X



トップページレシピ
264コメント67KB
あっという間に食べ終わる栄養満点な朝食って?
0001めぐみ
垢版 |
NGNG
みんなの知恵をヨロシク!
0003困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
サプリメントの3
0004困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
うんこ
0005困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
5っつぁんです!
0006困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
10秒チャージ。
0007困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
あっという間に食べ終わって栄養満点なら何でもいいんだな? なら、
・160Kcal程度の炭水化物
・牛乳200cc
・卵1個
・野菜100グラム(そのうち1/3は緑黄色野菜にする)
・物足りなければ果物200グラムを追加
を準備して全てミキサーにかけ、一気に飲み干せばおそらく一番早かろう。
0008困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
前日の夕食に翌日の朝食分も合わせちゃえばいいと思います。
0009困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>7・゚・ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
0010困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
生卵かけごはん。これ最強。
0011困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
なぜあっという間に食べ終わる必要があるのかとか、
そういう背景をきちんと説明した方がよいと思われ。
自分ひとりで、朝は時間がないからというなら調理時間を短縮した方がいいし、
時間のない人に食べさせるというなら、
調理に時間がかかっても食べやすいメニューであればよいということになるし。

食べる時間がないなら無理して栄養バッチリにしなくても、
昼と夜で補えばいいと思うけどねー。
0012困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
ベタにシリアルとかじゃだめなの?カロリーメイトとか。
0013困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG

          /■\
         ( ´∀`) 僕はダメですか?
       (|    |)
        |   っ |
        U  ̄ U

0014困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
充実野菜
ヨーグルト
パン
0015困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
牛乳・バナナ・はちみつ・卵。
以上をミキサーにて攪拌後、食す。
お相撲さんも飲んでる。
0017困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
シリアル+牛乳+フルーツ入りヨーグルトでどうでしょう。
私、朝はいつもフルーツグラノーラに牛乳かけて、プレーンヨーグルトの中に
バナナとかりんごとか入れて食べてますが手軽で食事時間も短く済みます。
0018困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
きな粉&黒胡麻(すりごまと炒りごま両方)を
ミルクに溶かして飲む。 はちみつで甘さを
補ってもいいし、抹茶やココアで味に変化も
つけられる。 栄養満点+腹持ちスッゲー良い、
その上ウマー!
 朝・昼とこれで夕食はしっかり食べたいものを
食べて、4月から8キロやせたよ。
 きな粉も黒胡麻も¥100ショップで手に入る
のでお試しあれ。
 便秘にも効果抜群、、、。
0019困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
玄米のおにぎり(梅干し)
みそ汁
0020困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG

          /■\
         ( ´∀`) 梅を入れてください
       (|    |)
        |   っ |
        U  ̄ U
0022困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
早食いは栄養価も実数より下がってしまいそうですよ。。。
15分程度は取れるなら、結構普通に食べられますよ?
0023困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
パワーバー

0024困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
バナナ1本をスライスして、そこにプルーン1個をきざんで混ぜる。
で、上からプレーンヨーグルトをのっける!!

バナナ+乳製品は定番みたいだね〜。

0025困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
本当に「あっ」という間に終わらせたいなら・・
生卵1個をそのまま丸のみ(当然殻から出すこと)して、
トマトジュースをコップ1杯一気のみ。
前日に買っておけば、用意から片づけまで所要時間は2分とかからないはず。
でも、こんな食事で楽しいか?
0026困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
朝時間がなくて早く食べたいんだったら作る時間を省くといいのでは?
私は毎日前日にお弁当を作っておいて朝食べます
食器を洗う手間もちょっとで済むし、いいんでは?
0027困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
フルーツグラノーラに牛乳
とてもいいと思うんだけど甘いんだよなぁ。
0029困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
生卵1個をそのまま丸のみ(当然殻から出すこと)

当然殻から出すこと
当然殻から出すこと
当然殻から出すこと
0030困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
ごはん炊けるなら納豆ご飯、あるいは卵かけ、
のみ、ってすぐ済むけど栄養については自信ない。
0032困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
カロリーメイトのドリンクのやつ
0033困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
>29 warata
0035困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
・炊きたてのごはん
・ねぎを散らした納豆
・青菜のおひたし
・ひじきの煮物
・梅干
・温泉玉子
・しじみの味噌汁

以上をミキサーにかけて飲む。
当然温泉玉子は殻から出すこと。
0036困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
冷たい煮物
0037困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
35>
しじみの殻はそのまま?
0040困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
油。コップ一杯飲めば1日の8〜9割のカロリーが摂れる。
0041困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
キャベツ、ほうれん草、セロリ、トマト、りんご、人参 etc・・(りんごは必ず)
をジューサーで2分ほど攪拌して飲む。
ウチの爺さんは、これで95才まで生きた。
0045困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
自分的に良スレなのでage
0046困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>40禿しくワラタ(w
0047困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
納豆玉子御飯
ドンブリ一杯あっても二分で食い終わる
0048困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
ご飯にサプリメントをかけて食べる

