X



トップページレシピ
260コメント69KB
魯肉飯(るうろうはん)のレシピ
0001困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
だれか魯肉飯(るうろうはん)の作り方ご存知ないでしょうか?
0008困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>1

ひげちょうのルーローを作りたいのね。
ネットに転がってるルーローのレシピは、ヒゲチョウのソレとは
だいぶちがうものが多いからねぇ。

俺も自己流で作ったけど、けっこううまいのができたよ。

だいたいで作ったから、ちゃんとしたレシピはすぐ書けないけど、
たしかあえて挽肉使わないで豚のバラ肉を使った。トロトロに煮
込んだあとに、包丁でバラバラにして鍋に再投入。そのときに、
ほほ肉独特のゼラチン質を補うために、トン足を細かくした奴も
一緒に入れた。味付けは、いわゆる豚の角煮みたいな感じ。で、
ポイントは八角。これを入れると、途端にヒゲチョウっぽくなる。

おれもほんと適当に作ったから、まあ参考にならんだろうが。
0009困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
魯肉飯ってカコイイ
0010困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
私もひげちょうファソです。
家であの味を再現してみたいと思ってました。
角煮を作った時にいくつか取っておいて
細かく刻んで八角入れたらそれっぽいのが出来そうですね。
うちは皮付きのバラで作ってるから、トン足はいらないかな。
今度角煮作った時、やってみます。
0011困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
台湾の人はしってるんじゃん??友達みつけれ
0016山崎渉
垢版 |
NGNG
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0017山崎渉
垢版 |
NGNG
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0018山崎渉
垢版 |
NGNG
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0019山崎 渉
垢版 |
NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0020なまえをいれてください
垢版 |
NGNG
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
0021山崎 渉
垢版 |
NGNG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0026あげ屋さん ◆P1AWcg9OTs
垢版 |
NGNG
(・∀・)age!
0027困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
age
0028困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
ひげちょスレにレシピあったなり。
0029困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>28
どこにあるの?ひげちょスレ。
0030困った時の名無しさん
垢版 |
05/01/17 15:53:50
びーきゅーグルメで鬚で検索。
0032困った時の名無しさん
垢版 |
05/01/22 07:40:52

↑本格的
・魯肉飯 ttp://www41.tok2.com/home/capino/marine/mg2003/tyukaman/rurohan.html
・男たちの食宴 ttp://www.bs-asahi.co.jp/shokuen/food_10_02.html
・K食・レシピ・魯肉飯 ttp://3.csx.jp/keisuke_0505/recipes/luroufan/luroufan00.html
↓あっさり目
0033困った時の名無しさん
垢版 |
05/01/22 07:41:31
>>28
出てこないんだけど、もう落ちちゃってない?
0036困った時の名無しさん
垢版 |
05/02/16 10:14:33
ガッ
0037困った時の名無しさん
垢版 |
05/02/17 02:23:42
ファミマの旨いどー
0038困った時の名無しさん
垢版 |
2006/02/23(木) 05:57:24
こんなスレ見つけたせいでまた台湾に行きたくなっちゃったじゃねーかよー
0039困った時の名無しさん
垢版 |
2006/02/23(木) 13:07:05
どれが本物かわからん・・・

ttp://www41.tok2.com/home/capino/marine/mg2003/tyukaman/rurohan.html

ttp://www.marusanai.co.jp/shinohara-foodcourt/recipe/0409-2.html

ttp://www41.tok2.com/home/capino/recipe/c001_020/c013.html
0041困った時の名無しさん
垢版 |
2006/02/25(土) 23:25:10
>>39
魯肉飯なんて庶民の味だろうし、
家庭や地域によっていくらでも作り方に違いがありそう。
0042困った時の名無しさん
垢版 |
2006/04/22(土) 14:48:47
ぬるぽ
0044困った時の名無しさん
垢版 |
2007/02/21(水) 23:44:50
これ最強(・∀・)イイ!!

魯肉飯
  豚挽肉 300g
  干しエビ  10g(あれば)
 干し椎茸  3枚(あれば)
  筍(水煮) 50g〜100g(あれば)
五香粉 少々
  八角  1〜2個
  すり生姜&にんにく各適量
  油葱酥(紅葱頭) 大匙1(お好みでいい)
  (塩   小匙1)
  三温糖 大匙1〜2
  紹興酒 大匙2
  油膏  小匙1
  醤油  100cc〜200cc
  胡椒  少々
  油   大匙2
  ★水  約500cc〜1L

1.鍋に油を入れて、大さじ1の油をしき、挽肉を炒める。挽肉はすぐにかき混ぜないで、
 少し焦げ目を付けるのがポイント。焦げ目がついたら、皿に取っておく。
2.再び大さじ2の油を入れ、よく熱してにんにくのみじん切りを強火で炒め、香りを出す。
3.みじん切りにした干しエビ・椎茸・筍を炒め、油葱酥、すり生姜と炒めたニンニク、五香粉・八角,
 先程炒めた挽肉を中火で20分程炒め、水分を飛ばして、茶色になるまで炒めます。
4.砂糖、酒、塩,胡椒、油膏、醤油、1Lの水を足して、弱火で煮込みます、途中で味見て、
 好みの辛さや甘さを調整します。
0045困った時の名無しさん
垢版 |
2007/03/16(金) 06:08:45
とりあえず、作ろうと思って、豚ほほ肉をゲットした。
ネットを見ても色んなレシピがあるから、悩むなぁ・・・

