X



トップページ海外旅行
1002コメント309KB
【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド180【タイ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001異邦人さん (ワッチョイ 330c-tX++)
垢版 |
2023/02/14(火) 17:08:29.01ID:uiDzKU1S0

注:このスレには中国共産党を美化する回鍋肉省在住者がいます
ワッチョイつけましたのでワッチョイでNG登録してください

NG登録すべきレスを嫌儲のレスを例にとり説明します

3 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dba2-eWfQ) sage ▼ New! 2023/01/07(土) 19:41:55.12 ID:hUGrK1Hp0 [1回目]
今更摂取の有効性を説いても遅いわ
感染防げない死亡も防げないと来たら後遺症有効ってギャグかよ
ファイザーモデルナから金貰って推進してきたゴミは大量にいるんだろうな


NGワードとして (ワッチョイW dba2-eWfQ)のランダムにあるアルファベット・数字の下四桁
「-eWfQ」をNGワードに入れましょう
レス番号がものすごく飛びます。飛びますがとても快適な海外旅行スレになります
間違ってももう一つのスレにはレスをしないようにしてください
中国人が喜んでしまいます


前スレ
【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド179【タイ】ワッチョイありスレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgioversea/1673178072/l50




※中国を賛美する奴は徹底的に無視しましょう
 ワクチンもちゃんと打ちましょう

【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド178【タイ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1672071712/
【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド177【タイ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1670674897/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0128(ワッチョイ 852c-7tw0)
垢版 |
2023/02/24(金) 20:11:42.24ID:bvwy9Z8G0
アジアティークにディズニー系テーマパークが3月24日からオープンだって。

入場料2000バーツwww

嬢連れてったら喜ぶとんじゃねw
0129異邦人さん (ワッチョイ 8503-tnBW)
垢版 |
2023/02/24(金) 20:23:24.46ID:tpIBhqAF0
>>127
だったら何言われてもとっとと行けよ
てかただ同じような意見が多いことは同調圧力とは言わないんだよ
お前タイ語やら英語以前に日本語勉強すれば?笑
0131異邦人さん (ワッチョイ 2d0c-ujp2)
垢版 |
2023/02/24(金) 20:51:58.47ID:Dv0bnaCV0
-/+FQ)



NG推奨
0132異邦人さん (TH 0H43-EBhs)
垢版 |
2023/02/24(金) 20:52:59.18ID:qOSjSDd6H
若けりゃコルセンでも日系企業の営業でもやって働きなさい
でも日本語を武器に働くことになるから、タイに逃げても上で発狂してるアレみたいなイヤな日本人客からは逃げられないぞw
0146異邦人さん (ワッチョイ daf7-bzuU)
垢版 |
2023/02/25(土) 10:29:24.06ID:hHmfMpzO0
では話題になれば。
昔からあるメジャー観光地(ワット・プラケオ、アユタヤ)。コロナ前にはメジャーになってたピンクガネーシャ、エラワン博物館あたりは全部行ったので、今月のバンコクはワットパリワート行ってきた。お勧めの観光地有れば教えてください。
0149異邦人さん (ワッチョイ daf7-bzuU)
垢版 |
2023/02/25(土) 11:29:33.95ID:hHmfMpzO0
>>147 >>148 ありがとう。でも全部既に観光済みです。
今回はコロナ禍で行けてなかったバンコクへ目的持たずにぶらぶら。マハーチャイへ鉄道で向かいスルメ買ってカブトガニ見て。なんて事してました。
0150異邦人さん (TH 0H49-LD80)
垢版 |
2023/02/25(土) 11:55:33.03ID:zpcoewzwH
見え見えの釣りみたいなものにレスすることないのに
0153異邦人さん (ササクッテロリ Sp75-hrdr)
垢版 |
2023/02/25(土) 13:35:58.64ID:JglcO1y0p
過疎ってるスレで>>142みたいな話題提供があったのに早々に話の腰を折ってそれを指摘されたら質問口調で話題提供したつもりになってそれに返答した人を見下したようなレスをしてさらに指摘されたら逆ギレして見本を見せろという阿呆
0155異邦人さん (TH 0H49-LD80)
垢版 |
2023/02/25(土) 13:49:32.79ID:zpcoewzwH
最初から回答に対して「ああ、そんなのなら知ってるし」みたいマウント取る展開を想定してる質問レスあるよね
0157148 (スプッッ Sdda-nRsX)
垢版 |
2023/02/25(土) 15:56:55.95ID:zoNp3xIMd
青いな
そういう質問者には真面目に答えず、俺みたいに斜め上のレスをするんだよw
0158会社倒産ラッシュ (スププ Sdfa-vuRH)
垢版 |
2023/02/25(土) 20:24:28.79ID:4BxYs2O5d
バンコクって朝晩冷え込むなー
地球の温暖化なのか?
現代人の体温が低下している説か?
バンコクの若者は長袖やブルゾン着込んでる実におしゃれな町になったもんだ。