食パンにプロテインを塗って食べる
0049困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
コーンフレークに牛乳
0050困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
点滴を思い切り吹き込む。
0054困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
赤ん坊が泣きまくるので
準備する時間も食べる時間もあんまり取れません。
主食はパンなんですが、何がいいですかね?
0055困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
>54
茹ほうれん草(冷凍の解凍したのでも可)をマスタード塗ったパンに並べ,
ハムの薄切り一枚,とろけるスライスチーズ一枚を乗せ,
塩コショウ軽くしてトースト。ハムをささみ蒸に換えたらさらに完璧。
栄養バランスかなりいい。
005655
垢版 |
NGNG
というか野菜と肉たっぷりのスープ(コンソメ味)を作り置きしときゃ済む。
牛乳とバターでクリームシチュー風とか,トマト入れたり,カレー入れたり,
マッシュポテト入れたり,かぼちゃ入れたり・・・・・・でいくらでもアレンジできる。
潰せば即離乳食。というかそれくらいの工夫は親に聞け。
0057困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
なるほどー。
実家が和食メインだったのでなかなか頭が回らなくて(ニガワラ
たすかりました。
0059困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
納豆飯になんかビタミンC・Aのあるもん合わせりゃ完璧。
0062やめられない名無しさん
垢版 |
NGNG
>>50
吹き込んじゃ駄目だろう・・・
0063あいら
垢版 |
NGNG
フルーツグラノーラ★
0065困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
トマトジュース
チーズ
パンかクラッカー
余裕があれば果物
0066困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>54そんなに泣くのかお宅の赤ん坊。
まあ赤ん坊によりけりだろうが・・・。飯食う時間も作る時間も無いって、おい。
病気か?赤ん坊?。そんなに泣くのってちょっとやばくないですか?。
ダラダラテレビ見てる時間とかあんじゃねーのか?   お く さ ん ?。
そして何時間も2ちゃんやってんじゃないんですか?  お く さ ん ?。
0067困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>66
煽りとして0点。育児板いってみれ。
0068困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>54
スプーン使えば乳飲ませながらでも食えるぞ。もっと頭使え。

>>66
テレビやネットは赤ん坊抱っこしながらでも可能だが、
赤ん坊抱っこしながら飯をつくるのは首が座るまでほぼ不可能。
そして、乳飲んでる以外の時間泣きっぱなしなのは普通のこと。
消防でもこれぐらい知ってるよ、アンタ幼稚園児?
0071困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
4月から子供が幼稚園に行くようになるから
考えさせられるスレだ。

フレンチトーストとバナナミルクなんてのはどうだろ?
0072困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
54さんは 朝赤ちゃん泣くなら夜のうちに用意しなよ 後は温めるだけという段階 もしくは作ってる間旦那に見てもらうご飯炊いて味噌汁作り納豆 パンなら玉葱スライスしといてハムとチーズ乗せトースターに他はみなさんのレシピ応用してさ お弁当夜のうちに作って朝食とかは?
0073困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
前にもあがってますが牛乳にゴマ【ペースト】はいかがですか。
お料理苦手で時間がなくてもこれなら出来そう。
脳の活力源の糖質も補給できまつ。
顔洗ってる間に牛乳を温める→スプーンにゴマペースト→まぜまぜゴックン。
もしくはスープやお味噌汁(出来れば具沢山、夕食の時多めに作っておく)
身体が温まるので朝からダッシュや早歩きもだるくない。
一品でも満足度は高いと思う。
0075山崎渉
垢版 |
NGNG
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0076山崎渉
垢版 |
NGNG
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0077困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
お茶漬けとかだと早くたべれるよね
0078山崎渉
垢版 |
NGNG
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0079困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
トーストにバター塗って、サルサ(カゴメから出てる野菜ディップ)のっける。
全粒粉のパンだとなおよし。
0080 ◆gm320GBdMo
垢版 |
NGNG
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0082困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
本当に時間の無いときはアップルジュースオンリー。
0084山崎 渉
垢版 |
NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0085山崎 渉
垢版 |
NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0086なまえをいれてください
垢版 |
NGNG
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
0087山崎 渉
垢版 |
NGNG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0088困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
コーンフロスティー
0089困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
ハチミツ飲む。V.Cタブレット食う。
これ最強。
朝は、ハチミツとか果物とかのグルコース系の糖を摂取しる。
0091困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
MRPが一番だと思うよ。
まぁ、計算されてるわけだから当然だけど。
カロリーメイトはたんぱく質少なすぎ。
0092困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
そして脂質多杉
0093困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
ちょっと長瀬愛ちゃんに似た可愛らしい子ですね。
ぽってりとした体つきはいかにもH大好きという感じです。
男優さんの指テクでオマンコは大洪水!
感じやすい小さめのオマンコにチンチンを挿入され中をかき回されて更に濡れ濡れになっていきます。
顔よし!感度よし!最高の女ですね。
無料ムービー観てね。
http://www.ncdonald.com/
0094困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
たまござけー
0096困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
0097困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
当然殻から出すこと
当然殻から出すこと
当然殻から出すこと
0099困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
ミューズリーミューズリー。上のほうでも誰か言ってたが、三食これでもいい。
ファミリアのスペシャルミューズリーが一番んまい。
0100困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
ジャガイモ、ニンジン、たまねぎをさいの目に切る。ベーコンは
1センチくらいの幅に切り、オリーブオイルでベーコンを炒め、味
が出たら、他の野菜を入れて炒め、トマト缶入れて煮込む。
味つけは、コンソメと塩と隠し味程度に砂糖。トマトの酸味が
マイルドになります。前の晩に作っておいて、朝、パンとヨーグルトと
一緒に食べます。
0101困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
100です。
↑味を濃いめにして、ご飯入れてもおいしい!!!
最後にパルメザンかけると、もっとおいしいですよ。
こっちの方が、あっと言う間に食べ終わるかも・・・ですね。
0103困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
まず、乳製品、野菜(ビタミン、ミネラル)は充実させておきたいところ。
ついで炭水化物、蛋白質と続く。

