X



トップページ海外旅行
360コメント140KB

スーツケース購入報告&相談スレ part1

0001異邦人さん (ワッチョイ 8a12-uI1e)
垢版 |
2018/09/11(火) 10:19:35.51ID:GbRICvvy0
スーツケース等の純粋な購入報告や質問、相談のみでお願いします。
中身の話や旅行のスタイル等についての長文の自分がたりや議論の応酬をされる場合は、必ず旅行カバン本スレでするようにしてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0256異邦人さん (ワッチョイ da1f-awKV)
垢版 |
2019/08/26(月) 14:18:07.92ID:GSP64LSf0
グローブトロッターが欲しいのですが、
やっぱり傷だらけに扱われてボロボロになりますか?

高いスーツケースはもったいないでしょうか?
0258異邦人さん (ブーイモ MM9a-JS3E)
垢版 |
2019/08/27(火) 00:16:56.79ID:oa6gOVoiM
>>257
3泊4日なら、40リットルでも足りるとは思うけど、寒いところに行くとか、お土産しこたま買い込むとか、趣味の道具が必要とかなら60リットルあってもいいと思う
自分は個人的に45-50くらいが一番出番が多いと思うけど、あんまり売ってないサイズ
0261異邦人さん (ワッチョイ cd74-sMv4)
垢版 |
2019/08/28(水) 23:08:44.99ID:/+VQbM5a0
無印で見てきたら60Lは大きくて35Lはやや小さいような気がした
荷物はサブバッグとの総量で見ればええのんか?
スーツケース35L 機内持ち込みリュック20L トータル55Lとか
0266異邦人さん (オッペケ Srbb-2wjY)
垢版 |
2019/10/01(火) 22:03:05.50ID:QyQwZH6Fr
プロテカ ソリエ3 容量29l ソフトケースカジュアルタイプ枠なし2.3kg
1泊〜2泊 毎月3回使用
自転車の籠の上に乗せて電車で移動
一回目の使用でナイロンに傷がついた
ハードケースを買った方が良かったかな
0267異邦人さん (オッペケ Srbb-2wjY)
垢版 |
2019/10/01(火) 22:38:44.08ID:QyQwZH6Fr
つか、枠なしタイプだとスーツとか入れるのに気を遣うね
ここ、ソフトケース推奨派もいるけど、ソフトケースの場合、スーツとか入れるなら、やっぱり、枠はあった方がいいのかも
プロテカだけど、よくおばちゃんが持ってるショッピングバッグみたいな型
でも枠がないぶん、やっぱり軽いよ
あと、もう少し小さくても良かったかも
自分は主に電車移動なんだけど、エスカレーターに乗るとき、帰りのショッピングの時、ちょっと大きくて負担にかんじる
上で出ているように、大は小を兼ねない
小さい枠ありソフトケースを買って、キャリーオンでも持った方が良いのかも
ただ、枠なしソフトの場合、蓋が柔らかいから蓋にお財布やカードケース、スマホ等、しょっちゅう出し入れするものを蓋の外側ポケットに入れられるから、楽です
あと、枠がないから、サイドポケットも柔らかくて、ペットボトルも自在に入れられます
ソフト自体カッコ悪くて、ましてや枠なしだなんて、と思う人もいるかもだけど、上からちょこっとファスナーを開ければ、本体に入れられるし、良いことだらけです
ただ、やっぱりちょっと大きかったかも
19lでキャリーオン、フィーナシリーズでも良いかも、と思いました
リモワとか使っている人からは、おばちゃん臭すぎるデザインだけど、滅茶苦茶便利です
ただ、枠なしタイプはPC運ぶのには不安かも
0268異邦人さん (ワッチョイ e7ee-qTPh)
垢版 |
2019/10/02(水) 00:57:02.02ID:MWtP1zHp0
>>267
預け荷物に入れるつもりでなければ問題ないのでは?
と言うか、バッテリーとか機内持ち込みしか許されてない国もあるし。
で、機内荷物なら枠なしとか関係ないと思うけど。
普通はバッグやリュックに入れてる人が多いと思う。
0269異邦人さん (オッペケ Srbb-2wjY)
垢版 |
2019/10/02(水) 12:10:07.60ID:2rue/Z/br
>>268
枠なしで中に入れる容量が少ない場合、PCがガタガタ動くかな、って思ったけど、
蓋の裏のファスナーポケットに入れれば問題ないかもね
キャリー自体ガタガタ動くから、本来ならキャリー自体パソコン向きじゃないよね
でも、ソフトケース枠なしは本当におすすめできるわ
蓋の表のポケットにチケット、本、スマホ、財布が入れられるし、サイドポケットにはペットボトルも入れられる。
本体にも上のファスナーを少し開けて中にしっかり箱等も詰められるしね
ソフトの枠なし軽くて楽だわ
でももうちょっと小さいのでも良かった
荷物少ないのに大きいのは移動に負担だよね
プロテカはピーナッツがかわいいね
滅茶苦茶センスが良い
0270異邦人さん (オッペケ Srbb-N1SZ)
垢版 |
2019/10/02(水) 19:27:57.21ID:xzHCof0cr
ピーナッツかわいいと思って、ジャケ買いしたかったけど、やっぱり機能面を考えて、ソリエ3ソフトケース枠なしにしました
0271異邦人さん (オイコラミネオ MM2e-Pspk)
垢版 |
2019/10/03(木) 09:11:34.00ID:zoLorctKM
オッペケ Srbb-N1SZ
この手のタイプみたいに一文が冗長で文法も不明瞭な文章が読みにくいと感じたら、歳とった証拠なんだろうな

