X



飛行機・ヘリのラジコンを墜落させたら報告するスレ
0001名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/09/11(木) 21:30:06ID:mU01FSAE
昔おこった事故
現在も多発する墜落事故の対策を語るスレです
0003名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/09/13(土) 21:33:11ID:K/Un/v4f
>>2それはすまなかったw
0006名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/09/15(月) 18:50:40ID:a9TT9aCJ
>>4それをこのスレで言うな
0008名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/09/16(火) 21:23:22ID:Uv3BI//E
アキュレート墜落 木製ブレード木っ端微塵 中のおもりが飛んで来た
 スピンドル メインマスト曲がる サーボのギア2つ欠けた
これでいい?
0009名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/09/21(日) 06:13:02ID:NMSzaaVX
>>8十分な事故じゃんw
0010名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/09/21(日) 20:01:05ID:JQrM5+eu
さっき夜錬で4#3B墜落! テールローターの軸がおれた
0011名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/09/22(月) 05:31:04ID:qz8tmbdW
スカデイで ループの練習してたら ロックして頭から落ちた
全損です(泣)

原因は 自称ベテランさんが 同一電波出して ました
もう 2、4に変える
0012名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/10/01(水) 06:24:25ID:1ydIZGYf
JET落とした。

総額250万

ちなみに燃えてプロポしか残らない。
もう3機目、いったい何機買わないといけないか分からん。
0013名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/10/01(水) 07:47:12ID:ekGuIUp7
ヘリQ落とした。

メインローターが折れた(割れた)

スペアパーツ無いのでもう一機買った。
0015名無しさん@お腹いっぱい。:
垢版 |
2008/10/27(月) 06:38:20ID:kec9Jc6F
ジェットは墜落すると燃え上がるんで
火事になりそうなところではやめてください
0016名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/10/27(月) 17:49:01ID:XbuYjHrd
何回墜落しても 一発復帰
G4
0017名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/10/27(月) 18:53:45ID:uvVw9SSz
EPP製の飛行機墜落させた

でも、壊れてなかった 
0018名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/10/29(水) 07:15:35ID:2cEGHaeO
グロー機での墜落で炎上した事ないけど
ガソリン機は落ちたら炎上するの?

ジェットは燃えるらしいけど。

0020名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/10/29(水) 13:17:01ID:tUkXQzOk
とうとうマイスター60V2落してしもうた
さらばTSK
0021名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/10/29(水) 13:55:42ID:+7DUg+CA
墜落して真っ二つ、アロンアルファでなおせば飛んだ。
0022名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/10/29(水) 15:10:45ID:BTicCDXm
天井に 吊ってあった完成間近の赤とんぼ
アホ猫の襲撃で 墜落

アホ猫 しばらく出入り禁止じゃ!
0023名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/10/29(水) 15:13:00ID:+7DUg+CA
ヨンチャンネルと6チャンネルの違い教えて下さい(/_;)
0025名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/10/29(水) 15:22:47ID:+7DUg+CA
飛び方かわりますか?
0026名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/10/29(水) 15:34:04ID:DMoFlWb1
チャンネルが多いだけで、何に割り当ててるかで変わるから
飛び方が変わると一概に言えないでしょ。
意地悪な言い方に聞こえるかもしれないけど。

飛行機?ヘリ?
0027名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/10/29(水) 17:07:27ID:+7DUg+CA
ヘリコプターラジコン?
0028名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/10/29(水) 17:58:18ID:DMoFlWb1
>>27
ヘリの場合、一般的に4CHは固定ピッチで
5〜6CH機は可変ピッチ機

後者の場合、腕次第で背面飛行などが可能
0029名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/10/29(水) 18:48:49ID:CEFk0ekH
田んぼの真ん中でEスマート号を操縦中、目測を誤りアタフタしていたら
            電柱に激突
ミサイルに打ち落とされたみたいに、空中でバラバラになって落ちました・・・
0030名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/10/29(水) 19:51:41ID:+7DUg+CA
3チャンネル ラジコンヘリコプターはあかんかな?
0031名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/10/29(水) 20:04:05ID:DMoFlWb1
>>30
玩具店に売ってる3CHを買うくらいなら、2CHのハニービーが良いよ
3CHのハニービーは駄作。 タイヨーのHGはそこそこ飛ぶけどラダーが最低
3CHトイを買うくらいなら2CH or 4CH中華ヘリがお勧め

今思ったが激しくスレ違いじゃねーかw
0032名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/10/29(水) 20:17:33ID:a1DFisn0
えーーーー
0033名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/10/30(木) 07:50:13ID:Cq5XtySU
>>31 4ちゃんねる オススメ機種教えて下さい(/_;)
0034名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/10/30(木) 15:49:47ID:dHzIZzfV
>>33
スレ違いだっつのw
聞かれると答えてしまうじゃねーか・・・