ということで、まずは野菜だが、
寝る前に野菜は切っておいてサラダにして、冷蔵庫で保存しておく。
ドレッシング、マヨネーズは油が気になるなら塩にするべき。
果物が欲しければ同様に。ただし、林檎等、酸化の早い物は避けるべき。
炭水化物はご飯かパンにしておきたいところだが、
もっと早く済ましたければやはりシリアルがいい。
シリアルなら、乳製品(牛乳)と一緒に摂取できるので早いし、
喉に詰まるようなことも少ない。つまり、スープや紅茶等の飲み物がいらん、ということ。
最後に蛋白質だが、油を控えてる人も多いと思うので、ここは豆腐にするべき。
ここまで洋、洋と来ていきなり和になってるが、
サラダに加えて豆腐サラダにする手があるので問題なし。

で、結果的には
・シリアル ・サラダ (・デザート) だけになって物凄く早く朝食が取れます。

和に拘るなら味噌汁とご飯と前述の豆腐サラダと牛乳になりますが、
味噌汁も前日に作っておき、スピードアップを図るべきですね。
0104(,,゚Д゚)さん
垢版 |
NGNG
朝食(ちょうしょく)を食べたほうが、調子良く(ちょうしよく)なるね。
0105困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>104

…とりあえず体育館の裏に顔出せや。








愛の告白をしてやる。
0106困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
その朝冷蔵庫にある残り物を
全部食パンに挟んで焼いちゃえよ。プラスまよねーず、でな。>>1
0107(゜∀゜)アヒャヒャ
垢版 |
NGNG
                 l⌒)===|二二二二フ
                ∧_∧/⌒)
               (・∀・ / / うひゃひゃひゃ
               (    .l’
               /  ,、 \
           __ ,,(_∧∧(_)
        〜⊂ ((⊂ (*゚−゚)  ̄ ̄/l
          /  ̄ >>105↑  //
         l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             |
             ||l  ∧_∧
              l|ll (・∀・ )
              .l|l ヽ ∨ ノ ∧∧
         ザシュッ  l|l (./`'( ) (*。д゚) ←>>105
           ___,,_l|./ ./ ,:,'::,.;'"^^´
        〜⊂ ((⊂(::;ム'.':‥,': ̄/l
          /  ̄  ̄ ∴‥.,.':  .//
         l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/
0108困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
洋:野菜(ホウレン草とか)とチーズをのっけたトースト+きなこ牛乳+フルーツ
和:納豆入りワカメ味噌汁(朝から納豆メシきついので)+飯+海苔

俺は大体こんな感じ ヨーグルト食うトキ結構もあるけど。
朝はしっかり食べたいんです、夜あんま食わないから。
0109困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
スープってどうやって冷凍保存すんの?
パックとかに入れたら出すトキ大変じゃない?
小分けにしたらかさばるし・・・・
0111困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
人参一本、ショウガ少々、林檎1/4、バナナ一本、

おから少々、パイナップル輪切り1/2、リンゴ酢少々、

黒酢少々、ブルーべリーシロップ少々、蜂蜜少々、

生卵一個、牛乳少々 パセリ少々。

以上をミキサーにかけて毎朝一気のみ。

仕込みと在庫管理が大変。でも健康。

0112困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
ホットサンドを後はオーブントースターで焼くだけの状態にして
冷凍保存する事にした

今、焼いて食べて見た


中が凍ってた○| ̄|_

あんま焼くと焦げるしなぁ・・・
前の晩に冷蔵庫に移して解凍するしか無いかなぁ

んーいい知恵キボンヌ
0113困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>112
電子レンジがあれば、電子レンジで軽く温めてから焼いたらどうか。

