X



トップページパズル
331コメント99KB

↓↓落ち物パズル総合・雑談スレッド↓↓

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/14 14:11ID:1WREwbp9
「テトリス」「ぷよぷよ」「コラムス」等の落ちゲーについて語りましょう。
「パズルボブル」「マジカルドロップ」等の撃ち上げゲーや
「とっかえだま」「ぐっすんおよよ」等のポスト落ちゲーもアリで。
0101□7×7=4□□
垢版 |
04/08/25 07:28ID:5MAUeXjZ
>99
コナミのクォース。
打ち上げ型パズルの元祖とも言えるかな?
シューティング要素の高い打ち上げゲーでは他に
ポップンポップ(タイトー・ドリームス)もあるね。
0102□7×7=4□□
垢版 |
04/08/25 10:06ID:ai/nk6G9
>>99
クォースはアーケードのほかにFC・GBでも出てる。
出てくるブロックはすべて(単独では)4発で長方形に出来るから
4の意味の「QUAR」がついてるんだろうな
0103□7×7=4□□
垢版 |
04/08/25 10:23ID:5nKNUCHz
まとめ消しはあるけど連鎖が無いんでね
ある意味スクロールを止めっぱなしで処理していくのが
連鎖といえば連鎖なのか?w
010474
垢版 |
04/08/25 22:41ID:5uK4vHCY
>>76
thanks
0106□7×7=4□□
垢版 |
04/08/26 12:16ID:H1yIPRuc
クォースはアーケード筐体のee'mallのミニゲームとして遊べますよ。
操作にはかなり難があるけど…

おなじコナミで、ランパートが好きだった。
パズルとはちと違うけど、頭の使うところは同じような感じが。
0112□7×7=4□□
垢版 |
04/08/30 23:52ID:LkIOWcPN
ぐるりんは入口で挫折した初めての落ちゲーだったなぁ。
どう回転させればうまく消えるのか、まったく状況判断できなかった。
0113□7×7=4□□
垢版 |
04/08/31 01:39ID:9IQNEbvD
今アーケードで「コロン」っていう落ちゲーがあるね。
ルールはよく見てないが、結構ストレートな感じっぽい。
0114おれんじ ◆6VPOTSCLM.
垢版 |
04/08/31 03:05ID:uQmKyXgc
ころんは落ちゲーというより、とっかえ玉みたいなせりあがりゲーだーね。
ルールはシンプルでいいんだけど、個人的にはスピード感が無いのが残念。
0115□7×7=4□□
垢版 |
04/09/01 00:54ID:Ux99OuqZ
コンシューマの話をしてもいいのかな?

「へべれけ」のパズルゲーってどれくらいあるかわかりませんか?
全部落ちゲーなのかとか、どうちがうのかとか、詳しい人情報お願いします
0116□7×7=4□□
垢版 |
04/09/01 01:59ID:lJlqzBDZ
へべれけのぽぷーん
おーちゃんのお絵かきロジック(1・2ってあったっけ?)

ぽぷーんはぷよと同じような2つ1組のピースを積み上げて、
消え方はコラムスと一緒。
偶発連鎖が多いのと、必殺技による攻撃がぬるいのとで、
30分くらい勝負が付かないこともあったけど、俺は結構ハマッタ
0117115
垢版 |
04/09/01 13:41ID:lKpnH0uw
「へべれけ」の派生ゲー、調べたところではこんなかんじでした。

落ちモノ
 ・へべれけのぽぷーん
 ・ポポイっとへべれけ
 ・へべれけステーションポポイっと

お絵かきロジック
 ・おーちゃんのお絵かきロジック
 ・パズラー監修おーちゃんのお絵かきロジック2〜カラーもありますわ〜
 ・value1500・おーちゃんのお絵かきロジック3

パズルだが落ちモノでない?
 ・へべれけのおいしいパズルはいりませんか

その他
 ・すごいへべれけ(格闘)
 ・はしれへへれけ(レース)
 ・oh!type(タイピング)

