X



海外駐在独身貴族
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/29(木) 22:19:53
やっぱり海外駐在独身貴族が最強でしょ。
オレは東南アジア駐在中の30半ばの独身。

旨いもの食いすぎで体がヤバイ。。。
00021
垢版 |
2005/12/29(木) 22:22:25
誰も書き込みをしてくれない。
00031
垢版 |
2005/12/29(木) 22:24:55
海外駐在をすると肝臓の数値が悪くなります。
暴飲暴食をしすぎです。
00041
垢版 |
2005/12/29(木) 22:26:19
その上、東南アジアは暑いので外を歩きません。
歩くのはゴルフですが、週一回です。
00051
垢版 |
2005/12/29(木) 22:27:57
体は損ねますが、お金はたまります。
安いですから。家賃以外。
家賃は高いです。駐在員は会社持ちですからラッキー。
00061
垢版 |
2005/12/29(木) 22:31:03
一ヶ月20万円近いですよ、家賃。
外国人向けはボッタクリ。
これが東南アジアクオリティ。
日本語学校教師をしている人たちの住むアパートは
はっきり言いまして大変です。
国はODAをそっちにまわしてもいいんじゃないの?
00071
垢版 |
2005/12/29(木) 22:34:33
食費は日本食レストランだと一食1000円から2000円。
ローカルだと300円。

当然ローカルレストランです。張り切ってビールを飲んでも600円くらいですから。
味は日本人を接待する高級レストランとあまり変わりません。
貴族としてはケチケチしないですむローカルレストランに行きます。
00081
垢版 |
2005/12/29(木) 22:39:37
食費が余りまくりますので、当然あとは女性にお金を使うことになります。
しかし、外国人向けの飲み屋は駐在前に卒業していますので、やはりローカルを
攻めることになります。

いい加減酔っ払ってから攻めますので、大体が惨敗になります。
お化けのような女性になぜかチュッチュとしてしまい、挙句の果てには
チップまで弾んでしまい、翌日思い返しては後悔をしています。
00091
垢版 |
2005/12/29(木) 22:41:56
ただし、どんなに後悔しても、やはり安いので咽喉元過ぎればってやつです。
独身だからどんな間違いもすることができます。
もちろん責任はとる覚悟はあります。

そしてどれだけ遊んでも、日本でお金はたまります。
00101
垢版 |
2005/12/29(木) 22:42:53
こういう生活が待っている海外駐在員にあなたもなってみませんか?
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/31(土) 22:48:19
なんだこの悲しいスレはw
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/01(日) 05:17:15
>>10
YES. おれも海外駐在員にしてくれ。YOUがしてくれんの?
00131
垢版 |
2006/01/01(日) 21:15:14
海外駐在員になるにはそれなりの努力と運が必要です。
では、どうすれば憧れの海外駐在独身貴族になれるのかを書いていきましょう。
00141
垢版 |
2006/01/01(日) 21:19:07
まず、自分の働いている会社には海外部門があるのか確認しましょう。
もし無い場合は即刻転職してください。

なお、これから進出する計画があるという場合は非常に苦労するので、
できれば避けてください。

ですが、もしあなたが大企業に働いていて、進出の事務手続き等を専門の部門や
お金にものを言わせて解決できる場合は問題ありません。
00151
垢版 |
2006/01/01(日) 21:24:49
語学力は場合によります。
新規工場の立ち上げといった場合に専門技術を持った方は語学(英語)は
特に必要はありません。通訳が用意されることでしょう。
重要なのは専門技術を持っていることです。

しかし、新規立ち上げという機会はそうそうないので、
これは稀なケースと言えましょう。

00161
垢版 |
2006/01/01(日) 21:29:05
立ち上がってしまった工場での駐在員は主にマネージャとなります。
その場合やはり英語力は必要となります。

どうやって英語力をアピールするかというと、TOEICが手っ取り早いです。
特に技術職の場合は730点もあれば何故か英語がペラペラと思われる
こととなってしまいます。
00171
垢版 |
2006/01/01(日) 21:31:11
しかし、TOEIC730点というのは技術職にはつらい面があります。