室内で遊びたいならE-SKYのLAMAとかのシリーズ(二重反転のベストセラー相場1万)
売ってる店が少ないから入手困難だけど、ググれば情報が見つかる。

外で飛ばすならE-SKYのE-004(相場9000円)

この辺りから始めると良いよ。
入門者は絶対に二重反転から始めた方が良いと思う。
0035名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/10/30(木) 18:28:12ID:Cq5XtySU
ありがとうございます
0036名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/10/31(金) 06:50:02ID:/qC9Joun
>>19さん

>ケロシン(灯油)単独で燃えるのがわからん。

ジェットエンジンの排気熱は数千度です。
そのため、墜落等により燃料タンクが損傷を受け
炎上します。灯油の引火点は低いですが、数千度
の熱源があれば簡単に爆発します。

余談ですがジェットエンジンは、灯油に潤滑油をブレンドした
燃料を使用します。高度数万メートル上空では
燃料が凍るため、精製した灯油を使うらしいです。



0037名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/11/27(木) 19:50:27ID:EH5OTtKB
REX 450高速ピルエット中バッテリーの固定が甘く
バッテリー空中発射 キャビンと共に飛んでいった。
0038名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/11/27(木) 21:01:24ID:Lh3sd151
クラブ員の飛行機が落ちたからみんなで探したが見つからない。
墜落機のオーナーがもう「諦めよう」と言ったんで捜索終了。
で、飛行再開したんですが原因不明の墜落事故。

皆にこれ以上迷惑かけれないからとサーボの音を頼りに単独で捜索したから
混信でノーコンに。

今では「みつかーる」付けてない飛行機は捜索付き合わなくてもいい、と言うルールができました。
0039名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/11/28(金) 06:17:00ID:SavnGJiM
昔 一人で山にスロープクライダーを飛ばしに行ったら まだ不慣れで斜面に不時着

回収にでたのはいいが 足場が悪く なんと5メーター程の崖下に落ちた
幸いかすり傷程度だったが当時は携帯電話もなくて 3時間程叫びまくってよいやく後から来た仲間に助けてもらった

それ以来 平地でも一人では飛ばさない
0041名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/02/26(木) 20:05:07ID:Q5TC+uFV
>>39
0043名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/05/22(金) 20:15:17ID:U4TL/9ZL
>>36
>ジェットエンジンの排気熱は数千度です。

太陽の表面温度なみですか?・・・って

うそつき!
0044名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/07/17(金) 11:51:41ID:JvyCPtDI

突然、ペラが止まって
ノーコン。

アンプ熱暴走かな?
0046名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/07/19(日) 05:29:25ID:gn+oU1ct
スカディで ホバリング系練習してたら ラダーコントロール不能に
そのまま 不時着
サーボのポテンシャルが死んでた
良くなかった上空でなくて
0047名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/07/27(月) 22:55:41ID:mKcQYBvZ
>>46
サボ メーカ どこ?
0048名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/07/28(火) 12:13:06ID:QqigTfzJ
<36

JETの排気温度って、せいぜい700〜800℃だよ。

灯油に引火して燃えるには十分だが、数千度は大げさだと思う。
0049名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/07/30(木) 14:04:41ID:D87P5fPr
この前買ったスイフト
部屋で遊んでたら飼い猫のネコパンチで撃墜!

あっしの心が炎上した・
0052名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/08/14(金) 09:51:43ID:s4L8eb2k
>>43
太陽の表面温度なんかで地球を暖めてると思ってんのなら馬鹿
0053名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/08/15(土) 15:38:45ID:JG5Ara2R
あのー、横から申し訳ないんですけど、
誰か地球の話してましたか?
馬鹿ってあなたのことですか?
0054名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/08/20(木) 00:44:59ID:rqaDvfP7
てい!
EPOのセスナ、電柱に衝突。
両翼取れてキャノピー?ぼこった。

発泡スチロール用の瞬間でくっつけカーボンパイプで補強、キャノピー?の凹みはダイソー軽い紙粘土で形作って紙やすりで補修。
パッと見分からないくらいになったから桶
0056名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/08/27(木) 23:07:45ID:fy5wkM9J
ヘリ始めてからまだ1か月しかたっていないのにすでに3回墜落。
シャトルがぼこぼこになったの見て、やさしいクラブ員さんがスカディ50を格安で譲ってくれた。
今日休みとってホバ練していたら、突風に煽られヘッドアップしてしまい
修正できずテールから接地したが、なんとテールパイプ、ローター破損だけで済んだ。
神の存在を信じた出来事だった。
0058名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/08/28(金) 03:11:00ID:2DxtBYgM
墜落したヘリの修理も手慣れてくると墜落自体も楽しくなってくるな。
あーまた落ちちゃったーwwwwうわーばらばらじゃんwwどうしてこうなった( ^ω^ )
みたいな。
0060名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/08/29(土) 13:24:07ID:D1H2PGQG
先々週、T-REX450がサーボ故障で草むらに撃沈
夜勤明けに毎日3時間、探すのに1週間かかったわ

