X



トップページレシピ
626コメント185KB

【メキシコ】チリコンカン【豆】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001困った時の名無しさん
垢版 |
2007/04/09(月) 13:48:03
タコスに載せて良し、パンに載せてよし、ゴハンに載せても良し、パスタと和えて良し。
そんな万能惣菜、チリコンカンの美味しい作り方、食べ方を研究するスレです。
0002困った時の名無しさん
垢版 |
2007/04/09(月) 13:55:25
おいらの作り方

牛ひき肉 300グラム
レッドキドニービーンズ、ひよこ豆、大豆などの水煮缶 2缶 取り混ぜると良い
ホールトマト 2缶
ニンニク 2欠 みじんぎり
たまねぎ 1玉 みじんぎり
唐辛子 2本(タネを除く)
チリパウダー 適量
クミンシード 適量
パプリカ 適量
ローリエ 1枚
オレンジ 半玉しぼり汁
ブランデー 適量

1.オリーブオイルでニンニクのみじん切りと唐辛子を炒める
2.タマネギみじんぎりを加え、透明になるまで炒める
3.牛ひき肉を炒める
4.ホールトマトを潰しながら加える
5.オレンジジュースとブランデーを加える
6.ローリエとスパイスを加える
7.豆を加える
8.弱火でコトコト20分煮る
9.塩、胡椒で味付け、物足りなければ固形スープを追加
0004困った時の名無しさん
垢版 |
2007/04/09(月) 15:12:19
うーん。どれも小さじ1くらいかな。毎回適当。
辛いのが好きなんでチリパウダーはもっと入れちゃってると思う。
クミンはパウダーじゃなくてシードが手に入れば、タマネギ入れる前にニンニクと一緒に炒めて香りを出すと良いですよ。

とりあえずこのレシピで美味しいんだけど、10年位前に福岡の北九州に行った時に、
紅茶が美味しいからと連れて行ってもらった、
Anty(アンティ)という喫茶店のチリコンカンが激ウマであの味を追い求めています。
ここはパイとかも美味しかったなあ。あのお店まだあるのかなあ?一応検索すると出てくるけど。
ローカルですいません。
0007
垢版 |
2007/04/09(月) 16:55:12
>>5
なるほど、良いですね。相性ぴったりでしょう。
ハバネロだともっと辛くできそう。

>>6
ググってみたらホントにそうみたいですね。

色んなレシピをぐぐってみたんですが、味を整えるのにウスターソースを使うと良いみたいです。
想像するだけで美味しそうなんで、今度是非やってみようと思います。
ウスターソースって香辛料色々入ってますもんね。

チリコンカン、人気無いっすかね?
日持ちするし、作っておくとお弁当にも詰められてかなり便利な惣菜だと思うんで、
細々広めていきたいと思います。
0008困った時の名無しさん
垢版 |
2007/04/09(月) 19:25:01
>>7
チリコンカンとかポークビーンズは好物ですけど、
どうもあの食欲をそそる独特の香辛料の香りが出せないんですよ。
0009困った時の名無しさん
垢版 |
2007/04/10(火) 10:33:39
美味しいですよ。
でも作ると食べ過ぎて困るのであんまり作らないようにしている。

でもなんか久々に食べたくなってきたな。
0010
垢版 |
2007/04/10(火) 10:33:56
>>8
香りはやはりスパイスですかね。
クミン、チリペッパーは必須かと思います。
パウダー状の物は香りが飛びやすいので豆入れた後に入れた方が良いです。

調べてみたのですが、スパイスは色々入っていると味も香りも複雑になるので、
メキシコ料理用にブレンドしてある「チリパウダー」とかも良いかもしれません。

ちなみに大体こんなスパイスが入っているようです。(S&Bのだと)
パプリカ、食塩、クミン、赤唐辛子、オレガノ、ガーリック

もちろん単品でこれらをそろえても良いと思います。

今週末気合入れて最高のチリコンカンを作る予定なので、スパイスについても色々調べてます。

0011
垢版 |
2007/04/10(火) 10:34:51
>>9
一緒に作りましょうw!
たくさん作っても冷凍できるし、あると何かとたすかりますよね。
0012困った時の名無しさん
垢版 |
2007/04/10(火) 22:11:02
ハラペーニョやその他のチリは毎年苗を買ってプランターで育て、
秋に収穫してるのですが消費量が上回って、
この時期には無くなってしまいます。
レッドチリは業務スーパーなどで見かけるのですが、
グリーンチリは余り見かけません。

