トップページレシピ
87コメント22KB
とてつもなく簡単な料理のレシピを長々と書くスレ
0001ゆでたまごにレシピ
垢版 |
NGNG
ゆでたまご(洋食)

材料:たまご

1.生卵を鍋に入れる
2.卵が隠れるかどうか・・・の辺りまで水を入れる
3.塩を小さじ2杯程入れる(卵を割れにくくします)
4.中火に掛け、沸騰するまで、箸でくるくるとかき混ぜる(黄身が真ん中に来ます)
5.沸騰したら、そのまま放っておく
6.好みの硬さ(下記参照)まで茹でたら、直ぐに流水につける(殻がむけやすくなります)
7.冷めたら殻をむく
00022
垢版 |
NGNG
2ゲット
0003困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
≫1
それはレシピではありませんが。
00042
垢版 |
NGNG
>>1ゆでたまごって洋食か?
0005フルーツポンチのレシピ
垢版 |
NGNG
フルーツポンチ(サラダ)

1.パインは8〜12等分に切ります。
 2.器にレーズンを入れ、パイン缶のシロップを浸るくらい入れます。
 3.15分ほど経ったらパインとみかんをスプーンなどですくって入れます。
(シロップは少ない目に。多く入らないように)
 4.サイダーを入れて出来上がり。
0006ガムにもレシピじゃ
垢版 |
NGNG
ガム(中華)

材料:ゴム

1.どっかから樹脂の樹をいただく
2.水をやる
3.日光にあてる
4.2と3の繰り返し
5.光合成させる
6.樹脂を取る
7.加工する
8.味をつける
9.形を整える
10.ローソンで買う
11.包装を破る
0007クリームシチュー
垢版 |
NGNG
 1.玉ねぎを大きめにざくっと切ります。
 2.人参いちょう切りを大きめのスライスに。
 3.じゃがいもは6つぐらいに切る
 4.鶏肉を一口大に切る
 5.鍋に油を薄く引いて、中火で鶏肉を炒める。
 6.鶏肉が炒まったら、野菜を入れ、油に馴染ませる。
 7.具が浸るまで水を入れ、弱火にして煮込む。
 8.弱火でも煮立つ程になったらえび、マッシュルームを入れ、軽く混ぜる
 9.火を止めてシチューの素を入れる
10.食べる前に牛乳を(お好みで)少量いれ、暖めて。
0008陳健一
垢版 |
NGNG
>>6
ガムはフレンチ
坂井さんとこへ逝け
0009インスタントスープ
垢版 |
NGNG
1. やかんの蓋を開ける
2. やかんを水道の蛇口の下に持ってくる
3. 蛇口を開く
4. やかんに水がたまったら蛇口を閉じる
5. やかんの蓋をする
6. やかんをコンロにのせる
7. コンロの火をつける。火力はやかんの底から炎がはみ出さない程度
8. 笛吹きケトルなら音がなるまで、ふつうのやかんなら口から湯気が
激しく出るまで待つ
9. コンロの火を消す
10. インスタントスープの外箱を開ける。
11. 外箱からインスタントスープの袋を1つ取り出す
12. 袋を開ける。中の粉末がこぼれないよう注意!
13. マグカップの上で袋を傾ける。マグカップに粉末スープが入れば成功。
14. やかんをマグカップの上に持ってきて、傾ける
15. 湯がマグカップの8分目くらいまで入ったら、やかんを戻す。取りあえず
コンロに置いておこう
16. スプーンをマグカップに入れる
17. スプーンをぐるぐるまわす(これを料理用語でかき回すと言います)
18. 粉末スープが溶けたらできあがり。

スレの主旨が全然分かってもらえない1が不憫すぎるので書いてみた。
0010坂井ひろゆき
垢版 |
NGNG
>>8
痛違い
ガムは和食
63とこに逝け
0011道場の63
垢版 |
NGNG
>>10
か〜これだから素人は・・・(亡き
ガムはイタリアンじゃ!
森本んとこへ逝け!ゴルァ
0012困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
お題:おかゆ
1.おかゆに最適な米の苗を入手する

※ 「○.暇だから遊びに行く」等の脱線ネタは際限無いからやめましょう
0013困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
2.1ですでに脱線してるので途中省略して、まず米を計量します。
0018山崎渉
垢版 |
NGNG
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0019困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
いつのスレだよw
0020困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>9
やかんを買うところから初めてほしかった。
0021困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>20
いやいや、やかんの鋳造からだろう。
0022困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>21
むしろ>>9誕生から
0023困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
ビッグバンからがいい。
0024偽1
垢版 |
NGNG
ゆで卵の作り方