とりあえず44のレシピをベースに作ってみる。
0046困った時の名無しさん
垢版 |
2007/06/20(水) 23:24:33
>>45
へー、ほほ肉なんてよく手に入ったね。
で、どうだったの?お味の方は。。
0047困った時の名無しさん
垢版 |
2007/06/22(金) 01:20:03
>>46
結構美味しかったよ。
ただ、44のレシピそのままで作ると、少ししょっぱい気もする。
好き嫌いもあるだろうけど、醤油を少し控えても大丈夫かも。

でも、髭張の味にはならないなぁ・・・w
あのトロっとした感触と味が出したいけど、出ない。
0048困った時の名無しさん
垢版 |
2007/06/22(金) 01:43:47
>>47 レスありがとう。

あれからネットでいろいろ調べたよ。
ほほ肉はやっぱり見当たらなかった。
代わりに脂身多めの豚挽肉を買ってきた。
五香粉はあるけど八角がないので、魯肉飯にするか思案中。
(もし作ることになったら醤油の分量には気をつけるね)

後になって気づいたんだけどさ、
>>45の書き込みが3月だったので、返事は期待してなかったんだ。
よく見つけたね、ちょっと感激しちゃったよ。
0049困った時の名無しさん
垢版 |
2007/06/22(金) 23:18:27
>>44
これ、44ベースで作ると八角の匂いがきつくない?
一片ってことなのかなあ。
本物食べたことが無いんでこれぐらいきつい物なのかもしれないけど。
0050困った時の名無しさん
垢版 |
2007/06/23(土) 00:23:33
八角って分量難しいよね。
むかし豚の角煮を作ったとき、
八角入れすぎて台無しにしたことあるよ。
6時間もかけて育てたのにさ。
その時は、あんたと同じで一片と一個を勘違いしてた。
0051困った時の名無しさん
垢版 |
2007/06/25(月) 02:53:08
>>49-50
分かる。
八角は使い方が難しい。
個人的には結構八角の香り好きだけど、
入れすぎるとやっぱりキツイよね。
多くて1個、基本的には1〜2片で十分だと思う。
0052困った時の名無しさん
垢版 |
2007/11/05(月) 11:17:18
八角は炒める時入れると、実が崩れて香りがキツくなるから
小さいティーバッグみたいなのに包んで、最後に煮込む段階でオマケ程度に入れるといいよ。
髭張は八角よりニッキ系が強いと思う

0053困った時の名無しさん
垢版 |
2008/07/26(土) 08:47:12
久しぶりに作るage
0054困った時の名無しさん
垢版 |
2008/09/06(土) 22:14:20
御茶ノ水にあるね
0055困った時の名無しさん
垢版 |
2008/10/20(月) 14:56:43
うまいよな
0058困った時の名無しさん
垢版 |
2008/10/22(水) 11:31:45
台湾に行ったら絶対に食べるぞ!!
0059困った時の名無しさん
垢版 |
2008/10/22(水) 20:36:40
横浜中華街の
店構えが観光客があんまし入りそうにない
台湾家庭料理屋で食べたよ
0060困った時の名無しさん
垢版 |
2008/10/23(木) 10:38:53
台湾の庶民料理だが、旨いよ!!
0061困った時の名無しさん
垢版 |
2008/10/24(金) 00:11:37
たまに食べたくなる
0062困った時の名無しさん
垢版 |
2008/10/24(金) 08:09:30
シンプルな料理だけどな・・・。
0063困った時の名無しさん
垢版 |
2008/10/27(月) 17:44:33
魯肉飯、大好き!!
0064困った時の名無しさん
垢版 |
2008/10/28(火) 08:47:07
日本でもっとメジャーにならないかな
0065困った時の名無しさん
垢版 |
2008/10/28(火) 16:45:05
一日一回は食い過ぎかな?
0067困った時の名無しさん
垢版 |
2008/10/30(木) 15:39:02
もっとおいしい店を知りたいな
0068困った時の名無しさん
垢版 |
2008/10/31(金) 10:34:19
鶏肉飯もうまいよ!!
0069困った時の名無しさん
垢版 |
2008/10/31(金) 20:49:20
渋谷鬚張閉店してた。
これで東京は全滅だ…
0070困った時の名無しさん
垢版 |
2008/10/31(金) 23:47:12
>>69
閉店しちゃったのか・・・
そろそろ熱い野菜スープが飲みたいと思っていたのに。
もう東京では出店しないのかなぁ。
0071困った時の名無しさん
垢版 |
2008/11/01(土) 15:34:21
残念だすよ
0072困った時の名無しさん
垢版 |
2008/11/02(日) 19:00:07
東京で美味しい店がどんどんなくなっていくね
0073困った時の名無しさん
垢版 |
2008/11/03(月) 22:19:58
鬚張は値段がネックだよなぁ。
全部入りなら適当な定食食えちゃう値段だし。
台湾でホテルの近くにに鬚張があって毎日通ってたが
あれこれトッピングしてもらっても300円程度で幸せだったな。
0074困った時の名無しさん
垢版 |
2008/11/03(月) 23:20:02
台湾で街中で食うと日本円で100円もしないで食える上に、日本の鬚張よりずっと量多かったからな
0076困った時の名無しさん
垢版 |
2008/11/05(水) 11:05:51
おいしいよね。大好き!!
0077困った時の名無しさん
垢版 |
2008/11/05(水) 12:21:24
一度食べてみたいんだけど、日本においしそうな店がないんだよね
0078困った時の名無しさん
垢版 |
2008/11/06(木) 11:04:22
それは言えてる。
0079困った時の名無しさん
垢版 |
2008/11/06(木) 13:38:34
現状国内では「魯肉飯が食える店」ってよりも「魯肉飯も食える台湾料理店」を探すしかないんだろうな。
予約してコースの〆にでもお願いすりゃ作ってくれるだろうけど、
そこまでして食うようなものでもないし、もっと気軽に食いたい。
普段のメニューに置いてあるところ探してみるわ。
0080困った時の名無しさん
垢版 |
2008/11/06(木) 13:54:28
そんなお前に惚れてまうやろ〜〜〜〜!!!
0081困った時の名無しさん
垢版 |
2008/11/07(金) 07:09:10
レシピ板なのに、作る話題じゃなくて食べに行くって
話題ばかりなのは違くね。Bグル板辺りに行けばいいのに