 
0118□7×7=4□□
垢版 |
04/09/02 07:13ID:Ew05y1D1
自分も「へべれけのぽぷーん」やったことあるけど、見た目はぷよぷよだけど
斜め消しがあるだけでずいぶんとプレイ感覚が違っていたような記憶がある

「ポポイっと〜」は未プレイ
0119□7×7=4□□
垢版 |
04/09/04 22:36ID:C0GhUM03

GUNPEY は有名だけど、それ以外のワンダースワンの落ちゲーとパズル

線脳 ttp://www.swan.channel.or.jp/swan/software/line_up/index_SEN01.html
ミングルマグネット ttp://www.swan.channel.or.jp/swan/partner_title/title/mingle_mag/index.html
そろばんぐ ttp://www.swan.channel.or.jp/swan/partner_title/title/sorobangu/index.html
0120□7×7=4□□
垢版 |
04/09/06 21:47ID:k+mb7gzA
なんかだいぶ昔のアーケードゲーで、正方形のパネルになんか線が描いてあって、
それをつなげることによって水晶玉を上げて、溜まると一気に消せる落ちモノパズル
なかった?タイトルが全く思い出せないんよ。
0121□7×7=4□□
垢版 |
04/09/15 16:27:54ID:B19UYFCQ
セガの 登竜門? 

ゲームはCPU戦(全10面だったと思う)/対人戦の2モード

水晶玉を満杯にしても
対戦相手への攻撃量が増大するだけだし違うかも
0125おれんじ ◆6VPOTSCLM.
垢版 |
04/09/16 18:57:59ID:xb2iyWYO
>123
流石にアクアラッシュの方がメジャーな気が。。。
ナムコ系列にはほぼ入ってたし、今も稼動してる所がそれなりにあるぐらいだし。
0127□7×7=4□□
垢版 |
04/09/16 22:55:04ID:W2skaMy5
『ポケモンショックテトリス』
急に欲しくなったが今更だから全然売ってない
0128□7×7=4□□
垢版 |
04/09/18 10:22:43ID:J9d/r8Co
>>127
あれはかなりいいデキだぞ。
ポケモンセンターが近くにあるなら、恥を忍んで買いに行く価値はある。
0129おれんじ ◆6VPOTSCLM.
垢版 |
04/09/19 06:13:30ID:PCh/Qiw6
>128
むしろポケセンは平日や夜は大人(もしくは大きな子供)しか居ないから大丈夫。
堂々と買えるし、みんな買ってくよ。
0130□7×7=4□□
垢版 |
04/09/21 18:37:35ID:xr5iHipc
U.P.P.挙がってないね。
コラムスルールなんだけど、下から上に上がっていく。
キャラクターごとに特技があるんだが、カットインが長かったりそもそもバランス取れてなかったり…。
これ、PSでしか見て無いけど家庭用オンリー?
0133□7×7=4□□
垢版 |
04/10/21 19:45:06ID:zzc8ZuKo
>>93
ボンブリスも原理的には全ての面でカンストできるぞ。
SFCテトリス2+ボンブリス1面で2回、FCテトリス2+ボンブリス1面で1回達成した。
反応があれば詳細を書くかも。
0134□7×7=4□□
垢版 |
04/10/21 20:40:16ID:k6qBJShu
本当は言いたくてたまらないんだろ

    ( ・∀・)σ)Д`)←>>133
      プニプニ
0135133
垢版 |
04/10/25 23:41:19ID:vOMZatpR
>>134
バレたΣ