そこでネットでの購入を考えてるのですが、グリーンチリは
http://www.rakuten.co.jp/e-trend/486112/486828/499277/500175/#560403
ここしか見つけられませんでした。
大量に買うと結構なお値段なので、
もっと安く購入出来るところをお知りでしたら教えてください。
0015困った時の名無しさん
垢版 |
2007/04/13(金) 15:51:00
>>12さん
本格的ですねー。栽培までしたらっしゃるとは。
残念ながらお尋ねのこと、私には心当たりがありませんが、
詳しい方がレス下さると良いですね。

>>13さん
なるほど。加えるタイミングはいつが良いのでしょう?

いよいよ明日作りますよ〜。今日フレッシュなスパイスを手に入れてきます!
0016困った時の名無しさん
垢版 |
2007/04/16(月) 16:23:11
週末にチリコンカン作りました。
野菜は全てオーガニック、牛ひき肉も和牛のちょっと良いやつを使いました。
今回はスパイスも有機のものを使って、隠し味にウスターソースと蜂蜜少量を入れたのですが、
かなり、かなーーり美味しくできましたよ!

トーストしたベーグルに載せて食べたり、ペンネと和えてみたりして楽しんでいます。
まだまだ沢山あって冷凍したので、しばらく堪能できそうです。

ウスターソースはヒカリの有機ウスターにしたんですが、これ辛くなくてすごく美味しいですよ。
0017困った時の名無しさん
垢版 |
2007/05/03(木) 06:36:54
このスレ見て作ってみた。
ガルバンゾー・赤いんげん・大豆は乾物を買ってきたので一晩水に浸けて茹でたけど、結構すぐに柔らかくなるのね。
そのままでも甘みがあって美味しかった。

オリーブオイル・ニンニク・唐辛子・玉ねぎ・オレガノを炒めて挽き肉入れてホールトマトぶち込んで
クミンシード・パプリカ・チリパウダーを投入して少し煮込んだら豆ぶち込み。
三十分くらい煮込んだら塩とウスターソースを加えて出来上がり。
味見しながらテキトーに作った割にはかなり美味しくできた(・∀・)
唐辛子の辛みが足りなかったので、次回は粉の唐辛子を追加してみようと思う。
ちなみに今回は輪切りの唐辛子を使用。
0018困った時の名無しさん
垢版 |
2007/05/09(水) 05:12:03
作ったお
17とだいたい同じ感じで作ったけど旨かったお
0019困った時の名無しさん
垢版 |
2007/05/09(水) 15:44:33
最後の最後にケチャップを大さじ2杯ほど入れると味がまとまります

ピーマンのみじん切りを2個分入れると青い苦味がプラスされて大人な感じに

スパイスにターメリックを隠し味程度入れると香りが複雑になりました
0020困った時の名無しさん
垢版 |
2007/05/09(水) 18:45:01
チリコンカルネ
0021困った時の名無しさん
垢版 |
2007/05/12(土) 13:38:00
ウスターソースで味を調えるのがやっぱり簡単で美味しいからオススメだよ。
0022困った時の名無しさん
垢版 |
2007/05/15(火) 22:43:15
私はソースケチャップは入れないで醤油を最後に入れるのが好き。
ひき肉はダイエーで売ってる「キーマカレー用荒挽き」が旨いです。
チリペッパーの代わりにハラペーニョのピクルスを刻んで入れたら美味しかった
0025困った時の名無しさん
垢版 |
2007/05/20(日) 23:22:35
映画「べティブルー」で、べティの彼氏である主人公が作って食べていた料理。
映画の影響で作るようになった。
0026困った時の名無しさん
垢版 |
2007/05/21(月) 09:31:08
自分はモスバーガーで昔売ってたピリまめバーガーっていう
チリビーンズソースがかかったハンバーガーを食べてはまったのがきっかけかなぁ
自作するようになったのはつい最近だけど
0027困った時の名無しさん
垢版 |
2007/06/09(土) 17:09:34
タコタコタコースおいしいタコス♪(謎
タコライスが無性に食べたくなった。
チリビーンズで代用したけど満足でしたヽ(´¬`)ノ

業務スーパーでレッドキドニービーンズ、ひよこ豆、白いんげん豆、白花豆の
水煮缶詰各\78。内容量400g、固形量240gだったかな。
ついでにトマトホール400g缶も\78でした。
チリソースも置いてあるし、材料揃えやすいかも。
0028困った時の名無しさん
垢版 |
2007/06/09(土) 19:37:33
昔はチリコンカーンて伸ばさなかったか?