つかどうでもいいような一行レスをsageないで
書きまくってるのは全部同じやつ?
0082困った時の名無しさん
垢版 |
2008/11/07(金) 14:17:12
確かに魯肉飯の方が吉野家や松屋の牛丼なんかよりは全然美味しいよね。
0083困った時の名無しさん
垢版 |
2008/11/07(金) 14:37:39
一日一回食べるのはデブるぞ。台湾料理のしめには食べたいけど・・。
0085困った時の名無しさん
垢版 |
2008/11/07(金) 18:33:57
吉野家や松屋のゴムみたいな牛丼は食いたくないよ
0086困った時の名無しさん
垢版 |
2008/11/08(土) 11:22:07
魯肉飯は八角の分量が難しいよね
0088困った時の名無しさん
垢版 |
2008/11/09(日) 15:38:43
確かにそれは言えてる。全然伸びてないけど
0089困った時の名無しさん
垢版 |
2008/11/09(日) 16:38:24
>>81

優等生くん、乙です




0090困った時の名無しさん
垢版 |
2008/11/10(月) 11:24:53


お子ちゃまね〜

0091困った時の名無しさん
垢版 |
2008/11/11(火) 12:23:18
>>81

優等生くん、乙です







0092困った時の名無しさん
垢版 |
2008/11/12(水) 12:25:15
とりあえずうまい魯肉飯が食えれば問題ないっす
0093困った時の名無しさん
垢版 |
2008/11/14(金) 12:00:59
髭は残念だったね。
0095困った時の名無しさん
垢版 |
2008/11/17(月) 16:18:09
昨日、イッテQでベッキーが台湾の髭で魯肉飯を食べてたよ〜
0096困った時の名無しさん
垢版 |
2008/11/18(火) 02:31:15
食ってましたな・・・
美味そうだったので、皮付の豚バラで再現してみました。
結構いい味出してました。
0097困った時の名無しさん
垢版 |
2008/11/18(火) 13:36:48
台湾のおふくろの味。日本人だからよく分からないけど。とりあえず旨いのは確か
0098困った時の名無しさん
垢版 |
2008/11/18(火) 22:33:09
渋谷の髭張もうないんだ?
近所だったからよく行ってたのに残念。
今さら食べたくなってきた。
0099困った時の名無しさん
垢版 |
2008/11/22(土) 18:31:52
ほほ肉手に入らないときは豚バラをブロックで買ってきて
ひたすら気合で切り刻んで作るんだけどこれが意外と旨い
八角好きだから少し多めに入れたりと調節効くし
やっぱり手作りが一番だなと思うわけですよ
0100困った時の名無しさん
垢版 |
2008/11/26(水) 11:49:00
100でつよ
0101困った時の名無しさん
垢版 |
2008/12/01(月) 10:30:22
魯肉飯よりも排骨飯の方が好きだな
0102困った時の名無しさん
垢版 |
2008/12/04(木) 12:28:58
イッテQでベッキーが魯肉飯を食べていたね。美味しそうだった!!
0103困った時の名無しさん
垢版 |
2008/12/07(日) 12:26:29
豚足も一緒に食べてたね
0104困った時の名無しさん
垢版 |
2008/12/08(月) 16:49:43
豚バラでも十分旨い!!
0105困った時の名無しさん
垢版 |
2008/12/14(日) 09:42:29
普通なら捨てる部分だから排骨って言うのかな?
0107困った時の名無しさん
垢版 |
2008/12/14(日) 17:01:45
豚の頬肉も日本人はあまり食べないよな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況