次回は南部ハートヤイとか言う
南部に行くぞ。
0159異邦人さん (ワッチョイ 910c-vYYH)
垢版 |
2023/02/26(日) 15:15:14.31ID:kvsBrM2d0
あっちのバンコクスレ笑うわ
改行具合常に同じ、
常にレスが[1回目]
タイスレ(1日に20レスつけば多い方)に1日300レスつく
完全に一匹のおっさんが自演してる
0160異邦人さん (テテンテンテン MM0e-m41X)
垢版 |
2023/02/26(日) 16:56:39.67ID:oTKdZkuLM
MKも少しずつ値上げとボリューム減少を繰り返してる
まあこれだけ燃料費が上がるとな
0162異邦人さん (ワッチョイ 015e-kWjm)
垢版 |
2023/02/27(月) 01:54:52.32ID:a/DLZoj80
今更ながら調べたらガモン先生超エリートで草
チュラロンコン大学って要するにタイの東大だから離散合格からの東大医学部卒業みたいなものだった
なんとなく医科歯科辺り相当のそこそこの大学だけど手先が器用で仕事をやらせたら本当に優秀だったみたいなパターンのイメージだったけど東大医学部相当卒からのその分野世界一で今もどんどん進化を重ねてるガチガチの超エリートだった
0163異邦人さん (TH 0H4d-HZnE)
垢版 |
2023/02/27(月) 02:01:50.75ID:QzsxOHqQH
先進国が本気で性転換に取り組めば多分タイぐらい簡単に追い越せるだろうけど社会的な理由でそうなってないってだけだろう
日本ではブルーボーイ事件というので性転換手術やった医者を逮捕したのでそこから30年ぐらい技術が進まなかったらしい
0166異邦人さん (スッププ Sdfa-DgnG)
垢版 |
2023/03/02(木) 08:14:24.99ID:niVVAKLwd
タイで旅行者でも気軽に使えるキャッシュレスって
あるんか。VISAタッチっはあちこちで使えんのかね
0168(ワッチョイ c635-O4G+)
垢版 |
2023/03/02(木) 09:16:36.66ID:iKJgJXKo0
>>167
> 外国人はクレカよりVISAデビットが多いよ


何人の外国人を調査したの?

なんかこういう適当なこと書く人多いよね。
0171異邦人さん (ワッチョイ 7dd4-WYn+)
垢版 |
2023/03/02(木) 10:09:49.72ID:VYMZLr+30
日本では、デビットカードの普及率は低いが、海外ではクレジットカードと同等かそれ以上に普及している。
0172異邦人さん (ワッチョイ 9ae5-LD80)
垢版 |
2023/03/02(木) 10:13:40.38ID:GeeJmhkH0
北欧とかは前からほぼ完全キャッシュレスだったけど、コロナ中に現金志向の強かったドイツみたいな国もキャッシュレスに急激に変わってきてた
コロナで現金を触るのが怖いっての大きかったんだろうな

ヨーロッパの異常なバブルとかインフレ、キャッシュレスのせいも大きいんじゃないだろうか
キャッシュレスだと現金はもちろんカード&暗証番号と比べてもお金を使う実感とか抵抗感がなくて怖すぎる
自分も去年の夏に欧州行った時につい使いすぎちゃった

キャッシュレスのほうが客の財布が緩むって認識が定着するとタイでも観光客向けにキャッシュレス化が進みそうな気がする
0174異邦人さん (ワッチョイ 9ae5-LD80)
垢版 |
2023/03/02(木) 10:18:20.05ID:GeeJmhkH0
あと話ズレるが、誰も検証してないというか自分が見てないだけかもしれないけど、現金が媒介してコロナ感染広がった例って実際にはあったのかなあ
0178異邦人さん (ワッチョイ 4529-EsFZ)
垢版 |
2023/03/02(木) 12:10:08.25ID:aKXVgky80
しかしタイはクレカの普及も遅かったな
300B以下はクレカ不可とか普通にあった
タイの銀行のキャッシュカードにデビットがついてるからそれも使えるな。円安バーツ高の最悪のタイミングなので今回はタイの口座に昔入れたバーツでなんとか凌いでるわ
0180異邦人さん (VN 0H42-CVun)
垢版 |
2023/03/02(木) 12:12:26.51ID:G3BHmvawH
>>177
紙幣なんて雑菌まみれなのに良く舐めた指で触れるよな。なんならもう一度舐めたりするだろ紙幣触った指で。

