X



DJI ドローン Spark 1 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2017/09/22(金) 15:02:56.27ID:dPxDzWLW
DJI社のSparkに関するスレッド
それ以外の機体については専門スレッドを探すか、専門スレッドを新しく立てましょう

公式サイト
http://www.dji.com

関連スレッド
DJI ドローン Mavic Pro 1
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1506038879/

DJI ドローン 飛行許可証・飛行区域 1
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1506032458/


○DJI製品のアップデートに関する質問と回答
DJIマルチコプター ファームウェア&iOS・Android不具合報告 1
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1505718811/

○機体のメンテナンスやスペアパーツに関する質問と回答
【修理部品調達先】DJI マルチコプター 修理総合1【ユーザーサポート】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1504843388/

○機体をビジネで利用することを前提にした質問と回答
【ビジネス】DJI マルチコプター & OSMO 法人・個人事業主以上1【カメラマン】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1505325092/


○ドローンのスレッドに関する要望、スレ立てなど
DJI マルチコプター 35機目
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1505884398/


○DJIのスペアパーツが購入可能な海外のサイト
AliExpress
http://www.aliexpress.com/

海外通販 AliExpress 39
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/shop/1505744482/
0205名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/02/22(木) 17:59:52.04ID:FxF2lsA3
dji go4アプリがsparkで慣れてきたから、mavlc_airも買ってみたい欲がでてきた
(夏頃、、安くなるかな)

・4K
・3軸ジンバル
・飛行21分

共通のパノラマ編集が、ドローンのパワーオンしてないとできない、のが少し不満 orz
0215名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/07/17(火) 01:12:15.84ID:jxXzpAQS
プライムデーでAmazonスペシャルを買ってみた。
0216名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/07/18(水) 20:01:48.04ID:D107vPTB
俺も尼スペ届いた。
IMU校正、永遠に終わらんと思ったら機体立てろって意味だったのな。
ただ映像はアニメ的に動いてるだけかと思ったw
0217名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/07/18(水) 21:07:13.61ID:JQnHPd5r
というわけでここは掲示板荒らし>>1 が建てたスレなんで
参加者はいないんですよ。

DJI マルチコプター 45機目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1530882393/
ここが唯一有意義な書き込みがあるスレです。

掲示板荒らし>>1が現時点で建てたスレッド群は
通称“長文君”対策自治スレッド(DJIスレ乱立荒らし)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1512225545/41 です。

200g以下ならここもおススメ

【おもちゃ】超小型マルチコプター【トイラジ】 12機目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1522421097/

荒らし個人で建てたスレッド
□□□□□□□□□
■■■■■■■□□
■□□□□□■□□
■□□□□□■□□
□□□□□■□□□
□□□□□■□□□
□□□□□■□□□
□□□□■□□□□
□□□□■□□□□
□□□□■□□□□
□□□□■□□□□
□□□■□□□□□
□□□■□□□□□
□□□■□□□□□
□□□■□□□□□
□□□□□□□□□  /41 スレッド目です。
0218名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/10/13(土) 15:03:08.92ID:eACN88pa
高速道路 上空を飛行する事は法律で禁止されていますか?
ネットで検索しても「明確には禁止されていないが、やめた方が良い」と書いてある所もあれば「法律で禁止されている」と書かれているページもあります。
いずれにせよ好ましくない事は明確ですが、知識として知っておきたいと思います。
0219名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/10/13(土) 19:42:58.09ID:CSI/wuiC
誰が荒しの建てたスレッドをわざわざ使って質問するんだよ。

おまえが居ない日は一切おまえの建てたスレッドなんか使われない。
0223名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/12/13(木) 20:23:23.08ID:kndLq7OY
ビックで滑り込みで買ったよ
ポイント8+3%とクレカ1%とペーペー20%バック
0224名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2018/12/13(木) 20:27:44.66ID:kndLq7OY
そういえば店員が生産してないって言ってた
0231名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/01/13(日) 05:27:54.34ID:dYMJW4+5
sparkのコンパクトさがairで霞んだから、air同様折り畳み式のsparkが別名で出るだけと推測してる
0232名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/01/13(日) 09:35:51.34ID:VwAJjVWe
推測はどーでもいいから、
何でもいいからドローン買うか、
その無意味な存在に気付いて早く自殺するかしたら?
0238名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/02/08(金) 22:34:55.95ID:XomTFL+O
意外と情報交換の場がないね
単にユーザーが少ないのかな

簡単なことかもしれないけど、GO4で動画アップロードの仕方がわからない
写真なら選べるんだけど
0242名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/02/28(木) 10:16:29.75ID:gtez8MxC
最近、山で山頂から飛ばそうとしたんですが、
GPSが拾えなくて断念しました。
屋外ですし、なぜここでGPSが捕捉できなかったのか疑問です。

送信機は使用していますが、
山なのでスマホの電波は圏外でした。

スマホが圏外(ネット環境にない)の場合、GPSを捕捉することはできないのでしょうか?