ちなみに6枚切り食パン1枚は500wの電子レンジ30〜40秒で
暖かくフワフワ(というかヘニャヘニャ)になります。
0114 
垢版 |
NGNG
>>113
今朝出勤前にやりました、イイ感じに仕上がったよサンクス
チーズがとろとろになって(゚Д゚)ウマーですた
0115困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
レンジが無い人間はどうしよう?
0116困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
納豆って夜食べた方がいいって本当?
0117困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
玄米の茶漬けなんてどうだい。
硬い玄米と茶漬けはナイスマッチだ。
玄米の栄養価の高さはいうまでもない。
0118困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>116
本当
0119困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>117
玄米ってよくかまなきゃいけないってイメージあるけど、お茶漬けで流しこんじゃって平気かな??
0120困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
パワーバナナジュース。
バナナ、牛乳、に砕いたサプリメント(ネイチャーメイド数種類)をミキサーでかき混ぜて飲む。これだけや。
0122困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
ザーメン
0123
垢版 |
NGNG
牛乳200mlにハチミツを適量加えてレンジで1分20秒。 まぜる。 +バナナ1本。
ニュースをチェックしながら。
0125困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
                                球界、輪界、その他角界のマモノの同志達、力を貸してくれ! 
              (( |\_/ ̄ ̄\_/|     今月の23日から岡山県倉敷市児島元浜町にある某競艇場で
                \_|  ▼ ▼|_/     「競艇王チャレンジカップ」とかいう大レースが始まるのだが、
                   \  皿 /      主催者が、出場資格を満たした選手を恣意的に出場させない
            (っ)    ,,,,l ` γ l,,,,,        という暴挙に出やがったぞ!
             \ \/~~.... |。  ~~ヽ      その制裁のためにフライング祭りを開催したいのだが、
               \,,/ |   |。 }}\ \  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0126困った時の名無しさん
垢版 |
05/02/19 03:10:10
つか、あっという間に作れないと困る
0128困った時の名無しさん
垢版 |
2005/10/08(土) 22:36:04
納豆1〜2パックに、同量のネギ、じゃこ適量、生玉子1個、ちぎった海苔、
付いているカラシ(ダシは入れない)を入れて、ゴマと醤油をかけて混ぜて食う
食後に熱湯で入れた濃い目の緑茶を鮨屋の湯呑で一気飲み
0129困った時の名無しさん
垢版 |
2006/02/08(水) 07:13:55
保守
0130困った時の名無しさん
垢版 |
2006/02/09(木) 08:39:53
前日におにぎりを作ってラップしておけばいいと思う。
朝は忙しくないけど、余った釜のご飯はいつもおにぎりにして、間色として小腹が空いたら食べてる。
他には、個装パックのモチを適当な容器に入れてレンジでチンして食べる。
くっつくからそれなりに工夫が必要。自分は、容器のそこに麺つゆ塗ってる。
そのまま醤油や麺つゆかけて食べてもいいし、粉末お吸い物入れて雑煮風にして食べてる。
コパンのフランスパンの輪切りみたいな奴買って、カップシチューやカップカレーに付けて食べる事も。
自分の場合は朝食に限らず、すぐできる簡単な間食なんだけど、他にも色々やってるよ。
特異体質で燃費悪いから、常に食べてないとどんどん痩せちゃうんだよね。簡単に太りたい。
0132困った時の名無しさん
垢版 |
2006/05/04(木) 13:44:42
適当な果物を数種類+水でガーってする
0133困った時の名無しさん
垢版 |
2006/05/06(土) 01:59:07
牛乳がよく出てくるけど
牛乳ってよくないんだよね。
0136困った時の名無しさん
垢版 |
2006/05/07(日) 00:44:56
シュークリーム
もしくは
プリン
0137困った時の名無しさん
垢版 |
2006/05/07(日) 03:06:13
牛乳だめならシュークリームもダメだよ
バターもチーズもヨーグルトも牛乳から水分を分離させて
作ってるんだから
0139困った時の名無しさん
垢版 |
2006/05/07(日) 09:03:09
はいはい情報すべて鵜呑みにすれば?
飲んだら病気になる、って思い込んでるやつだけ飲まなきゃいいよね。一生飲まなきゃいいよね。

情報すべて鵜呑みにするやつって宗教にハマりそう。
0140困った時の名無しさん
垢版 |
2006/05/07(日) 10:27:37
そういえば例のベストセラーの人がテレビで言ってたな
嫌いな人は無理してまで飲まんほうがいいらしいね
漏れは牛乳大好きなので結局今もよく飲むよ

ちなみにその人は小魚がいいって言ってた
煮干とかおつまみの焼きうるめとか
美味しくて手軽にポリポリできるのでいいかも
ちりめんじゃこかけご飯もウマーだよ
0141困った時の名無しさん
垢版 |
2006/06/08(木) 14:48:06
フライパンで半熟の目玉焼き、それをご飯に乗せ、しょうゆをかける。
イッキに食す。

ハムやペーコンがあれば、それもぶち込め

前日のほうれん草のおひたしでもあれば
それを囲いとして卵を落として焼く。
0142困った時の名無しさん
垢版 |
2006/06/10(土) 04:21:03
林家ペーコン
0143困った時の名無しさん
垢版 |
2006/08/22(火) 00:01:03
シリアルに輪切りバナナ、干しプルーンを入れて牛乳をザー。
あとはかっこむ。時間のない俺の毎朝の食事。
0145困った時の名無しさん
垢版 |
2006/09/03(日) 12:27:16
あるサイトで「朝のくだものは良い」と読み、
納得したのですが、一つ気になる事も書かれてました。
「朝はくだものだけしか食べない」と書かれてました。
朝はヨーグルトも良いはずですが、
この場合はヨーグルトと果物を同時に食べれば、
果物の効果が半減するのでしょうか?
果物の朝食は果物だけだからこそ効果的、みたいな書き方でした。
0146困った時の名無しさん
垢版 |
2006/09/03(日) 13:00:11
単におなかすいてる時に食べるほうが吸収がよくて良いってことなら
果物の効果は半減しちゃうかもね(かわりにヨーグルト効果が入る)
0147困った時の名無しさん
垢版 |
2006/09/04(月) 12:33:09
ならば、朝のバランスを考えると、
ヨーグルトも食べた方が良いですか?
0148困った時の名無しさん
垢版 |
2006/09/07(木) 23:10:52
食いたきゃ食えよ
0149困った時の名無しさん
垢版 |
2006/09/08(金) 00:06:00
朝は粒モノがええよ。納豆は欠かせないやね。
口内から脳への刺激量が多く、脳の目覚めにいい。午前の学習効果が上がる。
刺激物でもないのがまた体にも良い。パンかじるより断然いい。やる気、成績に差が出る。
お箸を使うと更に良い。指を動かすと脳は活性化する。スプーンは駄目。楽に好む癖がつく。
冷蔵庫から納豆とりだしてかき回してガバッと口へ入れる。そして良く噛む。
手間隙かからない。毎日のことだから、人生の基本を作るものだから、考えて過ごさないとな。
0150困った時の名無しさん
垢版 |
2006/09/08(金) 00:08:51
バナナをくえ
0151困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG?2BP(1)
飯、鮭フレーク、胡麻、ほうれん草、をクタクタに煮て溶き卵を回し入れて朝粥。
0152困った時の名無しさん
垢版 |
2006/09/29(金) 18:30:37
これからの季節はホットサンドイッチがいいんじゃないか?
具をいろいろはさんで前の日の夜準備しといて、朝焼くだけ。
0153困った時の名無しさん
垢版 |
2006/10/14(土) 23:57:44
豆乳
ココア
シリアル
0155sage
垢版 |
2006/10/15(日) 02:04:55
オートミール+グラノーラの類
水と牛乳適当に混ぜてラップしてチン。
0156ハウス農家
垢版 |
2006/10/22(日) 09:45:43
煮しめだろが!!!
0157マー
垢版 |
2006/10/22(日) 09:58:46
 お邪魔してすいません。
---------------------------------------------------------
あ○○ちゃんへ、ゴメンナサイ。。もっと早く決めるべきだった。
会いたかった。というか今でも会いたいよ。もしココ見ているなら、
今までの連絡先か、例のあのスレか、で一言だけでも呼びかけてほしい。
本当にお願いします。   これを見たら見ただけでも報告してください心配してます。

