X



乳製品業界について
0001カルピスバター
垢版 |
2007/05/19(土) 11:41:34ID:OXbj5tlq
乳製品業界の中の会社、明治・森永・メグミルク・高梨・中沢・ヤクルト・めいらく・四つ葉、その他色々な
会社がありますがどこの会社が今、一番伸びてるの?教えて〜
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/03(木) 06:21:13ID:sqverOQ6
オハヨー乳業のプリン製造は勤務体系がキツいの?
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/05(土) 09:48:43ID:cw0jE2BP
メグは合併したらまた信用なくすかもな。
みそぎ早すぎるんじゃ。
大丈夫かいな?
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/09(水) 16:06:33ID:n2Oqz225
>>503
合併?
吸収?
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/09(水) 23:02:47ID:4CUs5fOU
>504
合併だが実質は吸収
もう赤字つづきで雪に吸収してももらわないとやっていけない
働いても働いても、利益がでずに赤字

乳業はボランティアでやってるようなものだ
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/11(金) 20:31:25ID:oJSM19uj
ビールもCMを流しシェア争いをしているが、儲けは無いらしい。
日々の売り上げが有ることが重要だそうだ。
市乳もそうみたいでそれが目的の合併の様だ。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/12(土) 22:56:08ID:vBC69y4g
ざわざわ・・・トモエ乳業がヤヴァイという噂が・・・
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/17(木) 14:58:15ID:g2PsQCxF

牛乳300万リットルぶちまけ 農民が価格急落に抗議 ベルギー 2009.9.17 11:48

 欧州での牛乳価格急落に抗議して、ベルギーで16日、牛乳を生産する農
民らが畑に300万リットルの牛乳を廃棄する示威行動を行った。このまま
では牛乳生産者の生計は破綻(はたん)すると警告、欧州連合(EU)や各
国政府に支援を求めている。ベルギー南部ワロニア地方で、農民らはトラク
ター300台を繰り出し、地元の牛乳の1日の生産量に当たる300万リッ
トルを畑にまき散らした。この日はオーストリア、ドイツ、スイス、オラン
ダ、スペインなど欧州各地で抗議行動が繰り広げられた。欧州の牛乳生産者
組合によると、現在、牛乳の出荷価格は生産コストの半分にすぎず、生産を
断念する農民が後を絶たない。生産者は出荷を拒否しており、早ければ来週
にも店頭で乳製品が不足する恐れがあるという。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/090917/erp0909171149000-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/europe/090917/erp0909171149000-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/europe/090917/erp0909171149000-p2.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/europe/090917/erp0909171149000-p3.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/europe/090917/erp0909171149000-p4.jpg
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/24(木) 21:11:16ID:zPuvNiig
乳離れ。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/03(土) 20:04:50ID:vk32ziXU
皆さん、上期の売上はどうでしたか?
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/07(水) 14:17:00ID:P72VqOYr
牛若丸
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/11(日) 21:20:22ID:fKNAZwVF
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/15(木) 00:48:44ID:/xqsXrxW
>>514
みんな疲れきってる。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/16(金) 14:25:55ID:T86M6SA/
>>514
大手メーカーの方ですか?
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/17(土) 06:45:27ID:qL1fTbiN
めいらくの泣く子も黙る品質は世界一〜!!
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/17(土) 19:34:06ID:qL1fTbiN
めいらくの泣く子も黙る品質は世界一〜!!
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/23(金) 22:17:10ID:nr/BC+O/
沖縄のおっぱ牛乳大丈夫なのか?
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/25(日) 16:00:17ID:TozrgCmn
グリコって給与や企業としての位置づけってどんな感じなの?
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/26(月) 00:04:58ID:r1wdAWMq
>>520
グリコはお菓子メーカー?
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/27(火) 18:56:14ID:vGRDJz+F
>>521
ここで話題にするんだから、「グリコ乳業」のことでしょう?
もちろん、お菓子の「江崎グリコ」のグループ企業だけどね。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/29(木) 18:17:53ID:ZQIivukS
この前の日経ダイヤモンドによると70〜80マソだったような。
かなり上位にランクインしてたよ
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/29(木) 18:27:31ID:JMFktkul
この業界の接待って厳しいですか?宴会芸とかってありますか?
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/31(土) 03:06:03ID:h6LSk2iZ
>>525
鼻から牛乳!
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/04(水) 22:46:28ID:a+98fS7V
製造系だからわかんないわ
宴会芸なんてやらないぞ
今時そういうのある会社って多いの?
パワハラとかになるんじゃねえの?
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/06(金) 17:46:11ID:gIOv4CqD
ウチの会社はかなりでかい方だけど
上司とかパワハラにかなり気を使ってるな
なんか該当しそうな言葉は使わずに回りくどく嫌みを言うというかw
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/07(土) 11:21:03ID:Sr2qo+9S
うちもでかいほうだが最悪。パワハラなんざ日常茶飯事です…
おまえ地方とばすぞって言われます
こんな会社だとは思わなかった…
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/07(土) 19:58:20ID:GTu50lWE
おれんとこはずっと死ぬほど忙しいわ
正社員少ないから仕事が一杯あるのに
増やすのは通常作業しかできないパートだけでマジ死ねる
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/14(土) 13:51:43ID:pK6WmQdc
>533
マーガリンが体に悪いとは、トランス脂肪酸のことか?
最近のマーガリンは、トランス脂肪酸低減が進んでいるんじゃないのか?
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/14(土) 22:24:18ID:I4dR6+39
ブラック業界で
よろしいね!
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/14(土) 22:27:31ID:9CeS9q7B
そんなに仕事つらくないし
残業は30時間越えなんてほとんどありえないし
ちゃんと残業代も出るけどな
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/14(土) 23:03:08ID:9CeS9q7B
ただ基本給が死んでるから定時しかない職場は給料の額見ると泣ける
夜勤とかある製造ならともかく
あとボーナスはそこそこかな
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/16(月) 18:25:40ID:ZtjSjajo
平成22年3月期 第2四半期決算数値

