X



【Scale】スケール志向R/C 1台目【スケール】
0001名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/12/14(金) 00:07:08ID:5jCJBMP6
見て良し、動いて良し。リアリティにこだわる、スケールR/Cを語るスレッドです。
細部までこだわるハード・スケーラーから、ちょっと小物を作って雰囲気を
アップさせたいライト・スケーラーまで、色々と意見交換を行いましょう。
バギー、クロカン等のオフロードジャンルオンリーです。

参考:Scale 4x4(英語サイト)
見て良し、動いて良し。リアリティにこだわる、スケールR/Cを語るスレッドです。
細部までこだわるハード・スケーラーから、ちょっと小物を作って雰囲気を
アップさせたいライト・スケーラーまで、色々と意見交換を行いましょう。
バギー、クロカン等のオフロードジャンルオンリーです。

参考:Scale 4x4(英語サイト)
ttp://www.rccrawler.com/
ttp://www.scale4x4rc.org/home/
ttp://www.tamiyaclub.com

【※注意※】
煽り、釣りはスルーして下さい。ウザイなと思ったら透明あぼーんが大人のたしなみです。
専用ブラウザを使えば、脳内であぼーんしなくてもあぼーん可能です。
転んでも泣かない。それが2chのルールです。
0003名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/12/14(金) 00:19:57ID:+DsQJUrR
RCは動く模型だ!>>1
0006名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/12/14(金) 00:53:30ID:YZ0KcbiU
ロックストンパー?クラッシャーの方?
個人的にはクラッシャーの方が実車みたいで楽しみですね。
0007名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/12/14(金) 08:42:16ID:zyxCnOjD
もちろんクラッシャーw
1.9がほしいんだけど国内で手に入るホイルでなにかお勧めありますか?
あまり種類がないんで萎えてます。
0010名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/12/15(土) 00:57:50ID:yQc6FMQq
おれ、シュノーケルもなんだけど、ハイリフトジャッキの作り方とかそういうのが知りたいな♪
0011名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/12/15(土) 02:59:56ID:hNQei2Fh
シュノーケルはプラ棒をライターで炙って曲げたり径の違うのを頭に付けてつや消し黒で塗ればそれらしく見えますよ
スケール部品の場合、強度なんて少しあれば十分だからプラ板の切り貼り&パテ盛り削り工作で何でも作れる

という漏れは何度やっても上達しないから例のトイラジの内装部品を探してる訳だが(´・ω・`)
0015名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/12/15(土) 22:41:45ID:hNQei2Fh
あー・・それは思い付かなかったorz
でもスケールってそういう発見が出来るから面白いな
0016名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/12/15(土) 23:09:04ID:bl7QP0XS
ストローの曲がる部分で思い出したが
ダンパーに取り付けるジャバラ式のラバーブーツみたいなのって
なんか使えそうなもんないかねー?
明日ホムセンで探してみるか・・・・
0017名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/12/15(土) 23:18:58ID:XWb6jl4k
ちょっと細いけど自転車のブレーキ用の部品が使えそう
つttp://store.yahoo.co.jp/jitenshakan/y2000044801.html
0018名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/12/15(土) 23:22:12ID:hNQei2Fh
scale4x4で見た情報だったかな・・
パーティー用とかの細長いゴム風船の一番小さいサイズ切って被せて使ってる写真があった。もしかしたら被せた後に熱で縮めてたかもしれん
0019名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/12/16(日) 00:09:45ID:BfR6w/ec
>>17-18
ありがd
早速、明日ホムセンで探してみますね

ラバーブーツにショックケースをホワイトにして赤文字入れたらそれっぽくなりそうで・・・
無事入手できたらご報告します
00208
垢版 |
2007/12/16(日) 10:27:19ID:3IYxh0Ig
みなさん情報ありがとうございます。
早速今日でもホームセンター行ってきます。あと自転車屋も。