嫌われない為に積極的になれなかったけど、それが先延ばしの
言い訳を続けてるみたいに思われてたのかな‥‥orz。そんなつもりじゃなかったよ
楽しみにしていたんだよ。それから、すこし誤解もされたままみたいだし。
どうしても言い残したことがあるんだ。苦しいです。
こんなに辛いとは思いませんでした。10月中には、って言ったけど
ちゃんと準備もしてたし、やっと時間が取れそうになった所だったのに‥‥まさかこんなことにorz
今度は、すぐに日程を決めます。とりあえず連絡だけしてください。 反省しています。
それから、あの約束はきちんと守ったから、安心してね
------------------------------------------------------------
0158困った時の名無しさん
垢版 |
2006/10/26(木) 22:06:41
何か腹持ちのしないもんばっかり食べてるなあ、みんな・・・。
麦とろなんかどうかな。
前日にイモおろして味噌汁でのばして冷蔵庫に入れといたら、朝にはいい具合に冷えてる。
熱々の麦飯にぶっかけたら、二日酔いでもおかわりしちゃうぞ。
0159困った時の名無しさん
垢版 |
2006/10/27(金) 21:50:05
俺は毎朝トーストにブルーベリージャム塗ったのとバナナとオレンジジュースのメニューです。
腹持ちしないのでこれになんか足したいなあ。
0160困った時の名無しさん
垢版 |
2006/10/28(土) 01:16:25
>>159
バナナは低カロリーの割には腹持ちがいいって評判だけどね。
じゃあ、バナナ倍増で刻んでヨーグルトに入れてみようか。
0161困った時の名無しさん
垢版 |
2006/10/28(土) 18:16:29
キウイフルーツ2個とカフェオレ
0162困った時の名無しさん
垢版 |
2006/11/07(火) 11:40:10
うちはパン党なんで。厚切り(4枚切り)使用。
カレーやシチュー、グラタンを作ったら、パンサイズより小さめにラップ
で薄くして冷凍、凍ったままパンにのせて溶けるチーズも乗せてトースタ
ーで焼く。
パンにマヨで四角くグルっと土手を作り真ん中に卵を流し込んでトースタ
ーで焼く。
ボリュームあるがカロリーも高い。太りたいならおすすめ。
0163困った時の名無しさん
垢版 |
2006/12/14(木) 00:20:10
アボカドとハム(生ハムならなおよし)にわさび醤油
豆腐に大根おろしとびん詰めナメタケ乗っけたもの
ダシ入り味噌と麩を入れて熱湯で作った味噌汁
ご飯はレンジで炊くやつ使って6分

前日にご飯を水につけて冷蔵庫に入れておくのがコツ
お湯沸かして材料きるだけだから全部作っても10分たらず
大根おろしはチーズ用おろし金使うと楽だよ

だいたい毎日これ。けっこう飽きないw
0164困った時の名無しさん
垢版 |
2006/12/23(土) 23:53:06
プレーンヨーグルト+ミネラルウォーターを混ぜて飲んでいます。
朝、時間がないのでこれだけですが・・・
もうひと手間かけるとしたら、どんなことが考えられますか?