>>268みたいな明解な文章に慣れ過ぎたのか
0272異邦人さん (オッペケ Srbd-0yDN)
垢版 |
2019/10/03(木) 13:14:38.30ID:O5f52NxXr
あら、子供のころから文章が上手いと言われ、学習雑誌でコラムのバイトをしていたのだけど、読みにくい、って言われちゃうのね
0273異邦人さん (ワッチョイ a585-Cm3c)
垢版 |
2019/10/03(木) 13:44:08.47ID:NaHSMoOP0
今月の中国旅行は100均で購入(300円)した折り畳みのバッグに
荷物を入れて出発し今年春に宿泊した上海浦東空港周辺ホテルの近くに
格安スーツケースの店があったので今回最後の宿泊をそのホテルにして
春に目をつけていた200元(3千円強)の60〜70L程度のハード、フレーム、
Wキャスターの格安スーツケースを購入しようと思っている。(色が豊富で沢山あった)
自分用ではなくて身内のプレゼントとして。

本当はスーツケースを前回購入したかったのだが
春秋航空利用(今回も同じ)でスーツケース持参だったため
持参したスーツケースは機内持込にする事はできない容量で
追加料金がかかる事は確実だったため購入は断念した。

ちなみに自分が普段海外旅行で使用しているスーツケース(ソフト)も
海外旅行時に購入した現地調達品でシンガポールで約3千円で購入した。
あとハードスーツケース(45L、フレーム、Wキャスター、180元)も
中国の成都で購入した。
0274異邦人さん (ワッチョイ 6af3-Pspk)
垢版 |
2019/10/03(木) 16:10:39.98ID:kZq4iYNQ0
>>271
スマホで読みにくいんじゃないかい?
昔からPCでブログやってる中高年なんかによくいるスタイル。
句読点付きが多くて一つの文章が長い。
書き手が上手じゃないと読みにくいし
善し悪しは別にして今の傾向とは違うかな。
0276異邦人さん (オッペケ Srbd-LS1N)
垢版 |
2019/10/04(金) 10:24:48.16ID:7WLn9/gBr
サムソナイトもミラコロ復活させれば良いのにね
20l前後なら、枠なしでも充分だと思う
プロテカのフィーナシリーズも軽くて良いのだけど。
ソリエも19lサイズも欲しいかも
0277異邦人さん (アウアウエー Sa52-CwE4)
垢版 |
2019/10/04(金) 11:56:35.08ID:hyV9zCSDa
Amazonのタイムセールで買った2万円くらいのサムソナイトのソフトタイプが軽くてめっちゃ使いやすくて気に入った
個人的には安物を買うなら、中国や台湾で現地調達
安いリーズナブルな価格のブランド品ならAmazon等の通販で間違いないと思うわ
さらに、安物ならハードタイプ、ソフトタイプ買うならブランド品にした方がいい
0278異邦人さん (ラクッペ MM17-YM1V)
垢版 |
2019/10/22(火) 18:43:40.46ID:/SXkDw2NM
ハンドキャリーの取っ手がよく壊れます。
スーツケースの上にカバン置いてゴムで止めてハンドキャリーで運ぶのでハンドキャリーの取っ手が樹脂パーツだと折れてしまいます。

