で、なんで肉食が増えるといいのかというと人間の組織例えば皮膚とか血管とか筋肉というのは動物性タンパク質から作られているからですね

だから動物性タンパク質を継続的に摂取すると血管とか筋肉を作ったり代謝に必要なエネルギーを吸収するために老化のスピードが遅くなるからですね

それで肉食は健康に悪くて菜食の方が健康にいいと間違ってる常識を信じてる人が多いんだけど肉食を避けて菜食にすると筋肉とかが衰えてきてしまいます

血管とかも内蔵とかもそういう似たような構造になってるので人体と似たような構造になっている牛とか豚を食べることによって体に必要な成分を取り込むことができて老化を避けることができるわけですね

つまりは老化を避けるためには高カロリーのファーストフードが最も適してるわけなんですね

それで高カロリー食をすると太るんじゃないかという人もいるかもしれないんだけど動物性タンパク質を摂取してそれが筋肉になると基礎代謝が増えてカロリーを消費してエネルギーに変わりそのエネルギーで身体が動くためにますます元気になるので中高年になったら積極的にファーストフードを食べた方が良いわけですね