==========
明治乳業
売上高 3,692、営業利益 120(+20.7%)
::::::::::
森永乳業
売上高 3,146、営業利益 130(+40.8%)
::::::::::
雪印メグミルク(期首から統合したと仮定)
売上高 2,532、営業利益 80
==========

各社とも消費者の低価格志向や夏場の天候不順で売上高は
低迷したが、円高による輸入原料価格下落やコスト削減が
功を奏し、営業利益は前年同期比で増加した。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/16(月) 19:53:33ID:U3WKDHhH
>534

森永乳業(経常利益):前年第2四半期93億円から今期132億円
(+10プロダクトミックス改善、+37原材料価格低下、
 +23価格改定等の効果、+13ローコストオペレーション、+1営業外収支
 △42原料乳価格上昇、△3製造固定費の増加)


明治乳業(営業利益):前年第2四半期100億円から今期120億円
(+19商品リニューアル効果、+27原材料コスト減、
 +19価格改定効果、+7広告宣伝費、+5その他コスト減
 △50原料乳コスト増、△7退職給付費用)


明治は市乳の規模がデカいので(明治1,503億円、森永1,132億円)、
原料乳のコストで負担が大きく、利益は負けたな
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/16(月) 20:34:34ID:VUj1mE1B
森永は、今春発売した、通常の牛乳に比べ脂肪分だけを減らし、
牛乳より安く販売できる成分調整牛乳の「まきばの空」が好調だね

風味は牛乳とほとんど変わらないし
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/16(月) 20:37:37ID:q/OCz8Gu
でもその分脂肪分が余るんだよな
それも自社の製品で美味く処理できると良いのだが

中沢乳業とかに売りつけるとか無理か
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/16(月) 20:56:31ID:q/OCz8Gu
クリームは内食傾向で業務用のが売り上げ下がってるんじゃなかったっけ?
逆に家庭用は上がってるけど、全体で見たら減ってるみたいな