大事なのはクミンとチリパウダーだな。
それと挽肉と玉ねぎとトマト入れれば何とかなる、まあ塩と胡椒で味は調えるけど。
豆が嫌いなら入れなくてもいいし。
コーンとかいれたら旨いな。
辛くするとビールにもってこいだな。
カレー粉をほんの少しいれるのもいい。
0030困った時の名無しさん
垢版 |
2007/06/11(月) 15:59:29
1です。
久しぶりにまた昨日作ってみました。
豆大量に投入したので相当量出来ましたw
半分は冷凍したので、しばらく色々楽しめそうです。

スパイスの量とか適当でやっても美味しくできるんですよね、なぜか。
トーストしたベーグルに載せて食べるのが最近のお気に入りです。
0031困った時の名無しさん
垢版 |
2007/06/11(月) 16:41:14
あ、そうそう、今回は、牛挽肉だけじゃなくベーコンのみじん切りも入れました。
コクが出て美味しいですよ〜。
0032困った時の名無しさん
垢版 |
2007/06/18(月) 12:12:58
>>27
安いね〜うちの近くにあるギョムでは置いてないんだよな
たぶんそれと同じレッドキドニーの缶詰を
違うディスカウント店で120円くらいで売ってるのをまとめ買いしてる
0033困った時の名無しさん
垢版 |
2007/06/18(月) 12:37:49
鍋半分に作ったのは、正味な話冷凍なりしなかった場合、どれ位もつかなぁ
0037困った時の名無しさん
垢版 |
2007/06/29(金) 23:17:22
>>36
気持ちはわからんでもないが
スパイシーな辛味の中の
豆の甘みと牛肉の旨味を楽しむのには邪魔

料理は足し算より引き算でシンプルを目指そう
0038困った時の名無しさん
垢版 |
2007/07/01(日) 14:20:32
冷凍保存していたやつに
粗挽きウインナーとモッツァレラチーズ。
もはや別の料理だが旨い。
0039困った時の名無しさん
垢版 |
2007/08/16(木) 00:28:59
冷凍しても味変わらなくて美味しいね
0040困った時の名無しさん
垢版 |
2007/08/22(水) 18:31:08
ヒマなときに大量に作っとくと良いよね。
お弁当にもいいし。

大量に作ると美味しくなる気がする(笑)
0041困った時の名無しさん
垢版 |
2007/08/27(月) 19:05:21
(´・ω・`) レトルトのミートソース使うとかなり手抜ける。
      肉足さないとさみしいけどなー
0042困った時の名無しさん
垢版 |
2007/08/27(月) 22:45:58
この前チリコンカンのあまりでオムライスを作ってみた。
バターでご飯炒めてそこへまぜまぜ、卵乗せた後さらに上にもケチャップ代わりにチリコンカンを乗せて食べたらおいしかった。
スパイシーな大人のオムレツって感じです。
0043困った時の名無しさん
垢版 |
2007/09/18(火) 02:34:04
大量に作ったらえらいことに……
このスレ見て冷凍する決心がついた。冷凍します。
0044困った時の名無しさん
垢版 |
2007/09/21(金) 17:59:39
乾燥マメを適当にふやかしたらすごい量になっちゃった
でも美味しかった〜
0045困った時の名無しさん
垢版 |
2007/09/22(土) 22:31:29
とりあえず作ったが、一食分は何グラムくらいなんだろ
カレーと同等で250gくらい?  なんかすげえたっぷりできた・・

スパイスはめんどくさかったからオールドエルパソにした


0046困った時の名無しさん
垢版 |
2007/09/25(火) 12:40:11
今日チリコンカン作る予定で材料買っといたんだけど、風邪ひいてしまった‥orz
挽き肉買い忘れたんだけど、なくてもいけるかな?
ちなみにウインナーとベーコンはある。
0048困った時の名無しさん
垢版 |
2007/10/03(水) 00:33:53
チリビーンズもふつう肉入ってるでしょ。
っていうかいっしょじゃないの?
0050困った時の名無しさん
垢版 |
2007/10/12(金) 20:12:56
前回、オールドエルパソのチリシーズニングを使って、かなりうまかったので
こんどは、ローリーを使ってみる

