X



トップページお茶・珈琲
709コメント219KB

丸福珈琲

0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/06/18(土) 21:15:03ID:tX65MAa3
どうでつか?
0102名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/03/18(土) 23:20:48ID:0GREIeVf
普通だろ。
0103名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/03/19(日) 12:57:59ID:Llg00Dei
こいーわー いにゅうぎょう
0105名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/04/22(土) 12:17:54ID:b7r7CHVD
大阪行くと、かならず丸福本店に行くよ。ショーケース見ると、本店限定のケーキ類とかあるから、買ってるよ。もちろん、ブレンドの粉も必ず買うw 
0106名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/05/09(火) 12:58:34ID:t0ZajO0L
アキバ店でハムトースト食べたら黒焦げでしかもそれを何も言わずに隠して盛り付けるようにしてた。500円もするのに頭きた。伝票の裏の意見欄に書いた。
0108名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/05/21(日) 11:22:29ID:ghGt6sZy
カフェオレがコンビニ、スーパーから消えた。>大阪北部

どこで売ってるんだ? 
教えて。
0109名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/05/22(月) 20:57:52ID:v/QeL97L
ヽ(  ̄д ̄;)ノ エー!? 大阪から、カフェオレが消えたの??? ショック☆<( ̄□ ̄;)>☆ショック 今度遊びに行ったときに、買おうと思ってたのに・・・・。.・゜゜・⊂((〃/⊥\.〃))⊃・゜゜・.ウワーン!!
0110名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/05/22(月) 22:41:40ID:kNS0Rgrq
カフェオレはHPからも消えた
1ヶ月くらい前はHPに載ってたんだが。
もう通販でも買えない。
製造中止になったんだろう。
0111名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/06/02(金) 23:04:16ID:5x0nHg5u
カフェオレ(通称黒川オレ)
は製造中止になりましたーーー。
ついでにゴマクッキーも製造中止になります。
0112名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/06/03(土) 20:21:45ID:4CIE2bWC
>>111
丸福関係者?
0113名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/06/06(火) 16:39:18ID:???
アキバ店に行ってきました。チーズケーキめちゃ美味。
ただホットケーキは期待しすぎたのか普通すぎて…(ハチミツ)
対応もよかった。ケドいかんせんコーヒーが濃すぎて飲めなかった。
このスレみて初だったんですがあんな濃いのがデフォなんですか?
0115名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/06/06(火) 21:52:05ID:U79k+POg
カフォオレ製造中止 
うまかったのに残念やなあ。
あれに代わるカフォオレ無いよ。
0117名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/06/07(水) 15:06:02ID:xBCYB5Rh
>>113
アキバにチーズケーキあるの?知らなかった。
いつもホットケーキかチーズトースト頼んでるから次はケーキ食べてみます。
ホットケーキは薄っぺらだけど濃厚なバターが美味い!
確かにコーヒー濃いですね。丸福飲んでるって満足感がたまらん。
ホットコーヒーも美味いけどカフェオレも好きだなぁ。
関西弁の店員さんの感じも良い。

>>115
それに変わるの出てますよ。前のは長細い四角の紙パックだったよね。
115円くらいのでしたっけ?今のは形状は丸くなって148円くらいで出てます。
イカリスーパーで買ってましたが急に形状が変わったので驚きました。
もちろん味は変わらずウマーですよ!なぜかHPに載ってないんですよね。
0118名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/06/07(水) 21:24:05ID:KTO8B5o0
>>117
スーパーイカリはたまに行くが丸いカフォオレは見たこと無い。
あるのは500円近くするアーモンド・ラテ。
こんど探してみよう。
0119名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/06/09(金) 11:26:12ID:???
>>116
連れの分もミルク2杯入れちゃいました…砂糖は1粒
でも濃かった〜目がシャキーンです。

