしないと骨はスカスカになるとか言うよね
自転車はランニングみたいに膝を壊さないけどそれだけではダメらしい
骨は衝撃を与えると強くなる骨密度のためにはジャンプして着地を繰り返すような足への衝撃や振動が必須
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 05:59:06.47
    
[NHK] Eテレ ハートネットTV ひきこもりVR「親子対談」

こもりびとキャンペーンの一つ。番組のテーマは「ひきこもり親子対談」。
自分の思いを親には言えない当事者と、ひきこもりの子どもの気持ちが分からない親が、バーチャル空間に集合。
「なぜ、親は働くことばかり求めるの?」「親以外に誰とも繋がりがない息子の本音は?」など、
VR上で実の親子ではないからこそ聞ける本音を語り合う。
溝を埋める糸口は見つかるのか!?それぞれの立場から、一歩を踏み出すヒントを考えます。

2020年12月8日(火) Eテレ 午後8時00分 〜 午後8時30分
https://www.nhk.or.jp/heart-net/program/heart-net/1591/

[NHK] ひきこもりクライシス 100万人 のサバイバル
“こもりびと”の声をあなたに 〜親と子をつなぐ〜
2020年12月9日(水) 総合 後10:00放送
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4493/index.html
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 01:14:39.10
 
【時事通信】内閣支持急落、政府が危機感 GoToへの疑問相次ぐ ★9 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607527017/

【英調査】日本、脱コロナは先進国では最も遅い2022年4月、ワクチン接種の出遅れが響く ★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607525216/

【読売】コロナ対応限界、看護師退職止まらず…「十分な待遇もなく、自分や家族の命を危険にさらしてまでできない」 ★9 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607526812/
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 22:46:47.20
スタンドアローンのエネルギー機関として内燃機関の効率性は優秀
災害時にハイブリッドやPHVがガソリン駆動出来るエンジンを持つことは大切と思う
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 08:56:43.22
耐火ケースならリポガードとか安くて良いぞ
萌えたことないからそんな効果があるのかわからんが
日本のカプトンテープでも巻いてたら
少し高いけど
ただのバッテリーに高い金払うのもバカバカしいから
自分は10インチタブレットを予備のバッテリー兼用で持ち歩いているよ。
家には乾電池式充電器はあるけど。
という辺りを感心したのでメモメモ((φ( ̄ー ̄ )
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 08:31:25.58
徹底マークしていた某イオンモール(イオンモールの直営店は夜10時まで営業しているので会社帰りが可能)の冬物の投げ売りがようやく始まって、コート類、ダウン類を500円(税抜)で大量ゲットした
他のモールでGAPのブルゾンとウール60%コート1780円(税込)を買った
コート、ブルゾン共に公式通販だと10800円(税込)なんだが、しっかりとした作り見ると、そんなもんなんだなと思うな
だがGAPのコートはウール比率が高いから重い
GAPやHMは税込、アベイルも、例えばアウターが1980円に下がった時は税込
2021年、しまむらアベイル投げ売り(中部地方編)
しまむら
2月22日 冬物アウター第一弾値下げ始まり
3月01日 冬物アウター第二弾値下げ始まり
アベイル
2月26日 冬物アウター第一弾の値下げ始まり
3月06日 冬物アウター第二弾値下げの始まり
共に、第二弾値下げ後は、頻繁に(2日に一回)値札変え、100円コーナー、300円コーナーも登場し、10日程度でほぼ売り切れた
土曜日はしまむらにも寄ったが、冬物100円(税抜)のスエット、パーカー、シャツが結構な量あったが、返品品だろうか
シーズンリーズンとやらのカーディガンとかパンツとか変な鯨柄のシャツとか
チラシやSNS完全ムシで、突然イミフな投げ売りするのが、しまアベのの恐ろしさ・・・
役立ちそうなのでメモをばφ(..)
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 18:39:17.59
いろいろメモを取ってみた
タブレットは教科書や資料わんさか入れてgoodnotesとともに活用すると超便利だわな。でもパワポやエクセルはタブレットでは使いにくい印象
iOSはファイル管理に関してはストレスたまる
自由にファイル移動できないのがほんと面倒
Androidならその辺自由なのかなと思って使ってみたらこっちも色々制限が
その上UIは使いにくいわ不安定だわ
多少不安定でもWindowsがやっぱ一番
それは昔の考え方だ
今はクラウドをメインにして考え方をアップデートしないとなかなかこの流れにはついていけないよ
ファイル置き場も全てクラウド主体で考える
ファイルの移動だけで通信量を消費するクラウドはいらん
というのだがどんなものなのだろうか?
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 08:21:46.16
値上げしますよーってお話にしかおもえないけど深刻なのかなあ?
【7月27日 AFP】今年に入り上昇傾向にあったコーヒー豆の価格が先週、世界最大の生産国ブラジルでの霜害を受け、さらに急騰
ブラジルの主要輸出品の一つ、コーヒー豆アラビカ種の先物価格は、23日には1ポンド2ドル超に上り、2014年以来の最高値を付けた。アラビカ種の先物価格は、今年1月以降60%上昇している。
下位品種とされ、主にアジアで栽培されるロブスタ種も、2017年10月のピーク時並みの1トン1993ドルに上昇。同種の価格も、今年に入ってから40%近く伸びている
ブラジルは今年、歴史的な干ばつに見舞われた。さらに先週には、同国産アラビカ種の7割を生産するミナスジェライス(Minas Gerais)州の主要農園が霜害を受けた。気温が氷点下まで落ち込んで「落葉を招き、若木を枯らした」という。
コーヒー需要は、新型コロナウイルスの流行で停滞していた各国の経済活動が再開されたことで、今年に入り高まっている。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 15:24:00.44
今さら聞けないTシャツの基礎知識
オンス(oz)って何?
Tシャツやポロシャツ、スウェットの商品名に「4.7オンス」や「6.2オンス」と記載されていますが、このオンスは生地の厚さを表す単位として記載されています。
正確には重さを表す単位面積(oz/yd2)です。
日本では重さと言えばグラム(g/平方メートル)が一般的ですが、Tシャツはアメリカから普及した製品なので、
現在でもヤード、ポンド法の「オンス・パー・スクウェア・ヤード(oz/yd2)」で略して「オンス(oz)」が一般的な表記になっています。
この数値が大きくなるほど重くなり、生地は厚くなります。
3.5オンス〜4.9オンス
薄手から中厚手の生地になります。
一般的なTシャツ生地のイメージで、夏場は涼しく寒い季節ではアンダーウェアとして使用でき、通年活躍する汎用性の高い生地の厚さです。
5.0オンス〜7.9オンス
ヘビーウェイトと呼ばれる厚手生地になります。
編み立て糸が太く、型くずれが少ない耐久性のある生地厚です。
中でも6.5オンス以上は、スーパーヘビーウェイトと呼ばれ重厚感のある生地で最高クラスの厚さとなります。
8.0オンス〜13.0オンス
スウェット(トレーナー)生地となります。裏パイル(裏毛)や裏起毛があり吸湿性・保温性に優れた生地です。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/28(木) 21:42:30.01
青春貴族('74)
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 17:21:14.59
>>1
普通に都心のタワマンで悠々自適の生活が送れくらいじゃない?