ちなみに、青汁(ファンケルの冷凍もの)は夜に2パック飲んでいます。
あと、ファンケルのマルチミネラル&マルチビタミンも朝晩飲んでいます。
0166困った時の名無しさん
垢版 |
2006/12/24(日) 01:44:59
せめて水割りでなく牛乳割りだなあ……レモンと砂糖入れてラッシーはうまい。
腹持ちよくしたいひとはバナナシェイクを豆乳にして黒ごまペーストかきなこ入れたらどうよ?
0167困った時の名無しさん
垢版 |
2006/12/24(日) 15:04:31
ミューズリーとかシリアル系をいれる。
今の時期、ミューズリーにホットミルクをいれて食べるとオイシー
0168困った時の名無しさん
垢版 |
2006/12/25(月) 21:37:13
・バナナ・・・1本
・ヨーグルト・・・100ccくらい
・きな粉・・・大さじ1程度
・白ゴマ・・・小さじ1程度
・水・・・適量

上記をミキサーして毎朝飲んでいます。
たまに、生卵を1個加えるときがあります。
栄養満点で朝から元気。
0169困った時の名無しさん
垢版 |
2006/12/26(火) 22:00:15
朝ご飯食べると眠くなって動きが鈍くなるんで、バナナとカフェオレかココア。
食欲ないときは99ショップのダイエットシェイク。
置き換え食って便利だ
0170困った時の名無しさん
垢版 |
2006/12/26(火) 22:09:34
つケロッグ「コーンフロスト」inミルク
0174困った時の名無しさん
垢版 |
2006/12/27(水) 15:31:06
バナナと牛乳とオリゴ糖をミキサーでガー。便秘なおりますよ
うんこすぽすぽでる。
0175困った時の名無しさん
垢版 |
2006/12/27(水) 19:43:23
>>1
断トツ、無農薬玄米だよ

昔の人が馬に乗りながら、40`の鎧に重い日本刀振り回しで強かったのは、玄米を食べていたからだよ
バランスよくたくさんの栄養がとれます

無農薬じゃないと生きる気力がなくなり自殺したくなるから気をつけてね(秋田新潟自殺率高い)

オアネット宅配のお米は高品質だよ
0176困った時の名無しさん
垢版 |
2006/12/30(土) 09:59:05
>>175
無茶苦茶いいやがるw
玄米は炊くのに手間がかかるの。消化も悪いし。
保存にいいから安いだけでね。
確かにビタミンとか食物繊維とかあるらしいけど、圧力鍋の無かった戦国時代には、

 ほとんど必ず、炊く前に搗いてたはずだ。くろごめのめしは陣中では食ってない。
0177困った時の名無しさん
垢版 |
2007/09/07(金) 08:19:43
プレーンヨーグルト200グラムと愛媛のポンジュース200シーシーを泡立て器でよく混ぜて一気に飲み干す
ここ3年毎朝これ
時々はピーチジュースとかに変えたりするけどポンジュースが一番うまい
0178困った時の名無しさん
垢版 |
2007/09/07(金) 13:29:14
フルーツグラノーラってシリアルにプレーンヨーグルトと蜂蜜を少量かけて食べてる。

色々試したけど、この組み合わせが最強。
0179困った時の名無しさん
垢版 |
2008/06/07(土) 05:26:24
        ::::::::::::::::::::::::::
  / ̄ ̄ ̄\  :::::::::::::::::: / ̄ ̄ ̄\
            :::::::::::::::::::: 
  \___/ :::::::::::::::::::::::: \___/
  ::::::::::::::::::::::::::::::      ::::::::::::::::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::::     l   ::::::::::::::::::::::
           │   │
          〈     _〉
   |\        ̄ ̄ ̄        /|
   ヘ_  ̄`─、______,─' ̄ _/
     \__________/
      \_              _/
         \_______/
               ̄ ̄ ̄
>>179

daijixyoubu ^^naranana
sixyakenn sumasite rakurakumotte
karuikuka!!
0180困った時の名無しさん
垢版 |
2008/06/07(土) 09:16:00
ホットサンド 中身はお好きに トマトとたまねぎがとチーズが鉄板
0182困った時の名無しさん
垢版 |
2008/06/07(土) 17:44:03
コンソメスープに卵割りいれてレンチン。
余裕あるときはキャベツの千切りまたは玉ねぎの千切りをプラス。
 
0183困った時の名無しさん
垢版 |
2008/06/08(日) 10:18:06
朝はウィダーインゼリーばかりだな。
ここ一年半
0184困った時の名無しさん
垢版 |
2008/06/21(土) 07:16:48
金持ちだな。バナナなら5本食える
0185困った時の名無しさん
垢版 |
2008/06/21(土) 11:31:33
今の時期なら、サラダ+麺。
麺は、うどんそば冷やし中華などなど。
両方とも今の時期なら、スーパーに100ちょっとであるから、一緒に食べて。
0186困った時の名無しさん
垢版 |
2008/06/26(木) 01:09:06
ちりめんじゃこ+ゴマの簡易ふりかけ。戻しひじきもあればなおよし。
ご飯たく。上記を混ぜる。一食分ずつラップでくるんで冷蔵庫投入。

これにみかんかバナナみたいに手でむける果物かプチトマトでOK
0188困った時の名無しさん
垢版 |
2008/06/28(土) 23:46:42
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ優!
0189困った時の名無しさん
垢版 |
2008/08/13(水) 05:15:27
朝食抜きはやっぱり太りやすい!
ttp://allabout.co.jp/gs/caloriecontrol/closeup/CU20070905A/

朝食抜き、将来の健康心配
ttp://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20060709ik03.htm
一人暮らし20代男性3人に2人
基礎代謝低下→肥満→糖尿病・高血圧
朝食を抜くと何が問題なのか。

東京女子医大の村田光範教授は「朝食を抜く弊害は、中高年になって、より大きくなる」と指摘する。
エネルギー不足に体が慣らされると、体温が上がらず、じっとしている状態でもエネルギーを消費する基礎代謝が下がる。
基礎代謝が下がると摂取した脂肪が分解されにくく、肥満になりやすくなり、糖尿病や高血圧などの危険性も高まる。