でもって次はカサフィエスタ 

その次はどうしよう(´・ω・`)

0051困った時の名無しさん
垢版 |
2007/11/05(月) 23:30:05
>>46
風邪も治り、食材も食べてしまっていると思われるが、
メキシコ料理でフリホーレス・デ・オージャとか、フリホーレス・レフリートスとかがある。らしい。

前者は豆を煮たもの、後者はそれをラードで炒めたもの。
肉は入ってないが、ウマソー。
0052困った時の名無しさん
垢版 |
2007/11/14(水) 06:22:00
1度作ると鍋一杯一度に全部食いきってしまうから困る
築地で一番辛い唐辛子仕入れてきて大量に入れるから胃がいてえ、けどうめえ
0053困った時の名無しさん
垢版 |
2007/11/15(木) 00:01:17
ココ見て作ろうと思いましたが、クミンって何ですか?必要不可欠?
あと、チリパウダーじゃなくてチリソースでも大丈夫ですか?
0055困った時の名無しさん
垢版 |
2007/11/15(木) 00:44:54
うそこけ
0056困った時の名無しさん
垢版 |
2007/11/15(木) 04:51:32
>>55
クミン無くしてどうやってあのチリコンカルネ独特な風味を出す気だい?
市販のチリパウダー(チリペッパーに非ず)には元々クミンが入ってるぞ
自分はパウダー使わず単品で調合するけど、クミンはたっぷり入れるのが好み
0057困った時の名無しさん
垢版 |
2007/11/15(木) 07:59:04
カルボナーラには本場のパンチェッタ、どこどこのパルミジャーノ云々と
同類だな。
キドニーの代わりに金時使ってもグチグチ言うんだろうな。
0061困った時の名無しさん
垢版 |
2007/11/15(木) 16:13:59
>>60
こうしん‐りょう【香辛料】カウシンレウ?名?
料理に香気や辛みを添えて風味を増す植物性の調味料。こしょう・さんしょう・ちょうじ・シナモン・クローブ・ベイリーフなど。スパイス。
0063困った時の名無しさん
垢版 |
2007/11/15(木) 19:55:00
クミンもチリパウダーも入れないで
ニンニク、オレガノ、パプリカ、ローリエ、クレイジーソルト、ハラペーニョ・・・など
適当なもんぶっこんで作ったけど美味しかったよ
0064困った時の名無しさん
垢版 |
2007/11/15(木) 20:21:31
>>63
流石に味を調えればおいしくいただけるだろう。
でも一味足らないんだよな。
やっぱり定番を外すとね。
006563
垢版 |
2007/11/15(木) 20:32:11
今気づいたけど、ガラムマサラも入れたんだけど
ガラムマサラの中にクミンが入ってた可能性があるわ
0069困った時の名無しさん
垢版 |
2007/11/17(土) 11:21:04
どのスパイスを入れるとチリコンカンと呼べるのか?
0070困った時の名無しさん
垢版 |
2007/11/18(日) 18:28:51
チリコンカン作った時にココア入れたという話をしたら
俺の話を聞いてたゆとりに鼻で笑われた。

お前は一生缶詰だけ食ってるがいいさ!
0073困った時の名無しさん
垢版 |
2007/11/21(水) 05:25:41
豆買ってあるからそろそろ作ろうかな。
夏頃は冷凍してたけど、この時期なら火入れしながらだと4〜5日は大丈夫かな?
0074困った時の名無しさん
垢版 |
2007/11/21(水) 09:50:41
>>73
傷みを気にしながら急いで喰うより
最初に小分け冷凍して気が向いたときに食べるのが吉
0075困った時の名無しさん
垢版 |
2007/11/21(水) 10:35:33
そっか。
でも自分の冷凍の仕方が悪いのか、レンジで解凍加熱したら加熱ムラが激しいんだよね。
ご飯一膳ぶんくらいのジプロクコンテナに分けて冷凍保存のままレンジで解凍なんだけど。
0076困った時の名無しさん
垢版 |
2007/11/21(水) 13:48:38
汁気の多いものの冷凍のコツ
バットなどを使い、四角くラップに包む(四角いと冷凍庫内で収まりが良い)
その際、重要なのは厚みを1.5cm以下にすること
1.5cm以下ならば、解凍するのに時間もかからないし、
その気になったら冷凍したままベキっと折って半分使うこともできる
冷凍庫内では大きさを揃えてぴったり重ねて置いておけば
一つの大きな塊として、保冷効果が生まれ、余分な電気代もかからないし
庫内温度変化が抑えられるので、より長く保存できる。