と言いたいところだが残念ながら自分で考えた方法じゃないんで。
25面でカンスト出来る人ならやり方は何となくわかるんじゃないかな?<ヒント
0136□7×7=4□□
垢版 |
04/10/27 01:04:19ID:fF26JMZS
ボンブリスといえば、FC版のパズル4-5が解けない。
割と序盤の問題なのに。誰か解法おせーて
0137□7×7=4□□
垢版 |
04/10/27 02:41:31ID:Wa5S10Ih
>>136
ttp://data.uploda.net/anonymous/etc2/dat6/upload21356.png
本当に解けないのかと小一時間問い詰めたい。
0138□7×7=4□□
垢版 |
04/10/27 03:05:59ID:fF26JMZS
>>137
マジさんくす。こんな単純なやり方でよかったのか…
コンテストと使い回しのエンディングが今流れてる。
0139 ◆07CF8RO72E
垢版 |
04/10/27 20:56:07ID:+bwzNULs
>>6
ノシ
なんかスピード感のないパズボブってイメージ。
ブロックは切り落としやすいけど。
0140□7×7=4□□
垢版 |
04/10/28 18:12:50ID:3INBkN6m
パズルボブルは通信対戦に燃えたなぁ。
XBOXの「ウルトラパズルボブルオンライン」に期待。
対戦相手見つからなさそうだが・・・。
0141□7×7=4□□
垢版 |
04/10/28 19:00:27ID:OpISlBAs
ソルダムで初めてレベルカンストした( ・∀・)
3回くらいコンティニューしたのであんまり意味ないけど。
「おめでとう これから神様と呼ぼう!」 てメッセージがでるヨ
スゲーながいので集中力の持続が厳しい。

慣れるとおもしろい ソルダム
0142□7×7=4□□
垢版 |
04/10/28 19:11:01ID:is8GON6d
スーパーテトリス2+ボンブリスの真のエンディングを見た人や
スーパーテトリス3で金のΩに到達した人はどれぐらい居るのだろうか?
パズル面ALLとテトリス、マジカリスのカンストがかなりキツイと思うのだが
0148□7×7=4□□
垢版 |
04/12/03 17:07:11ID:QKF69VXP
直感ヒトフデはここでいいのか?
初中級者に対するチャレンジモードの容赦なさ(・∀・)イイ!!
0149□7×7=4□□
垢版 |
04/12/04 15:09:54ID:k03RkC/M
>>148
激しく同意。
しかし時間軸が組み込まれている(回答時間が設けられている)パズルゲームだから、
中級者あたりが辛そう。。。

というか12時間くらいやってるけどまだ300ラインいけない。。。
0150148
垢版 |
04/12/05 23:44:44ID:r9193IqU
もう結構ヒトフデやってるんだが、チェックメイトは49までした解けてないし、
チャレンジも300ライン行けない。というか、チャレンジ少々雑念が入ると
100未満で死ねる。久々に歯ごたえのあるゲームがでたな。
0151149
垢版 |
04/12/06 01:52:43ID:TCEgNxSm
チェックメイトは全部解いた。
チャレンジも700台に1回だけたどり着けた。
148も200-300が耐えられるようになればまた別の次元が見えるかもしれない。がんがれ。
しかし本気でやり応えあるなぁ。
0152□7×7=4□□
垢版 |
04/12/06 02:31:47ID:czKPIw2e
直感ヒトフデって落ち物なのか?
CMで見た感じだと固定画面パズルっぽかったが・・・
0154148
垢版 |
04/12/20 01:31:41ID:TMvgki31
たった今しがた、チャレンジ300ライン突破!
この勢いで700くらいまでいけるか、と思ったが
350くらいでぬっ殺されたorz いくらやさしいと言
っても初見では無理か

200-300はプラクティスでパターンごとの対策を
しっかりたてておくのが大事ですね。
0155□7×7=4□□
垢版 |
05/01/11 23:34:14ID:mtZBpYXD
127ですがやっとこさ『ポケモンショックテトリス』を購入
なかなか慣れなくて難しい(とっさに振れねー)けど、
レジューム機能があるしえんえんと遊べそうですな

ポケモンのことは全然知らんけど。
0156E−W ◆CC54misAkI
垢版 |
05/02/09 10:54:07ID:KKTd1jb7
ファミコン版のテトリス、9−5からいきなり始めると難関だったが、
0−5から少しずつブロックを減らしていって9−5までいくと、
最終的に9−0と殆ど変わらない展開になる、というのを知ったときは複雑な気分だったなあ…