当たり前だけどアラームはバッテリー外れるとダメだな
何とかならないかなー
0064名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/08/30(日) 02:41:52ID:hhVEOaPZ
EPPファンフライでトルクロールなどがそこそこ出来るようになったので
ある程度は飛行機飛ばせる気になってたんだけど、バルサ機に挑戦してみたら超ムズい。
まず離陸直後にタコ踊り、何とか立て直すも着陸前の最後のターンで失速、墜落…orz
バルサ機、思った以上に失速が速いな…。
あんな速度で滑走路に持ってこないといけないなんて。
まずはファンフライで高速での着陸を練習するとしよう。
0065名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/09/22(火) 20:36:52ID:MXExg10V
hosyu
0066名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/09/22(火) 20:48:29ID:VQMaHPbl
>>60
受信機用に別電源つむとか。LiPoは動力だけ。
OPTO仕様のESCを使う。
0067名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/09/22(火) 20:48:48ID:OMB9+ysn
墜落よりロストのほうが精神的にもダメージでかい
0070名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/09/27(日) 22:22:33ID:6fLLWxYR
ふぅ…今日は墜落ラッシュだったぜ…。
飛行機2機も墜落させてしまった。
幸い接着剤で治るレベルだったけど。
睡眠不足で空物やっちゃだめだな。
0071名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/10/12(月) 23:18:07ID:y7tNyAHi
ここんとこ毎週末はゲリラ活動。本日もバルサGP10機不時着、小破!
ゲリラなもんで、着陸は草むらに突っ込ませるパターンが多かったんだけど、
最近ちょっと欲をだしてカッコよく着陸させようとして、つんのめったりするんだなー
0072名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/10/24(土) 15:13:00ID:jSzrDcIQ
スカイレンジャー墜落してローターやら全部折れました。
エアロウイングス高い所に引っ掛かってつついて捕れたけどボロボロでした
0073名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/10/25(日) 22:20:26ID:0cuK12ea
高い木に引っ掛けると厄介だね。見えてるからロストとして諦められないし、
取るためのハシゴや釣竿など取りに行ってる間にロストする可能性もあるし
途方に暮れるw
0074名無しさんは飛んだ
垢版 |
2009/11/03(火) 21:59:51ID:OIc6c+1h
お前の家にRCにダイナマイト積んで
墜落させてやるw ( `ー´)ウケケ
0075名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/11/06(金) 16:01:47ID:3NYjtC89
トルクロール中にプロペラ射出。ラダー破損。プロペラセーバーの増し締めは定期的に!
0076名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/12/12(土) 19:48:21ID:bYgE9w36
飛ばせば毎回墜落してます。まだ着陸が出来ません。
0077名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/01/01(金) 17:02:57ID:RygKUXr4
昨日落とし納めしますた
0078名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/01/02(土) 16:59:39ID:ziL+1lJg
今年一発目の離陸
  ↓
YSエンジンの逆止弁付近のチューブが切れてエンスト(回収して判明)
  ↓
川へ墜落
  ↓
俺涙目
0079名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/02/02(火) 02:17:17ID:N5KoP00l
こないだ自作機の飛行中にエレベーターが故障して、地面に激突。エルロンサーボも動かなくなってしまい撤収しますた
0080名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/02/02(火) 10:30:34ID:SvL2okhU
599 連打しないでください。もうそろそろ規制リストに入れますよ。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
0082名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/04/09(金) 22:22:04ID:DakOYzQP
ラジコンデビューしたので報告の連日になると思います!
とりあえずメインブレード3セット
アメンボ1セット
メインローターグリップ
メインシャフトが怪しい感じ\(^o^)/
0083名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/10/24(日) 22:35:26ID:0EFcW/R/
空撮中 ラダーコントロール不能になり墜落。
10Mぐらいから落ちたがスピンドルとサーボ1個ですんだ。

気を取り直し再撮影。

さっきの衝撃でなったのか、テールブームサポートがぶらーん。。。

着陸時に引っかかってバランスを崩しバラバラっ!!

