X



トップページレシピ
337コメント84KB
きりたんぽ
0001いまは父
垢版 |
NGNG
どうやって食べます?
こっちじゃ比内鳥手に入らないし、あと夕顔なんかも山のように
冷凍庫に、、、義父さん!もう十分です、追加はもう勘弁して。
0003秋田在住
垢版 |
NGNG
比内鶏じゃなくても、多少高級な地鶏ならOKでしょ。
鳥ガラ買ってきてちゃんとダシとって、
レバーや親モツも入れればそれらしくなるって。

それより首都圏ではセリが季節によって入手困難だったりする。
(去年まで東京にいた)
0004困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
砂糖醤油を塗って、あぶる。みたらし団子の味。
0005いまは父
垢版 |
NGNG
>2それ言ったらば、3さんと同じ事言われました(鬱
>4それも試しましたよ、まあまあ結構いけました。
なんか家内はグラタンやら、崩しておじや風にしてみると、、、
まだきりたんぽな日々が続きそうです。
0006困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
寒いときには絶対いるよね。うちにもあるよ。

ポリタンク。
0007困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
気のふれた方の言われることに対し、一番してはならないことがあります。
それは「否定すること」です。
精神病院などで患者の言われることが意味不明で事実とは到底結びつかないことでも絶対に否定しません。
こういった気の触れた方々は自分の思想と世界の区別がついておられません。
否定されるとその方の中での世界を否定することとなり
現実と思想の世界が狂い、発狂するなどの強い興奮状態に陥られることもあります。
このような気の触れた方々は現実世界での生活に疲れられたかで
現実を受け止めようとは一切されず、すべての物事がご自分の思想の中で決定されます。
理屈もなにも通用しません、気の触れた方々は理屈よりもなによりもまず第一に
自分に都合のよい結果を妄想され、その後の会話はすべてその妄想をベースとして行われるからです。
一般の方々のようにあらゆる情報によって物事を判断するということはまず不可能です。

みなさん、どうかおねがいですので>>6さんを否定されず
暖かく「へ〜、そうなんですか〜」と相づちを打ってあげてはいただけないでしょうか?
彼の今後の治療のためにも、今の段階では彼にとって心地よい環境というのは非常に重要です。
見ていてとても痛々しく感じてしまい、ついつい書き込みをしてしまいました・・・


0008困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>6
それ、秋田では定番のギャグ? …と微笑ましく思いますた。

ところで>>1タン、夕顔ってかんぴょうになるあの実の事?すごく大きそう…。
0009いまは父
垢版 |
NGNG
そうです、細く剥いて干すと干瓢になる元(?)
の実です、大ぶりの枕位の大きさです、ちなみに今年の夏は
八個いただきまして、まだ湯がいたのが冷凍庫に、、、
0010困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
みそつけたんぽ

材料
みそ
さとう
みりん

材料をまぜ、オーブントースターでやく。
割り箸をさして炭火で焼けたらいいけど。
秋田帰りたい。たんぽ食べたい。
0012困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>10
たまにイベントなんかの屋台で売ってるよね。
結構腹にたまるんで、1本で充分満たされる。
0013困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
きりたんぽって、店で見かけると
ちょっとエッチな気持ちになってドキドキする
0014いまは父
垢版 |
NGNG
>>10食べさせてあげたい(>_<)
0017ねぎのり
垢版 |
NGNG
あなたの作ったきりたんぽ鍋を判定します。遊んでみてちょーだい!!
名付けて、きりたんぽ大王↓↓↓↓↓↓↓
http://f2.aaacafe.ne.jp/~tanpo/daiou/index.html
001810です
垢版 |
NGNG
正月実家でたんぽを食べた。
鶏あぶらがおおくてつゆがすごく熱い(やけどした)
すごく美味しかった。

きつね色にあぶられたきりたんぽの
香りは食欲をそそり、たくさん食べました。

10月に別れた恋人に
美味しいきりたんぽ食べさしてあげたかったなぁ。
美味しくないきりたんぽ鍋もあるから、かなしいっす。


0021困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
こないだ作ったよ。
自分は東京人だけどスーパーで売ってる市販のたんぽより
自分でこねて作った方がやっぱ美味いね。食べ比べてみた。

検索すると砂糖を入れないのが○○流とか出てくるけどやはり
入れたほうが(゚д゚) ウマー だと思うわな。
0024山崎渉
垢版 |
NGNG
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0025山崎渉
垢版 |
NGNG
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0026山崎渉
垢版 |
NGNG
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0028山崎 渉
垢版 |
NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0029困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
名前:雷コネン 2003/07/13 06:51 ID:5dqSuZ9C
今だとチト季節はずれだがキリタンポウマーッ!
そろそろお盆、来客とドンチャンするときゃ
飲み始めてから…中盤に差しかかったところで
ちょっと汁物→ちょっとのつもりがキリタンポ!
…ってー家庭もよくあるのでは?