この部分がアルミでできてるスーツケースないですかね?機内持ち込み可能サイズで探しています。


https://i.imgur.com/lV409z8.jpg
0279異邦人さん (ワッチョイ 7fe1-aUqb)
垢版 |
2019/10/22(火) 19:20:43.29ID:1cCqqanP0
>>278
ベタですけど、TravelproのFlight crew5が無難じゃないですかね。21インチと22インチとも機内持ち込みOK、送料込みで2〜3万円。

年に200フライトするならともかく、まず壊れることはないと思いますが、部品が細々販売されてて、ハンドルはバーごと交換しても4,000円ちょっとでしたから、グリップだけならもう少し安いはず。タイヤは両輪で2,000円くらい、インラインスケートのタイヤと交換も可能。

バッグをぶら下げるためのホルダーが標準装備で、これも壊れたら別売りで1,000円強で買えますし、ホルダーを取り付けるクリップも確か200円くらいだったはず。
0280異邦人さん (ワッチョイ d276-YM1V)
垢版 |
2019/10/22(火) 23:16:49.12ID:NeRF5t6p0
>>279
情報ありがとうございます。
ソフトケースですね。会社の外人がよく使ってます。自分はハードばっかりだったもんで、ソフトってどうなんでしょうか。
0281異邦人さん (ワッチョイ 23e1-aUqb)
垢版 |
2019/10/23(水) 20:08:38.50ID:2GnE+tfs0
>>280
預ける方はAceやコスモスピナーを使ってきましたが、機内持ち込みは殆どソフトにしてます。同じ外寸ならソフトの方が実容量が大きいので、どちらか1つとなると機内持ち込みサイズのソフトを選択します。

雨具、財布やパスポート、雑誌や電子機器類を前後のポケットに入れておくと、ふと立ち止まってぱっと出し入れできるから便利です。これはハードにできない技です。

空港や駅でお土産買っても、チャックを少し開けてぎゅっと押し込めば結構入るので、パンパンにはなりますけど、見た目より荷物が入りますよ。
0282異邦人さん (ワッチョイ 5313-dZBW)
垢版 |
2019/10/24(木) 16:16:38.86ID:bEa003kf0
>>279
TravelproのFlight crew5ってとても人気だけどFlight crew11との比較で選ばれる理由って
なんでしょうか?
0283異邦人さん (スプッッ Sd1f-8aM8)
垢版 |
2019/10/24(木) 18:19:32.60ID:e+D2UNgnd
>>282
まず、作りの頑丈さが全く違います。なので、重さもかなり違いを感じます。

角の部分の補強がCREWは本当の四隅だけ、Flight crewは全周、足元裏側の補強は割り箸みたいに細いのと、雑誌を貼り付けたくらいの大きさの違い。

中身も奥行き部分というか20cmくらいの厚みのある側の部分に、触ると分かりますが、CREW11は5cmくらいの板が入ってて、Flight crewは15cmくらいのボードが入ってて板に厚みもある感じ。

CREWは今風、Flight crewは質実剛健でUSBポートなんかなし。CREW11は廃盤になってて、今年の春にCREW versa packってのに置き換わってます。
0284異邦人さん (ワッチョイ 5313-dZBW)
垢版 |
2019/10/24(木) 18:41:45.44ID:bEa003kf0
>>283
ありがとう。Flight crewとCREWとラインが違ってたんですね。理解できました。

もうひとつだけ聞かせてもらえますか。

Flight crew5 21 spinner 4輪タイプのが気になってます。
調べていたらFlight crewはあえて2輪としていたようですが、見解はありますか?
0285異邦人さん (スプッッ Sd1f-8aM8)
垢版 |
2019/10/24(木) 19:47:36.98ID:e+D2UNgnd
>>284
アメリカのメーカーは4輪はスピナー、2輪はローラーボードと呼びます。