女と寝ることに興味があれば、遊んで捨てるだけだし、
結婚なんか非効率的なことはせんよ
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 19:19:00.67
>>165
港区か千代田区、中央区だな
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 13:22:23.10
>>1
年収は、少なくとも2000万オーバーで。
まともな生活できんだろ、600じゃ
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 20:13:57.10
学歴をあえて言うなら、東大ないし医学部しかねーよ
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 07:39:41.81
>>168
私立とか、舐めてんの? という感じだよなw
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/07(木) 00:42:39.23
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 03:18:22.94
ゲラゲラ
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 02:44:54.54
失笑
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 07:34:02.15
私大出身とか恥ずかしくないのかね?
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 08:16:32.58
パスワードを送りました
このページを閉じるとワンタイムパスワードは無効になりますと同時に表示されるけど
送ってきたメール内容を見ようとするとワンタイムパスワードが無効になってにっちもさっちも
大切な物はアップルに統一したくて遊び用の物はAndroidにしているのでそっちにワンタイムパスワードが送られて来るような紐付けはしたくない

メッセージアプリとブラウザをタスク切り替えすれば良いだけ
タスク終了する必要がないのに強制終了しちゃだめだよ
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 10:24:55.25
ドヴォルザークの「家路」は下校時間に流されるメロディの定番だよね
遠き山に日は落ちて〜
交響曲第9番「新世界より」第二楽章
新世界とはアメリカ
渡米中の印象を元に作った曲
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 06:50:46.03
招き猫は左手を上げると客を呼び右手を上げると金運を招く。
4000年前の古代エジプトではネコは太陽神ラーの神様として祀られていました。
壁画によく描かれているのはそういう理由
リビア山猫を家畜化→イエネコの子孫。日本には奈良時代にネズミ仏典を守るため一緒に伝来。
平安時代にはペットとして飼われだした。鎌倉時代には庶民に飼われだす。
ネコを紐で繋いで飼う習慣は江戸時代初期まで続く。
1602年、ネコの綱を解き放し飼いにせよと高札が立つ。
白い毛が一本もない、俗にカラスネコと呼ばれた黒ネコは側に置くと結核も恋患いも治すと言われていた。
数が少なく性格が穏やかで甘えん坊。アニマルセラピーに最適。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 08:12:02.50
じゃんけん〜でチョキを見せポンでグーを出すと子供や高齢者に対して勝ちや易い
男性にはパー女子にはチョキを出すと勝てる→主婦年齢にはチョキを出すと勝ち易い
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/02(日) 23:40:31.74
「いのち短かし、恋せぬおとこ」未婚男性の死亡年齢中央値だけが異常に低い件

厚生労働省の「簡易生命表」によると、2020年の日本人の平均寿命は男性が81.64歳、女性が87.74歳だが、
この寿命の長さは、男女の違いだけではなく、独身なのか結婚しているのかという配偶関係の別によっても大きく変わるのをご存じだろうか。
つまり、寿命には配偶関係が大きく影響しているのである。

2020年人口動態調査の15歳以上の配偶関係別死亡者数のデータから、男女それぞれで配偶関係別の死亡年齢中央値(平均値ではない)を算出すると以下の通りである。
死亡年齢中央値ということは、その年齢で半分の50%が死んでいるという意味になる。

短命な独身男性
男女ともに配偶者と死別した人の死亡中央値がもっとも高く、平均寿命を超える長寿である。
一方で、男性では未婚の死亡年齢がもっとも低く、67.2歳で未婚男性の半分は亡くなっていることになる。
これはほぼ平均寿命平均と同一値の有配偶男性より14年以上も早い。
https://news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/20220908-00314067
2022/9/8(木) 9:06

恋愛弱者が結婚できなくなった「本当の理由」。男性の4人に1人、女性の6人に1人が生涯未婚 ★12 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680439659/
レスを投稿する