朝食抜きは、生活習慣病になりやすい体を自ら作っているようなものなのだ。
0190困った時の名無しさん
垢版 |
2009/01/11(日) 08:55:19
ご飯炊いて
卵焼き作って
残り野菜ぶちこんだ野菜味噌汁作ればいい
炊飯器のスイッチ入れて顔洗って、15分くらいしてからオカズ作れば、
大体同時に完成するよ
0191困った時の名無しさん
垢版 |
2009/08/02(日) 08:49:23
朝食age
0192困った時の名無しさん
垢版 |
2009/08/02(日) 10:01:07
サプリメント丼
0193困った時の名無しさん
垢版 |
2009/08/02(日) 21:46:39
ガムシロをゴキュゴキュ
あと卵白もゴキュゴキュ
サラダ油もゴキュゴキュ
3大栄養素バッチリだぜ
おっと、ミネラル補給には海水ゴキュゴキュな
0194困った時の名無しさん
垢版 |
2009/08/03(月) 08:31:15
牛乳とバナナ最強
http://allabout.co.jp/gs/goodsleep/closeup/CU20080828R/
http://news.goo.ne.jp/article/gookeyword/life/20090104.html
http://www.kenko60.com/koudoku/fukisoku/003.html
バナナと牛乳で朝食を。実はこれ、とても体に良いことなのです。
バナナと牛乳には、セロトニンの原料であるトリプトファンが多く含まれています。
その上、バナナには、セロトニンを作る時に必要な ビタミンB6 や、
脳の唯一の栄養源である ブドウ糖 も豊富です。

さらに、夜になって暗くなると、セロトニンからメラトニンが作られます。
メラトニンは、睡眠ホルモン とも言われていて、自然な眠りに導いてくれます。
セロトニンが十分ないと、メラトニンが不足してしまい、快適な睡眠がとれません。
夜の快眠のためには、日中にせっせとセロトニンを作っておく必要があるのです。
0195困った時の名無しさん
垢版 |
2009/09/06(日) 12:25:34
ご飯のときには納豆かとろろ昆布。
パンのときにはバターかオリーブオイル。
ご飯でもパンでも卵落とした残り野菜味噌汁は毎朝。
0197困った時の名無しさん
垢版 |
2010/10/16(土) 04:23:46
ならヨーグルトがいいよ。
栄養と手軽さを考えるとやっぱりバナナが一番かな。次いでグラノーラ。
臭くならないし。

あ、ちなみ朝納豆の人、血栓のできやすい夜に食べた方がいいよ。
0199困った時の名無しさん
垢版 |
2010/10/21(木) 22:38:29
完全栄養ドリンクを作りたい。
味は気にしないで、栄養面のみあらゆる栄養をカバー出来る様にしたい。
とりあえず基本はローズヒップティーと豆乳にする。

0200困った時の名無しさん
垢版 |
2010/10/22(金) 02:24:27
朝にとるべき栄養は糖分のみでOK
脳みそを活発にさせればいいだけだから。

野菜などのビタミンは皮膚や骨を強くするものだから、
それは夜に食べて寝てる間に強くしてもらう
0202困った時の名無しさん
垢版 |
2011/02/12(土) 15:26:52
正しい
0204困った時の名無しさん
垢版 |
2012/01/17(火) 01:40:37.27
酵素も含まれていて糖分も補給できるバナナが最強かも。
もちろんコップ一杯の水を飲んでからね。

フルーツ食べた後にご飯と味噌汁でも良い。
0205困った時の名無しさん
垢版 |
2012/02/04(土) 19:20:41.92
ハムサンドイッチwithスライスバナナ♪
0206困った時の名無しさん
垢版 |
2012/02/04(土) 21:42:50.52
なんで朝って時間がすぐなくなっちゃうんだろうね
0207困った時の名無しさん
垢版 |
2012/02/04(土) 23:59:41.04
>>204
酵素の経口摂取に意味はないよ。
酵素って何なのかちゃんと知った方がいい。

でもバナナはいいと思う。
0208困った時の名無しさん
垢版 |
2012/02/05(日) 04:59:33.75
CCレモン
0209困った時の名無しさん
垢版 |
2012/02/06(月) 02:17:31.60
納豆、刻み茹でオクラ、すりおろし山芋、生卵
これを混ぜてポン酢で食べる
0211困った時の名無しさん
垢版 |
2012/02/15(水) 23:18:01.36
重病メシ
0213困った時の名無しさん
垢版 |
2012/02/17(金) 21:23:20.25
前日に お腹いっぱい食べて寝る