4輪のメリットは本体と車輪がそれぞれ360度回転スピンすることで、真っ直ぐ立てたまま転がすのが基本です。なので、電車に乗った時、ハンドルを握ってないとどこへでも転がっていきます。
また、猫足みたいに車輪が出っ張っているのが問題で、預け荷物にすると壊れやすいというデメリットがあります。

2輪は斜めに倒して引っ張るのが基本で、電車で手を離しても転がりません。車輪も鞄の中に埋め込まれている分、タイヤは一方向にしか回転しませんが、預け荷物にした時に壊れる心配が激減します。
この故障が少ないというのがFlight crewがフライト数の多い人に選ばれる由縁です。

一般向けのCREWは一番安いシリーズ以外は2輪、4輪とも出していますので、立てて運ぶか斜めに倒して引っ張りたいかの違いで選ばれてはどうでしょうか。
持ち込みサイズ115cmいっぱいで比較すると、車輪の高さ分の容量を稼げるので、2輪の方が容量が多くなります。
0286異邦人さん (ワッチョイ 5313-dZBW)
垢版 |
2019/10/24(木) 20:37:15.51ID:Csl88Qux0
>>285
スーツケース選びを始めて用語含めて引っかかってた事が全部スッキリしました。
機内持ち込みは2輪のFlight crew5に決めました。
助かりました。ありがとう。
0287異邦人さん (ワッチョイ 03e1-8aM8)
垢版 |
2019/10/24(木) 21:03:16.20ID:F0wGn0JW0
>>286
わざわざコメントどうも。

Flight crew5は高さ21インチと22インチもあります。
22インチ、実際は機内持ち込み制限の高さを3cmくらいオーバーするんですけど、機内持ち込みを断られたことはありません。上の棚にもぴったり入ります。

でも、心配なら21でいいと思いますよ。十分でかいです、初めて見た時は驚きましたから。
0288異邦人さん (ワッチョイ 5313-dZBW)
垢版 |
2019/10/24(木) 21:15:22.57ID:Csl88Qux0
>>287
そこも気になってました!
22で決まりです!
本当にありがとう!
0290異邦人さん (ワッチョイ 03e1-8aM8)
垢版 |
2019/10/24(木) 23:12:31.23ID:F0wGn0JW0
>>289
eBayで22インチのエクスパンダブルが出品されてました。2件入札があって600円弱、入札締め切りは月曜日の夜。日本へ送料は6900円とのこと。

BOEING SHOPはいまトラベルプロの商品は品薄でしたけど、在庫があれば安いです。

ブログとかでよく紹介されている、Crew outfittersとFlight attendant shopは在庫ありで、22インチのエクスパンダブルが$169.9、確かどちらも送料は1万円弱でした。

Flight attendant shopに、Flight crew5をさらに頑丈にしたPilotってバージョンを売ってて、非常に気になってたのですが更に重くなるので諦めて普通のFlight crew5を買いました。

あとはアメリカのtravelproのサイトで直接購入して、転送業者経由で手に入れるって方法もあります。クーポンもよく出ますしね。でも、いまFlight crewが閲覧できないようになってました。

そのほか、今は出品なかったですけど、メルカリとヤフオクによく新品、中古とも出てますよ。
0293異邦人さん (ラクペッ MM07-gHZC)
垢版 |
2019/10/26(土) 07:57:45.42ID:M+OhSPEOM
>>290
情報ありがとうございます。
パイロットってすごく気になります。
サーチしても出ないので、リンクいただけませんか?
0294異邦人さん (ワッチョイ b316-UMOc)
垢版 |
2019/11/02(土) 00:27:35.24ID:rqLmytFq0
トラベルプロ22インチを購入しました。
想像以上に大きく驚きました。
これ本当に国内線機内持ち込みできますか?
0295異邦人さん (ワッチョイ db94-MNXO)
垢版 |
2019/11/02(土) 22:20:21.90ID:MKNsT0p10
22ではダメなのでは?
0298異邦人さん (ワッチョイ 46be-ZIyd)
垢版 |
2019/11/19(火) 15:26:02.02ID:6vm4UV2T0
>>297
中国のメーカー?ですよね。
自分も気になってる。
ただ、保証がないのでちょっとコワイ。

