X



初心者が気軽に何でも撮影してUPして評価してもらうスレ 7
0001(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2021/11/23(火) 16:53:55.55ID:r4hkYXON
このスレは写真撮影初心者が撮った画像をUPするスレです。
上級者の方は、あるいは初心者同士でも、写真の評価をして、写真撮影を上手くなろうではありませんか!
時には褒め、時にはダメ出しをし、その写真のどこが良いのか、どこが悪いのかを考えましょう!
さあ、それでは皆さん!ばんばん写真を撮って、ばんばん貼りましょう!!

*法律に違反するものをUPしないで下さい。
*5ch及び板のローカルルールに違反するものもダメですよ。
*ダメ出しと誹謗中傷は違います。ダメ出しはあくまでアドバイスの一部です。

前スレ
初心者が気軽に何でも撮影してUPして評価してもらうスレ 6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/photo/1577572498/
0101(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/03/04(金) 06:49:49.41ID:PMffU8UR
>>98
ありがとうございます
やっぱり曲がってますよね
修正したかったのですがご指摘通り下側のスペースが更に無くなって違和感が増すのでそのまま投稿しました
右肩が下がる癖があるので直します
0102(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/03/04(金) 06:53:11.18ID:PMffU8UR
>>99
98にも書きましたが撮った写真ことごとく傾いていました
頑張ります。ありがとうございました
0103(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/03/04(金) 06:54:53.95ID:PMffU8UR
>>100
カクテルも変化が早いので撮影には苦労しました
作っては飲み、作っては飲みで泥酔でした
ありがとうございます
0105(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/03/04(金) 07:38:47.18ID:Q1UBd8w4
>>104
左側のスペースが無駄に感じる
右下に主題を据える3分割構図は安定感を与えてしまうのでウズウズとかソワソワのような不安定な感情を表現するのにはそぐわない
普通に縦向き写真の日の丸構図で良かったのではないかと
もしくは大胆に斜めにするとか
0106(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/03/05(土) 14:23:01.00ID:y8HTg+nc
>>105
おっしゃる通り撮影意図と画があってないですね。
とにかく絞りを開けて、ぼかして、三分割構図に主題副題とこだわり過ぎ(それしか知らない)る初心者にありがちな傾向は自覚しておりました
ありがとうございました
0109(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/03/06(日) 22:42:25.19ID:fgGHc/7U
>>108
背景が多すぎるのでアスペクト比を4:3にして左寄せしたらいいんじゃないかな
これで猫がグリッドラインに載るし
それと円形フィルターを使って目の周りだけ露光量を上げると、
はっきり目が見えるようになるよ
https://imgur.com/NSho3jt.jpg
0110(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/03/06(日) 22:48:29.97ID:mo5RazHW
>>109
横からで申し訳ないけど、円形フィルターを使って目の回りの露光量を上げる?
何を言ってるのかさっぱりワカランのだが、オレだけ?
0111(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/03/06(日) 23:08:34.04ID:fgGHc/7U
>>110
確かに円形フィルターを使って目の回りだけ露光量を上げてるよ
Lightroom 6.14で現像 → 円形フィルター(右から2番目の丸印)
0113(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/03/07(月) 08:07:49.05ID:bNNKIs2n
ツインパいいよね
0116(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/03/11(金) 00:23:41.21ID:PwowUSC/
・後処理でいいので、垂直は直したい
・奥の横断歩道に人が立ってたら、写真の中でポイントができる
・水たまりの水面ギリギリまで近づいて撮ったら、反射で変わったものがとれるかも
0118(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/03/11(金) 01:21:22.99ID:PwowUSC/
秋のお寺さんいいですね

露出が空に合わせてアンダーになってしまったので
こういうシチュでは、撮るときに露出補正をプラスにするといいです。
0、+0.7、+1とかして何枚か撮っておくといいです。

↓シャドーを持ち上げたらお堂の柱とかも見えるようになった
http://2ch-dc.net/v8/src/1646929069416.jpg
0119(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/03/11(金) 07:54:36.49ID:l6hJOTTR
なるほど、明るくすると歪曲が目立つから暗くしてました
0123(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/03/12(土) 18:40:09.91ID:aT3ud1TO
>>120
ピントの合ってる花、萎れ初めてきてない?
主役はもっと状態の良い花を選んだほうがいいと思う。
0132(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/03/26(土) 13:00:54.92ID:pzeqbd1n
>>112
商品撮影は被写界深度を深く撮った方が購入検討者の心に刺さるよ
もしもステラが浅くてツインパが深かったツインパをポチるだろ?
0134(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/03/26(土) 19:05:29.39ID:1N6T2Ig+
>>133
かわE

・露出がバックに引きずられているので少しsageて、飾りの方に合わせる
・右端の飾りのひもと扉の縁が合っているのは意図的ですか?
 少しずらして、何本かの飾りは黒背景になるようにしたらどうでしょう
 たぶん、立ち位置をちょっとずらすだけで
 黒背景と扉と飾りの位置関係が色々変えられると思うので、ベストな配置を探って
 何枚か撮ってみていいと思います
・手ブレ、ピンボケは気を付けて

http://2ch-dc.net/v8/src/1648288729772.jpg
0137(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/04/01(金) 20:54:52.76ID:L7X47M0X
>>135
白い花々に
蕾の緑がアクセントになって
清冽な感じがして、とても良いと思いました。
0141(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/04/02(土) 19:20:22.47ID:WgBEbhUh
いろいろ言いたいことはあるけど本人が嫌なら知らん
0143(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/04/03(日) 00:00:01.53ID:heAoPcng
褒めてもらったときはスルーなのに否定するときはすぐ出てくるのか
0152(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/04/03(日) 21:24:07.23ID:QcaqDi/R
>>150
廊下の写真だけど水平垂直を補正するだけで印象が劇的によくなるね
ほかに現像のコツやポイントがあれば教えてください
0153(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/04/03(日) 21:45:43.06ID:1DmWCaVL
>>151
不安感とかを出したいなら元の方がいいですよね