1.ビックバンで宇宙誕生
2.銀河系の中に太陽が生まれる
3.太陽を中心とした惑星団太陽系が誕生
4.地球誕生
5.地球上に初の有機生物が生まれる
6.進化の過程で鳥類誕生
7.冷水につける(皮が向きやすくなる)
8.いただく
9.というような話があってのう
10.今ではすっかり昔の話じゃ
11.さて、そろそろわしも寝るとするかのう
12.おじーちゃん、おじーちゃーん!!
0026困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
「長々と・・・」というタイトル通りにレシピが
書いてるのに対して山崎がレスの5分の1も
占領してるとこにワロタYO!!
0027困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
ビックバンで宇宙誕生がとてつもなく簡単なレシピなのか・・・
0028山崎渉
垢版 |
NGNG
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0029山崎渉
垢版 |
NGNG
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0030山崎 渉
垢版 |
NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0031山崎 渉
垢版 |
NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0032山崎 渉
垢版 |
NGNG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0034困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>9
1. やかんの蓋を開けたりすると、実に作業がスムーズに進む今日この頃ですが
さて、喪前はどうしますか?
2. やっと決心がつきましたね。それでは次にやかんを水道の…(以下略
日本語なんて、結論いくらでもボカシが効くんだから
長々と書き連ねようと思えば無限にできる。
0035困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
つまらん。お前の話はつまらん!
0036困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
良スレage
0037困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
汚い仔猫を見つけたので虐待することにした。
他人の目に触れるとまずいので家に連れ帰る事にする。
嫌がる猫を風呂場に連れ込みお湯攻め。
充分お湯をかけた後は薬品を体中に塗りたくりゴシゴシする。
薬品で体中が汚染された事を確認し、再びお湯攻め。
お湯攻めの後は布でゴシゴシと体をこする。
風呂場での攻めの後は、全身にくまなく熱風をかける。

その後に、乾燥した不味そうな塊を食わせる事にする。
そして俺はとてもじゃないが飲めない白い飲み物を買ってきて飲ませる。
もちろん、温めた後にわざと冷やしてぬるくなったものをだ。

その後は棒の先端に無数の針状の突起が付いた物体を左右に振り回して
猫の闘争本能を著しく刺激させ、体力を消耗させる。
ぐったりとした猫をダンボールの中にタオルをしいただけの質素な入れ物に放り込み
寝るまで監視した後に就寝。
0040困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>37より

2.塩を小さじ2杯程入れる(割れにくくします)
3.中火に掛け、沸騰するまで、箸でくるくるとかき混ぜる
4.沸騰したら、そのまま放っておく
5.好みの硬さ(下記参照)まで茹でたら、直ぐに流水につける
6.冷めたら殻をむく
0041ひろろ
垢版 |
NGNG
「体にやさしい食材を使ってヘルシークッキングを楽しもう」をテーマに
素材のもつ美味しさや栄養を大切にしたお料理をご提案しています。
ホールフードをベースにし、調味料は自然に近い物を使用し旬の野菜や
日本の食材をヘルシーにアレンジしたお料理がたくさん登場します。
(料理研究家:竹内ひろみ)http://hirorocooking.com
0043
垢版 |
NGNG
lht
0045困った時の名無しさん
垢版 |
2005/05/08(日) 17:17:54
とりあえずあげ
0046困った時の名無しさん
垢版 |
2005/05/08(日) 19:09:05
>>37
すてられてた猫をひろって洗って餌やって飲み物のませて猫じゃらしで遊んでやったとは
いいやつだな
0050困った時の名無しさん
垢版 |
2006/03/04(土) 20:57:58
なにこのスレw時間ばっかたってレスが49しかついてないwww
0052困った時の名無しさん
垢版 |
2006/10/10(火) 23:40:08
あげ
0053困った時の名無しさん
垢版 |
2007/01/07(日) 18:41:54
age
0054困った時の名無しさん
垢版 |
2007/01/07(日) 21:25:25
揚げ
0055困った時の名無しさん
垢版 |
2007/01/09(火) 16:39:31
>>37の猫ももう3歳か
元気でいるかの
0057ドリーマー
垢版 |
2007/02/18(日) 18:29:12
DVD「小林カツ代キッチンスタジオ・加藤和子の おいしい人生」上下巻
ぜひ買ってください
(カツ代さんがご病気のため、パートナーの加藤さんが監修)

ジュニア・ドリーマーズ・サイト
http://www.junior-dreamers.tv
0059困った時の名無しさん
垢版 |
2007/02/18(日) 23:02:18
泣いてねーーーwww
笑ったの間違いだwwwwwwwwwwww