ではTOEICの点無しで英語力をアピールするにはどうすればよいのか。
ちゃんと方法があります。
フィリパブに嵌ることです。
00181
垢版 |
2006/01/01(日) 21:33:25
フィリパブに嵌りこみ、それを周囲にアピールします。
そしてそこで覚えた怪しいフィリピン語を話すようになれば最高です。

異文化カルチャーに通じて、かつ英語以外の言葉も話すあなたです。
英語なんか当然できるという態度をとりましょう。
00191
垢版 |
2006/01/01(日) 21:36:19
さあ、ここまで英語力をアピール出来たらあとは運です。
あなたの職場は海外と関係がありますか?

なければ異動を申し出ましょう。
海外で働きたいと堂々とアピールするのです。
辞めることをちらつかせるのもよいでしょう。
ここまでであなたは英語力のある重要な人材となっているはずです。
00201
垢版 |
2006/01/01(日) 21:38:03
首尾よく海外と関係のある部門に移ることができたならば、
あとは運です。

ここでも確率が高くなる手法があるのですが、またの機会に記します。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/03(火) 16:28:10
お前は俺か?
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/09(月) 18:42:09
おっす。俺アメリカ在住だよ。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/09(月) 22:00:06
海外駐在の人の妻になりたぁい
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/09(月) 22:22:58
>>26
寄生虫、来るんじゃねえよ!
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/10(火) 00:03:16
>>28
いけずぅ。そんなこと言わずに養って!!!
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/10(火) 00:22:47
自分にピッタリなスレ。
>>1さん、スレ建て乙であります!(`д´)ゞ

自分は3月から上海勤務になる、26歳♂です。

>>1は東南アジア駐在(フィリピン?)ということですが、
海外駐在手当とかが付く上に、物価が安いから貯金しまくりなんじゃないですか?

0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/10(火) 01:01:57
東南アジアのボーイたちと不倫したいから。たのしみぃ
003123氏
垢版 |
2006/01/10(火) 18:08:16
>>25
まわりに日本人が皆無だからなぁ。
日本語が恋しくなるんだよ。
>>29
上海なら物価は東京並みだろうな。
後、東南アジアは日本人priceでふっかけられるからな。
00321
垢版 |
2006/01/10(火) 20:27:34
皆さん書き込み有難う。
ノウハウ話はひとまず置いておくとして、
私の現況に興味のある方々がいるようなので、
それについて書いてみます。
00331
垢版 |
2006/01/10(火) 20:29:43
最初にも書きましたように、東南アジア某国に駐在しています。
三十台半ば、独身です。
2ちゃんは中毒なので、どこに行こうがしております。
00341
垢版 |
2006/01/10(火) 20:30:54
こちらでの給与は14万円弱、家賃、レンタカー代は会社持ち。
レンタカーにはドライバーがつきます。
00351
垢版 |
2006/01/10(火) 20:32:58
食事は現地食でアルコールを含んで一食300円。
日本食その他の外国料理で2000円程となります。
私は現地食が多いかな。
後は自炊。

00361
垢版 |
2006/01/10(火) 20:35:10
アルコールはとにかく安い。
ビールで330mlのビンが30円から60円。
タクシーは初乗り2キロで100円くらい。
00371
垢版 |
2006/01/10(火) 20:37:20
さて気になる貯金ですが、1年で500万円から600万円ほどできます。
日本に帰任すると家や車がグレードアップする人が多いです。
00381
垢版 |
2006/01/10(火) 20:39:14
運転手付きの車で美食三昧の海外駐在独身貴族こそ
本物の貴族ではないでしょうか。
00391
垢版 |
2006/01/10(火) 20:39:59
でも日本に帰るとギャップが大きい。。。。。。。
00401
垢版 |
2006/01/10(火) 20:40:41
さあ、今こそあなたも海外駐在独身貴族を目指しましょう。
004229
垢版 |
2006/01/10(火) 21:53:13
>>1さん
1年間で500〜600万円の貯金ができるということですが、
給料以外に収入があるのですか?