ラジコンいじるのに、ラジコン屋に行かないってのもすごい話しですね。

>>19
完成したらうpお願いします。
0021名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/12/16(日) 13:28:55ID:HgB0GQDy
まー元々クローリングってジャンルが、既存のRC専門店で買える物なんてキットと少しのホイールと汎用部品程度だからねぇ
ホームセンターのほうが使えそうなものが多い
0022名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/12/16(日) 21:24:00ID:yED+RMOV
       /)' )' )' )          _ヽヽヽヽヽヽ       ♪
         / ノ ノ ノ ノ      ○   ヽ ) | | | |         らんた たん
         / ノ ノ ノ ノ フ    /ヽ    | ) ` `  |
        / ' ' / /   /:::__\   | ヽ―、 /          らんた たん
        |  / ノ   /:::::::___\   \_  ヽ
       /   /  /::::::_____\   `、   ヽ       らんた らんた
      /::    /   <:::::::::::::______>    ヽ   `、
.      |::    /   /;;;;;;;;         ヽ、   |::    i        たん    ♪
      |::    |    l:;;;;;   -=・=-  -=・=- l   |::    |            ♪
      |::    |  │;;;;;      ┌─┐   |   |::    |
.      |:::::    |  l ;;;; ι   |  │  l  /   ::::|
      |::::::    ヽ  ヽ::;;;   'ノ──ノ_ノ  /   ..;;:ノ
      `、::::::..   ヽ、__):::::::::::.  (__/    ..::/
       \:::::::..                   ...::/
         \::::::::::..               ...::::/
           \::::::::.           r...:::::/
             \::::::.           /
              |::::::::..         /
               |::::::::::::::      (  / ̄ ̄\
               |:::::::::::        /      `、
               |::::::::::.      /  .....     ヽ    ―、_
               `、:::::::::     / ...:::::::、:::..    \   | _) )、
                |:::::::::::::      :::::::::::`、::::...   ヽ  |  `'、ノ )
                ):::.:::::..........  .....::::::::::::/ヽ::::....   `、ノ ノ::::::`'ノ
              /::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::;/  \::::::..   ::::::::::_;;ノ
            /::    ::::::::::;;; ――--‐'      \::: ....ヾ:::(
          /::      ..:::::/             ヽ :::::::::::ノ
         /:      ..::;;::'"                `――'
        |:::     ..::::::/
        |     ;:<
        ヽ ,,,,,.....   \
         `ヽ、:::::::::::....  \_
            `ヽ、:::::::::......  !
               `ヽ、::::::: ノ
                 );;:: (
                ノ::::  |
             (_(_(_(_(_ノ
0025名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/12/17(月) 19:04:19ID:Fx8yMhdv
いや,外側のやつwww
あんまり選べないけどねorz

でバネを実車っぽく塗装してつかうんだけど、塗料はポリカ用が一番いいね。
多少こすっても剥がれない。
0026名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/12/18(火) 00:03:01ID:X6KRUNHn
お、盛り上がってますね!
こうゆうコアな趣味を持ってる方々がこんなにいたとはw
読んでるだけでも楽しい!
って無駄レスしてスマソw
0027名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/12/18(火) 00:16:01ID:lVQHN3s4
マッチョでムキンチョなドライバー人形
萌え系ショップやオクのフィギュアカテ探したけど全滅。。。
間接が動いて1/10くらいのアメリカン親父
タンクトップにヒゲ面なら最高!
これから海外のトイショプ巡りの旅に出てきます。。。
0033名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/12/27(木) 17:46:07ID:YJeS92nP
さめちょるな〜、質問ばかりで答える奴が少なすぎるんだな 笑
0034名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/12/28(金) 12:42:40ID:SFrTtMql
別に良いんじゃない。人口が少ないラジ板で、さらに
人口が少ないジャンルだから。

話がある時に盛り上がればよい。
0036名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/01/06(日) 04:36:54ID:MXB9Zcd4
TCS X-Trailスコーピオンスケールフレーム欲しいのですけど
国内通販で買えるショップあったら教えてケロ。
0037名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/01/06(日) 08:15:49ID:adciIS8P
>>36
マルチポストにマジレスするのもなんだけど、オクで一番多くクローリングパーツやRC4WDのコンプリートキットを出品している人に直接メールで頼んでみれば?
これ以上は本人乙とか言われるから書かないけど誰のことだかわかるよな?
0039名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/01/06(日) 14:17:16ID:MXB9Zcd4
>>37
マルチって何?違うスレでも書き込んでるって事?駄目?