武闘外伝が久々にやりたい。
0158□7×7=4□□
垢版 |
05/02/16 15:23:01ID:kUjrG8Lf
ピースのグラフィックがパズニックにそっくりで萎えるな
0162□7×7=4□□
垢版 |
2005/05/14(土) 15:44:32ID:iIVvB7OJ
>>10
>「スーパーパズルファイター」(着火させる必要がある「ぷよぷよ」)

カプが以前出した「ぷにっきぃず」(しれっとLicensed by COMPILE)の焼き直しのような希ガス。
スパとの相違点は

・CPU対戦なし(スパは対戦前提)
・着火に星ぷにっきぃ(≒クラッシュジェム)が2個必要
・四角形を作らなくても結合する
・おじゃまぷにっきぃに色はない
0163□7×7=4□□
垢版 |
2005/05/28(土) 19:07:08ID:oXne5ly4
>>74
>66000点稼ぐと2段階目へ
>ここで4面以内?で66000点稼ぐとボーナスキャラが出現(ラスボスの嫁?)

前作ラスボスの嫁の奥方は陳・市場の次で登場し(普通モードはここで終了)
服田裏が真ボスだったかと。
0164□7×7=4□□
垢版 |
2005/06/03(金) 20:30:11ID:v43Kz+Z6
SFCの「へべれけのぽぷーん」って難易度によってエンディングが違ったりしますか?
0166□7×7=4□□
垢版 |
2005/06/06(月) 21:32:16ID:VTggtNhB
134 :□7×7=4□□ :2005/06/06(月) 13:39:20 ID:RM7n8my6
【タイトル】oti3
【タイプ】3Dテトリス
【URL】ttp://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se277184.html
【感想】難度やや高し。
    高得点を狙うようになってくると連鎖が熱い。
    作者のHPでリプレイ投稿可能。
0167□7×7=4□□
垢版 |
2005/06/10(金) 23:37:46ID:JSmVHgi+
このスレにピキーニャ出てない予感

フリー走行という名のエンドレスで黒ピキで9999km/hを目指すのが熱い
0168□7×7=4□□
垢版 |
2005/06/11(土) 18:29:07ID:Y/6Y4xqs
>>158
ヘクサーは海外でアーケードゲーとしてリリース。1986年製となってる。
・・・・けど、背景のねーちゃんが何故かパズニック(1989)のものと一緒。ついでにピースのグラフィックもそっくり。

チョソメーカードーヤンが出した後に同じものがテクモから出た
ガンディーラーみたいに謎の多いゲームかも
0169□7×7=4□□
垢版 |
2005/06/12(日) 10:04:59ID:hLvxKdMk
>>117
>パズルだが落ちモノでない?
> ・へべれけのおいしいパズルはいりませんか

クロスワード・ジグソーパズル・間違い探し・キャラ探しのオムニバス。
サクセスのオセロ博士が出たアーケード版をへべキャラで移植。

なお、ペアペアウォーズ(基本ルールは四川省らしい)というボツゲーもある模様。

0170□7×7=4□□
垢版 |
2005/06/25(土) 23:17:40ID:h1RxbX1Q
こないだ「nintendo パズルコレクション」買った。
目当てはパネルでポン。
SFC版が好きだったので、コーデリアがあんなキャラになってしまったのは泣けた。
お母様じゃなかったのかよ。
0171□7×7=4□□
垢版 |
2005/06/25(土) 23:18:27ID:Itg91zJx
「のののパズル ちゃいリアン」 ってどうですか?
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/bkrj/index.html