売れるから成分調整牛乳ばっか作ってるとその辺もあるし困るうんぬんかんぬんだったようなうろ覚え
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/16(月) 21:07:14ID:VUj1mE1B
上期の業務用クリームやバターはたしかに減収だけど

下期は恒例のクリスマス特需などで、現状の在庫は
そこそこ捌ける見込
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/17(火) 18:47:35ID:w5yjWnOE
>543
営業利益率は明治を上回る森永
しかし >539 の言うように、基本給が死んでる
もちろんボーナスも明治より下

業界順位は売上高でランキングされるため、
業界2位であることを理由に人件費は明治より下にできる

人件費の差が利益に結びつく構図
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/17(火) 20:58:11ID:w5yjWnOE
春闘の時に、「利益は上だから、給与も上にすべき」って
森永が押し切れなかったのはなぜ?

過去も、明治より利益が上回っていた年度は何回もあるけど?
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/17(火) 21:31:18ID:Gplpelqj
森永は会社側のつっぱねが結構強いよな
過去にボーナスを多めに要求しても決定は5.35ヶ月分(だったかな?)で決定です!ってのを何年も繰り返してて
つえーwって笑っちまった
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/17(火) 22:05:53ID:w5yjWnOE
労組要求6.0ヶ月で、5.5ヶ月妥結が10年くらい続いたね。

現在は、仰るとおり。5.35ヶ月だったかな?
ま、そんな程度だったよねw
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/19(木) 18:33:41ID:EJswEUg9
明治は元々ヨーグルト分野でかなりの強キャラで最近ヨーグルト売り上げ伸ばしてるのに
ヨープレイトまでげっつしたのか
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/19(木) 18:56:58ID:A3PmxdT4
ヨープレイト
アメリカとオーストラリアではシェアトップなんだな

オーストラリアでヨープレイトブランドを販売する
ナショナルフーズは、今はKIRINの子会社になっとる

明治もKIRINになるのか?
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/19(木) 18:59:52ID:EJswEUg9
明治は海外に出たがってるから
その辺もあるんだろうか
製菓との合併もそういう部分の知識を得たいとかあったはずだし
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/19(木) 19:05:51ID:A3PmxdT4
海外進出のノウハウをヨープレイトグループから盗むという感じか

とはいえヨープレイトは豪・ナショナルフーズしかり
ブランドを地域限定でライセンスアウトする事業戦略だ

明治も日本限定でライセンスを受けたし

将来はmeijiブランドを海外にライセンスアウト?
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/20(金) 19:54:11ID:rDCjHGIp
>559

メグは非上場だったので正確に事業規模を判断できないが、
ほとんど市乳事業しか担当していないので、
売上高=市乳事業規模と思っていいのでは?
つまり、上期で1,000億円ぐらいで森永と同等

上期分で詳細が判明しているのは雪印乳業分だがとりあえず

雪印乳業(営業利益)前年第2四半期48億円から今期58.6億円
(+12.4プロダクトミックス改善、+44.6原材料価格低下、
 +16.4価格改定等の効果、+8.8ローコストオペレーション、
 △13.7原料乳価格上昇、△16.7売上減、△31.9販売単価下落、△9.3その他)

0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/01(火) 12:03:56ID:81ySrjqu
師走です。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/02(水) 19:51:56ID:LcbUXIJm
「明治ヨーグルトR−1(アールワン) ドリンクタイプ」、
「明治ヨーグルトR−1(アールワン) ソフトタイプ」

どこで、売ってるんだ? 見たこと無いぞ!!!