ごめんなさい。
0060困った時の名無しさん
垢版 |
2007/07/18(水) 22:34:16
あげ(^O^)
0061困った時の名無しさん
垢版 |
2008/01/19(土) 07:16:16
あげてみるか…
0062困った時の名無しさん
垢版 |
2008/10/12(日) 17:48:20
長寿スレage
0063困った時の名無しさん
垢版 |
2009/06/19(金) 10:10:26
揚げ今川焼き
1・今川焼き(大判焼き・回転焼き)の店舗のあるデパ地下へゆく
2・焼ける様子をながめる
3・香ばしい甘い香りを胸に吸い込みつつ、「冷凍の今川焼きが家にあったな」と思い出す
 (家に無い場合は帰り道にあるスーパーで買う)
4・家に帰る
5・手を洗う
6・冷凍庫またはスーパーの袋から今川焼きを取りだす
7・時間どおりレンジでチンしつつ、小さいフライパンか卵焼き器に一センチほど油を熱する
8・レンジから今川焼きを取り出し、熱した油の中へ
9・両面こんがり揚げ焼く
10・油を切り皿へ
11・冷たい牛乳または熱い茶を用意する
12・おもむろにかぶりつく カリッ じゅわ もちっ 甘ー うまー
13・飲み物で口の中をさっぱりさせる
0064困った時の名無しさん
垢版 |
2009/07/04(土) 22:33:03
(笑)

家にあったなーと思い出すって(笑)

0065困った時の名無しさん
垢版 |
2010/03/06(土) 14:09:21
>>37
猫たん6歳
0066困った時の名無しさん
垢版 |
2010/03/14(日) 21:20:39
1 めんつゆ(ストレート)をお茶碗ほどの容器に入れてレンジでチン
2 そこにご飯、天かす、ネギ、唐辛子をお好みで入れて完成♪

美味しいよ!
0070困った時の名無しさん
垢版 |
2012/12/06(木) 23:42:26.96
納豆御飯

1.冷蔵庫の中に納豆がないか確認する。
2.無かった場合スーパーへ買い物に行く。
3.Y納豆を選ぶ。(我が家流)
4.買い物籠に入れる。
5.代金を払う。
6.家に帰る。
7.ネギを刻む。
8.細く切った後みじん切りに刻む。
9.納豆を練る。
10.醤油を入れずに練る。
11.とにかく練る。
12.粘りが固くなるまで練る。
13.お母さんに「いい加減にせい(#゚Д゚)」と言われたらやめる。
14.器に移す。
15.ネギとカラシをかける。
16.醤油orタレをかける。
17.混ぜる。
18.熱々の白飯にかける。
19.いただきます!
0071困った時の名無しさん
垢版 |
2013/03/01(金) 11:14:48.50
>13.お母さんに「いい加減にせい(#゚Д゚)」と言われたらやめる。
が、和むw
0072困った時の名無しさん
垢版 |
2013/04/02(火) 16:31:47.13
      _
      |O\
      |   \ キリキリ
    ∧|∧   \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ    \
    ∪  |     (~)
     ∪∪   γ´⌒`ヽ
     ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( (    ( ´・ω・)、
           (O ⌒ )O
            ⊂_)∪
0073困った時の名無しさん
垢版 |
2013/06/11(火) 02:16:13.67
ポテトチップス

1.近所のスーパーに行く
2.菓子コーナーに行く
3.新商品がないか探す
4.じゃがりこを見る
5.プライベートブランドの方が安いかもしれないと悩む
6.めんどくさいのでどっちでもない特売のポテチを買う
7.食べる
0074困った時の名無しさん
垢版 |
2013/06/12(水) 22:13:17.40
10年前のスレわざわざageるなよな
>>1がかわいそうだろ
0075困った時の名無しさん
垢版 |
2013/06/20(木) 05:30:56.51
インスタントのコーンスープにオリーブ油少し垂らす
0076 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:15)
垢版 |
2013/06/21(金) 20:25:54.62
茶碗2杯分ほどの水を入れ、鍋で湯を沸かす。
茶碗一杯のご飯と、「チャーハンの素」を入れる。
溶き卵を入れる。おわり。

これが、いい感じの雑炊になる。
0079困った時の名無しさん
垢版 |
2015/08/16(日) 12:49:51.34
カスベの煮こごり
0080困った時の名無しさん
垢版 |
2016/01/18(月) 12:53:57.68
目玉焼きの作り方を
400字詰めの原稿用紙
10枚で書いてくれ
0082困った時の名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 08:56:08.29
■■■■ はじめにお読みください ■■■■

すすりは下品で汚らしい食べ方です

小笠原流礼法が、日本の食事マナーの基本。

小笠原流礼法宗家 小笠原 敬承斎

「お蕎麦は音をたてて食べる」は間違い

食べ方の誤解とは、まず、「音」に関するマナーです。
先日も外国の方から、「日本では、お蕎麦を食べるときには音をたてるのがマナーと教わったのですが…」と聞かれました。
「お蕎麦は音をたてたほうが粋である」「そのほうがおいしく感じる」とおっしゃる方も多いのですが、
日本においても、食事は音をたてずにいただくことが基本なのです。
ですから、お蕎麦なら音をたててよい、という例外はございません。
0083困った時の名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 11:15:47.10
世間的には途轍もなく難かしい料理を簡単に書く方がよろしい🧡
0084困った時の名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 08:18:21.39
長いレシピは読む気にならんぞ
0085困った時の名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 13:36:07.00
丹念なレシピはいい
0086困った時の名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 13:36:07.32
丹念なレシピはいい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況