留学するのにデカイスーツケースを探してるのですが、何かオススメありますか?
荷物持ちなので、機内預け入れギリギリで兎に角たくさん入るのものを探しています。
0301異邦人さん (ササクッテロラ Spcb-WN6U)
垢版 |
2019/12/24(火) 19:32:33.89ID:g2mPbfYSp
スーツケース革命bb-monstersって品質どう?
0303異邦人さん (ササクッテロ Spf1-g2RO)
垢版 |
2020/01/01(水) 20:08:40.58ID:QUfeL+tRp
アメリカンツーリスターのサウンドボックススピナー55購入しようと思ってるんだけど、あまりレビューがなくて二の足を踏んでる。。。
0305異邦人さん (ワッチョイ 4513-oqfm)
垢版 |
2020/01/03(金) 19:16:34.07ID:DAW3e2LC0
Flight crew5 21を購入。米アマゾンで Travelpro Crew Expert Airline-Grade Quality てのがあって
迷ったけどアマゾンのはちょっと重い。
0306異邦人さん (ワッチョイ 4149-WyX5)
垢版 |
2020/01/15(水) 15:56:13.33ID:6StU9G+p0
初めてスーツケースを購入しようとしている者です。
・45〜60L
・フレームタイプ(ハードケース)
・サスペンション付キャスター
・3万前後

以上の条件でさいつよを教えてください。
0307異邦人さん (ササクッテロ Spbd-BhQw)
垢版 |
2020/01/30(木) 15:00:40.17ID:MiRa0MV8p
海外F1観戦用にアメリカンツーリスターのエアーライド76Lを検討中
現地に4泊ないし5泊予定
今30%引きで安くなってるのでこれにしようかと思ってるんですが、使い勝手はどんなもんですかね?
あと初海外旅行なのでよくわからないんですが、デカ過ぎるか、まだ余裕を持った方が良いでしょうか?

機内持ち込みのバッグはカメラとレンズが大半を占めるので、
その他の荷物はスーツケース1個で済ませたいところです
0309異邦人さん (ワッチョイ 929e-LiuO)
垢版 |
2020/02/14(金) 22:41:39.23ID:S65AdrfJ0
相変わらず自分が使うスーツケースすら他人に聞かないと決められないアホが必死だな。
情けないというかバカなのかアホなのか・・情けねぇ
0310異邦人さん (ワッチョイ 9f9e-4muP)
垢版 |
2020/03/10(火) 23:15:30.54ID:JyIm3H8s0
自分で使うスーツケースを他人の意見で決める。
こういうアホってどうやって生きているの?
何でもかんでも他人の意見で動かないと動けないのか?
自分の意志ってないのか?
情けないアホ多すぎだね。
0311異邦人さん (ワッチョイ 01e5-cvcl)
垢版 |
2020/03/13(金) 11:38:17.50ID:gEqAo24N0
ウジ虫君が湧いててきもいんだけど、何も言われた通りの物買うわけじゃないでしょ。
他人の意見を参考に決めて何が悪いのか。
そしてそれをわざわざここで言う程度の悪い民度。
知ってる人は使い勝手とか色々教えてあげればいいじゃない。
0312異邦人さん (オイコラミネオ MMe9-g9+3)
垢版 |
2020/03/13(金) 17:27:25.22ID:Dx4M7f8OM
310みたいなのは、リアル生活のはけ口で人を罵倒して心の平安を保つ低次元の人間w
出てきたら笑いものにしてやればいい。