現地給料14万とは別に、日本での給料がでてるとか・・・

自分は3年間の出向期間中に。
600万円貯金しようと計画しています。
00431
垢版 |
2006/01/10(火) 23:25:35
駐在員になりたい方はこれまで私の書いたことを実践してください。

駐在手当てプラス日本の給料マイナス現地給料マイナスカードで
使ってしまったお金が日本で振り込まれます。
それが500万から600万となります。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/11(水) 02:48:46
通勤途中に地雷踏んだりしませんか?
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/16(月) 00:26:32
地域手当を含めて海外での手取り21マソ。
日本の手取り30マソ強。
32歳毒男、チャイナ駐在です。

金は貯まるけどまだ先が長いので憂鬱ですよ。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/16(月) 05:46:37
>>45
俺、今アメリカに住んでるよ。
言葉に問題が無ければ平気じゃない?
00481
垢版 |
2006/01/16(月) 18:57:26
さて住人も増えてきたようで何よりですが、
こういうスレでは1が頑張らないとすぐに消えますので、
ここでまたノウハウに話を戻します。
00491
垢版 |
2006/01/16(月) 18:58:52
アジア系駐在の皆さんは部署でナンバー1でしたか?
違うと思います。
ナンバー2を目指すのがアジア駐在の肝です。
00501
垢版 |
2006/01/16(月) 19:00:02
北米を駐在先に持っている部門は違うと思いますが、
アジア系の駐在先を持っている部門はめったに
ナンバー1を駐在にだしません。
00511
垢版 |
2006/01/16(月) 19:01:32
かと言ってしょうもないのを駐在に出すと後々尾を引きますので、
まともな人材を引っ張り出すことになります。
それがナンバー2です。
00521
垢版 |
2006/01/16(月) 19:03:21
駐在先で管理職の資格をとってくれってやつです。
ナンバー1と同じ部署では難しいですからね。

ちなみに私はなんちゃってナンバー2だったので、
これから先の出世は難しいです。
00531
垢版 |
2006/01/16(月) 19:04:32
ナンバー1の実力のある人でもナンバー2を目指すべき。
そうすればあこがれの海外駐在です。
ナンバー1で苦労するよりも楽々。
00541
垢版 |
2006/01/16(月) 19:05:28
ナンバー3は何としてもナンバー2を蹴落としてください。
どうせナンバー3では日本で良いことありませんので、
どんな手段でも使ってください。
00551
垢版 |
2006/01/16(月) 19:08:45
特に東南アジア方面の場合、女性関係のスキャンダルは
常にあり得ますので、蹴落とすチャンスです。
00561
垢版 |
2006/01/16(月) 19:10:48
こういうドロドロの世界に嵌った駐在員にあなたもなってみませんか?
00571
垢版 |
2006/01/16(月) 19:16:39
今日、定時退社をこっそりとしてしまったのは副社長には内緒。

00581
垢版 |
2006/01/16(月) 19:18:15
おっとぉ、私は副社長よりも下。当然。
社長はいい人。
00601
垢版 |
2006/01/17(火) 00:28:03
>>59 何故?
00611
垢版 |
2006/01/17(火) 22:29:49
さあ、こうしてあなたは海外駐在員とありました。
ところで駐在先はどこですか?

中東・・ご苦労様です。首を文字通り切られないように頑張ってください。
中南米・・ご苦労様です。麻薬組織に拉致られないように気をつけてください。
アフリカ・・ご苦労様です。得たいの知れない病気にかからないように
      してください。治安も最悪ですね、気をつけて。
欧州・・おめでとうございます。栄転ですね。大過なく任期を過ごしてください。
アメリカ・・おめでとうございます。出世街道ですね。でも常に前に進まないと
      蹴落とされます。ホワイトカラーに休みはありません。日々精進。
中国・・最初の歓迎振りと接待攻勢に騙されないように。あなた日本人です。
    中国の利益の代弁人にならないようにしてください。
韓国・・体育会系ののりで頑張ってください。最初にガツンとやってください。