>>117
小さいカップに入ったチーズケーキでした。すごい濃厚で美味でした
私的にはおススメです!
カフェオレ美味しいみたいですね〜今度トライしてみます。
関西弁の店員さん良かったです。関西好きなので。
0120名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/06/10(土) 05:20:59ID:Rev/Xz2R
>>117
イカリに売ってねーよ。
どこのイカリだ?
0121名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/06/11(日) 11:11:19ID:oFayq0u3
>>118
「アーモンド・ラテ」
響きだけでも美味そうですね。大阪の知り合いがイカリで見たそうですが
こちらのイカリには置いてないんです。置いてほしいなぁ。
500円だと毎日は無理ですね。1週間に1度のお楽しみになりそう。

>>119
チーズケーキは濃厚で激ウマですか!よっしゃ今度注文確定です。
関西好きとは同志ですよ。良い所ですよね。
角砂糖が1粒だとまだ苦味が引き立ち過ぎるかもしれません。
2粒で苦味と調和してよろしくなります。甘いの苦手な人は1粒半がいいです。
やり方はまず1粒だけ入れて完全に溶かし2粒目をカップに落として溶け始めたら
スプーンで取り出します。タイミングが難しいです…。

>>120
売ってませんでしたか?何店か回られたみたいでご足労かけて申し訳ないっす。
購入してるイカリスーパーはエキュート大宮店と言って関東唯一のイカリです。
丸福珈琲以外でも関西の味覚が楽しめるのでお気に入りのお店なのです。
せっかくなので実物を撮ってみました。そちらで見つける参考にしてください。

ttp://up.nm78.com/data/up082652.jpg
ttp://up.nm78.com/data/up082653.jpg
0122名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/06/11(日) 11:50:32ID:???
>>121
画像サンクス 派手になったなー
製造はルナか 元々ヨーグルト作ってるとこだ
やっぱ前の長方形パックのカフェオレが良かった。
0124名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/07/02(日) 23:14:16ID:???
最近またコンビニで、150円ぐらいのカフェオレが出てた。
あのサイズのやつって1000mlとかに比べたら
全然丸福の味が出せてないと思うんだけど
皆さんはどうですか?俺の舌がおかしいだけかな…。

0125名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/07/04(火) 06:29:00ID:hzgnLQlK
形が丸くなった新カフェオレ 添加物入っとるし甘ったるくてダメダメやね。
価格も115円→157円に大幅UP
前の角型パックの方が断然良かったわ。

丸福はもう飲まん。
0126名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/07/24(月) 22:11:44ID:YniInQ0u
角型パック美味かったのにな
もう売ってないんだろうか?
近所に丸福の「とろけるプリン」が売ってたので食べたら
これが激ウマでしばらく買い続けそう
0127名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/08/03(木) 20:39:07ID:IxE4556J
丸い新カフェオレのアイス珈琲バージョン発見!
あの旨味が再現できてるのか?近いうちに飲んでみる
0131名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/08/05(土) 09:21:18ID:wSI2YmoG
>>130
前レスにもあったけど軽いし少食な人には嬉しいけど物足りないと感じる人もいるかも。
先日食べたメープルシロップのトーストは食べた瞬間にあまりの美味さに
思わずうなずいてしまった。厚切りの食パンを八つ切りにしてあるんだけど
バターとメープルがしっかり染み込んでて美味い!偶然に隣に座った兄ちゃんも頼んでて
口に入れた瞬間にうなずいてたw これは大阪のお店にもメニューにあるのかな?
>>128-129
珈琲板だけど丸福関連製品だからいいじゃん。文句だけのレスはいらないよ。
0133127
垢版 |
2006/08/05(土) 21:43:13ID:???
スーパーの商品ネタですみませんがレポさせて。
アイス珈琲バージョン飲んでみました。
早速頂いてみると「あれ?不味い。酸っぱい。もしかして
腐ってる?もう一口、やはり酸っぱい」ん〜ショック。
ラベルを見てみると
>ブラジル、コロンビアをベースにしてインドネシア、エチオピア等の
>六種類の豆を〜
って書いてる。酸味が強かったのはその為か。俺的には苦手な味でした。
カフェオレの方がウマいや。

