X



トップページお茶・珈琲
1002コメント379KB

【ワッチョイ】紅茶deマターリ総合スレ~4ポット目~

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッップ Sddf-bfSO)
垢版 |
2022/08/26(金) 20:30:50.91ID:DpXl7mG/d
紅茶に関して、マターリとするスレです。
紅茶に関係ない話は基本スルーです。みんな仲良く!楽しく!和やかに!まったりと♪

次スレは>>970が立ててね。
※荒らしに構う人こそ荒らしです
スルーしましょう

※前スレ
【ワッチョイ】紅茶deマターリ総合スレ~1ポット目~
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1463241642/
【ワッチョイ】紅茶deマターリ総合スレ~2ポット目~
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1618491771/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【ワッチョイ】紅茶deマターリ総合スレ~3ポット目~
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1640515969/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0800名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ aafb-f/oe)
垢版 |
2023/02/28(火) 18:45:27.17ID:zWQgnWxs0
はちみつ紅茶は気になるんだけど甘味料入ってるのばかりだから、口に合わなかった場合が怖くて買えてないわ
(甘味料が不味く感じる舌なので)
本物のはちみつ入れた紅茶や、フレーバーのみなら大好きなのに
0804名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0574-LD80)
垢版 |
2023/02/28(火) 19:20:21.00ID:Xe5192du0
はちみつ紅茶がこんなに人気なのは「はちみつを入れたストレートティ」とは別物の味だからなんでしょうか