東南アジア以外がこんな感じです。
東南アジアについてはこれまで述べたとおりです。
00621
垢版 |
2006/01/17(火) 23:36:13
「とありました」って酷い間違い。
「あなた日本人です」も間違い。

東南アジアに駐在すると日本語を間違える。
00631
垢版 |
2006/02/04(土) 20:43:56
東南アジア駐在だと運転手付の車で普段移動していますが、
時には運転を自分でしたくなります。

ところが東南アジアは運転が非常に荒い。
信号は守らない。
警官はうっとうしい。

こっちが死ぬと安いのに、相手が死ぬとぼったくり&会社クビ。
やはり運転はできませんな。

後部座席でふんぞり返るのが海外駐在独身貴族。
00641
垢版 |
2006/02/06(月) 19:40:07
衣食住。
確かに衣食は安いのだけれど、
住は高すぎだ。

でも会社の支払いなのが、
海外駐在独身貴族クオリティ。

日本に帰ればウサギ小屋。
今はメイドの食事付っときたもんだ。

0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/07(火) 19:30:36
駐在2年目デス。
貯金が500万も溜まりますた。
しかも苦労もせずに。
もっと早く来てればヨカッタ。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/07(火) 21:31:48
わたしは台湾です。。。
006845
垢版 |
2006/02/07(火) 22:43:05
行くことに決定しました
ちょっとの度胸と楽観ですな。
00691
垢版 |
2006/02/07(火) 22:51:02
さあ、盛り上がってきました。
シドニーの方はどういう生活状況ですか?
台湾の方はどういう生活状況ですか?
特定されない範囲で具体的にお願いします。金銭的な面も。

貯金500万円の方は東南アジアでございますね。
まことにご同慶の至りでございます。
00701
垢版 |
2006/02/07(火) 22:54:44
海外駐在独身貴族の趣味ですが、ゴルフやナイトライフの他に、
自分の運転手付レンタカーを使った自由気ままな旅があります。

あまりにもガソリンを使いすぎると会社よりお咎めがきますので、
ほどほどにしながら、ネットで調べた面白そうな所を周っています。

後々は本でも書くのが独身駐在員貴族の文化クオリティ。
00711
垢版 |
2006/02/07(火) 22:57:19
ニューヨーク行きの貴方には祝福あれ。

素晴らしい出世街道です。
でも嫌味じゃなく蹴落とされないように頑張ってください。
現地でお金をためるよりも日本へ帰国後の更なる成功を祈って、
乾杯です。
007245
垢版 |
2006/02/09(木) 22:44:17
あーでも俺商社とかじゃないから、出世街道とかじゃないんだけどね
国際交渉の場数を踏ませるために、というのはあるだろうけど。

まあでも、行く限りはやれる範囲でがんばりますよ。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/10(金) 01:09:26
香港の独身貴族です。金がすげー勢いでたまる。
居心地がよすぎるぜ。
00741
垢版 |
2006/02/10(金) 21:40:48
みなさまの声が集まってきました。
海外駐在独身貴族の同士が結構多いことがわかります。
しかしどういう生活をしているとか具体的に書いてもらえれば、
海外駐在独身貴族を目指す方が増えるのでよろしく。

1.駐在に至る経緯or手口
2.現地での生活状況
3.どれくらいお金が貯まるのか

これらの情報を待っています。
00751
垢版 |
2006/02/10(金) 21:46:15
ではまず言い出しっぺの私について。

1.駐在に至る経緯or手口
→上に書きました

2.現地での生活状況
→上に書きました

3.どれくらいお金が貯まるのか
→上に書きました

さあ海外駐在独身貴族の皆さん、
嫌味なくらい自慢してください。

0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/11(土) 15:20:11
>>1
TOEICは800点を越えてますが
ヒアリングに自信がありません。
どうすれば改善できますか?
00771
垢版 |
2006/02/11(土) 20:05:33
TOEICの点数は駐在に選ばれるための方便であって、
実際の実力はどうでもいいのです。
ヒアリングの力は駐在してから伸ばしてください。