>132
俺もメープルトーストはウマいと思いましたがジャムトーストとか
バタートーストは大してウマいと思いませんでした。メープルがお奨めですよ。
0134名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/08/15(火) 17:56:00ID:NPhQHeKf
サークルKで丸福珈琲店シュークリームを最近まで売ってた。コンビニ物にしてはウマシ。期間限定だったから、今はどうだろ。
0136名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/08/16(水) 22:09:19ID:R81Vgfki
>>131
同感。2ちゃんやからって、批判厨はいかんよ。
どうも最近、どの板でも批判厨ばっかやな。新手の荒らしやで、ほんま。

(話題かわって)で、メープルトースト旨いんや。
トースト系は他に何あったっけ?ベタにフレンチトーストは?
0137名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/08/17(木) 00:12:02ID:???
ソフトドリンク板の存在意義を真っ向から否定するわけですね。
どこだって話題ごとに分けていて、板違いは否定されるもんなんだが。
0138名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/08/31(木) 00:20:27ID:bxrG8aVG
キャラメララテ(゚д゚)ウマー  
0139名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/08/31(木) 11:56:36ID:Hib2Sm4S
>>136
アキバのお店はチーズトーストにハムトーストがあります。
チーズトースト食べましたが少し重いかな?お腹空いてる時はいいかも。
今度はハムトーストいってみます。
>>137
ただでさえ過疎気味なんだから関連話題で盛り上がった方が良いと思わん?
ソフトドリンク板にもコンビニ系コーヒースレあるけど全国区だし知名度なんかで
丸福単品の話題で盛り上がるとは思えない空気だしねぇ。臨機応変にいきましょ。
0140名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/09/03(日) 22:59:59ID:???
>>139
同感。マターリいこうや。
>>128>>129みたく文句だけの書き込みはやめよう。荒れる原因になるだけやで。
丸福関係ならおkでしょ。

>>133
俺も酸味がきついのは苦手だが丸福のは「良い酸味」やな。
まあ、どこも大概はブラジルとコロンビアが主力配合やけどwww


難波の本店は話題ないかな?
メープルトースト食いてー。
0141名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/09/04(月) 09:07:03ID:f+3+945G
>>140
本拠地の大阪とアキバ店ではメニューに多少の違いがあるようですね。
好評のコーヒーゼリーもアキバでは上にソフトクリームが乗るようで
真の丸福ファンの中には邪道と取る人もいるかな?w
大阪でもメープルトースト出してくれればいいんですけどね。
もし東京に寄られた時はメープル頼んで下さい。ほんとウマーですから。
0142140
垢版 |
2006/09/04(月) 23:08:29ID:???
>>141
HP見る限り千日前本店はホットケーキはあると書いてるな。
メープルあれば絶対食うんやけど・・・
東京いく時は寄ってみるよ。サンクス。

丸福みたいな渋い老舗の貫禄ある店、大好きなんよな。
京都にもこういう系統の六曜社とかスマート珈琲とかあるから巡ってる。
0143名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/09/05(火) 20:06:36ID:???
今日行ってきました。お昼前だったのでお客は僕一人で
なんか貸切りのようでした。贅沢気分!
で、早速ハムトーストを食べてみました。厚切りのトーストに
薄いハムが3枚とキュウリがマヨネーズ調のドレッシングと合わさり
バターに包まれてます。味はまあまあ美味しかったですが何よりも
ハムとキュウリが新鮮で関心しました。キュウリなんてシャキシャキです。
一緒に頼んだカフェオレとの相性も抜群でしたよ。今日も砂糖2個。

>>140
>難波の本店は話題ないかな?
同意です。大阪各店の様子も聞きたいな。
そう言えば鳥取にもあるんですね。いかがですか?鳥取のかた。
0144140
垢版 |
2006/09/06(水) 00:27:33ID:???
>>143
明日、大阪行くから時間あれば難波本店逝って来るわい!
メープルトーストあればええなー(´∀`)