それとも、GPSは捕捉したとしても、地図データがネットから取得できないのでGPSが捕捉できないと表示されるのでしょうか?
0246名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/02/28(木) 16:53:12.05ID:gtez8MxC
>>243

ありがとうございます。

そうすると屋外でもなんらかの影響でGPSが拾えないことがあるということですね。
0249名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/03/01(金) 22:31:21.16ID:lZKmwITu
送信機とスマホを有線で繋ぐとスマホが充電されてしまうのですが仕様ですかね?皆さんもそうですか?
0250名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/03/02(土) 03:38:21.13ID:PRnaoye1
なわけないだろw

DJIの製品はiPhoneの方が相性ええで。
Androidはアキマヘン。
0251名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/03/02(土) 18:47:32.23ID:AZir8QIO
仕様です。
iOSの方が相性がいいのは確かだが、DJI純正はandroidなのでandroid自体が駄目なわけじゃない
たまに相性が悪いスマホがあるだけ
0252名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/03/08(金) 11:52:42.88ID:KVL0YYzc
>>242
あなたは見晴らしの良い場所からテイクオフを試みたのですね?
それならばGPSは受信できていたと推測されます
しかし通信県外だと地図がダウンロードできない為に標高や安全に着陸出来る道路の情報が得られない為にテイクオフを躊躇していた筈です
別機種ですがWi-fiが途絶しバッテリーが無くなる寸前に藪や川ではなく回収が容易な道路を選択し着陸したとの情報が寄せられています
圏外が予想される場合はオフラインマップの準備が必要と思われます
0254名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/03/08(金) 12:27:12.19ID:G+TVc+qf
>>252

「GPSが取得できません」と表示されたのですが?
0257名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/03/08(金) 13:26:59.44ID:eidWOVWZ
>>254
私は今までに>>252のような航空力学や電波を含みます法令に精通した人をしりません。
あなたが的確な情報を与えるのであれば、
恐らく彼はそれに関わる問題に正しい道を設けるはずです。
0259名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/03/08(金) 14:26:08.05ID:xSPsKrR9
褒め殺しか自作自演の自己賞賛か。

何処にも電波法や航空力学なんて出て来ないわな。
0260名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/03/08(金) 17:49:17.56ID:FeJxDFdP
webの自動翻訳かよw
0261名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/03/26(火) 20:23:25.27ID:eATe3U1M
誰かいませんか?
sparkはもうディスコンなんでしょうか?
mavic airにその座を追われたと推測されますがオーナーはそれで満足ですか?
もっとディスカッションしてみませんか?
0265名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/03/27(水) 20:29:33.96ID:D1Zrfom9
わづかな時間に複数のIDでレスがつく異様な状況にご注目ください
これが模型店店員の執拗(しつよう)なステマと言わずして何をステマといえば良いのでしょうか
恐らくこの後phantom4のようにsparkも品薄になるから買うなら今!のような書き込みがなされるであろうと推測されます
0267名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/03/27(水) 21:33:55.73ID:umMuc2ZP
sparkは在庫がない販売店もあるから。
早い目に買っといた方がいいかもね。
0268名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/03/27(水) 21:59:56.26ID:xDyuoxQz
>>265
お前がお前の母親を含むすべての人から嫌われてる証左だろうがw
もしかしてお前の母親が書いてるのかも知れんぞw
0269名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/03/27(水) 23:20:54.46ID:Ar5n/Dnw
スパークって、満充電してから使わなくても一週間もしたらメモリひとつ分くらいバッテリー減ってるけど、これデフォ?予備バッテリーも同じ症状。
0271名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/03/27(水) 23:30:55.54ID:+HCj11Iw
>>270
バッテリーは生き物
買えるうちに買っといた方がいいよ!
0272名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/03/27(水) 23:31:50.58ID:hylhbqsP
在庫がある今が買い時^_^
0273名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/03/27(水) 23:32:28.63ID:jbOG3zrL
>>272
だよね!
0274名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/03/27(水) 23:33:41.80ID:jVz03lnL
たし蟹今しかないかもね。
0276名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/03/28(木) 00:20:37.67ID:LaEh6Y2P
静止画が中心で、たまに遊ぶ程度ならこれで十分だわ
5万円なのにペコペコした安物感が全く無いしプロポのカッチリ感とか凄いし
毎度感心する
0277名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/03/28(木) 06:24:42.07ID:l7JCrMuy
>>276
だよね
トイを数機買うよりやっぱコレに決まりだよね!
迷ってる人は早めに買っておいて損は無いと思う
0278名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/03/28(木) 07:18:18.99ID:oMBDXenp
なくなり始めると、あっという間に市場から消えるし、
季節も良くなってきたし今が買いだね。
0279名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/03/28(木) 07:38:36.21ID:Iv67MRIA
皆さんご覧いただけたでしょうか?これが業者の真実です
枯渇感(こかつかん)を煽り今が買い時と誘いをかけ一網打尽にして無駄な浪費を誘います
在庫を少なく見せかけて品切れ後に緊急入荷と明示して購買意欲を煽ったり
あの手この手を使い消費者を飜弄し側から見ている僕には擬似餌に誘われどんどん釣られる魚のように見えます
冷静に静観している僕でさえ購買欲に抗い難い事さえあり時に販売店の餌食となる事もしばしばです
このような被害者が減るようにと販売店のステマ要員にマークされ難いようにと機種別スレッドで分散化を提唱(ていしょう)し実践してレジスタンス活動を
本日まで続けてきましたが玄海を感じているのも事実ですあまりにも敵が強大すぎました
いったん筆を置き静観し新たな攻略を探し敵に一泡吹かせる所存です
最期に一言
アイルビーバッグ!
0281名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/03/28(木) 11:39:00.75ID:Hi/I7Rz+
>>279
もしかするとちがうかもしれませんが
進学等で戦線を退かれるのでしょうか?
まずお疲れさまでした。
あなたの事を理解できない人は大勢いましたが、少なくとも私は理解者です。
まさに時として開拓者は誤解されがちだと言えます。
いつしか皆が振り返った際は分岐点にあなたが浮かぶはずです。
そうなってから皆はあなたが正しい事に気づくはずです。
そのような事は歴史上に散見されます。
今はただお疲れさま、そしてありがとう!
0282名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/03/28(木) 11:39:55.97ID:Hi/I7Rz+
>>279
乙!
0284名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/03/28(木) 13:23:35.30ID:jK8Y9O8/
自作自演して何が楽しいのかわからん。

