X



【fpvドローン】DJI Avata 2【DJIゴーグル3・モーションコントローラー】
0001名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2024/04/11(木) 22:08:04.48ID:byzTOYJv
【fpvドローン】DJI Avata 2【DJIゴーグル3・モーションコントローラー】

DJI Avata 2 (2024/4/11発表) についてのスレッドです。
https://store.dji.com/jp/product/dji-avata-2-three-batteries?from=store_homepage&vid=164751

https://m.youtube.com/watch?v=RNhmV4yCP6M


・FPV飛行体験

モーションコントロール、簡単ACRO

超広角4Kで、迫力の飛行映像

1/1.3インチ イメージセンサー

一体型プロペラガード

デュアル魚眼ビジョンポジショニング

タートルモード

ワンタッチでシネマティック
デュアル魚眼ビジョンポジショニング
タートルモード

イージーなアクロバット:フリップ、ロー ル、180° ドリフト
0006名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2024/04/11(木) 23:55:42.80ID:hJ7KK26c
https://i.imgur.com/2NTZWRL.jpeg

avata2.avataの比較

DJI Avata2

簡単ACRO フリップ、ロール、180°ドリフト
1/1.3インチCMOS 広角カメラ
4K/60fpsHDR動画
10ビット D-Log Mカラーモード
下方後方ビジョンポジショニング
飛行時間 23分
ドローンのPD急速充電に対応
DJI O4映像伝送 最大伝送ビットレート: 60Mbps 最大伝送距離: 13km (日本: 10km)
46GB 大容量内部ストレージ クイック転送


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



DJI Avata(日本未発売)

1/1.7インチCMOS 広角カメラ
4K/60fps 動画
D-Cinelike カラーモード
下方ビジョンポジショニング
飛行時間 18分
DJI O3+映像伝送
最大伝送ビットレート: 50Mbps
最大伝送距離: 10km (日本:不明)
20GB 内部ストレージ
0008名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2024/04/12(金) 02:39:50.04ID:KFWDn+BF
Yahooで買いたいのに送信機が売り切れ、、、売り切れというか入荷してないのかな、、
0011名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2024/04/12(金) 12:22:51.08ID:frbACMM/
AvatarじゃなくてAvataだからネイティブはアヴァータ言ってるのに
日本では恥ずかしがってみんなアバターな件
0015名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2024/04/13(土) 13:15:47.04ID:9XfSmIom
夏のスキー場とかでコース作って欲しいわ
空撮はもう飽きたからビュンビュン飛ばす楽しみを味あわせてほしい
0017名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2024/04/13(土) 14:15:32.69ID:aQBtQR6d
>>13
車じゃ入っていけないプライベートビーチとか海岸を探すしか無いよ
同じ場所で複数台のドローン飛ばせないから、飛ばせられる場所を教えてくれる人は居ない
0019名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2024/04/13(土) 15:51:36.24ID:QC/Z7i7l
スキー場は高度が高い所が多いから、風が強い日が多いんで、実質的に飛ばせる日はかなり少ないんじゃないかな。

予測しにくい山岳波で吹き飛ばされる可能性もあるし。
0020名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2024/04/13(土) 21:00:18.53ID:2S/8hCDB
ダメな理由だけ無限に出てくる人間ているよな。そういう人間が多すぎて今の衰退国家&息苦しい日本よ
0021名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2024/04/13(土) 21:12:02.37ID:eYDeh3jh
すでに外でFPV飛行してる映像がYouTubeに上がってるけどこれはもう許可申請が終わっている?それとも違法な飛行してる?
0024名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2024/04/13(土) 22:20:17.33ID:aQBtQR6d
>>21
1ヶ月くらいまでからDIPSにAVATA2が表示されててネットでは国土交通省が先走ってるじゃんwって言われてたんだが、実はその頃からインフルエンサーやDJIにサポートしてもらってる人にはAVATA2が配布されてて登録を進めることが出来てたってわけ
0025名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2024/04/13(土) 22:25:20.32ID:eYDeh3jh
>>24
今ってドローン登録と包括申請ってあわせて1カ月間で間に合う?
自分の感覚だと登録と包括申請で1.5から2カ月くらいかかる印象なんだけど
0026名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2024/04/13(土) 22:33:43.27ID:aQBtQR6d
>>25
機体登録で2日、包括申請で1~2週間かな
申請の差し戻しがなければ全然余裕
0027名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2024/04/14(日) 02:21:02.81ID:gHQ5pbiH
1と比べたらペラ音めちゃくちゃ静かになってるの最高だわ。普通のドローンとそんなに変わらんし。1は外人のコメントで「このドローンは常に叫んでいる」とかよく見かけてたから音だけが気がかりだったのよね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況