気が小さくて、アホだから直接レスしても、まず返事は帰ってこないよw
0313異邦人さん (ワッチョイ 239e-XPij)
垢版 |
2020/04/02(木) 16:21:26.27ID:+TcgRmFK0
>>312
アンカー打てないの?知らないの?
0315異邦人さん (アウアウクー MM1f-t5NE)
垢版 |
2020/11/23(月) 15:45:55.54ID:6GkHW24wM
120L以上でデカいほうが良くて、ローラーのタフさとかが重要です。
メーカーなんでもよしのコスパで考えると何買えば良いすか?
0316異邦人さん (ワッチョイ 9fbc-S/Zl)
垢版 |
2020/11/28(土) 23:38:53.46ID:rOrghEH00
レジェンドウォーカー1000って言う
楽天で安くなってる
2万ちょいで買えた
0317異邦人さん (アウアウクー MMcb-KjUH)
垢版 |
2020/11/29(日) 22:51:23.63ID:yAvZSF+mM
>>316
良いですね、ありがとうございます
0318異邦人さん (ワッチョイ 1ded-q/xW)
垢版 |
2020/12/28(月) 22:02:46.37ID:ZfQEg74O0
12月にリニューアルオープンした東京光が丘のIMA2Fで、小さめ28Lと大きめ48L(少し奥に置いてある)のキャリーバッグ(イオンのブランドトップバリュ製)が3000円で売ってました。
0320異邦人さん (アウアウクー MM07-CVhG)
垢版 |
2021/02/22(月) 17:25:38.14ID:1R4qOsevM
入院するのにドンキの情熱価格をススメられたんですがどうでしょうか?自分で都内のバス、電車を乗り継ぐのみです。
入退院のバッグの送料が四千円なので、スーツケースのが今後の為にお得かと思いまして。レジェンドウォーカーとかの方が良いですかね?
0321異邦人さん (ワッチョイ 3761-f9J/)
垢版 |
2021/05/21(金) 12:33:16.04ID:Wr8zSq360
コロナ中にちょっと安くなってたリモワ買っといた
0323異邦人さん (ワッチョイ 4b74-spQc)
垢版 |
2021/09/30(木) 15:12:11.94ID:FMrKWl4P0
>>320
スーツケース初心者で先週情熱価格のSサイズを買いました、格安スーツケースメーカーとのコラボらしいですね。
安い割にはスムーズに開閉出来るし軽いから屋内に入って車輪を拭くのも楽です。
高級品には敵わないにしても音や振動も舗装された街中のアスファルトなら気になりません。
体調が万全でない入退院時には同じ荷物を入れたボストン等を持つより遥かに楽だと思いますよ、お大事に
0325異邦人さん (ワッチョイ d374-2kLq)
垢版 |
2021/10/01(金) 23:03:33.88ID:SME2b2JF0
安いの買ったら心配してたより使い心地が良くて不満は無いんだけど他の人から客観的に見たら音がうるさいのかなあとちょっと気掛かり
どの辺の価格帯なら静音なのが買えるのかとかさっぱり分からん、売場の床は滑らかだし
0328異邦人さん (スップ Sd1f-e1QA)
垢版 |
2021/10/04(月) 15:48:49.09ID:NzGk+H/Bd
国内旅行&帰省専用
夫婦と2歳娘
軽いもの
主に自家用車に乗せて移動、たまに電車

おすすめおなしゃす
0331異邦人さん (スッップ Sd1f-m7Zh)
垢版 |
2021/10/07(木) 07:38:35.12ID:NazfsHZAd
>>328
店に行って手に取って中開けてみて自分の気に入ったものを買うのが最もと思うが、、、、、
店に行けない理由とかあるのかね?
それとも、、、
0332異邦人さん (ワッチョイ cf7d-slNU)
垢版 |
2021/10/07(木) 07:42:41.22ID:Ne7CN4e60
リースでいいじゃね?ググれよ
0336異邦人さん (ワッチョイ 7fb7-MSIp)
垢版 |
2022/06/25(土) 10:32:42.52ID:liMRPkBK0
PORTERを二回使ってたけど、チャックの周りの布が切れて使えない。鞄自体はまだ使えるけど。