しかし鳥取とか各地になるなー。
こんだけ飛び火みたいな感じで店舗あるってことは、「のれん分け」なんかな?
直営ではなさそうだ。
0145140
垢版 |
2006/09/06(水) 18:41:29ID:???
丸福本店逝ってきました!
大阪、京都の有名店は巡ったけど今まで飲んだコーヒーで一番旨いと思った。
メープルありますた!ウマー(´∀`) 厚切りトーストにメープル最高
珈琲の味◎ (俺の苦手な酸味系だが、心地よい酸味。さすが老舗だ)
雰囲気 ◎ (明治というか昭和初期?のような貫禄ある雰囲気がgood)
接客  ○ (そつない接客。茶髪やけど、素朴でかわいいお姉さんに萌えましたw)
価格  ○ (あのハイクオリティなら470円は致し方なし)
立地  × (ミナミ千日前ということで風俗街にあるのが嫌かな。ニダも多いし。)

客層について。奥に座ってたんだが、入り口側から聞こえた会話。
客「○○がもうすぐ出所や!」
客「弁護士は?」
客「あいつ刑期何年や?」
客「兄貴!あざーーーーっす!」
客「おい!○○から電話や!」
客「あいつ堅気なったんか!」
とかいう会話が聞こえてきたのですが・・・
会計時に見たら、もうガチであっち系の方々が大勢いらっしゃいましたよ。。
アッチ系の方々は本店に常連してはるようで。。
0146名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/09/06(水) 22:09:57ID:???
>>145
レポありがとうございます!
本店千日前ですね。
関西の喫茶店、珈琲専門店はレベルが高いと良く聞きますが
丸福もそれにもれずクオリティは激高ですね。
140さんがメープルトースト食べれて良かったです。あれは癖になりますよw
味、雰囲気ともに良いですか。さすが本場です、一度行ってみたいな。
価格は確かに高めですが満足感は更に高めですよね。
本店は怖そうな方もご利用のようで。ですがあちらの方は良い物を見極める力と
舌も肥えてそうなのでその点でも一流店の証でしょうかw。
あ〜140さんのレポ見たら関西行きたくなりました。
0147140
垢版 |
2006/09/06(水) 22:57:20ID:???
>>146
ほんまメープルトーストおいしいね!
丸福珈琲とメープルのコンボは反則級に旨いっす。
確かにあっち系の人たちは本物志向みたい。
本物の味やオーラが直感で分かるんでしょうな。
別に嫌な思いしたわけちゃうから、あっち系の方々いても問題なし。
マターリさせてもらったし、満足度120%です!
またメープルと珈琲コンボで行くと思うから、再度レポしますわ。
0148名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/09/06(水) 23:22:38ID:???
>>147
それは楽しみです。僕も行った時はレポします。
メープルは口に入れた瞬間、染み込んでたメープルと
バターがジュワと思わず笑みがこぼれますね。
どこかで聞いた話ですが吉本の芸人さんもたまに
丸福を利用するとか。一人前になったなと思う指標らしいです。
0149140
垢版 |
2006/09/08(金) 00:46:57ID:???
>>148
メープルのトーストはシロップが上に溜まるように切れ込み入れてるのが
気配りできてるなって思うよ。
一人前なった吉本芸人も来るのかぁ。
丸福は高級店っちゃー高級やもんね。
京都の排他的な店と違って、それほど敷居が高いわけでもないけど。
しかし、確実に本物志向、実力派ですな。一流のオーラが内外装に出てはります!
0150名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/09/08(金) 08:28:25ID:???
>一流のオーラが内外装に出てはります!
分かります。TVでしか見た事ありませんが雰囲気ありますね。
140さんは京都のかたかな?TVでも京都、大阪、神戸と
それぞれ個性のあるお店が登場しますが珈琲にも個性がありそうですね。
味は勿論の事、それを引き立てる美しい環境も関西の良いとこだと
思います。微速ながら関西移住計画進行中ですw
0151140
垢版 |
2006/09/08(金) 23:30:41ID:???
>>150
いえいえ。小生は大阪在住です。ファビョった在日ニダが多いんで困ってますw
でも大阪離れると愛しの丸福に行きづらくなるから無理!w
暇あれば有名店を回ってるもんで、京阪電鉄に乗って京都にも遠征してます。
京都やと、イノダコーヒ、六曜社、スマート珈琲、築地などが有名やね。
俺は京都やとスマート珈琲が一番好きかな。雰囲気も丸福に似てるし。