雷のうちは多分、変わりばえのない
オーソドックスなキリタンポ。
・ガラ(普通のもしくは比内地鶏)でダシ取り、
・ささがきにしたゴボウ
・鶏肉(これも手に入れば比内地鶏)
・あれ?、名前何だっけ?鶏の卵巣が入ったモツなど
   雷はこれキライ…スマソ
・シラタキ
・セリの根っこ
・んで、タンポとセリとネギとマイタケ
雷が自分で作るときはマイタケも早いうちに入れて、
ダシ出してたけど、汁が黒くなるので最近はやっぱり最後。
前のタンポ板でも書いたけど
カミさんの実家で食ったキリタンポがすげーウマーで
『田酒純米大吟醸』飲むペースがあがり、
1升瓶全部あけてしまうくらいポン酒に合うんだなー!
日本酒マンセー!キリタンポマンセー!!ウマーッ!!!!

久しぶりだから長くなっちった…スマソ
0031山崎 渉
垢版 |
NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0032なまえをいれてください
垢版 |
NGNG
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
0035山崎 渉
垢版 |
NGNG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
003610です
垢版 |
NGNG
先々週秋田出身の彼と二人でだまっこを作って食べました。
ガラでだしをとり、酒、醤油。
東京にはセリがない。三つ葉で代用。
なんともいえない美味しさでした。

今日実家からきりたんぽが送られてきました。
一人暮らしなのに20本も。(多いよ)
袋に入ったままなのにぷーんと香ばしい香り。

彼氏は週末まで来ないからこのいい匂いが味わえない。
多いから冷凍するけどもったいないなあ。




0037困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
>36
だまっこって形が違うだけできりたんぽと同じなんだね
せりを入れるようだけど、この時期秋田では売ってるの!
せりは春から夏にかけて食べるもんだと思ってた
ちなみに私は中部地方在住

こっちに、>10と似た様なもんで五平餅ってのがあります
10さんもきっと口に合うと思う
0038困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
すき焼きに入れても(゚д゚)ウマー
0039困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
きりたんぽん
0040困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
秋田の普通の家庭で
きりたんぽを自作する人っているの?
おばあちゃんが作るくらいなのかな
0041困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>10
「だまっこ」かぁ〜♪うちでは「だまこもち」だったけど懐かしいな♪

我が家では、せりと、ネギと、まいたけと、ごぼうは、はずせないな♪
米のとけたとろみと比内鳥の油が美味しくて、最後にラーメン入れるのは私だけでしたけど・・・♪
0042困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
んだが?
0043困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
中部地方在住なんだけど
スーパーにきりたんぽ鍋コーナーがあった
専用のダシのレシピキボンヌ
うちでダシを作ろうと思っても、
きりたんぽ鍋の味にならないんだよ。
0044困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
自作したら、何か灰色に見えたので・・・・・・









処分した。
0046困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
この時期なれば食べでよなぁ〜。
うちはまいたけもいれるよ。
だし力アップ!
0048困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
秋田出身だけど、秋田県人じゃない人って、たんぽは、串にさして囲炉裏で焼くのだと思っている。
そんなの観光用だよ。実際は工場で大量生産
0050困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
>48
スーパーで売っているのは確かにそういうのが多いけど炭火焼も打ってるよ。

>49
うちでは、ボールで半殺しにして串につけて四角いホットプレートで焦げ目をつけてます。
今でも家庭で作ってるところも結構あるよ。
0051困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
友達ときりたんぽやって、
最後に雑炊になったときはビクーリしたYo…
(秋田出身は私一人だった)
0053困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
おい ぉぃ
比内鶏って食えるんだな

テレビでやっててビクーリしたよ
0055困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
秋田県人ですけど私的はだまこの方がスキですね〜きりたんぽは周り固い;けどだまこは固くないからイイ!
きりたんぽもだまこも具材、汁の味まで同じなので;
だまこの作りかたは、すりばちにご飯をいれて木の棒みたいなので
こうなんていうかつぶしてあとは丸いお団子のようなかたちにして出来上がりでつ。
0056困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
普通の寄せ鍋にきりたんぽ入れてもおいしくない?
0057困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>56