どうしても国内で伸ばしたいのであれば、前に書いたように
フィリピンパブです。
お姉さんに英語で話してもらってください。
日本語は使わないようにお願いしてください。

真剣に嵌ってしまうとお金はかかりますが、英語力はつきます。
子供は作らないように気をつけてください。

なお、お姉さんにはピンからキリまであります。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/11(土) 20:10:58
タイのバンコクで実戦あるのみ
タイの女は発音がすごくいい、聞きやすい
それに、セックルすぐやらしてくれます。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/11(土) 20:13:07
>>78
わ〜い
タイっておかまが本当?
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/11(土) 20:25:47
なんて無駄に実践的なスレなんだ。
00811
垢版 |
2006/02/15(水) 00:44:44
海外駐在をしていると、日本の本社からよく出張者を迎えます。
しかし大体が視察や監査などの名目ですので、はっきり言いまして
対応するのが時間の無駄です。

しかし彼らの役目は他にあります。経費を使った食事の名目に
なるのです。

00821
垢版 |
2006/02/15(水) 00:48:49
一次会でこちらがお金を払って(もちろん経費)次は二次会です。

相手がお偉いさんだったら後はひたすら飲ませるだけです。
かわいい女性を隣につければ景気よく払ってもらえます(もちろん経費)。

こんな酒池肉林な海外駐在独身貴族にあなたもなってみませんか?
00831
垢版 |
2006/02/15(水) 22:59:01
独り言スレとなっていますが、頑張って有益な情報を書き込みます。

最近は海外出張でエコノミークラスの使用が義務付けられて寂しいのですが、
海外駐在独身貴族は一味違います。

別にマイレージのグレードアップを利用とかいうつまらない話ではありません。
某日系航空会社様からグレードアップサービスを受けることができたりします。
条件は色々付きますけれど。
こういう特権を享受できるのはまさに貴族と称するのにふさわしいでしょう。

さあ、このような海外駐在独身貴族にあなたもなってみませんか?
00851
垢版 |
2006/02/19(日) 11:06:44
詳しくと言われても面白くないですよ。

毎日毎日結構な量の輸出入を特定の航空会社様を使って行っていれば
このような便宜を図ってもらえたりするのです。
フォワーダ様はどうなのでしょうか。
もっと便宜を図ってもらえるかもしれません。

やはり会社選びが真の海外駐在独身貴族を目指すための重要な
要素になるということにはガッテンして頂けたでしょうか?
00861
垢版 |
2006/02/19(日) 12:31:44
ガッテン、ガッテン、ガッテン、ガッテン、ガッテン、、、、ガッテン!
00871
垢版 |
2006/02/19(日) 12:34:15
やはり1が頑張って自作自演でもしないと、
このようなスレは続かないですよね。

でも頑張って有益な情報を書き続けます!

誰も来ないと寂しい。。。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/20(月) 18:42:59
1.駐在に至る経緯or手口
→飛ばされた

2.現地での生活状況
→@住居&高熱電気費&食費 全部タダ
 A携帯電話費(日本円にして)5万円まで使いたい放題。
 Bゴルフ費 タダ(会社でゴルフ会員券を購入)
 C帰国航空券 ビジネスクラス

3.どれくらいお金が貯まるのか
→年間最低でも500マソ。

けど帰りたい。もう疲れた、このキチガイじみたこの国で働くのは・・・。


00891
垢版 |
2006/02/20(月) 21:13:05
C国やK国駐在は疲れると思います。

C国の腐りきった許認可制と自国企業保護は目も当てられません。
また、ワーカーは素朴な田舎の女子で黙々と働きますが、
都市部出身自称インテリはジョブホップ及び独立のために外資へ就職。