>関西移住計画
おお!凄いな。本気やね。丸福本店のある千日前に移住願いますw
0152名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/09/09(土) 10:56:55ID:???
>>151
大阪ご在住でしたか。羨ましいですよ。大阪神戸は憧れなんで。
イノダコーヒは姉が絶賛してました。京都に行ったときは
140さんお奨めのスマート珈琲を探してみます。
関西移住計画は本気です。いつになるか分かりませんがw

ご覧になったかたもいるかもしれませんが丸福が紹介されてました。
ttp://k66.ath.cx/uploader/data/kero_0087.wmv
0154140
垢版 |
2006/09/10(日) 00:31:07ID:???
>>151
お姉さんも珈琲好きとは素晴らしい!
いつかほんまに大阪移住できるといいね。
スマート珈琲は本当にお勧め。
支店は出してないけど、京都の大学生やおじいちゃん、おばあちゃんが読書してたりします。
京都の古き良き喫茶店。レギュラー通販もやってた希ガス。

で、今日も丸福本店いってきました!
お昼にいってホットとメープルでウマーしてきました。
このコンボは神。ちなみにボブヘアーの可愛らしいお姉さんいましたw
ちなみに店頭で売ってるレギュラーコーヒーを買ったんだけど、
生豆生産国の表示が「コロンビア、ブラジル、ジャマイカ、イエメン他」となってた。
コロンビア、ブラジルはよくあるけど、ジャマイカはブルマンかハイマウンテンかな?
イエメンはモカマタリかな。「他」ってのが気になる。5種類以上は配合してるようです。

TVで紹介されてたんや。見てビックリ。「おお!ここ、ここ!」と感慨深かった。
あのドリッパー凄いな。あれを今、作れと言われても無理なのかも。
しかもドリッパーからポットに直接落としてるんやね。サーバー不要。


0155名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/09/10(日) 09:08:21ID:???
>>154
>京都の大学生やおじいちゃん、おばあちゃんが読書してたりします。
まったりできる居心地の良さが感じられますよ。こういう名店の珈琲は
美味いんですよね!
おお!140さん、ハイペースですね。僕も負けずにいかないとw
と言っても秋葉に寄るのは月に2回程度なんで中々…。近くに丸福あれば
いいんですけどね。関西住んだら僕も珈琲店めぐりしたいな。
珈琲豆の知識はありませんが良い豆を使ってるようですね。さすがだなぁ。
本店は可愛い娘さんがいるようですね。秋葉店にはとても感じよいお兄さんがいてますw
0156名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/09/10(日) 09:09:33ID:???
東京新店舗情報です。
武蔵村山市の某自動車工事跡地に今度出来る、
三越のショッピングモール内に、出店するそうです。
今朝、求人広告が折り込まれてました。
・・・駅から遠いのが難ですが、東京で店が増えるのは嬉しいです。
0157名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/09/10(日) 10:23:11ID:???
>>156
情報サンクス!関東2件目ですか。
ほんと、東京で店増やして欲しいよね!
店から出て行くお客の「ここのコーヒー美味いね」って言葉を聞いたのは
1度や2度じゃありませんから。
0158140
垢版 |
2006/09/10(日) 18:03:19ID:???
>>155
今日も本店いってきたwww またメープル食ってしもたよw
メープルトーストはもってきてもらってすぐ食うべし!
アツアツのうちに食わないとバターとメープルの相乗効果が失われる!

可愛い娘さんいらっしゃいましたw 素朴ないい子です。
一番接客態度が柔らかくてええね。でも意外と27,28歳ぐらい?かもしれない。
30歳はないかと思うんだけど・・・

相変わらずあの抽出器具は凄いと思う。70年という重みを感じさせる。
伊吹さん・・・安らかに眠ってはるんでしょうな・・・
こんなええ店作ってくれて、ありがとう。

>>156
関東出店が熱くなってきたようで。
大阪は出店しつくした感あるから関東攻めてるんやね。
日本全国に丸福を。
0159名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/09/10(日) 20:55:10ID:???
>>158
>日本全国に丸福を。
激しく同意!この美味い珈琲を日本中の人々に飲ませたいです。