いちごと砂糖と牛乳で作ったジュースと市販のいちごオレが違うみたいな感じかな
0805名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ aafb-f/oe)
垢版 |
2023/02/28(火) 19:49:44.61ID:zWQgnWxs0
>>804
味が別物なのかどうかは分からないけど、人気あるのは蜂蜜や砂糖を入れなくてもストレートの状態で甘い(=カロリーを抑えられる)からじゃないかな?
私が見たのは人工甘味料(アスパルテームやフェニルアラニン等)も入ってた
ダイエットコーラとか平気なら飲めるんだろうけど
0806名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa39-vVXz)
垢版 |
2023/02/28(火) 20:17:38.53ID:wltU//yga
遺伝子によって苦みを感じやすい、とかあるからな
人工甘味料は平気なタイプだけど、あんまり甘いお茶飲まないからな
日本茶や麦茶で育ってるからか、お茶が甘くあって欲しいという欲求があまりない
0808名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 41c6-eKwq)
垢版 |
2023/02/28(火) 22:14:44.46ID:NMOqPyA30
人工甘味料にピクリと反応してしまう
0810名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 41c6-eKwq)
垢版 |
2023/02/28(火) 22:28:18.71ID:NMOqPyA30
人工甘味料って言葉がよくない
アーティフィカルシュガー、ASとかならまだいいのに
危険物質みたいな響きをちょっと感じる
0813名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ aafb-f/oe)
垢版 |
2023/03/01(水) 05:10:07.77ID:lEy5legZ0
>>806
私も普段は紅茶にミルクは入れても砂糖は入れないなー
午後ティーで無糖のミルクティーが販売されると聞いて、ちょっと楽しみにしてる
今売ってるミルクティーはガッツリ甘いか、甘味料入りの甘さ控えめだから
0817名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 41c6-eKwq)
垢版 |
2023/03/02(木) 21:37:36.73ID:9Kxk23uE0
>>813
これを機に午後ティーのストレートは砂糖入れないようにしてほしいものだ
なんでストレートに砂糖入ってるんだよ
0821名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 31c6-i+cI)
垢版 |
2023/03/04(土) 19:26:10.37ID:6n/1ABNO0
まじか
どのあたりが?
0823名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 31c6-i+cI)
垢版 |
2023/03/04(土) 19:32:19.81ID:6n/1ABNO0
そうなのか
もともと香料強めのやつだったよね
ちょうど紅茶切れしそうなタイミングだからアーマド久しぶりに試してみようかな
0824名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 99bd-tAvf)
垢版 |
2023/03/04(土) 19:44:35.35ID:Zir1uSWI0
アーマッドティーはイングリッシュブレックファストが好き
アールグレイはメーカー?に寄って味(香り)の違いが大きい気がする
0825名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 71bb-ypzt)
垢版 |
2023/03/04(土) 19:46:14.06ID:ew4eOhOT0
香りが逃げない分ジャンナッツよりもこっちの方がいいかなと思って買ったのが失敗だった…
むしろ今は早く香りが逃げて欲しい
しかし昔飲んでた時とは比べ物にならないほどの不味さ…
0829名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 31c6-i+cI)
垢版 |
2023/03/05(日) 21:10:11.93ID:vDro8neh0
今日で紅茶が終わった
あとは緑茶のみ
緑茶が終わったら、やかんや急須、湯呑み、カップしまってグラスとピッチャー出す時期かなあ
0830名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 31c6-i+cI)
垢版 |
2023/03/05(日) 21:12:26.18ID:vDro8neh0
今季の紅茶はムジカのモーニングブリーズ、TWGの1837でした
0831名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ fbeb-NoQy)
垢版 |
2023/03/06(月) 04:32:16.11ID:/VMV1zoQ0
ルピシアはリーフルやジークレフとかよりは安いけどそこまで安くは無い印象。全体的に茶葉が安いのでダージリンも安いっぽい?って印象になる。
あとは袋が低コストよね。
0832名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b18e-X8Nz)
垢版 |
2023/03/06(月) 19:06:43.20ID:8vj3pb3y0
その分価格に還元されてるのでしょう
茶葉同士がぶつかって割れて微粉にならない
よう設計されてるし工場ラインでの窒素充填だから
長期間放置で熟成はしても劣化はしないといってもいい
他店より鮮度と品質維持の管理は徹底してるから
安っぽいとは思わない
0834名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 13ff-fKcF)
垢版 |
2023/03/07(火) 08:20:54.96ID:7wyW2cxp0
昨日午後ティーおいしい無糖ミルクティーを買ってきて、さっき飲んだ
まず 素の無糖ミルクティー → 北海道てんさいオリゴを加える → S&B のガラムマサラを加えてマサラチャイ風に
と3種の味変を楽しんだ
ミルクティーを初めて無糖で飲んだがなかなかいけるね
ミルクティーはやはりマサラチャイ風がいいな
今、最寄りのスーパーで午後ティーおいしい無糖ミルクティーのバーゲン中なので買い足し買いだめ予定
88円ー15Pーアプリクーポン10円で実質63円
北海道てんさいオリゴは尼で500g約700円くらいだが、イズミヤで時々1kg約700円のバーゲンがある
整腸と糖尿予防で使ってる
0842名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f9db-KFdm)
垢版 |
2023/03/12(日) 17:29:09.65ID:3esxpN730
紅茶にハマり始めの頃、カレルチャペックが毎年イヤーズティーって言って年始にバラの花びら入りのお茶を出してたんだけど
美味しくて美味しくて毎日飲んだ
数年でイヤーズティーのフレーバーが変更されてしまったけどそれまでに500gは買ったと思う
また飲みたい
0845名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8e30-p87f)
垢版 |
2023/03/12(日) 19:59:40.58ID:fdcfBEMc0
カルディーで賞味期限が近いTWININGSのアールグレイが安売りしてたから買ったんだけど、紅茶の期限切れるとどうなるんだろう
0846名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (JP 0H61-usDX)
垢版 |
2023/03/12(日) 21:00:34.30ID:N/bgk9/IH
どうもならんだろ
この前の大掃除で十年前のアールグレイ中古瓶詰め開けたけどこれくらい古ければ流石に飲めそうになかったから捨てたがね
0849名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8e30-p87f)
垢版 |
2023/03/12(日) 22:10:54.05ID:fdcfBEMc0
まあ品質ってグラデーションだもんね
期限切れた途端急激に悪くなったらちょっと面白いけど
0850名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッププ Sd9a-PqpQ)
垢版 |
2023/03/13(月) 10:19:09.13ID:iuiIN0Zwd
スパイスを煮込むチャイを作ってみたらおいしかった
S&Bさんのレシピです
料理に使う粉スパイスがそろっていたのでやってみたけど、さらに本格派はホールスパイスをお湯牛乳と煮る直前に割ったりすりつぶしたりするんですな
「スパイスは胃薬と同じ」と言いますがチャイを飲んだ直後に胃腸が動きだしておもしろかったです
0851名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a537-YEfY)
垢版 |
2023/03/13(月) 14:02:49.00ID:sGdYG2an0
>>838
まあそうなんだろうけど、なんかワロタ
0852名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ baed-mIEw)
垢版 |
2023/03/14(火) 00:13:09.69ID:lMwqlI850
https://www.aljazeera.com/features/2023/3/13/chai-is-tea-tea-is-chai-indias-love-affair-with-the-drink-2
ちょうどアルジャジーラのニュース速報でチャイの情報がスマホに飛んできた
実際昔インドでチャイ飲んだ事あるけどものすごく美味しかったわ
家では同じ味出せないけどスパイスと土の茶器と煮続けるのがポイントみたいだね
0856名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 51c6-w8Ki)
垢版 |
2023/03/17(金) 20:40:21.51ID:p+miObT40
アールグレイは香料のベルガモットしだいだな
ケミカリーなベルガモットがわりとある
0860名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 11bd-hZBQ)
垢版 |
2023/03/18(土) 18:39:53.75ID:kLzDJTNv0
もらい物のウェッジウッドアールグレイがあったので封開けたらこの時点で結構香りキツかった
淹れてみたらこんなもんかなって感じでそこまでキツくは思わなかったけど、まあ好き嫌いは分かれるかもね
0865名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 93b0-zViI)
垢版 |
2023/03/20(月) 21:22:28.85ID:BuvvwHOd0
カフェインに激弱だから強い人いいな
一度に飲みすぎるとめまい動悸でひっくり返っちゃうんだよね

