>>583

> それからね、バイデンは無能だから、プーチンに舐められているんでしょ?

ていうかね、政治家というのは適度に無能な方がいいんですよ。余計なことをされたら困りますからね。

重要な仕事は優秀なスタッフに任せりゃいいのですよ。

ところが、プーチンはエリートで優秀だったことから、全部自分で決めちゃおうとしていることが問題だったわけですね。

トランプにしてみれば独裁者としてのプーチンは自分にとって都合が良かったわけですね。

その意味でトランプはプーチンとパイプはあったかもしれませんが、そんなことは世界平和のためにはなんの意味もありません。

独裁よりも自由の方がいいと思ってる人の方が多いのに、独裁者とのパイプを自慢することはアホがやることです。

俺は今回はバイデンの世界戦略の勝利だと思いますね。

トランプのアメリカファースト政策で同盟国との関係が弱体化したことを見事に修復しましたね。

ヨーロッパとロシアがお友達になったら、アメリカは蚊帳の外になっちゃうわけですから、アメリカにとってはロシアの覇権主義というのはひとつの教訓になったでしょう。

だから、次の大統領選挙でトランプの勝ち目はほぼ無くなったと思いますね。

こういう状況になったら、目先の金儲けよりも、独裁者とのお付き合いはお断りだと世界中のだれもが思ったわけです。

だから、これからはアジアの安全保障においては日本との連携を深めて日本を強化するという方向に進むと思いますね。

これまでのアメリカの対日政策は日本を衰退化させるものであったのが、これも変わるでしょう。

だから、トランプよりもバイデンの方が日本経済には追い風となり、新しいステージに進むと思いますね。