X



トップページレシピ
291コメント73KB
【冷やし中華】冷麺総合【韓国冷麺】
0001困った時の名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 23:49:57.45
冷やし中華を中心としたレシピを語るスレです。
前スレでは韓国冷麺はスレチとなっていましたが、それだとそれらを語る場所がありませんでした。専用スレを立てても過疎になります。なので、スレ立ては、それらも含むことを提案します。
もちろん、韓国冷麺以外にも、盛岡冷麺、別府冷麺なども含めてよいでしょう。また、オリジナルの冷麺もレシピも歓迎します。
ただ、そうめんは独立スレがありますので、それはなるべくそちらで語りましょう。

前スレ
冷し中華 [転載禁止]©2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1441085855/
前々スレ
【冷し中華】そろそろ夏ですね【始めますた】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1055701397/
0003困った時の名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 01:08:28.31
韓国冷麺を排除した別スレは無視しましょう(笑)
0008困った時の名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 01:54:27.80
麺を茹でるときに重曹を大さじ1杯入れると良いよ
ゆで汁は捨ててね
同じ中華麺でもぷるんぷるんになる
0009困った時の名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 01:59:14.03
>>7
もしかしてカトリン?
0010困った時の名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 02:45:51.00
冷やし中華だから麺は氷水で冷やすんだけど、
良く水を切ったとしても、追加で置いた氷が溶けて
つゆが薄くなる
良い方法はないですか?
0011困った時の名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 02:47:32.11
書き忘れました
つゆを凍らせると良いと聞きましたがそれはやりました
それだけだとつゆが少なすぎるし、凍った部分はつゆ成分が
排除されていて薄いので、あまり効果はなかったです
0013困った時の名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 03:21:12.20
餃子のタレを使ったらけっこう美味かったよ。ラー油も入っているけど冷やし中華にはけっこう合うって感じ
0014困った時の名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 03:24:10.57
>>11
そんなに問題になる? 麺を冷水に浸けて良く冷やしておけば、それほど氷は要らないと思うけど
心配なら つゆを少し濃いめにしておくだけで良いし
0015困った時の名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 05:12:20.12
皿を冷凍庫で冷やしておけば氷は不要
0016カトリン
垢版 |
2021/08/09(月) 07:49:22.74
なにしろキュウリ30円
トマト70円
こんな具材にうち宮城だから笹かまぼこなんか入れて冷やし中華とか最高お!
辛子買ったとおもたら生姜チューブでした
0017困った時の名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 08:56:26.34
カニカマとキャベツの千切りとオニオンスライスでも美味しいよ
それに今の時期安いトマトときゅうりと 冷たく冷やした温泉卵とか乗っけたらもうやばい
0018困った時の名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 09:01:01.30
一応書いとくけど 誰でも作れる簡単な冷やし中華のたれのレシピ

3倍濃縮のめんつゆが2 酢が1 水が3 ごま油お好みで
0019困った時の名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 09:03:08.10
>>10
濃いめのタレを使えばいいんじゃないですかね
一般的にある冷やし中華のレシピの水少なめのものとか
0022困った時の名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 21:54:51.82
菜園でキュウリとトマトがたくさん採れているから
昼も夜も冷やし中華にしたよ 独身では消費量は知れてるが
0023困った時の名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 22:16:51.14
冷やし中華に梅肉入れたらウンマイよ
0024困った時の名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 23:03:56.21
うちは梅干しを作りすぎたからフープロで砕いて梅肉作ってる
製氷皿で凍らせてキューブにしてジップロックで保存してる
一食に一個ずつ使えるから便利
0025困った時の名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 23:19:04.48
梅肉はおかゆに入れるのが旨いよね
冷やし中華は・・こんだ試してみるばい
0027困った時の名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 23:50:32.77
守口住みの生粋の関西人だが 岸和田の田舎もんが関西の代表みたいな言い方するな
冷やし中華を冷麺と書いてる店もけっこうあるが 最近はかなりはっきり区別されてる
0029困った時の名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 01:44:07.35
韓国冷麺と呼んではいけない 正しくは平壌冷麺だ
その流れを継ぐのが盛岡冷麺
0030困った時の名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 08:24:36.42
朝鮮半島の冷麺でも南北で違うらしいよ
0031困った時の名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 11:09:31.34
>>26-28
目くそ鼻くそ
0032困った時の名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 12:20:18.21
平壌発祥のが普通かな 咸興発祥のはビビン麺と呼ばれてる
0035困った時の名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 01:39:31.16
蒸し鶏を割く代わりにサラダチキンを細く刻んだのを入れた
これの方が俺的には好き
最初に薄く切って それを重ねて切るとかなり細く出来る
0036困った時の名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 01:41:27.54
>>34
出来ない とおれは考える 食感が全然ちがうもの 食えないことはないだろうけどね
0037困った時の名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 02:43:53.62
ズッキーニは入れない方が良いってこと?
0038困った時の名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 04:33:05.00
キュウリの代用にしたいなら向いてないだろうね
俺なら入れないかな それよりカイワレとか豆苗とかの方がよさそう
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況