K国は労働者が勘違いしすぎ。何様なのでしょう。
それに輪をかけるのがプライド一番仕事は二番のスタッフ達。
これがまた給料はいいのがやりきれないです。

やはり海外駐在独身貴族は東南アジアに赴任すべきです。
00901
垢版 |
2006/02/20(月) 21:27:08
T,P,S,I,V,L,C,M×2の主な東南アジアの国々の中で、
私が駐在したかったのはM(発展しているほう)です。

先進的な首都があるわりに物価が安いです。
行きたかったな。

0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/11(土) 15:38:19
株式日記と経済展望より

>キリシタンが日本の娘を50万人も海外に奴隷として売った事
>日本の歴史教科書はキリシタンが日本の娘を50万人
>も海外に奴隷として売った事は教えないのはなぜか?
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/5a197e856586baf726f6a0e68942b400

>明治から大正にかけて、30万人もの日本の若い女性が
>売られたり騙されたりして、海外に売られていった。
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/d/20060306
00931
垢版 |
2006/03/12(日) 12:51:59
さて、駐在員生活を送っているとカードでの支払いが多くなります。
そのような生活を送っていると、プラチナカードの案内がきます。

さあ、あなたはプラチナカードを申し込みますか?(Y or N)

ここではNが正解です。年会費5万円以上に見合うサービスなんて
普通の駐在員にはありません。
見栄を張るにはいいかもしれませんが。
見栄が大事な方は是非究極のブラックカードを目指してください。

私はゴールドで十分です。これも限度額のためだけですが。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/13(月) 06:23:51
マイルを貯める、レンタカーの保険が自動的についてくる(ゴールドは大抵そう)
家族カードが割引or無料、旅行保険。

009545
垢版 |
2006/03/13(月) 22:18:06
信用のあるクレカ作っとけといわれて、ダイナースクラブ作りました
高いよ年会費
00961
垢版 |
2006/03/14(火) 19:35:20
普通のカードでもゴールド並ステータスなDCです。
ニューヨーカーとなる45氏にはちょうどいいと思います。
カード社会でもありますし。

ところが東南アジアではカードを使うと手数料がかかったりとか、
ろくなことがありません。
そもそも手数料はカード会社との契約違反のはずなのですが。

使える場所も航空券、ホテル、高級レストランってところですか。
ちなみにマニラのイリュージョンというカラオケクラブは、
偽造カードのせいで、カードが使えなくなっていましたね。
今もそうなのでしょうか。
00981
垢版 |
2006/03/16(木) 21:53:43
97氏へのアドバイスというか、ご忠告。
私も日本では徹夜が当たり前と思われている職種のエンジニアです。
しかし、こちらへ来て認識が変わりました。

日本人の時間の厳しさを遵守しつつ、こちらのペースに合わせれば
業務に支障なく、ほどほどの労働時間になります。
逆に日本人のペースに現地人を巻き込もうとすると、日本並みの
長時間労働になります。

さて、どちらが優れているのでしょうか。
私はどちらも経験していますが、はっきり言いましてアウトプットは
大差ありません。長時間労働は長時間の無駄が含まれているというのが
よくわかりました。

せいぜい一日10時間でできることをきちんとする。これを繰り返していく
日々が吉です。無駄な会議や無駄な報告書作成が確実に減ります。

お気楽駐在員を目指して頑張ってください。


009997
垢版 |
2006/03/18(土) 14:04:48
アドバイスサンクス、とても役に立ちそうな意見だよ。
実際、2年先に行ってる人は後者にハマってる。
そうならないように気を付けるよ。

ところで、日本の酒を持っていきたいんだけど、
引っ越し荷物で送るとマズいのかな?
安い芋焼酎とかあっちなさそうなんで。
01001
垢版 |
2006/03/18(土) 20:24:04
日本から送り出すときパッキングリストを例えば日通が書きますから、
その中に日本の酒を含めれば問題ないかと。
当然関税は取られます。
でもそれは引越し費用として会社に認められるでしょうから、
自腹になることはないでしょう。

ただ、自分で払うことになったとしてもそれくらいの金額は
海外駐在独身貴族としてはポケットの底に残った硬貨くらいと
考えましょう。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況