みためでそんなではないだろうと思ってたけど、「くるパチ6」のガチっぷりに惚れた・・・
0173□7×7=4□□
垢版 |
2005/07/06(水) 22:24:44ID:cVf86uD4
>>171-172
ブロックのカウント数で消すというネタはぱずるだまや花組コラムス(時宝石)や
パズル番長やマジドロ3(連鎖玉)でガイシュツだけど、カウントが同じ物を揃えるというのは
今までになかったパターンだな。
0175□7×7=4□□
垢版 |
2005/08/09(火) 03:13:10ID:y/4UxUcy
未だにハットリスの名前が出てないのがびっくり。
あのパジトノフ氏の作品なんだが
ウエルトリスは出てるのに。
0176□7×7=4□□
垢版 |
2005/08/09(火) 10:28:29ID:xfKQ6EFy
よく「あのパジトノフ氏」というフレーズを聞くが
ブロックを落とし横一列そろえば消えるなんてアイデア誰でも思いつけると思う。
たまたまパジトノフ氏が最初に思いついただけで
彼がいなくても別の誰かが思いついてただろう。
0177□7×7=4□□
垢版 |
2005/08/09(火) 10:49:58ID:ZrOP0Oxe
スーパーテトリス3、スパークリスの
パズルモードの解答って出回っていませんか?
0179□7×7=4□□
垢版 |
2005/08/09(火) 17:23:47ID:xfKQ6EFy
多くの子供は積み木を与えられると積み上げて形を作ろうとする。
つまりこの遊び方は誰でも思いつける。
テトリスは積み木遊びを電子ゲーム化しただけのように思えるので
コロンブスの卵論は受け入れられない。
0181□7×7=4□□
垢版 |
2005/08/10(水) 14:48:39ID:gHNhfzc7
確かに積む部分は前からあったから誰でも思いついてたよね。
重要なのは揃ったラインが消えて、間を詰めるルールかと。
0182□7×7=4□□
垢版 |
2005/08/10(水) 16:07:57ID:y0D/KPhA
TGM(とそのプレイヤー)の鬼のような進化っぷりをパジトノフ氏はどう思っているだろう
0183□7×7=4□□
垢版 |
2005/08/10(水) 16:54:41ID:NK8eouZL
>>181
ラインをそろえるとか色をそろえるとかはブロック遊びをしていたら普通に思いつくし
そろえたあと放置だとゲームがすぐ終わってしまうからそれは消してしまおうというのも至極当然な発想だと思う。
そして誰でも思いつくからこそ、その遊びは多くの人に受け入れられやすいのではないだろうか。

ちなみに自分が独創的だと思うアクションパズルは
消えている途中はブロック操作をしないのが当たり前だった時代に
ブロック操作を行えるようにした「パネルでポン」。

「コロンブスの卵」は簡単なことでも最初に発見するのは難しいことだというときに使うのが本来の使い方だけど、
自分は当たり前を覆すアイデアにこそ「コロンブスの卵」を使うべきだと思っている。
0184□7×7=4□□
垢版 |
2005/08/11(木) 18:54:48ID:WV9HFBt7
>>176
>>178
実際、当時のベーマガを見てもハットリスが出る前はその手のパズルゲーが全くなかった
っで、ハットリスが出た途端その手のゲームが多くなった罠。

>消えている途中はブロック操作をしないのが当たり前だった時代に
>ブロック操作を行えるようにした「パネルでポン」。
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー

アクティブ連鎖はあくまでも「連鎖」(落下の結果3つ以上並ぶ)にしないと有効にはならないのもgood。
単に「自分で並べて連鎖」というだけではここまでヒットはすまい。
0185□7×7=4□□
垢版 |
2005/08/11(木) 20:28:51ID:s/X1ewv1
消えてる途中に操作ができる落ちゲーとしては
PCのエロゲのCARATってのがあるよ
パネポンの3年ぐらい前に出てる
0186□7×7=4□□
垢版 |
2005/08/11(木) 23:05:30ID:JAxC1UoG
いやいや、消すまでのルールはそれまでにもあったんだよ。
問題は消えた後に間を詰めるというルールがテトリス以前に無かったことなんだよ。
0187□7×7=4□□
垢版 |
2005/08/12(金) 05:16:15ID:ebnCb2cD
・ブロック自体を操作させるアクションゲームにした
・4ブロックに限定した
0188□7×7=4□□
垢版 |
2005/09/13(火) 17:54:00ID:P7M4MoGP
>>177
ボンブリスと違ってすんなり全部クリアできちゃったっけ・・・