ノンカフェインやカフェインレスでおいしい紅茶ってあんまり出会えなくて悲しい
最近は寝る前はハーブティーにしてる
0866名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3303-lHAu)
垢版 |
2023/03/21(火) 08:40:47.20ID:yeElkai10
どうでもいいけどアールグレイ飲む奴は紅茶好きとは言えないよな
あれはフレーバードティーという別の飲み物だ
0868名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 135f-U3b5)
垢版 |
2023/03/21(火) 09:22:33.32ID:u8od4X9f0
>>867
ロイヤルミルクティー好きの私はもっと紅茶好きとは言えなくなるw

砂糖を入れるだけでも紅茶好きの定義から外れる事になりそうだし
コーヒー好きな人でもラテやカフェオレが好きだったり
キャラメルマキアートとか好きな人もいるだろうし
0871名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3303-lHAu)
垢版 |
2023/03/21(火) 10:35:51.12ID:yeElkai10
確かにミルクティーなんかもそうだな
別に紅茶好きと呼べないから悪いってことではないぞ、紅茶好きとしては茶葉そのものを味わって欲しい気持ちはあるが押しつけもできんし
0872名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 11bd-t+aT)
垢版 |
2023/03/21(火) 11:05:27.34ID:2P7xLU8N0
紅茶好きと呼べないことは訂正しないのが気持ちの押し付けだと気付いてないのが草
フレーバーもミルクティーもペットボトルでも飲む人が紅茶好きと思うならそれでいいじゃない
0874名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3303-lHAu)
垢版 |
2023/03/21(火) 11:22:47.27ID:yeElkai10
まあそうなんだけどカップラーメンしか食わない人をラーメン好きと呼ぶか?みたいな違和感かな
いい茶葉の紅茶は本当に美味しいからみんなそういうのも飲んでね
0875名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 41bd-Kf+l)
垢版 |
2023/03/21(火) 11:28:19.16ID:dHhqkp5/0
わからんでもないけどね