朝おきてもまだお腹にのこってるから 胃薬だけのむ

つまり胃薬が最強
0215困った時の名無しさん
垢版 |
2012/03/05(月) 09:13:04.69
プロテイン
0219困った時の名無しさん
垢版 |
2013/03/21(木) 08:57:07.59
砂糖たっぷりココア
0221困った時の名無しさん
垢版 |
2013/03/28(木) 11:43:44.71
>>217
「あっという間」が悲しい
0222困った時の名無しさん
垢版 |
2013/03/31(日) 03:38:38.60
バナナジュースだな
【作り方】
バナナ(小1本)、ヨーグルト(大さじ2)、牛乳(150CC)、黒すりゴマ(大さじ1)、
粉末青汁(袋1本)、粉末コラーゲン(大さじ1)、きな粉(大さじ1)。
↑をミキサーでガーーーっと。美味くてあっという間に飲み終わる。
0223困った時の名無しさん
垢版 |
2013/03/31(日) 03:56:02.15
>>221の後だからってバナナジュースに深い意味はありません。
0224困った時の名無しさん
垢版 |
2013/04/02(火) 00:31:36.78
>>200
クエン酸回路回すのにビタミンB2,ナイアシン,B5,B6が必要。
解糖系動かすのにビタミンB1が必要。
糖分と一緒に摂る必要があるし、これ要らないなら糖分も要らない。
0225困った時の名無しさん
垢版 |
2013/04/02(火) 10:16:36.53
TKGまさに極上、!
0226困った時の名無しさん
垢版 |
2013/04/06(土) 09:12:52.13
>>200
これ書いたの誰だ?私か?
0228困った時の名無しさん
垢版 |
2013/04/11(木) 18:25:49.72
カレー
0229困った時の名無しさん
垢版 |
2013/04/13(土) 05:48:55.57
バナナ嫌い
0231困った時の名無しさん
垢版 |
2013/04/14(日) 20:36:20.00
カロリーメイト・ドリンクタイプ
0232困った時の名無しさん
垢版 |
2013/04/16(火) 08:20:25.96
食パンに薄くマーガリン塗りケチャップ掛けベーコン玉ねぎピーマン載せ
とろけるチーズ掛けトーストする。

または、食パン焼いてマーガリン塗りレタスハムトマトを挟みマヨネーズ掛けて食べる
0233困った時の名無しさん
垢版 |
2013/04/16(火) 08:24:08.15
食パンに薄くマヨネーズ塗りハム1枚乗せハムの周りに1周マヨネーズを掛ける
そしてと焼いて食べる
0234困った時の名無しさん
垢版 |
2013/04/16(火) 08:26:35.11
漫画が超気持ち悪い皆青ざめ・・
0238困った時の名無しさん
垢版 |
2014/08/29(金) 22:05:24.48
【社会】 "歯や消化器が傷つく恐れがある、注意" 食品への異物混入、最多は「虫」全体の25%
http://kimsoku.com/archives/7655324.html
0241ベーコンエッグトースト
垢版 |
2015/10/02(金) 07:42:43.88
トースト 1枚

たまご 1個

マヨネーズ 適量

ベーコン又はハム 1〜2枚

塩コショウ 少量
0244困った時の名無しさん
垢版 |
2016/01/19(火) 03:28:43.13
牛筋刻みレタスケチャップマスタードサンドウィッチ
0246困った時の名無しさん
垢版 |
2016/07/25(月) 06:24:35.81
ハッシュポテトの中に肉やミックスベジタブルが混ざったような食べ物をつくればいいんだよ
レンジ過熱かフライパンで焼いて1つ食うだけで炭水化物もタンパク質も野菜類も
いっぺんにとれて美味しくて食事感もある
0248加藤 ◆AMEDEO/RosCR
垢版 |
2016/09/16(金) 05:34:02.42
小口ネギをたっぷり入れてよくかき混ぜた納豆に刻みノリを乗せて最後にウズラの卵を乗せ食べる
( ´O` )
お漬物は野沢菜で汁物はなめこのお味噌汁…
水菜とチクワの辛子和えを添えて
0249困った時の名無しさん
垢版 |
2016/09/29(木) 17:56:36.59
ツナ缶
0251困った時の名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 04:39:46.17
あげ
0253困った時の名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 15:24:17.86
朝の活力と頭脳には、
朝食に「ほかほかのおむすび(おにぎり)」推しが多い

また、池谷医師ダイエット用には「冷えたおにぎり」を推してるし
それは場合によるんだろう

朝食にオススメ⇒ほかほかのおむすび(おにぎり)
 http://currentdiary.seesaa.net/article/407528440.html
 > 冷え性対策には
 > 朝、おむすび(おにぎり)を食べるのが良いんだそうで、
 > 特にほかほかのおにぎりが良いんだとか。
 > 池谷先生によれば
 > ・炭水化物は熱を作り出す即効性がある
 > ・根本的にはタンパク質が大切だが食べて直ぐ後の体温は肉なんかより
 > おにぎりの方が圧倒的に高い(池谷先生が実験したらしい)
 > とのこと。
(※池谷医師によれば「子供が学習する時の頭のエネルギーにもなる」 )

あと頭脳の面では
 サンデー毎日 2017年12月17日号「頭が良くなる食事のウソ・ホント」だと

・デスクワーク・学生の場合に
通学・通勤用にスピードで代謝上げ
また頭脳の働きを午前中から高める・・・朝食では糖質が重要

・反対に、肉体労働者の場合・・・長時間かけゆっくり代謝上げるタンパク質を多めに
0257困った時の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 00:54:47.12
金払って料理食うとか何の罰ゲームなんや!!
しばき倒すぞワレ!!!by73歳ZAQハゲちゃびん
0258困った時の名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 20:25:51.54
そんな都合の良いものはない

>>1
0260困った時の名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 01:51:52.39
ケロッグのおかゆ
0261困った時の名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 07:29:18.84
クロックムッシュ
0262困った時の名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 10:58:23.48
肉入りコールスロー
0264困った時の名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 17:52:45.94
赤貝の缶詰汁ごとぶっかけ丼
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況