左右対称にするとか、一回適当に消してみて残った部分に補足する、見たいな感じで解くといいよ
0189□7×7=4□□
垢版 |
2005/09/16(金) 04:25:59ID:vARvUjRt
最近のシューティングは弾幕ばかりで飽きたのでパズルに鞍替えする。
とりあえずぷよぷよやってみるか。
10連鎖とかやってるのをみるとキチガイに見える。
ぷよFはおそろしくてまだ見ていない。
0190ゴン
垢版 |
2005/09/21(水) 14:28:27ID:uErEe34x
初期型のPC98で大流行した落ち物パズルゲーム
「エヌリス」がやりたい・・・

「邪悪」がたまるとキー操作が利かなくなってくる奴
0191□7×7=4□□
垢版 |
2005/09/22(木) 05:08:03ID:jLb9lCh5
どんなゲームよ?テトリスで落ちてくるのが全部Nとか?
0192ゴン
垢版 |
2005/09/22(木) 14:25:55ID:+5PjCUf9
いやブロックのサイズがテトラ(4)ではなくN(1〜7の任意の数)

確か詰まれたブロックの表面を蛇みたいなのが這い回ってて、つぶすと
「邪悪」がたまる

「蛇」は時間と共に長くなっていくので、難易度が上がっていく。
0193□7×7=4□□
垢版 |
2005/09/23(金) 12:31:31ID:b6yhCLIK
>>189
ぷよFは半分以上格ゲー
相殺でフィーバー発動のためのゲージが溜まるんだけど、双方に太陽ぷよが送られるSUNと違って
”相殺を仕掛けた方”だけゲージが溜まるので消すタイミングが重要になる。
0194□7×7=4□□
垢版 |
2005/09/23(金) 12:46:02ID:gJYL5NX4
TETRIS2002で、585342の記録を出した―――(゚∀゚)―――!!!
0195□7×7=4□□
垢版 |
2005/10/15(土) 15:11:40ID:/cSYIpnM
>>126
>アーケード+コンシューマ >> アーケードのみ

むしろ、「アーケード+コンシューマ >> コンシューマのみ」じゃないか?
テトリスはアケ版が大ブレイクしたし、ぷよぷよは一部のマニアが楽しんでたところを
アーケード版が出て大ブレイクしたし。

コラムスに至ってはコンシューマがマイナーハード(任天堂ハード以外)だった。

>>112
どっちかの90度回転で消える時には回転方向のナビが出るよ。
簡単なのは右端か左端に寄せて回転。

・・・・連鎖で攻撃力が上がる訳じゃないので結局は消したモノ勝ち+アイテム選択勝負
になりそうだがw
0196□7×7=4□□
垢版 |
2005/10/15(土) 15:13:13ID:/cSYIpnM
>>86-87
亀レスだけどクロックスは読者アイデア公募で作られたゲームだね。
0197□7×7=4□□
垢版 |
2005/10/16(日) 05:02:21ID:c6iDcG8u
これだけ作ったらもうオリジナルな落ちゲーはネタ切れかな?
0198□7×7=4□□
垢版 |
2005/10/16(日) 21:59:02ID:OITSaqoM
すみません、東京都心部のゲーセンでどこか、
コズモギャング・ザ・パズルが稼動してるゲーセンありませんか?
新宿カニスポリニューアル後になくなってしまい諦めていたのですが、
このスレ見たら無性にやりたくなったもので…。

0200198
垢版 |
2005/10/17(月) 01:31:44ID:saE2xsPM
無事に新宿スポラン本館にて「コズモ」発見しました。
ありがとうございました。嬉しい〜。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況