紅茶好き自称するとお店で「紅茶頼まないの?」って言われるのが困る
リプトンのティーバッグとかリキッド薄めただけのアイスティーとか、微妙だなとは言えない
0877名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 89c6-zoxg)
垢版 |
2023/03/21(火) 11:29:10.60ID:eYIOYUW50
紅茶=フレーバーティー
だと思ってた自分みたいな人もいるので、言いたいことはわからないでもない
0881名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa95-D6jA)
垢版 |
2023/03/21(火) 11:54:22.70ID:UZPJOeH0a
アールグレイってのがまた微妙なんだよね
紅茶味のスイーツとかアールグレイの香りで、紅茶=アールグレイみたいになってて
紅茶美味しいよね~、アールグレイ好き~って言う人がフレーバーティだと知らなかったってことも少なくない
香りつけてあるんだよって言ったらそうなの?紅茶の葉の香りじゃないの?ってびっくりされたりする
0882名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3303-lHAu)
垢版 |
2023/03/21(火) 12:12:39.27ID:yeElkai10
まあ俺も昔はそんな感じだったしね…。
これが本当の紅茶なのか!と知ることでQOL上がるから知識として知って欲しいね、マウントとかじゃなくて知ってる人が知らない人に教えてあげないのもジャンル廃れると思うよ
0884名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウクー MM1d-puZl)
垢版 |
2023/03/21(火) 12:17:30.75ID:n3fAtzgoM
この前入ったカフェでミルクティー頼んだら紅茶がアールグレイだったな
0885名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 135f-U3b5)
垢版 |
2023/03/21(火) 12:19:13.90ID:u8od4X9f0
マクドナルドで紅茶を注文するとティーバッグで出てくる
でも私の好きな紅茶を入れる人(雑誌等で有名な男性)は
それも好きと言ってるんだよね
その人はペットボトルの紅茶も好きと言ってる
ダージリンに普通に毎年仕事で買い付けに行くような人なのに

そういう人が真の紅茶好きなんだろうな
紅茶好きピラミッドで言えば頂点にいるような感じ
0886名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d974-2yit)
垢版 |
2023/03/21(火) 12:25:36.83ID:f+rNfJF70
>>882
こんだけ本もネットも通販も専門店もある時代なんだから興味持った人は自分で調べるなり自分で飲みに行ったりするでしょう

カップラーメンやコンビニの名店の監修商品から興味持って店に食べに行く人も本でレシピ調べて自分で作る人もいるし、紅茶も同じでは

ちょっとかじった程度の素人に「アールグレイ飲む奴は紅茶好きとは言えない」とか上から言われるのが一番そのジャンルを嫌いになると思う
逆に紅茶メーカー紅茶ブランドでアールグレイを出してない売ってないことってある?

半端な古参ヅラ先輩ヅラする奴がいちばんの害悪
882が紅茶の専門家だとかでどうしても言いたい思いがあるなら、そこは尊重するけど
上から決めつける書き込みからそうは思えない
882が初心者に教えなくても紅茶ジャンルは廃れないよー思い上がるのも大概にしろ
0892名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MMab-nJFZ)
垢版 |
2023/03/21(火) 12:36:00.88ID:occFyhB6M
単一茶園で色々こだわって茶葉買ってるけど
茶葉は通常の2倍量で淹れてミルクティーにしてるわ笑
色々飲んでこれに行き着いた
どんなに高い茶葉かではなく好みの味かどうかが重要

昔はすっげー高い烏龍茶を買ったりしてたが結局良さは分からなかった

つうか普通はミルクは半分も入れない、せいぜい1/4くらいだろ
0893名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 71ff-oUEa)
垢版 |
2023/03/21(火) 12:37:02.83ID:8DECVNGC0
コンビニの紅茶ってローソンはイマイチというか自分で入れた方がうまいけどどっか美味い所あるの?
コーヒーはセブンの高いやつが割とやるやんってなったからもしよかったら紅茶もうまい所あったりしない?
0897名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 99cf-tcQl)
垢版 |
2023/03/21(火) 13:13:50.37ID:B+9d/bJn0
「アールグレイ飲む奴は紅茶好きとは言えない」には異論があるが、
箱に変なポエムが書いてある奴、オマエだけはダメだ
香料の水溶液を紅茶と書いて売るのは詐欺だろ
0899名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 13eb-Odzl)
垢版 |
2023/03/21(火) 13:18:18.70ID:UwX4p4vP0
>>893
コンビニって紅茶あったのか
知らんかったからggってみたら、セブンとミニストップは無くて、ローソンとファミマがあるみたいだ
ファミマは「ルピシア」ってわざわざ書いてるから、ちょっとは期待できるのかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況