水炊き以外ならばどの鍋物にもあう。
0058困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
飯以外の何者でもない。
ちっとも美味くなかったぞ。
0059困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>55
私もだまこ好きですう!。
以前、秋田の親戚の家に遊びに行ったとき初めて食べたんですけど、
骨?(比内鳥のかな?)を香辛料かなにかと混ぜてだまことは別に、
だんごにして鍋にいっしょに入れてて、あれが不思議な味で
おいしかったんですけど、どこの家庭でも入れているんですか?
ご存知ですか?
何混ぜてたんだろう・・・。
0060困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
自分で作る時は薄めに巻いた方がいいね。
魚焼きの網に乗せてゆっくりやいたけど、うまくいった。
0061困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
鴨肉+水菜でだまっこをやると美味い 秋田の人も試してみる価値あり
0062困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
きりたんぽ大好きだぁぁぁぁぁ!!!!!!!
ついでに ちくわぶも大好きだぁぁぁぁぁ!!!!!
今日は鍋にケテ――(゜∀゜)――イ!!!!!
0063困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>53

比内鶏は天然記念物だから食べたら罰せられるでしょ。
食べていいのは比内地鶏です。
0065困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
今比内鶏として流通してるのはF1でしょう。
いわゆる雑種第一代というやつで、天然記念物では無いよ。
でも、普通の鶏でもンマイと思うけどね。きりたんぽ。
0066困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
キリ タンポン
0067困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>65
そこで聞きたいんですけど、
F1も掛け合わせる鶏で味・肉質が変わると思うんですが、
そこらヘン詳しい人いたらご教授ください。興味あるんです。
売ってるの全部食うほど経済に余裕がありませんw

ただ、地元ではオリジナル比内鳥売ってますよね?w
(生きてるの自分で潰さなきゃいけないけどw)

とりあえず、きりたんぽの季節になりましたw
ガンガン行きましょう!w


0068困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
お歳暮にきりたんぽ鍋セットもらいました
セリとまいたけと加工済みの肉とスープが入ってました
骨砕いて作ったようなツミレがあってバリバリジャリジャリして
食べにくかったけど出汁がでてウマカッタ

鍋以外にカレーとかヒガシマルのうどんスープに入れてもうまそう
ぜんざいとかにも合うか?・・・こうなるとモチだな
0069困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
うまい、タンポキボンヌw
0070困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
どうせ産地なんていくらでも偽造しちゃう時代だしな。
0071困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
おじいちゃんの家に行くと
比内地鶏を潰してくれて必ずきりたんぽを食べさせてくれたよ。
おかげで都会っ子のワシまで
鳥のさばき方覚えちゃったけど・・・
薪のストーブでじっくりと煮込むんだ。
ご飯はおばぁちゃんが潰してくれてなぁ・・
家の親はダメだ。。。ぜんぜん同じ味出せてない。
そしてワシもダメぽ

脂が違うんだよね。
比内地鶏はさ。って言ってたけどいまだ良く分からん
0072困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
71だけど
自分もぶっちゃけ”だまこ”のほうが好き。
なんかきりたんぽはにおう・・・
0073困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
タンポは焼いてるからねぇ。
ま、俺はどっちでもいいけどw
0074困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
普通の鳥肉使ったら、全然ダシが出なくて美味しくなかった・・・
やっぱり比内鶏使った方美味いとオモタ
0075困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>74
う〜ん、肉は普通でもスープを比内鳥スープに変えればかなり違うよ。
もっとも、この手のスープは結構高いけどw
比内鳥買うよりは安いしね。
0076困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>75
しつこいようだが
比内鳥じゃなkて
比内地鶏ですから
0077困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
分かってますよぉw
ただ、純正比内鳥も食えないことはないw
0078C級グルメ
垢版 |
NGNG
遥か昔、比内取りの味も分からずキリタンポを喰ってた時の事だが、
鳥肉が足りなくなってオフクロがブロイラーwの肉を足した訳よ。

喰わなくても一目で違いが分かった。比内地鷄は醤油の色に染まって黒い。
ブロイラーは白くて旨そうに思った(ガキだったんだよ)。

ブロイラーの肉はよく言えば比内地鶏より柔らかい、正直に言えば
ブヨブヨ肉だった。
で、ブロイラーの白さは筋肉に染み着いた脂肪が醤油を弾いていただけ。
比内地鶏と比べると味がしない。筋肉=たんぱく質こそアミノ酸=旨味の
母体だと思い知ったよ。