自分は絶対無理。紙幣数えることがあったら直後に手洗わないと気持ち悪い。おそらくほとんどの人が今はそう
0181異邦人さん (ワッチョイ 4529-EsFZ)
垢版 |
2023/03/02(木) 12:17:00.43ID:aKXVgky80
>>179
日本だと25年前にはローソンで100円の買い物でもクレカ使ってマイル貯めてたわ。タイよりははるかに早い
セブンはクレカ対応が遅かった記憶。カード払いのためにローソンとかデニーズとかヨーカ堂によく行ったよ
0183異邦人さん (スッププ Sdfa-LD80)
垢版 |
2023/03/02(木) 12:25:07.55ID:vM8iprgCd
短期旅行者こそキャッシュレスだろ
楽だぞ、現金が事実上消滅した北欧の旅行とか両替のこと全く考えなくていい
むしろ大事なのは予備のカードも持っていくこと
0188異邦人さん (テテンテンテン MM0e-CqXG)
垢版 |
2023/03/02(木) 14:13:18.03ID:5XzbbspqM
タイのQR決済は受取側は単なる振込入金で手数料が発生しないから急速に普及したな
デメリットは税務署に売上がバレるくらい?
0190異邦人さん (ワッチョイ 910c-CBSq)
垢版 |
2023/03/02(木) 18:33:49.57ID:tfCHKmtS0?2BP(2000)

>>189
個人情報余すところなく全部抜き取られちゃうやつだっけ?
0191異邦人さん (スッププ Sdfa-DgnG)
垢版 |
2023/03/03(金) 08:14:37.53ID:HCXxAAOSd
>>189
北関東県庁所在地だが、スーパーでも7割以上現金な感覚
小銭探してレジ停滞させるオバハン多数
携帯やGS提携カードででもポインヨ貯めたほうが
ましだと思うんだけどね
ワイはもちろんANAカードでマイル貯めでつ
0192異邦人さん (オイコラミネオ MMad-/gVJ)
垢版 |
2023/03/03(金) 10:18:06.59ID:m12vUMblM
ペイペイでも巨大キャンペーンしてるときは皆さん使ってたけど終わると現金で支払い出す。
日本人はクレカ恐怖症の人多よな。
0193異邦人さん (ワッチョイ 9ae5-LD80)
垢版 |
2023/03/03(金) 10:25:41.18ID:e/EQguYq0
クレカ、個人情報的な意味であんま気分は良くないがあのタッチレス/コンタクトレスの便利さに慣れるともう戻れないものあるな
駅で一々切符買ってたのとスイカ導入の体験の格差に似た感じがある

日本だとレストランとか客も普通にウェイトレスとかにカード渡して、店もそのカード預かって奥の方に消えてしばらくしてレシートや暗証番号入れるやつ持って戻ってくるけど、タッチレスが普及するとあれはどうなるのかな
かなりリスク高い行為な気がしてきた
0195異邦人さん (ワッチョイ 9ae5-LD80)
垢版 |
2023/03/03(金) 10:35:53.07ID:e/EQguYq0
でも欧米でカードのタッチレス決済使うの抵抗ないけど、正直東南アジアだと少し躊躇いを感じるのは何故か
0196異邦人さん (VN 0Hc2-CVun)
垢版 |
2023/03/03(金) 10:52:21.31ID:F+u1muMkH
日本でカードが普及しないのは手数料の高さでしょ。VISAの決済手数料は海外と比べて約2倍、日本の場合3%くらいで30万円の月売り上げの店舗だと1日分のフルタイムのバイト代になる。VISA以外にも色んなカードやQR決済を合わせていくと洒落にならない金額になる。

それ以外にもリボやらなんやらありとあらゆる手で搾り取ろうとするからな。消費者がカードを信用しなくなるんだよ。
0198異邦人さん (VN 0Hc2-CVun)
垢版 |
2023/03/03(金) 10:56:58.46ID:F+u1muMkH
>>195
海外だとデビット決済なので、スマホに通知がすぐに行くから店がチョロまかしたりは出来ないんだよね。だからあまりみんなカード怖がってないかんじ。
0199異邦人さん (VN 0H42-CVun)
垢版 |
2023/03/03(金) 10:57:59.61ID:iHSi5GJOH
>>197
ではあなたの知識をどうぞww
0200異邦人さん (ワッチョイ 9ae5-LD80)
垢版 |
2023/03/03(金) 10:58:37.95ID:e/EQguYq0
手数料に関してはそれ日本のカード会社は何も悪くないからな
日本人の気質の問題なんだよ、自分もそうだけど