>>38
無いのかー。サンクス。
0041名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/01/06(日) 15:11:50ID:adciIS8P
>>39
まぁ個人サイトの掲示板でマルチをやると総攻撃を受けて追い出されるから覚えておいた方がいいよ。
サイトによっちゃアク禁されたりする嫌われている行為だから。
これを機会に自重すればいいだけのことだから他スレでRC辞めるとかそんなことは言わなくていい。
0043名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/01/06(日) 18:39:45ID:MXB9Zcd4
辞める。ラジコンしてる人はコワいイメージが・・・
もう来ませんので許してね。お騒がせしますた。
0044名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/01/06(日) 19:24:26ID:adciIS8P
まぁ別に止めやしないが、ネットマナーに厳しいのはラジコン云々関係ないし。
それにラジコンしている人は別に怖くないから。
むしろラジコン板の住人は親切な方だな。
0045名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/01/11(金) 14:52:28ID:R2zVaiMM
ニュース速報+や、東アジアnews+なんか行くと、ここの人がいかに優しいか判ると思う。
0047名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/01/14(月) 12:49:24ID:eHISsodg
ネットマナーには異常に反応して、社会的マナーには無関心、守らないのは何故?
公共の場で注意してる人はいないのにネットマナーに関してはもの凄いよね。
まあ基本どこの誰か分からないから(漏れもそう)だろうけどね。
因みに漏れは公共の場では見て見ないフリ(爆)
0048名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/01/14(月) 14:35:18ID:rekihA/s
>>47
そんな当たり前な事は言わなくてヨロシ
しかし社会的マナーに無関心、守らないと決めつけているのってどんだけ〜w
俺はゴミはくずかごに捨てるし、空き缶は空き缶入れに捨ててるぜ♪
あと公共の場で注意できないってのはヘタに注意したりすると殺されかねない時代だしな。
警察官が注意しても逆に殺られたりするし。

しかしマルチポストを指摘したぐらいで異常に反応しているとか・・・ゆとりってヤツか?
親父にも怒られたことないのに〜(泣 みたいなw
0049名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/01/14(月) 17:52:07ID:OfFhcN0e
>>47
リアルで下手に注意すると面倒に巻き込まれることも多いイヤな世の中だけど、
掲示板でならせいぜいその日一日粘着されるくらいですむからなw
0055名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/01/30(水) 12:50:11ID:kTC5Z7sC
腹下ってどうしてる?こないだTLTハウジング+R2+
ホムセン用品で作ったラダーフレームで1.9クラスを
作ったんだが、どうしても腹下が出ちゃうんだよね…

実写感を求めるとどうしても気になる。
つかアップローダー消えてる?
0056名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/01/30(水) 19:27:56ID:b0O2uYId
>>55
どんな感じなのか見てみたいところだが・・・
腹下に関しては作りようだと思うんだけど・・・。
0057名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/02/03(日) 12:33:17ID:YzqFlSPe
>>55
ベース車は何にしてます?
F350ミッションだと腹下は確かに飛び出すけど、改良すれば出さない事も可能
スコーピオンのトランスとかRC4WDのR2ユニットにしてみるのはどうだろうか
005855
垢版 |
2008/02/03(日) 12:34:52ID:YzqFlSPe
スマソ、ちゃんとレス見てなかった・・orz
R2使ってるんですね。
良ければ現状の画像掲示板はこちらへ
ttp://rcc2ch.s56.xrea.com/gazo/gazo.htm
005958
垢版 |
2008/02/03(日) 12:36:13ID:YzqFlSPe
>>57-58
落ち着け俺
006155
垢版 |
2008/02/04(月) 12:53:20ID:GUPpvkbv
>>56-58
サンクス

ボディはクラッド、ハウジングはTLT、タイヤは350と
ごちゃ混ぜマシンだね

結局作り直しを始めたんで、完成したらupします

>>CR01
タミヤがついにクローリングに参入ってやつ?
0062名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/02/06(水) 17:12:13ID:wQyymLLZ
RCマガジン今月号のIMEXの社長さんの改造F-350がかなりスケールマシンっぽくなってきたね
日本のクローリングっていうとどうしても走破性重視で紹介されてたから何だか嬉しいなぁ
0064名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/02/07(木) 00:14:56ID:zRpr1r9S
俺は賛成だが、はたして読者は走破性だけではないスケールマシンに理解を示すのだろうかw
0066名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/02/07(木) 19:14:02ID:u+ZXYO6v
スケールマシンに興味シンシン。走破性も
実車のスケールレベルでいい。
0068名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/02/08(金) 00:36:07ID:scvnRDqR
金属でボディつくりてーなー
0070名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/02/09(土) 19:44:26ID:c1QRZZfx
>>69

              ,ノ´)
               / /
            / /          ,.、
       l`丶、 / /        / /
         !   \,/_______,/   /
        ヽ    ヾ|| ||| |||!   /
        /   __ l|! l|! l|! _ 〈
         .l  / 、, ,\   /, , ,. ヽl
        |   (工工)   (工工) |
      /´|    、___   ▽   、_,  |
     /   ヽ  -‐モ__人_、チー-/ <なかなかかっこいいじゃん
      !    ,.ゝ、   '´       ` ,. く
     !   /    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  i
      \. |   l             i  l
       `丶、ヽ         ノ_ノ
           ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
0072名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/02/11(月) 00:51:55ID:ATV8ryIL
ttp://www.carreraphoto.com/photos/thumbnails.php?album=topn
こういうの見ると昔作ってたタミヤとかのバギーって、けっこうスケール感があったんだな。
レースとかよりも、作って飾ってたのしいのがいいなあ、
パイプフレームにして、frpかアルミ板でボディでリアルに作りたい。

0073名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/02/11(月) 06:15:24ID:Ui37vfiE
>>72
ttp://www.carreraphoto.com/photos/displayimage.php?album=topn&cat=0&pos=22
ttp://www.carreraphoto.com/photos/displayimage.php?album=topn&cat=0&pos=15
ttp://www.carreraphoto.com/photos/displayimage.php?album=topn&cat=0&pos=46
ttp://www.carreraphoto.com/photos/displayimage.php?album=topn&cat=0&pos=59
バギーチャンプやワーゲンオフローダーなんかの事だね
海外じゃフロントサスのダブルトレーリングアームをロウ付けで自作しちゃう人もいるんだよね
0075名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/02/11(月) 08:06:47ID:Ui37vfiE
>>74
おお!そのサイトすっかり忘れていた・・・

ttp://www.mindspring.com/~jayk4/rcstuff/
ttp://www.rccrawler.com/tuber.htm
こんなページを参考にチューバーを制作しようとバーナーや銀ロウを揃えたんだけど、未だに実行してない・・・
0076名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/02/11(月) 11:30:56ID:cqIaieaM
昔のタミヤのリアリティは凄かった
やっぱバギーはパイプフレームじゃないとね

そういえば、アメリカではスケールクローラーからの派生で実車構造に忠実なトロフィートラック(BAJA1000等)のキットを製作中らしいよ
あの異様なまでのサスストロークが格好良い!
http://jp.youtube.com/watch?v=ZkCW9qJKD98
0078名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/02/12(火) 11:33:18ID:Zs056r16
TCSのX-trailシャーシで1.9のスケールクローリング(クロカン?)を作ってるんですが、アクスルにサーボを乗っけちゃうのってスケール派的には邪道なんすかね?
0079名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/02/12(火) 15:30:56ID:Q9+l93BZ
実車に近づけたいならやっぱフレームに乗せたほうが良いけど、ボディやバンパーとかで見えなくなるならそれも有りだと思うよ
ステアリングロッドの調整も楽だし、しっかり曲がってくれるからねw
0080名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/02/12(火) 17:02:59ID:Zs056r16
>>79 ありがとうですm(_ _)m

アクスルに載せると…丸見えなんすけどw

ステアリングリンクの取り回しに悩みそうなんで、軟弱な俺はアクスルに載っけときますorz

0081名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/02/12(火) 20:00:11ID:XA7P0PVG
>>80
瓜王スレでアクスル上にステアリングの為の何かが搭載されている写真を見たからアクスル上でもいいんじゃない?
もっともそれはデカタイヤハイリフト系で一般的なクロカン車ではなかったけど
0083名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/03/17(月) 18:14:55ID:8ULI7i6e
ttp://www.rccrawler.com/forum/showthread.php?t=59292
ルーフキャリアはプロラインかな?
それにしてもかっこいい・・・
0086名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/05/30(金) 23:57:46ID:78/eCSG3
age
0087名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/06/09(月) 19:50:11ID:LkHmFpfj
質問です
ミニチュアのチェッカープレートの板ってどこで買えるんですかね?
ボディのガードやステップに使いたいんですけど、探しても見つかりません
模型屋にあるものなんでしょうか?
0088名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/06/09(月) 20:42:53ID:7dx7mEAj
>>87
ttp://www.ms-plus.com/search.asp?id=24040
こういった奴? 1/35(戦車)とか1/350・1/700(艦船)なら色々あるけど、1/10用ってのは聞いたこと無いな…
一応、スケールモデルに「非常に強い」模型店に行って色々と実物を見てみることをお勧めします。
008987
垢版 |
2008/06/09(月) 22:26:48ID:RVoT9Kno
おお!まさにこれです!
早速ポチります、ありがとうございましたm(_ _)m
009088
垢版 |
2008/06/10(火) 00:56:46ID:7oNPtDir
>>89
もしかしてもうポチっちゃった?
スケールが合わない(パターンが細かすぎる)かもしれないんで
まず現物を見てみることをお勧めしたのだけど…
009187
垢版 |
2008/06/10(火) 12:08:53ID:SFRALsxW
ハイラックスにアルミ板で作ってみたんですが、ツルツルで味気ないんですよ…
模様がついていれば多少細かくてもそれでいいんですw
0092名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/10/24(金) 01:47:39ID:pxlV5IfO
浮上します
0093名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/12/10(水) 13:28:25ID:tqCHBNKy
もっと浮上してもいいジャンル!

ラジと二時間くらい散歩してたら目が疲れた
TVゲームといっしょで近くで見続けるのは良くないね
0095名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/02/14(土) 23:28:12ID:ectxKGyR
まったくラジコンには無縁な生き方してきたけど、
クローリングってやつの存在を知ってから、勢いでロッシのミニクロ買いました。

買ったあとでスケールクローリングなる遊び方をさらに知ってしまい、ミニクロでは
スケール化するのに金が掛かりそうなことに気が付きました。

海外ではスケールシャーシも売ってるようだけど、なんか面倒くさいし怖い。
すなおにCC-01とか買った方が無難?
0096名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/02/15(日) 06:36:05ID:QrznhC7H
>>95
ミニクロだからスケールシャーシその他も1/10より安い
特にサードパーティのTCS製スケールシャーシはデルリンだしね
今は在庫切れらしいけど
0097名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/02/15(日) 06:39:58ID:QrznhC7H
連書きスマネ
コンバートするのはそれほどめんどくさくはないとオモ
あと怖いってのは?海外通販が?
国内の通販クローラーショップにミニクロ関連のパーツぐらいはありそうだが・・・
009995
垢版 |
2009/02/16(月) 00:44:35ID:qaY03H55
>>96
TCSのスケールシャーシ、存在は知っているのですがどこも在庫切れが続いていますよね。
ちなみにスリングショットというシャーシはコンペ用の低重心シャーシと理解して良いんですか?

ミニクロのホイールベースは取説によると219.5mmとあります。
1/18スケールの場合、パルのサムライオフローダーかプロラインのエスクード似のやつしか知りません。
プロラインのは最近1/10しか売ってるの見ないんですけど。

豊富な経験をお持ちのようなのでお聞きしたいのですが、219.5mmのホイールベースだと
上記の他に思いつくボディありますでしょうか?

怖いのは海外通販そのものです。昔、エラい目に遭いまして…苦笑
0100名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/02/16(月) 07:17:50ID:atDgpChz
>>99
スリングショットはコンペシャーシだよ
スケールシャーシに拘らなければそれにルビコンボディとかを被せればいい
まぁ雰囲気的にスケールシャーシを使いたいトコロだけど
ホイールベースについてはリンクで調整して1/10ボディに合わせると
もちろんペラシャの長さが足りなくなるので継ぎ足して延長ね
トレッドが狭いから1/10のフェンダーにちょうど収まる感じでいいんじゃないかなぁ
ミニクロのトレッドってどのぐらいだっけ?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況