まあ、当時のブロイラーと近頃の地鶏では味が違うだろう。
薩摩軍鷄や名護屋コーチンの血を引く鷄なら充分旨いだろう。

あ、キリタンポ鍋には油揚げを入れるのが好みだ。
芹・マイタケ・ゴボウ・油揚げ、最強の脇役だね。
0079困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
そうねえ、俺はセリと牛蒡とタンポと鶏肉でよいw
0080困った時の名無しさん
垢版 |
05/01/19 01:35:50
もうひとつ、ゴボーは入れなきゃねw
0081困った時の名無しさん
垢版 |
05/01/19 16:00:16
>>80
牛蒡は「ごぼう」と読むんだよねw
0082困った時の名無しさん
垢版 |
05/01/20 18:34:13
誰でも知ってるがなw
0083困った時の名無しさん
垢版 |
05/01/21 17:10:19
>>74
鶏肉(骨付きがベスト)は水から炊かないと
よい出汁が出ないんだよ
0084困った時の名無しさん
垢版 |
05/01/21 19:06:04
しょっぱくて秋田らしいねw
0085困った時の名無しさん
垢版 |
05/01/22 22:29:21
比内町出身の俺様が初カキコ━━!!
今東京住んでるけど、久しぶりにきりたんぽ鍋作ってみた

正月に帰省してきりたんぽ(地元で作ったやつで真空パック)買ってそのままだったんで
今日スーパーで牛蒡、葱、エノキダケ、乾燥シメジ、白滝、
ひろてん(ジャガイモでんぷんを固めたやつ)とか買ってみた
せりも発見したけど、高かったから買わず

鶏肉をぶった切って牛蒡とダシ汁で煮て
醤油と調理酒と砂糖を適当に混ぜて(みりん切らしてた)
さっき買った食材を適当に入れてグツグツ煮た

帰省時にママの作り方見てたけど、今日もネットで調べながら
目分量で適当に作ってみたら、これがけっこう
( ゚Д゚)ウマ━━ !!

田舎で食べるほど美味いわけじゃないけど、まあまあだったよ
これで、東京でもきりたんぽ作って食べれるようになった
比内地鶏は高級鶏肉として知られてるけど、地元でも高いんでたまにしか食べない(´Д`)
(秋田県産のきりたんぽと比内地鶏を買ってw)みんなも作ってみてね!
0086困った時の名無しさん
垢版 |
05/01/23 01:09:49
比内とりの市に行って食ってきます!
0087困った時の名無しさん
垢版 |
05/01/27 22:48:21
食って来ました。
うま〜でした!
0088困った時の名無しさん
垢版 |
05/01/28 01:37:15
>>87
裏山氏
0089困った時の名無しさん
垢版 |
05/01/30 00:01:38
比内地鶏のガラでダシとったきりたんぽが食べたいので、
2月の連休は帰ります。
ついでに飴買います。
0090困った時の名無しさん
垢版 |
05/02/02 02:44:11
飴っこ市かい?
0091困った時の名無しさん
垢版 |
05/02/02 23:36:33
>90 そうです。いちごあめが食べたいです。
きりたんぽの具は、たんぽ、比内地鶏(内臓可。きんかん大好き)・舞茸・牛蒡・ねぎ・セリ。
油揚げやしらたき、舞茸以外の茸は不要です。

そういや、昔美味しんぼできりたんぽとりあげたときにスピリッツ本誌で
セリじゃなくて三つ葉と書かれててショックでした。
単行本ではセリに修正されてましたが・・・

0092困った時の名無しさん
垢版 |
05/02/05 16:34:41
最近はセリも普通に売ってるね
杉並在住だけど昨日近所のスーパー行ったら
きりたんぽ(3本260円)と比内地鶏スープ売ってた

0093困った時の名無しさん
垢版 |
05/03/19 17:35:02
久しぶりにくいてえ
0094困った時の名無しさん
垢版 |
2005/03/21(月) 12:12:44
地元に帰って食べたいな〜
ばあちゃんがなんかあると作ってくれて(゚д゚)ウマー
0095困った時の名無しさん
垢版 |
2005/03/21(月) 20:18:46
きりたんぽは材料費かかるよねー。
スープもきりたんぽも値下げしてたから買ってきたけど、具がめっちゃ貧相。
でもきりたんぽ好きだからいいべ。
んめね。
秋田さ帰りて。
0096えもん
垢版 |
2005/03/24(木) 16:16:50
きりたんぽを担保に、LBOできますか?
0097困った時の名無しさん
垢版 |
2005/05/24(火) 17:38:52
活字にするとキツいな
秋田弁ってw

きりたんぽはいづくってもんめな
0098困った時の名無しさん
垢版 |
2005/05/24(火) 17:46:56
アタシはたんぽんより、ナプキン派!!
0100名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2005/09/11(日) 00:15:57
旦那の実家が秋田だけど、家ではきりたんぽは作らず、
買ってきてたらしい。
(だまこもちは作っていた模様)


>>99
川反の飲屋に行ったらわりと普通に出てきたよ。
きりたんぽ鍋も日本酒もウマーでした。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況