タダで巨大な信用サービス運営できるとこなんて日本でも海外でも存在しない
0201異邦人さん (VN 0H42-CVun)
垢版 |
2023/03/03(金) 11:02:39.17ID:iHSi5GJOH
>>200
決済手数料(お布施代)が日本と海外じゃ倍ほど違うのは事実だろw 何言ってんのお前
0202異邦人さん (スッププ Sdfa-DgnG)
垢版 |
2023/03/03(金) 11:03:59.78ID:IQLmLwjxd
日本人はリボ使わないから手数料で儲けるしかないからな
0203異邦人さん (ワッチョイ 9ae5-LD80)
垢版 |
2023/03/03(金) 11:20:58.94ID:e/EQguYq0
>>201
すぐ下のレスでも読んだら?
ただではサービスは運営できないんだよ

イキる前に少しは調べようよ
0204異邦人さん (テテンテンテン MM0e-CqXG)
垢版 |
2023/03/03(金) 11:47:52.17ID:UIW+ZNBlM
タイのQR決済は客も店も手数料不要だよ
アプリを使えば振込が他行宛でも回数無制限で手数料不要でできるタイだから成り立つサービスだと思う
屋台なんかではQRコードを印刷せずに口座番号を手書きして貼ってある店もある
0206異邦人さん (スッププ Sdfa-DgnG)
垢版 |
2023/03/03(金) 11:54:14.71ID:7gwbc+Kad
>>205
クレカだと使いすぎるって言う人結構いるけど
それがよくわからんのよねー
現金でもクレカでも必要なものは買うし
必要ないもの買わない。それだけやん
0208異邦人さん (VN 0H42-CVun)
垢版 |
2023/03/03(金) 12:12:33.62ID:iHSi5GJOH
>>203
タダってなんだよ。前提を勝手に変えるなハゲ
0209(ワッチョイ fd36-O4G+)
垢版 |
2023/03/03(金) 12:13:42.72ID:s3zN7ZBZ0
クレカだと使いすぎちゃう人ってお金持ってたらあるだけ使っちゃうのかな。
0212異邦人さん (ワッチョイ dadd-CVun)
垢版 |
2023/03/03(金) 12:43:22.37ID:S6A5g20x0
>>209
そういう人は一定数居るよ。キャッシュなら財布に入ってるだけ使うけど、クレカならマイナスになっても使い続ける人
0218異邦人さん (LA 0H42-m41X)
垢版 |
2023/03/03(金) 21:33:56.68ID:4eKGXBiYH
>>217
たぶん政府が補助金出してんじゃないかな(つまり税金)
確かコロナ絡みで現金を避けたい方向でQR決済が普及し始めた気がする
0221異邦人さん (ワッチョイ 13dd-YD6G)
垢版 |
2023/03/04(土) 14:38:51.30ID:FA0cCBVC0
しかしなんで日本の手数料(店側)は他国よりも高いのかね。自民党に献金流れてるとかあるんじゃね?
0223異邦人さん (ワッチョイ 7bc2-Qpn1)
垢版 |
2023/03/04(土) 14:54:09.79ID:hl/EnN330
>>221
ひとつは日本のカード発行会社が取る利益にVISAやMaster等の国際カードブランドに払う手数料が乗っかってるから
あと、海外では多くの場合クレカ発行体は銀行なので代金を売り手に支払う際に自前の取引経路で出来るけど、日本では独立したカード会社なので銀行を通す際に銀行に手数料払う必要がある
0224異邦人さん (ササクッテロル Sp45-G4O0)
垢版 |
2023/03/04(土) 15:24:23.98ID:AtGOmKP9p
>>219
タイ政府が国運を賭けて決済システムを作ったのか。
運営は現状税金によるんだろうがそれ以上のメリットが政府から見てあるということだろうな。
日本ではNTTデータが40年前に作ったCAFISという電子決済システムと銀行が中抜きするせいで手数料が高止まりしている。

複雑怪奇なスマホ決済手数料、国際的に割高 日経新聞
0225異邦人さん (スッップ Sd33-eoDA)
垢版 |
2023/03/04(土) 15:56:47.40ID:6sptrK60d
日本人ってデビットカードを毛嫌いする人ちょこちょこいるけどあれってなんでなん?
海外じゃめっちゃ普及しててどこでも使えるよね
日本でも使えるか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況