140さん、凄すぎw 丸福通ですね。
メープルの頂き方、勉強になりました。確かに熱々のうちに
食べたあの食感、バターとメープルの共演は絶妙でした。本とか
読んでて冷ましたらいけませんね。あ〜またメープル食べたくなってきた。
>70年という重み
独特の深みのある美味には"大阪"という隠し味も感じられます。70年ものあいだ
親しまれてきたんですね。本当に良いお店を創って頂きました。
0160名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/09/11(月) 01:46:33ID:5FF4ydUH
大阪でも、大日の駅前に出店するらしいよ。9月末に。
0161名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/09/11(月) 07:54:21ID:???
>>160
情報どうもです!
全国の人に飲んでもらいたいという気持ちと同時に
やはり大阪の珈琲の顔として地元でも強く繁栄して欲しいです。
関西から転勤した人や、関西に旅行に行ってきた人が丸福珈琲を
飲むたびに関西を思い出すようなそんな感じで。
0162名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/09/11(月) 11:24:54ID:???

滋賀県人なんやけど、
近所のダイエーに、丸福の豆が売ってます。
昔は、豆売りしてなかったはずなんだけどな〜
思わず買ってしまいました。
0164140
垢版 |
2006/09/11(月) 21:06:46ID:???
>>159
もはや愛かなwww
お店は固定客(ファン)作りたいし、俺たち客はええ店で至福の時を過ごしたい。
お互い利害が一致しております。
>メープルトースト
一度、「冷めたのも意外といけるんちゃうか?!」と思って1/4残して食ったけど、「・・・」やったよw
やっぱアツアツが一番ですわ!バター×メープルの相乗効果!
個人的には厚切りなんやから、もっとメープル溜まりの線を深くしたら、
もっとメープルがひっかかって旨いのでは?と思う。ハンバーグの肉汁のように。
6a以上の厚切りやから3a切ってもよい。
でも、店側にしたら3a切るなんて手間やし見えないから難しいよね。
一斤パンを一定サイズに切るのだって包丁では難しいんやから。中を切るのは至難の業やろう。
お、長々とすまん。いつも皿に落ちたメープル見て「もったいねー」と思ってたもんでして。

>大阪という隠し味
そやね。古き良き大阪テイストが健在やわ。昭和、大阪という味もドリップされてる。
昭和全盛期って、ああいう時代やったんかな。
京都で言うと、京都3大喫茶店の築地・ソワレ・フランソアも昭和テイスト。
フランソアは日本で始めて喫茶店として有形文化財に登録されたそうです。
0165名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/09/11(月) 22:35:17ID:???
>>162
関西ではダイエーでも豆が手に入るんですね。やはり本場です。
丸福は関西でも大阪だけでなく滋賀、奈良、神戸などでも人気ありそうですね。

>>163
秋葉はお店でも豆ありませんよね。まあお店ができただけでも
ありがたいですが。そのかわりお持ち帰りのメニューがあったりして
たまに利用してます。ヒットはコーヒーゼリーです。

>>164
>いつも皿に落ちたメープル見て「もったいねー」と思ってたもんでして。
同じ事考えてましたw 僕はそれで周りを見渡し、パンで掬(すく)って食べますw
いや、それだけ美味いんですよね。
確かに線を深くしてメープルを貯められたらいい具合になると思います。
お店のかた、ここ見てないかなw
関西テイスト、大阪テイスト大好きです他にも沢山。
0166140
垢版 |
2006/09/11(月) 23:07:54ID:???
>>165
おお・・・同志よw
パンで皿に落ちたメープルすくって食うのも味わい深いものがある。
あのメープルは全部、胃袋に入れたい!もったいない病!
丸福の方。見てたら、全国出店とメープルトーストの線の件、お願いします!
0168名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/09/14(木) 08:12:18ID:???
大阪の八尾市というところに住んでいて、
近くのデパートの地下に小さな丸福コーヒーが
あります。何も知らずにホットコーヒーを
頼んで飲んだ瞬間…。

「こ、これは…。」

今度は本店に行ってみます。
0170140
垢版 |
2006/09/14(木) 22:19:06ID:???
>>168
え。八尾に丸福あんの?豆の販売だけ?
それともHPに八尾店なんか載ってへんし、のれん分けかな・・・