インフルエンザ対策商品
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/05(土) 20:21:16ID:+KNqXBIx
ボーナス出たか?
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/15(火) 18:50:41ID:r8XCnceg
>>575
詳細な記事内容は、引用に任せるとして・・・

単純に考察して、シロタ株の免疫増強作用によるものだろう
http://institute.yakult.co.jp/pdf/050017.pdf

シロタ株がナチュラルキラー細胞を活性化することにより抗癌作用がもたらされる

なお、この機序ならどの部位の癌でも抑止効果がですはず
0578573
垢版 |
2009/12/16(水) 22:56:46ID:6KM+N/pi
>>577
冬季のみです
私は平だけど額面60万円くらい
0580574
垢版 |
2009/12/19(土) 15:26:27ID:P1YpGsh2
>>577
私も冬季のみ
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/08(金) 20:02:24ID:ncPXG2EI
>568

「明治ヨーグルトR−1(アールワン) ドリンクタイプ」

2010年1月19日の全国発売がプレスリリースされたね・・・
http://www.meinyu.co.jp/pressrelease/2010/detail/100106_01.html

朝日新聞では、「「風邪予防」ヨーグルト」として紹介されているが・・・
http://www.asahi.com/shopping/news/TKY201001080149.html

EPS (Exopolysaccharide)は乳酸菌等の微生物が菌体外に産生する多糖体。
一般に、キノコや海藻、野菜などの食品に含まれている。

すなわち、ヨーグルトである必要はないのだが・・・
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/09(土) 14:13:22ID:rntY5mKs
>>582
摂取できる選択肢が増えたと思えば無駄ではない
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/26(火) 09:42:46ID:OHSMaNQT
メグの給与、賞与は死んでる
年間で3いくかいかないか

雪と合併しても待遇は雪並みにならないんだろうな・・・

対等合併っていっても、どうみても吸収合併だしなww
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/26(火) 22:38:47ID:gLpgS5j8
雪とメグ

持株会社の傘下にある別会社なので
別待遇でも仕方ないだろうな…

事業再編して、ひとつの会社になれば、
同一待遇になるだろうがorz
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/30(土) 23:09:11ID:w3nRTQRL
まあ、定期昇給の期間限定凍結とかなければいいけどなあ。
せっかくがんばって勤務してるのに、そういうことされちゃうと
悲しくなります。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/06(土) 09:59:56ID:07QZRvdy
年度末、age。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/29(月) 16:20:38ID:9knfWjAC
明治と森永の方にお聞きしたいのですが、
工場勤務の方は、祝日や長期連休を取得できていますか?
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/29(月) 17:58:44ID:AZeOBqJ2
?ついに発売 牛乳とパンの真実の漫画の巻?
(メルマガ「てんつくマンの遺言」より抜粋)
http://tentsuku.com/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
未だに牛乳は体に良いと間違った情報を信じて飲んでなんかいないよね?
前々から書いている、牛乳の真実とパンの真実をめっちゃ分かりやすく書かれている漫画を通販と個展で販売することになりました。
自分達で作ったんやないけど、この漫画は子供を持つ家庭には絶対に一冊づつ
持っててほしいねん。
そして、ぜひぜひ、この漫画を子供たちが通う学校に持って行って、まずは給食から牛乳を減らすことを提案してほしいねん。
もう、牛乳が体に悪いことは当たり前のこと。
なのに、いまだに学校では半強制的に飲ましているところもある。
子供の病気を減らす為に、牛乳やパン給食を減らして、昔の日本の美しい食事に戻していきまっしょい。
これ以上、病気が増えたら国は破綻するからね?
ぜひ、みなさんが応援する議員さんにもぜひ見せてあげてほしいです。
後、生理痛がひどい人や、体調が悪い人もぜひ読んでみてな。
父ちゃんの体験では、めちゃくちゃパン好きだったけど、パンが体に負担をかけてることを知って減らしたら、めちゃくちゃ体調がよくなった。
まさか、こんなにもパンがおいらの体にパンチを与えていたとはビックリしてん。
というわけで、愛する子供や旦那さん、自分の体の為にもぜひぜひ読んで、これからも牛乳を毎日のように飲むのかなどなど自分で判断してちょうだい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況