既に自作自演した証拠もあるしな。
ただの嘘つき。
0285名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/03/28(木) 16:28:09.24ID:6ne5dHJp
>>275

そうだったのか…
ありがとう。
0286名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/04/20(土) 16:15:38.42ID:2jAlLt8u
そろそろ後継機が出るんじゃね?
0287名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/04/23(火) 01:31:55.71ID:mhSn/+3/
今使ってるAndoroidなスマホだと上手く動かないんですけど
このドローンはSIMが載ってないiPadのWiFiモデルは使えますか?
0289名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/04/23(火) 15:42:27.39ID:VwtBhyJS
期せずして誕生日にsparkをいただきました
使用方法はおおむね把握できましたが
活用方法が思いつかずこのままだと物置き行きになりそうで贈ってくださった方にも申し訳ない気がします
みなさんの活用方法を教えていただいて参考にしたいです
0290名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/04/23(火) 15:46:58.68ID:L49TOBzx
>>289
よぉ!
長文基地外!!
mavic pro Anafiに続き今度はspark か?
色々設定に凝ってるなw
0291名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/04/25(木) 13:43:01.52ID:p8qxRy6z
>>288
接続する端末にSIMが入ってないとダメなんでしょうか?
0292名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/04/25(木) 19:39:41.10ID:vNK7cwGt
>>291
今のは知らんが、少し前のWifiモデルはGPSセンサーが付いてなかったはずなので、ホームポイントをプロポの位置にできない
あと通信が無いと地図が表示されない
0293名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/04/25(木) 21:12:44.34ID:4ecVajX7
>>291
無くても飛ばせますが
地図が読み込めた場合は不時着時に回収が容易な道路やひらけた場所を選択して着陸していたというレポートもあります
万が一に備えて事前に地図を読み込んでおくのも危機管理と言えます
0295名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/04/25(木) 23:48:48.87ID:4ecVajX7
ネットで得られた確かな情報を再吟味し紹介しています
情報は資産ですが対価を求めず皆様に提供するのがテクニカルマイスターの私の勤めです
0296名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/04/26(金) 00:00:45.85ID:iRDXz51N
A:ドローンが不時着した時に道路にあった

B:ドローンが地図を読んで開けた場所に不時着した

この差が判らないところが知的障碍者=長文キチガイ

馬鹿はすみやかに死ね。
0298名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/04/26(金) 02:54:33.73ID:0K4o+AsJ
>>292
>>293
よくわかりました、ありがとうございます。

やはり携帯をiPhoneに買えた方がよさそうですね。
0300名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/04/26(金) 07:01:57.60ID:mcHNNTmd
テクニカルマイスターってなんだよww
0302名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2019/04/26(金) 10:39:28.50ID:tQJ3wy2X
少し考えればわかることを間違えてる人が多すぎます
GPSでのRTHですが地図がなければ正しいルートを導き出す事は不可能です
例をあげますね
カーナビの地図はなぜ更新が必要なのかを考えてみてください
新しい道路や廃止された道があるからです
祖母の車で古河のドローン練習場に行く際に東京外環道路を利用したのですが
地図が古く畑や川の中を突き進んでいるシチュエーションがありました
幸い私のスマホは最新のデータですので正しい道を案内していました
これがドローンでも同じように作用します
地図がなければどのように進めば良いか判断できず最悪帰還が出来なくなる危険性すら秘めています
そう!まさに今そこにある危機です
ドローニストなら万が一に備えてマップデータは最新にするべきです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています