トップページパズル
489コメント143KB

さめがめ・SAMEGAME・鮫亀

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001□7×7=4□□
垢版 |
04/12/07 08:43:30ID:3/EXx28N
シンプルで楽しいパズルゲーム"さめがめ"!
攻略法について語ったり、高得点GETを報告したりしましょう!
0136□7×7=4□□
垢版 |
2005/05/18(水) 19:57:18ID:ZhwdVmTp
あ、自分で調べて分かったのでカキコしました。
ジサクジエンじゃないよ。為念
0137□7×7=4□□
垢版 |
2005/05/19(木) 07:57:58ID:X5WtsrkK
T.Dさんとみしえるさんのデッドヒート!
0139□7×7=4□□
垢版 |
2005/05/20(金) 15:39:22ID:WGiEsrN5
まむうさん。
初めて見る名前だ。
脅威の新人登場?
ほぼ日に投稿してる53歳のおばさん?
なわけないか。
0140□7×7=4□□
垢版 |
2005/05/22(日) 01:47:19ID:Ctl9oFX1
ありゃもうこんなじかんかいちにちむだにすごしてしまったせっかくのやすみg
0141□7×7=4□□
垢版 |
2005/05/22(日) 20:05:43ID:FBg9FO9+
100195点って本当かね。
0144□7×7=4□□
垢版 |
2005/05/24(火) 20:58:24ID:YOjgrjk5
ある程度のレベルに達すると、まずクリアは出来るので
あとは体力勝負らしいよ。
ツール使用にしても相当の時間がかかったのではないかな。

漏れはそこまでのレベルまで到達してはいないが。
0145□7×7=4□□
垢版 |
2005/05/24(火) 21:58:50ID:ER/B1fSC
ていうか集中力勝負なのを感じる。緩んだ途端にクリアできなくなる。
ツール使ったとしても86面はスゲー根性。
そこまでいくとほんとに体力勝負だろな。
0146□7×7=4□□
垢版 |
2005/05/25(水) 00:05:27ID:+YElZfwV
ttp://www.aa.aeonnet.ne.jp/~tenmi/cgi-bin/samegame02/wsame.cgi
スラムダンクのさめがめ、なくなってる。
ショック。
どこかに移転したのかな。
情報求む。
0147□7×7=4□□
垢版 |
2005/05/26(木) 07:56:41ID:hLL3p4ig
>>142
こんなのあるんだ。
これ使ってる人いるの?
使った人の感想希望。
0148□7×7=4□□
垢版 |
2005/05/27(金) 00:04:52ID:VO1iKZPR
結構いるんじゃないの。前は一万点超えってほとんど無かったけど、ここ半年で急に増えたよね。
0149□7×7=4□□
垢版 |
2005/05/27(金) 10:24:35ID:02c/pV4A
>>148
増えたって言っても人数では数名だろ?
ツール紹介してる本人はともかく、経緯見たら、地道に点伸ばしてる人が殆どだよ。
そういう言い方は、真面目にやってる人に失礼と思うぞ。
0150□7×7=4□□
垢版 |
2005/05/27(金) 15:56:54ID:VO1iKZPR
? 急に伸びた人、初ランキング入りで高得点の人のほうが多いよ。使ってるって公表してる人もいる。高得点の人が全員が使ってるとは言ってないし。
0152みしえる
垢版 |
2005/05/28(土) 10:51:26ID:o4BpXQMa
>148,>150だと、俺はツール組に入れられちゃってるぽいね^^;
自分のためと、あと、ここ半年で急に伸びた人のためにも書いとくけど
俺は、ツール使用者はあまりいないと思うな。
自分が通ってきた道だから解るんだけど
始めは1面クリアできるのが3回に1回だったのが、5回に4回はできるようになって
だんだん3千点が当たり前、次は6千が普通、そのうち1万も時々出せるようになる。
そういう経験があるから、コメント読めば
その人がちゃんとやってるかどうかは何となく判る。
ここ半年で急に伸びた人が多いのは、全国大会に刺激されて頑張ったからじゃないかな。
俺はそうだよ。このスレで攻略法も見直させてもらったしね。
初ランキング入り高得点にしても、俺も全国大会を知るまでは別ハンドルでやってたし
実際、通算にはその時のハンドルも少し残ってる。
つまり一人が同じハンドルを使うとは限らないってこと。
それはツール作者氏にも当てはめ可能で
いきなり1万超えが複数いるようで、実はそうじゃないかもしれない。
まあ何にしても、1面10分クリア(速いらしい)の俺でも1万出すには2時間近く掛かる。
ツール使って高得点出すのに何時間掛かるか知らないけど
時間と気力を費やして他力高得点出したところで、それに見返る程楽しめるものかな?
ツール作者は別だよ。自分の作品をアピールするわけだから、それなりに悦vだろうと思う。
まあとにかく、自分には不可能っぽく思える高得点でも
「やれば出るもんなんだな」と目標にするくらいの方が、自分の点を伸ばすにはいいと思う。
俺も今月はkitaさん目標に頑張った。届かなかったけどね^^;
長文スマン
0153□7×7=4□□
垢版 |
2005/05/28(土) 23:51:03ID:70mq/4l3
>全国大会に刺激されて頑張った
管理人として泣けるコメントありがとう > みしえるさん

ツールに関しては私もあまり使用されていないのでは、と想像します。
何面もクリアするのはツールを使えどもやはりテクニックが必要です。
簡単に高得点が出せる、というよりはむしろ消し方を研究出来るといった
側面が強いのではないかと思います。

誰かが誰かを非難しているわけではないので
さめがめ好きどうしマターリといきましょう。

私は「1面クリアできるのが何回かに1回」レベルですが、
ランキングにもたまにのります。
HNはヒミツ。
0154□7×7=4□□
垢版 |
2005/05/29(日) 00:44:01ID:DimWepDw
管理人さん乙

ツールよりScrap Dir.の125兆点や2400溝点wのほうが気になる

0155□7×7=4□□
垢版 |
2005/05/30(月) 07:50:29ID:WFAfDiJe
ttp://www.aga-search.com/cgi-bin/wsame/wsame.cgi
ヒーローさん書き込み過ぎ
落ち着いて
0158□7×7=4□□
垢版 |
2005/06/01(水) 01:13:12ID:mX/iiXUR
6月1日。サイトによっては、たった1時間ですでにたくさんの記録書き込みが・・・。すごいなー。
0161TOMAS
垢版 |
2005/06/04(土) 11:42:53ID:kI8Ympgt
>>153
管理人さん、お久しぶりです。以前メールさせて頂いたTOMASです。

お気に入り登録の便利PAGEへの飛ぼうとするとリンク切れで慌てましたが、
存続されていて良かったです。

最初に、訂正をお願いしたいのですが、全国大会の通算ランキングで、私の日時が、
一年ずれて、何故か2004/12/09になってます。便利PAGEでの日時、2003/12/09が正しいので、
ご面倒ですが、訂正をお願いします。

ランキングを見る限り、私の得点は普通になってきてますね。
もはや、ゲームに当てることができる時間さえあれば、点数は無限大ということを、
実感できる人が増えているのではないかと思い、好ましくと思います。

>>152
みしえるさん、初めまして。

既に、時間と心理的な壁さえなければ、点数は無限大の領域に突入しておられますね。
私の感覚では、4連続クリア、5千点オーバーが出せる人なら、どれだけ時間があるかだけの問題で、
それ以上の点数に優劣はないという認識です。あとは、本当にさめがめを楽しむという世界になります。

>>154
残念ながら、このWebSameGameのランキング投稿方法には欠陥があり、架空の得点を
投稿する方法が複数存在します。

私も、一つは不正投稿の方法を解明しています。そして、以前、管理人さんともメールで、
やり取りさせて頂き、管理人さんが別の方法を解明されていることも知りました。
が、同時に、サーバーの管理者であれば、不正投稿は見破れるということも、
教えていただきました。

ツールを使った方法かどうかは区別できませんが、不正投稿でないことは、全国大会管理人さんの、
サーバーも自ら管理されている便利PAGEで投稿することで保証はされると思います。

また、ツールを私が見たところ、ある程度の上級者が使った場合に、時間短縮となりますが、
クリアする能力が一定レベルに達していない人が使用しても、高得点にたどり着くには
かなりの時間が必要になると思われます。

不正投稿で無い限り、ツールを使用した/しないに拘らず、1万点程度を越える人は、
それなりの実力のある人と思われます。

こういう状況ですが、さめがめ、そのものの面白さは不変です。
全国ランキングは過剰に意識せず、さめがめそのものの面白さを楽しまれることを
願って止みません。

長文すみませんでした。
0162□7×7=4□□
垢版 |
2005/06/04(土) 12:48:13ID:+VQZne34
ずっと全国トップに君臨し続けていたTOMASさんが!

不正得点はクリアしたステージ数と照らし合わせると分かるのかな?
まあ1億点とかは調べるまでもないけど。

ツールは使うと簡単に高得点が取れます。
実力で全消しするほどの技術も必要ないですし
スピードは1面10分から15分かかりますが
確実に(ほぼ100%)連続クリアできます。


・・・今日全国ランキング見れない。
0163□7×7=4□□
垢版 |
2005/06/05(日) 01:19:25ID:voWtA3M0
ttp://hpcgi3.nifty.com/kaze-sabou/wsame.cgi
風茶房 プレイ時間表示されるようになった
albaさん626分31秒てスゲーな
今年もさめがめ杯やるのかな?
0164みしえる
垢版 |
2005/06/05(日) 02:13:18ID:f6bJ/SNo
>>161
TOMASさん、御丁寧にどうも。初めまして。
仰るようにsamegameは面白いですね。

>163時間表示…なんか壮観ですね。
過去の自分のプレイ時間も表示されててちょっと笑いました。
>152を訂正。どうやら自分は特に速いわけでもないようです。
0165みしえる
垢版 |
2005/06/05(日) 02:17:56ID:f6bJ/SNo
>>153
亀レスですが、管理人さん、お世話になってます。
こちらでも有難うございます。
連続でスミマセン。
0166Alba ◆r94kaNAlBA
垢版 |
2005/06/05(日) 17:35:22ID:1zFsGZbS
>>163
それは…途中で睡眠時間が入ってる関係で
アホな時間になってます.

実時間は半分ぐらいじゃないかと…
それでも平均に比べると遅いですが…皆さん早いですねぇ….
0167163
垢版 |
2005/06/05(日) 20:24:04ID:voWtA3M0
わー! ご本人がここを見てるとは思わなかったのでびっくりです
HPの攻略法、参考にさせていただきました

ずっと雲の上の人だった(しかもその後、不在だった)
Albaさん、TOMASさんの書き込みがリアルタイムで見れて
驚きの一週間でしたー
0168wsame
垢版 |
2005/06/05(日) 21:23:24ID:B4Yvp5jb
>>161
TOMASさん、おひさしぶりです。
時間をかければどの面も必ずクリアできると熱く語ってらっしゃいましたが、
最近の高得点者続出を見るとそれが証明されたかたちですね。

全国大会の通算ランキングですが、通算の日時に年を追加した時点であやまっ
ていたようです。2003/12/09に修正しました。

>>162
不正投稿についてはWebSameGameのデータとWeb(apache)のログを付き合わせ
るとだいたいわかります。手間はかかりますが。

>>163
このスレは有益ですねー。
風茶房さんのプレイ時間表示で、全国大会の集計がされていませんでした。
標準の画面でないと点数やコメントが抽出できないのです。
さっそく対応しました。

いままで表示されてませんでしたが1位はYさん8997点だったのですね。

0169TOMAS ◆0OiAPs9vzc
垢版 |
2005/06/05(日) 21:25:09ID:iFn2LAZD
Albaさん、お久しぶりです。

>>162 さん、

>スピードは1面10分から15分かかりますが

私の今までの経験では、大体、1時間4面5千点ペースという感覚でしたので、それだと
あまり変わらないですね。

が、風茶房さんでの所要時間の記録を見ると、特に、主催者の風茶房のkuuさんの所要時間が
際立って短いですね。
ご自身でも、慎重にはせずに短時間でやっているというようなことを書かれていたのを
見た記憶がありますが、それにしても、驚きです。

が、最低点を目指してみればわかりますが、単独駒を残すということは、実は
かなり難しいことです。

今の全駒数200駒、駒5種類という組み合せであれば、理論上は存在するはずの、絶対クリアできない面というのは、
ほとんど現れないと思います。実際、私の高得点アタックは、全て、他のことで時間がなくなったり、
区切りの点数ということで、自らやめた形であり、真剣にやって、自分で失敗したと思わないで
出来なかった面には、まだ出会ったことはありません。

ある面をクリアする手順の組み合せが多ければ易しい面、少なければ難しい面になります。

面によっては、最後の局面だけ考えればよく、そこまでは、どんな取り方をしてもクリア可能な面もあります。
しかし、最初の段階で、何手も読まなければならず、これ以外に手順はなさそうという面もあります。

まだ、1万点レベルだったころに、ぶっ続けではありませんが、1面クリアのために8時間あまりかけたことがあります。

連続クリアの高得点を狙う時には、当然失敗は許されませんから、どの面であろうと、難しい面を
クリアするつもりでやります。それと、面数が進むと、やはりさらに慎重さが増し、余計に
時間をかけるというのが実際のところだと思います。

で、易しい面が連続してくれたら、得点が伸びるという前提で、私が高速モードでやった場合に、
実際、どれぐらいだろうの点数、所要時間になるかと試してみました。

風茶房さんのSameGameでの本日の"Y"というのが私です。記録的には、

8997点、7面クリアで8面目で失敗の所要時間50分34秒

ということで、1面、6分チョイということですね。ただし、このやり方では、
点数、無限大は無理です。慎重に考える時間がほとんどありません。

久しぶりにやったといこうこともありましたが、やはり、上記の記録は、少し易しい面が
連続したという感じで、3面目程度で失敗してしまうことが多かったです。

で、ツールを使用した場合には、易しい面は、最後の局面だけのやり直しで済みますから、簡単になり、
ある意味、クリアする能力が高くなくとも簡単にクリアできるのかも知れません。が、連続で高得点を狙う場合には、
最初から考えないといけない難しい面も出てきます。その場合には、ツールを使用したとしても、
ある程度能力がないと、調べる選択肢が多すぎて、ただの功名心を得るには値しないぐらいの時間がかかり、
簡単ではないのではないかと思います。

たぶん、162さんは、そこそこのクリア能力をお持ちなのだと思います。

まぁ、いずれしろ、不正投稿の方法のこともありますが、
純粋にさめがめを楽しむということを目的にすれば、自ずと答えはでてくることだと思います。

毎度、長文が性なのですみません。
0170TOMAS ◆0OiAPs9vzc
垢版 |
2005/06/05(日) 22:18:49ID:iFn2LAZD
>>168

管理人さん、どうも。

訂正作業ありがとうございました。

>>169 のような事情で、風茶房さんのところの"Y"も実は私でした。

>最近の高得点者続出を見るとそれが証明されたかたちですね。

私としては、もっと早く追随者が出てくると思っていたのですが、
それでも、実感できる人がかなり増えたのは本当にうれしいですね。

本日、高速モードでやってみましたが、SameGameを使っての大会は、
やはり、所要時間を区切ってのものが面白そうな感じがしました。

まむうさんの10万点は便利ページさんで記録されていますし、不正投稿ではないと
いうことですね。それに、完全に区切りで終わらせた形の点数ですね。

点数そのものは、単に時間をかければ出せるものですから、別に驚きませんが、
実際に時間をかけて、そこまでやる根性には驚き、おそれいりました。

しかし、ご本人には悪いですが、SameGameの高得点者に実際の優劣などないということが、
参加者の共通認識になった時には、ちょっと喜劇的かもしれません。
0171Alba ◆r94kaNAlBA
垢版 |
2005/06/06(月) 00:04:19ID:lgGy1ZDQ
>>167
HPの攻略法を見ていただき,どうもありがとうございます.
一年ぐらい行方不明でしたけど,
最近,このスレの存在を知りました.
たいした実力もないのに
上の方で自分の名前がちらほら出ていることがあって
少々恥ずかしいですね.

>>168
管理人さん,どうもはじめまして.
先月の私のスコアが全国にないな〜とちょっと思っていたのですが
標準画面でないとうまくデータをとってこれないのですね.
対応,どうもお疲れ様です.

>>169
TOMASさん,お久しぶりです.10月ぐらいぶりですかね….
一面6分ペースでクリアですか…,早いなぁ….
TOMASさんのおっしゃるとおり,
さめがめ大会をやるようであれば,時間制限をかけると,
連続クリア系に制限がかかって大会が面白くなるかもしれませんね.


ということで少々でしゃばりすぎたので
名無しに戻ります.
0172□7×7=4□□
垢版 |
2005/06/06(月) 00:16:59ID:Y5NDGpus
72コマさめがめ。
ttp://www.tt.rim.or.jp/~ara_tara/wsame/wsame.cgi
コマって少ないほうがクリアむずかしい?
0173TOMAS ◆0OiAPs9vzc
垢版 |
2005/06/06(月) 07:12:13ID:sIeplWKU
>>172

駒が少ない方が難しくなりますよ。
72駒では、クリアできる面が出てくる方が珍しいですね。
あと、同じ駒数なら、駒の種類が増えると難しくなります。

話は変わって、今朝の全国ランキングを見てビックリ。

風茶房で、まむうさんが

14569点 13面(12面クリア) まむう 27分46秒 (2005/06/06 01:33 終了)

を記録されていますね。

風茶房のkuuさんのペースにも驚かされましたが、これはすごいですね。
これだと、10万点取るのにも、3時間半程度あればいいだけなので、
私とか、みしえるさんペースで、2万点出す程度の時間ですみます。

>>170
>しかし、ご本人には悪いですが、SameGameの高得点者に実際の優劣などないということが、
>参加者の共通認識になった時には、ちょっと喜劇的かもしれません。

いやはや、大変失礼しました。
クリアできる面ばかりと考えると、一種、詰め将棋を解く感覚になるかと思います。
なので、こういう人がいるのも不思議ではないです。
10万点には驚きませんが、推定3時間半程度には脱帽です。
0175□7×7=4□□
垢版 |
2005/06/07(火) 08:49:52ID:HILhpDAf
↑まるるんさんがどうしたんだ?気になるじゃねーか。
0176□7×7=4□□
垢版 |
2005/06/07(火) 20:49:13ID:OuGPNd6B
すみません。
どこのサイトに行ってもランクインしてるんでビックリした

ということを書き込んだ

つもりが失敗してた

ことに今気付いた。
0177wsame
垢版 |
2005/06/07(火) 22:24:07ID:k+XzF7eU
>>171
Albaさん、はじめまして。
先月のスコアは失礼しました。

このスレはのぞいていますので、
スコアが出ていない!なんてときは書き込んで下さい。
なかなか全部はチェックできないもので。

>>173
YさんはTOMASさんでしたか。

まむうさんの10万点はさすがに3時間半というわけにはいかないようです。
本人でないと実際のところはわかりませんが、開始から終了まで
ほぼまる1日かかっています。体力集中力すごいですね。

0178□7×7=4□□
垢版 |
2005/06/09(木) 20:30:40ID:QtsrWEL+
>>172
クリアできそうな面がほんとに出てこない…
だがちょっとハマるw
0179□7×7=4□□
垢版 |
2005/06/10(金) 09:26:13ID:f8pTi2IM
マタムネさん、53連結しつつ多面クリアなんてすげー!と思ったら、時間もスゲー。
またもや脅威の新人登場なの?
0180□7×7=4□□
垢版 |
2005/06/11(土) 23:44:20ID:Dl4yE/2J

   つなげて消す
     ↓
    クリア
     ↓
  クリア+スピード
0182□7×7=4□□
垢版 |
2005/06/12(日) 10:41:46ID:2zFh/VBb
おお!両K氏が。
全国大会、今月も活気付いてきたよ。
0183□7×7=4□□
垢版 |
2005/06/12(日) 19:50:47ID:UDE3NDq2
キムヒロさんの年齢を知ってビックリした。すごいパワーだと思う。オレの父親なんか人生に疲れ切ってるよ。
0186□7×7=4□□
垢版 |
2005/06/20(月) 17:31:02ID:SkN4qgMA
クリア無しの最高得点記録って
何点ぐらいなんでしょうか?
0187□7×7=4□□
垢版 |
2005/06/21(火) 20:37:58ID:eHWCJERg
面数表示をしているところの通算成績を見てまわったけど、
クリア無し(1面)では4322点だったね。
0188□7×7=4□□
垢版 |
2005/06/22(水) 11:41:19ID:JCU2mtol
本日3度目の挑戦で1面クリア!

でも目を閉じると
ピンクのうさぎとみどりのかえるの残像が...
0189□7×7=4□□
垢版 |
2005/06/22(水) 13:32:10ID:JVdU9YiZ
>ピンクのうさぎとみどりのかえるの残像が...
アテクシたまに、夢に見ることがありますw
0190□7×7=4□□
垢版 |
2005/06/24(金) 21:13:20ID:x3vbAKlE
ttp://me-r.com/bucha-club/06variety/game01/wsame.cgi
ハイレベル
0192□7×7=4□□
垢版 |
2005/06/26(日) 09:04:18ID:vza62YPP
>190…実際やってみたら納得。
>191…面白かった。
174、やっぱり両方ともまるるんさんがいたよw

ところでこのスレ、鯖移動したんだね。
ブクマで来たら倉庫格納になってて焦った…
0193□7×7=4□□
垢版 |
2005/06/26(日) 11:14:26ID:+na9PzyO
よかったよかった
0195□7×7=4□□
垢版 |
2005/06/28(火) 15:48:18ID:gADDe3Fp
ゆり屋閉鎖したのね。
0196□7×7=4□□
垢版 |
2005/06/29(水) 15:14:28ID:AenmMzrG
最近レベル高くね?
通算ランク5000点で足切りかよー
0199□7×7=4□□
垢版 |
2005/07/02(土) 10:26:45ID:D9Jjt5yT
月初めなのに書き込み少ないなあ。
みんなちゃんとこっちに来てる?
心配ナリ。
0200□7×7=4□□
垢版 |
2005/07/02(土) 11:44:48ID:izBmUImf
カキコむほどのネタがない…
自分で思いつかねーから、誰かネタふってくれ
0201□7×7=4□□
垢版 |
2005/07/03(日) 01:39:51ID:W42J8vDE
風茶房のさめがめ杯始まったねえ。
今年はものすごくハイレベルになりそうな気が・・・
1位は何点ぐらいになるんだろう?
0204□7×7=4□□
垢版 |
2005/07/08(金) 23:08:56ID:WTAKjAVq
なんか今月はぱっとしませんな
まだまだこれから?
0205□7×7=4□□
垢版 |
2005/07/10(日) 22:02:55ID:FFMuZs0w
レベル高いページ
ttp://www24.big.or.jp/~obo/game_nona/wsame/wsame.cgi
bolze
0207□7×7=4□□
垢版 |
2005/07/12(火) 17:56:03ID:uAU/j9sG
あー、初めて1面クリアできたよ。感動した。
もう一回やれって言われてもできないけどw
このスレや、リンクされてる攻略サイトとか読んでも
いまいちピンとこないんだよね。
あたりさわりの無いことしか書いてないっていうか・・・
一番大事な最後の1ピースを隠してるようなかんじ?
まあそれがセンスとか才能とかなのかもね。
誰かオレの目から鱗がドバドバ落ちるような
攻略法カキコしてください。
0208TOMAS ◆0OiAPs9vzc
垢版 |
2005/07/12(火) 21:31:25ID:X9hVd97v
>>207

初クリアおめでとうございます。

>誰かオレの目から鱗がドバドバ落ちるような
>攻略法カキコしてください。

〜転載〜
〜 斜め線が見えますか 〜

XXABC
XABCD
ABCDE (X:空白)

どこから手をつけるかを考えるときにまず見ていただきたいポイントです。
上の例ではA、B、C、D駒が全て右上がりになっています。従って、E駒さえ
取り除くことが出来れば全て簡単にクリアできます。なので、右側から
E駒を持ってくることを考えていればいいことになりますし、この部分を含めた攻略は、
右側からすればいいことになります。これを知っておけば、最初にどの辺りから手を
つけるのが適当かというのも少し楽になります。逆側から攻略しようとすると
かなり大変で、ある意味、単独駒の連続のような感じになります。

難しい面というのはこの斜め線が右端部分なのに右上がり線、左端部分なのに
左上がり線になっており、上の例での最初のE駒を持ってこれる状況になく、
逆側から何度も単独駒の救済をしなければならない面です。

また、斜め線は最下段部分でもなく、中段部分でも意識するようにすれば
少し違ってくると思います。

"右上がり線がある部分は右側から、左上がり線がある部分は左側から攻略"

〜転載終了〜

私の思う第一歩で、何箇所かに投稿したことはあるので、
既に目にされたかも知れません。

私には、これより簡単なアドバイスは出来ませんし、
これを単に実行するのにセンス、才能が必要とも思いません。

クリアは、ちょっとした終盤の取り方だけで達成可能な時もあります。
終盤であれば、試すにしても組み合せは少ないはずですから、手抜きせずに、
「もどす」ボタンを使って、いろいろ試してみることです。

重要なのは、クリアが可能なのかどうかを疑問視せず、絶対クリアできる手順が
存在するはずと信じることです。簡単に諦めないことです。考えられる手順の
組み合せを根気よく調べることです。

これさえ守れば、200駒5種類のさめがめでは、すぐに何度かに一度はクリアが
体験できるようになるでしょう。

頑張ってください。
0209□7×7=4□□
垢版 |
2005/07/12(火) 23:45:49ID:uAU/j9sG
早速レスありがとうございますっ。
うーん。どこから手を付ければいいのかというのは
最初の200コマ揃っている状態で考えるんでしょうか。
何十手も先まではとても読みきれませんよね?
かといって、序盤をなんとなく進めると
明らかに消せないコマが出てくるし。
序盤のコツが一番謎です。
解ける人は特に意識してないのかなー。
0210TOMAS ◆0OiAPs9vzc
垢版 |
2005/07/13(水) 07:47:20ID:HxrJRv4g
>>209

>うーん。どこから手を付ければいいのかというのは
>最初の200コマ揃っている状態で考えるんでしょうか。

絶対にその面をクリアするつもりであればそうです。

>何十手も先まではとても読みきれませんよね?

完全な動きを読むというよりも、焦点となる種類の駒の動きに注目します。
単独になっている駒が厄介な訳ですから、近くにある同種の駒をどうすれば、
持って来れるかということを考えます。すぐ近くがダメなら、その次と。
そして、消せる目処が立たないうちは、その駒が残ってしまうということなので、
その部分には手をつけないで、他の部分を攻略しましょう。その他の部分を
攻略している時にも、先に考えていた単独駒と同一の種類の駒は使えないかどうかも
考えながら進めましょう。急いで消す必要がなければ、残しておくべきです。

>序盤をなんとなく進めると

これが、その部分で単独駒が残るのがわかっていて、残る状態にして、次の部分を
考えにいくということを指しているのなら、それはあまりにも安易すぎます。
単独駒が一番下以外にある場合には、その上下の位置自体の調整で消せるかどうかが
決まるというシビアな状況も生まれます。

>序盤のコツが一番謎です。
>解ける人は特に意識してないのかなー

序盤というよりも、常に単独駒が残るかどうかを気にしている感じだと思います。ただ、
所要時間表示ができるようになって思うのは、クリアを狙わない人でも、私から見れば、
一面にかける時間が短すぎるように思います。


しかし、序盤をなんとなく進めても、クリアできる簡単な面もそこそこあると思います。
なので、あまり難しく考えずに、そのようなやり方でも終盤にクリアできるのではという
局面になるでしょうから、そこから、頑張ってクリアしてみてはどうでしょうか。
たぶん、成功体験の積み重ねが、細かなテクニックの積み重ねになり、序盤の読みも
良くなると思います。
0211not 207
垢版 |
2005/07/14(木) 17:37:38ID:znkzitM6
↑なーるほど。
なんかやる気がでてきたぞ!
0212□7×7=4□□
垢版 |
2005/07/14(木) 18:50:35ID:y7qtkdKY
あそうか
どう繋ぐかでなくどう残さないかがポイントだ
1駒の駒だけ注意すれば200駒全部考えなくていいん
0215□7×7=4□□
垢版 |
2005/07/17(日) 00:19:52ID:g5xArYnE
さめがめ杯、意外と低調ですね。
全国大会のレベルが1年でぐっと上がったので
熱戦を期待してたのになあ。
0218□7×7=4□□
垢版 |
2005/07/21(木) 08:54:06ID:qBOJc+BH
>>217
ワロス今時、日光手前なんて言わないってうぇ

カラオケでも「犬吠埼です」(銚子のハズレ)とか言うんだろうな・・・
0219□7×7=4□□
垢版 |
2005/07/22(金) 08:00:34ID:UF0JJIEF
>>215
>>216
1面クリアしたヤツが1人もいないからな
てっきり「クリアしたら1000点」無しにルール変更したのかと思った
(てゆーかそうしたほうがおもしろかったかも)
月末ギリギリでエントリーするヤツいるんだろうな
連続クリアで
0220□7×7=4□□
垢版 |
2005/07/23(土) 01:42:00ID:gFyXTLG2
暑い。コマをクリックするとき汗ですべりそう。
0221□7×7=4□□
垢版 |
2005/07/24(日) 23:34:29ID:91G4dc11
上位常連さん不在。
でも逆にベスト3に入りやすい。
みんな歴史に名を刻め!
0223□7×7=4□□
垢版 |
2005/07/26(火) 01:17:52ID:GgIj7Eix
クリア無しで最高3000点ちょっといったけど、高得点+クリアは無理ー。
でも連続クリアはもっと無理。
0227□7×7=4□□
垢版 |
2005/07/31(日) 08:12:48ID:16Qnf9Vr
あ、まるるんさんだ。
0228□7×7=4□□
垢版 |
2005/08/01(月) 21:52:12ID:2pCW8RIG
全国大会の画面が拡大されたのかとおもた…
暗号?
0229□7×7=4□□
垢版 |
2005/08/01(月) 21:58:41ID:2pCW8RIG
↑とおもたらもう消えてた。
何だったんだ…他にも見た人いる?
「にら睡魔雛…」とかってヒト
0231□7×7=4□□
垢版 |
2005/08/07(日) 01:36:40ID:cILlj4a9
やっぱり繋いで消すことにしました。
連続クリアは無理っぽい。
023393
垢版 |
2005/08/09(火) 15:17:09ID:HdUG/7a3
聖帝さんこっちにも復活してください!
0234□7×7=4□□
垢版 |
2005/08/10(水) 00:24:08ID:kO6u353E
ガンダムのさめがめってある?
(まるるんさんなら知ってそうw)
0235□7×7=4□□
垢版 |
2005/08/18(木) 23:18:23ID:T5tExVfq
何だか停滞してますね。
夏休みはゲームどころじゃない人が多いのかな…?
0236□7×7=4□□
垢版 |
2005/09/03(土) 20:38:07ID:yOgAlFri
新しい参加サイト、うにょうにょしてる〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況