メインローター、マスト、スピンドル、サーボ1個、テールシャフト破損。
空撮用カメラ(小さい)が行方不明。。。。

30cmからの墜落。。。
0085名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/11/20(土) 07:49:56ID:4pSbS4y1
信じられないくらい高い木に引っ掛かったら
信じられないくらい高い連結棒でクラブの人が翌日取ってくれた


新米会員の漏れの為にありがとう(ρ_;)

クラブ選びって本当に大事だと思う
0086名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/11/23(火) 17:21:31ID:bSnVsjVY
3mくらいの壁におもいっきりあたって墜落・・・。
ボディ、スタビバー、メイン、テイルブレード破損
暗くなってきたら飛ばさないって基本的なことを怠った結果でした・・・。
0087バンブースキッド厨尉
垢版 |
2010/11/29(月) 21:37:10ID:NpHEzGG0
ちょっと前にHKで買ったスカイアーティックのセスナなんだが、
いつもの様に鈴○サーキットの駐車場で気持ち良く飛ばしてたら、
突然主翼がモゲて、一直線に落ちてきて大破した(´д`)

高度25m以上(電柱の倍以上の高さ)からwwwwwwwww
一般用メイン入り口の交差点のド真ん中にwwwwwwwwwwww

そばに居たオッサン2人、真っ青硬直wwwwwwwwwww
係員がスっ飛んできて『何があったんですか?これ(残骸)オタクのですか??ココで飛ばしてたんですか??(怒顔)』

『ぃぇ!何でもアリマセン!!(青少年の森を指差し)向こうで飛ばしてました!!(滝汗)』


まぁなんだな・・・















今日も平和だ(´▽`)記念age
0088名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/11/30(火) 18:19:42ID:xYL2vhpf
最低限のマナーは守りましょうよ・・・
0089名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/11/30(火) 23:52:25ID:xsKl9D9S
だね〜 いい大人が何自慢げに
自分のブログでやって炎上しなさい

0090名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/12/01(水) 11:25:30ID:Iig2ES43
belt CP落としました。
ローターグリップ、スピンドルシャフト、ブレード(片側)破損。
すぐにHelipal
今しがた、垂直尾翼付け忘れたことに気づいた。テールローターは大丈夫か?
0091バンブースキッド厨尉
垢版 |
2010/12/05(日) 22:57:32ID:hBoo2YrS
>>89
なんでオレが大人だって知ってんだよ(´Д`)
初心に戻って厨尉に降格してんだから許せwwwwwww

っつーかさ、RC(特に空物)ってホント人口少ないよな・・・今さらだがw
回りの人らに片っ端から勧めてみたんだが、誰一人として買わないしww

最近ヘリも復活させたけど、オレも今じゃー月数本飛ばすかどーかだしな(´Д`)
0093名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/01/14(金) 14:47:45ID:IHIgwDD/
1年ぶりに修理して飛ばしてみたのだが…

まず、主翼が折れてバンザイ状態に
次にバンザイの状態のまま2回転くらいグルングン機体が回転し
その後木にぶつかって墜落
タイヤはもげるわエンジンはもげるわ
水平尾翼も木っ端微塵、今までの経験の中で一番激しいクラッシュになった…
0094名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/01/14(金) 16:30:18ID:sjJ4R9Hv
↑ホント辛い遊びだ事で。めげるなよな!
0095名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/04/02(土) 19:35:30.46ID:ZB9PGbTN
ラジコンヘリ、ハニビCPX

ホバリング練習中に突風に煽られる。
体勢立て直したがいつのまにか高度が上がってる。
あたふたするうちバランス失い15mくらいからコンクリートに激突。
もう正常な部品が少ないので買い換えorz

今日は珍しく仕事上がるの早かったから暗くなる前にと思ったが...orz
0096名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/05/21(土) 10:01:05.09ID:w1lrNmq7
 ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,^ω^) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
0099名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/10/16(日) 19:48:34.12ID:tFM4opW/
強風でちびカメラ積んだスカイサーファーを大海原にフルスロットルで
垂直特攻させて海の藻屑にしてしまった。

波がかなり高く、お陰でこっぱみじんながら大部分の残骸が
浜に打ち上げられて回収できたが、

残念ながら、映像は海に突っ込む寸前までしか撮れてなかった・・・。
SDカードの端子が焼けても死んでなかったのは奇跡だが。

カード以外の電装品は当たり前だが全滅で電子デバイス特有の悪臭を撒き散らし、
受信機とモーターは浜に上がらず行方不明。

カメラのマイク穴を塞いでいたら浸水が遅れて
もう少し長く記録できていたかも・・・残念。
0100名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/10/17(月) 13:22:38.71ID:9yH5kPmS
>>99
>大海原にフルスロットルで
>垂直特攻させて海の藻屑にしてしまった。
ワラタw


いや笑えない
ご愁傷様でした、南無・・・
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況