ちなみに、俺がチリコンカンを解凍するときは
冷蔵庫で8時間ほど庫内解凍したあと
レンジで一気に加熱してる。
0077困った時の名無しさん
垢版 |
2007/11/23(金) 22:34:32
自分は、アルミカップ2つ分位の量で小分けして冷凍してる。
平たくするから、文庫本より小さい位。
解凍は、半日冷蔵→食べる前にチンor鍋に投入して火入れ で、失敗なし。

この大きさなら、弁当に使うのにもちょうど良いよ。
(オムライスとか、こふき芋と和えたり、冷凍フライドポテトの上にのせて、チーズものせてトースターでチンしたりとか)
0078困った時の名無しさん
垢版 |
2007/12/13(木) 21:27:22
俺はあまり大量に作らない派。
味や風味に納得がいかないので試行錯誤を繰り返してる。
0079困った時の名無しさん
垢版 |
2007/12/16(日) 11:23:05
たった今自分史上最強のチリコンカンができた
決め手はエビカクテル用のチリソースを仕上げに加えてレモンの酸味が入ったこと
カルネは豚ひき肉+牛細切れを粗く刻んだもの+出汁代わりのベーコン少々
野菜は玉ねぎ・セロリ・ピーマン・トマト・キャペツ
あと邪道だけどポルチーニと戻し汁を入れてみた
ワインとタコス買ってこなくちゃ!!!
0082困った時の名無しさん
垢版 |
2008/01/08(火) 14:06:39
2008年最初の一鍋完成age
おまいら今年もよろしく〜。
0083困った時の名無しさん
垢版 |
2008/02/21(木) 19:10:09
ハナシニナランネコノレシピジャ!!コウテイジタイガ、マッタクチガウネ!
0085困った時の名無しさん
垢版 |
2008/02/24(日) 05:08:11
まぢですか?今日食いに行かないと。
0086困った時の名無しさん
垢版 |
2008/02/24(日) 05:44:02
とうもろこし粉が余ってるんだが
トルティーヤをつくるのがマンドクサでいつも挫折するorz
プレス機、どっかで安いの売ってないかい?
0087困った時の名無しさん
垢版 |
2008/02/24(日) 07:05:17
そうそう売ってないないやろ?
0088困った時の名無しさん
垢版 |
2008/02/24(日) 16:12:11
NHK食彩浪漫でやってた元男闘呼組の
高橋和也の父親のチリビーンズ美味かった。
0089困った時の名無しさん
垢版 |
2008/03/02(日) 01:14:46
ウェンディーズのチリを再現できたやついる?

どうもうまくいかんのだが……(´・ω・`)
0090困った時の名無しさん
垢版 |
2008/03/02(日) 19:32:46
>>88
食べに行ったの?
それとも作った?オレは唐辛子の量と三日目からが美味いってのを聞いて
自作をあきらめた
0092困った時の名無しさん
垢版 |
2008/03/08(土) 21:15:11
チリコンカンって黒豆で作ってもおいしいのかな?
やったことある人いますか?
市場には出せない、皮の綺麗じゃない黒豆を
いっぱいもらったので何とか消費したい
0096困った時の名無しさん
垢版 |
2008/03/10(月) 21:05:36
>>95
「ぜんぜん」は否定表現を伴わず、「非常に」の意にも用いられるので、
めちゃいけると思うと94は言っている。
てことでつんのめんなw


0098困った時の名無しさん
垢版 |
2008/03/11(火) 07:17:05
れんてぃるってナニ?
0100困った時の名無しさん
垢版 |
2008/03/12(水) 01:29:58
缶詰、最近の大阪はどこ行っても売ってないんですが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況