>>152
意図的でなく明暗差が大きい場合はコントラスト下げることが多いです
0154(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/04/03(日) 22:47:54.73ID:BTY2LSeC
>>149
撮影も現像も普通にいいと思う
自分ならアスペクト比を16:10にしてもう少し横長にするかな
好みの問題で微妙な変更だけどw
0159(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/04/13(水) 22:01:52.30ID:AhPvXlab
>>158
花びらの形に特徴のある花だからもっと花にクローズアップして撮ったらいかがだろう
0162(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/04/14(木) 21:02:40.32ID:+YYHCVRA
>>135
花を撮りたいのか葉の芽を撮りたいのか良く分かりません
芽だけが目立ちそこに目がいってしまいます
花を撮りたいなら芽のない枝を探した方がいいかも
芽をとりたいならも少し寄って撮ったら良いかもです
あと暗いです
0166(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/04/17(日) 11:05:53.17ID:Or3IUosX
>>165
すごく光の捉え方が上手です!背景の緑も花と白や光といいコントラストになってます。花の形が強調されていいと思います。ただ写真下部で花が切れてしまってたり、ちょこっと右下に白いのが残っているので細かい心遣いができればもっと際立っていい写真になると思います。
いろんな角度から撮ってみてベストポジションを探してみたりアスペクト比を変えたりもおすすめです。
0169(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/04/28(木) 22:26:52.16ID:ENnKCBe4
この花がりんごになるの?
0174(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/04/29(金) 18:40:56.18ID:VRVIgM8l
>>171
真上からやや強め
右前斜め上と左後ろ上から反射光かな

あとはわからない

動かないものなのでストロボ使わずにライトの強弱を変えてみて好みを探る方がいいと思う
0175(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/04/29(金) 20:29:20.65ID:Ozih2805
>>170

彩度が高杉
全然興味が無いけど一応絵はがき的な構図を意識して単にシャッター押しました的な印象
0176(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/04/29(金) 20:57:19.61ID:anXEoA3k
>>175
ふう、精進します
彩度はJPEG撮って出しなんですけど少し調整した方がいいのですね
現地は寒かったけど綺麗に晴れてこの写真の通りでした
0177(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/04/29(金) 21:13:27.93ID:sawShPMh
>>172-174
ありがとうございます参考になりました
本格的な物撮りは複数のストロボがいるのですね
あした買いに行きます
0178(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/04/30(土) 15:16:48.77ID:haycJ6if
>>177
複数のストロボだとバランスの調整が難しいので、見た目で光の加減がわかる連続点灯のライトの方がいい
どうせ三脚使うのだから手ブレを気にせずに露出長めで
0179(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/04/30(土) 16:27:47.20ID:ljShHtqj
飛行機から
0184(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/05/02(月) 18:42:40.10ID:x1BCeo0u
https://i.imgur.com/IWuB0EU.jpg
ごめんなさい、↑のアップロード間違えて同じ写真載せちゃいました。
0185(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/05/02(月) 19:49:50.33ID:qWiCnOc6
>>182 >>184
どっちもいいねえ
特に>>184は暗部の中に家が見えてる、水面の表現が硬め、黄~オレンジの空
など現像がうまい
0186(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/05/03(火) 09:09:34.97ID:dmb7a5Of
達者だなぁ。実験的に遊んでみるのもいいと思う。
>>182
淡い色味が素敵だけど、敢えて破綻寸前まで彩度を上げても面白い。

>>184
右を切って、船に視線行くようにする。空の表情を強く。
全景とはまた違った印象(メッセージ性)が出るのではないかと。
0188(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/05/04(水) 17:12:42.77ID:xa2WIszL
>>186
松島の写真をうpした者です。
ありがとうございます。参考にします!
0189(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/05/06(金) 16:05:09.98ID:wVUpok4E
>>187
多分これは全部を見せてしまうよりどれかをピックアップして他の部分はぼかす程度で出すのがいいんじゃないかしら
例えば右側から小さなイノシシをたくさん画面いっぱいに撮ってみたり、大きいイノシシが映り込む構図を考えてみたり。
0190(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/05/06(金) 23:51:16.84ID:sQmaXavA
>>189
ありがとう
0193(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/05/07(土) 13:39:33.85ID:iHRGT9Xk
>>191
構図的には色々あるのだろうけど、
それよりも涼しげな雰囲気が伝わってくるのがいい

>>192
何となく据わりが悪いというかしっくりこない
0194(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/05/07(土) 15:37:40.96ID:vcFvy+Eb
>>192
水の反射、低い雲、空のどれを見せたいのかを考えたらいいと思う
なんとなく低い雲が珍しいと思ったんでもっと雲に寄って、それに合わせた現像をしてみてはいかが?
0195(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/05/08(日) 00:16:00.65ID:wxxHU/UA
>>193
>>194
参考になりましたありがとう
0197(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/05/08(日) 22:24:01.72ID:NIX23wtV
ずいぶん先の未来へのレスだな
0198(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/05/10(火) 23:27:16.39ID:B/mCxlnd
https://imgur.com/S3p1asz.jpg
歩道にいたやつ撮影したけど、この生き物何?ネズミ?
0200(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/05/11(水) 05:25:10.50ID:q7KguN7i
GJ

トガリネズミの類
ネズミよりもモグラに近いらしい
食べ物は昆虫
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況