>>169
ええ!アキバ店はまさか一杯450円なん?
本店は470ですたい・・・゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
でも本店の付加価値に20円ぐらいよかですたい。

今日、本店でホットとメープル食ってきました。
バター×メープルの相乗効果を失いたくないがために一気に4枚かっこみました。
他の人が見てたら犬みたいって思われたかな・・・メープル、ダラダラやし。
だって、ほんまにアツアツやないとおいしなくなるんやもん。
日中は比較的空いてるみたい。夜のほうが混んでる。
0171名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/09/14(木) 22:58:13ID:???
>>170
ここの地下1階のフロアガイドのpdfファイルを
見てください。

ttps://www2.seibu.co.jp/wsc-customer-app/page/064/dynamic/normal/Normal?view=floor

ここのホットは320円なんだけど、
また違うのかな?
0173140
垢版 |
2006/09/16(土) 21:51:37ID:???
>>171
公式HPに「cafe丸福」って書いてたわw
うん。ほんまもんの丸福ですわ!
cafeってことは白基調としたモダンさも取り入れた内装なん?
cafeやから本店と違って安く設定してるんでしょう。



ついさっき本店いってきたよ。
土日祝の夜の本店はお笑い劇場や!
隣席に60ぐらいのオッサンと在日チャンかチョンの風俗嬢の二人がいて、
オッサン「俺かて恥ずかしいんや!お前、先いけ!俺あとからいく!」
在日風俗嬢「なんでー?一緒にいけばいいよー(フィリピーナのような発音で)」
オッサン「あほか!誰か入るとこ見られたらどうするんや!」
在日風俗嬢「そんなに恥ずかしいことじゃないよー?(フィリピーナの発音)」
オッサン「わしかて、守るもんがあるんや!お前はわからんやろけど!」
在日女「・・・。日本人わからないねー。わかったよー。わたしー、先にいってるよー。(フィリピーナ以下略)」
オッサン「すまんな。よしゃ!ほな5分ぐらいしたら○○でな!」
(在日風俗女がいった後、オッサンはそわそわしながら煙草を吹かし珈琲をすすりニヤけながら
 レジをすませ、夜のネオン街へと消えていった)

本店の回りは風俗店ばっかやから、こういう客もおるわな。893もようおるし。
京都とは違ったおもしろ客層、風土。

>豆
買ったコーヒー粉を見たら、真っ黒。少しだけミディアムが入ってるぐらい。
ほとんどイタリアンローストのようやわ。そら濃いのになるわな。本来アイス用やもん。
でも、イタリアンでも苦味勝ちしないようになってるのは凄い。さすが丸福。
それゆえに、配合がわからんように挽き豆しか売らへん。
0179名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/09/19(火) 18:23:37ID:???
コーヒーは香りを楽しむものだからね
ただ、路上喫煙できなくなった喫煙者にとって喫茶店は憩いの場所みたいだからね・・・
0180名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/09/20(水) 09:49:11ID:???
>>179

喫煙者の気持ちもわからんではないね。

ただ、狭い喫茶店でもカウンターは禁煙にするとか、分煙ぐらいはして欲しい。
0181140
垢版 |
2006/09/20(水) 22:16:36ID:???
おいらは珈琲好きでもあり、愛煙家でもあります。。
なんかここは禁煙家が多いようで・・・なんか、すまん・・・orz

ただ、丸福のような老舗は絶対、分煙、禁煙にはやろう。
0183名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/09/21(木) 10:00:18ID:???
緑のモスバーガーみたいに喫煙コーナーをガラスで仕切るのもいいかもね
なんか隔離房みたいだけど
0184140
垢版 |
2006/09/22(金) 22:20:45ID:???
それやと、店内の雰囲気が損なわれるねえ。
893は猛反発やろ。一般客も喫煙者多いし。本店の場合ね。
俺の勝手な推測だが、本店の立地上、ケツモチの893さんがいるような希ガス。
あのへんは喫茶店にしろ風俗店にしろパチョンコ店にしろ島があるから。
0186名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/09/28(木) 17:04:54ID:???
本店いってきた。
メープルーうまー。
店員さんはあくせく動いてるね。腰痛ならないようやってくださいな。
キッチンはいつも二人いはるわ。
0187名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/10/05(木) 18:35:44ID:qL48LFpE
今日メープル食ったら切れ込みの線はいってへんかったお・・・
0189名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/10/08(日) 09:51:59ID:Lib9fJ7d
>>187
どこの店?
0190名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/10/19(木) 16:52:38ID:???
丸福珈琲 クルンテープ店


クルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクル


クルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルックルンテープ!
0192名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/11/19(日) 14:48:45ID:???
鳥取県出身者です。
丸福は私が子供の頃(二十年以上前)から健在でしたよ。
市役所近くにある市民ホールで人形劇やコンサートに行った帰りに、親に連れて行ってもらった記憶があります。
でも子供の頃は「子供がコーヒーなんか飲んじゃいけません!!」っていって、コーヒー牛乳もめったに飲ませてもらえませんでしたから、丸福のダダ濃ゆいコーヒーは飲んだ記憶がありません。
ですので、丸福の濃ゆいコーヒーをはじめて飲んだのは、大阪です。
その濃さと美味しさにビックリしてはまりました。
で、鳥取に帰省したときにお土産に丸福の瓶詰めアイスを持って帰ったら
「あんた、丸福なら近所にもあるのに、なんでおわざわざコレをお土産に」
って親に笑われました。

そんな以前から姉妹店だったんですね。
鳥取に帰省するたびに丸福でコーヒーを飲んでますが、大阪丸福と同じ味です。
特にアイスオーレは最高です。
0193力横浜信者 ◆c91dBwDlnM
垢版 |
2006/11/26(日) 06:05:08ID:EJ9qCN7T
丸福最強w
0194名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/11/26(日) 19:27:05ID:5nZFw5om
おーナツカしス。
オーヤン元気?w。
0195力横浜信者 ◆c91dBwDlnM
垢版 |
2006/11/27(月) 01:39:06ID:FqS+dvnf
おーやんは相変わらずあほやんw粘着野郎に粘着されとるw
0197名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/12/14(木) 13:01:52ID:9iRU9i0a
丸福情報です。大阪では千日前本店、心斎橋そごう11F、北浜、寝屋川、都島、八尾西武B1、大日イオン2Fに支店があります。関東には秋葉原ヨドバシ、武蔵村山三越デパート。鳥取にもありますよ。来年は仙台にも出店計画中だとか・・。
どの店も本店で焙煎した豆を使っています。メニューは支店ならではのものもありますが、殆ど本店発です。
各商品は本店から宅配してますので、一度本店に問い合わせてみたらいいと思います。私のイチオシは本店の「ふっくら焼きたまごサンド」700円です♪
0198名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/12/14(木) 16:05:22ID:???
>192
鳥取丸福は、35年以上前からあります。
味も内装も昔と変わらず。
大阪に行って、コーヒーの飲み比べをしてみたいです。
0199名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/12/14(木) 16:36:37ID:9iRU9i0a
初代会長が鳥取出身ということから、鳥取に丸福支店第一号店として出店したらしいです。神戸の西村珈琲と京都のイノダ珈琲とコーヒーの味が似ているのは、三社の初代会長が昔、同じ店で修業をしていたからだと言われています。
0200名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/12/15(金) 01:22:31ID:PXfT7Q8a
丸福の歴史。昭和9年、西成の今池に丸福珈琲誕生。その後初代会長の長女(現在丸福商店取締役常務)が婿を取り、千日前に本店を置きました。弟が今池、妹が黒門市場で伊吹珈琲として独立、経営しています。
2代目は初代の味を忠実に継承。現在3代目において画期的な店舗拡大を実践。昨年は東京秋葉原、大阪心斎橋そごう、今年は大阪大日イオン、東京武蔵村山三越、来春には仙台と・・急展開!!
0201名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/12/17(日) 23:32:06ID:cQnw2f9J
千日前の丸福にいきました アイスコーヒーを注文しました 二回吸ったら無くなりました。
わたし普通の肺活量です。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況