次はエースジーンかTUMIにしようかな。
0337異邦人さん (ワッチョイ 13b8-hHF2)
垢版 |
2022/08/07(日) 11:04:15.44ID:WfkECEJk0
>>153
出張良くするけど一週間の出張で機内持ち込みサイズのスーツケースだと容量不足だよ
0338異邦人さん (ワッチョイ 3378-P6Oi)
垢版 |
2022/08/07(日) 15:37:58.61ID:BE9viKZR0
たまに行くくらいならレンタルでいいと思うぞ。
慣れてくると荷物減らしてキャリーケースに変えるパターンも多いし
丈夫なの買っても意外と使わないかも。
0339異邦人さん (スップ Sd33-nqBc)
垢版 |
2022/08/10(水) 00:22:32.85ID:h11ugDBWd
SOLGAARDのスーツケースってあれどうなんだろ
すごい便利そうに見えるけど機内持ち込みならフロントオープンも欲しくて悩んでる
0340異邦人さん (スプッッ Sdea-qeAP)
垢版 |
2023/01/18(水) 19:56:06.64ID:4yF+MEmdd
エース東京のプロテカとアルゴナムですとどちらの方が耐久性有るんですかね?
0342異邦人さん (アウアウクー MM61-br4B)
垢版 |
2023/02/24(金) 19:34:54.67ID:qtr6zHOJM
レジェンドウォーカーとグリフィンランド
どっちがええの?
0343異邦人さん (スップ Sd7a-kERn)
垢版 |
2023/03/15(水) 00:00:07.27ID:MRkeaBFPd
サムソナイトのストラリウム55買った。めちゃ良い。
0344異邦人さん (ワッチョイ dfff-7Vgv)
垢版 |
2023/04/02(日) 14:47:08.64ID:NOd+ZPu80
>>343
 キャスター抜けるよ
0345異邦人さん (ワッチョイ 5f5e-ATUd)
垢版 |
2023/04/05(水) 12:26:45.40ID:41C/Daz/0
トロッターとかヴィトンのトランクは富裕層がポーターに運ばせるから使い勝手とか関係ない
トロッターを自分で転がしてるとか逆ステータスになりかねない・・・
海外でトロッターを自分で運んでたらポーターと間違われたっていう話もあるくらいだし
0346異邦人さん (ワッチョイ 3d30-rZaX)
垢版 |
2023/04/23(日) 22:45:29.47ID:jfxbDqMF0
60-65センチくらい
ファスナーで軽量
石畳で壊れない丈夫な車輪
Aceは3回目の渡航時に車輪破壊
バーマスを検討している
お勧めを教えてください
0347異邦人さん (オッペケ Sr8b-wS+h)
垢版 |
2023/04/29(土) 22:00:34.25ID:cYw412Amr
>>346
石畳で4輪は壊れる
2輪のインライン用ウィール使ってるやつは壊れない
今あるか知らんが、スケートボード用ウィールのタイプは最強と思う
0348異邦人さん (スップ Sdbf-DoDI)
垢版 |
2023/05/29(月) 14:39:26.90ID:eSIT76fbd
このスレの結論
リモアはコスパが悪い
サムソナイトかアメリカンツーリスターが最強ってことだろ
0351異邦人さん (ワッチョイ f745-KLri)
垢版 |
2024/02/05(月) 19:33:06.00ID:+jQEjLfO0
コロナ前に買ったやつで1回しか使ってないんだけど
成田空港の修理人密着みたいな動画みたら、スーツケースのタイヤがやられてる人が多いんだよね
1つ交換で2500円で4つ換えたら1万円とかだった
スーツケースのタイヤはポリウレタンが使われてて、使わなくても加水分解でやられていくらしい
おおよその寿命は3年〜4年らしい
安物のスーツケースだし、タイヤ交換のほうが高くなるとか嫌だし、もう買い替えたほうがいいよね
0352異邦人さん (ワッチョイ f745-KLri)
垢版 |
2024/02/05(月) 20:48:18.37ID:+jQEjLfO0
>>322
フロントオープンの使ってたけど、剛性弱くなる感じ
取っ手をもって回すとフニャって感じ、あと若干重くなった感じ
カチッとして軽くてクルクル回るほうが好きだから、次はポケットないやつにする
ポケット付き便利と思ったけど、意外と使わないのよね
パスポート出し入れと、現地着いてポケットwifiを出すぐらいだったなぁ
ポケットwifiは、スーツケースから出しちゃえば、もう服のポケットに入れちゃうしね
0353異邦人さん (ワッチョイ b5bd-BOgA)
垢版 |
2024/04/01(月) 00:18:26.46ID:C8PZRf570
医師とかは?
ざまぁー
そういうのも真凛といたいからインフルエンサーが始めた分断にまんまと乗せられたままの連中
0354異邦人さん (スププ Sd02-GFIw)
垢版 |
2024/04/11(木) 19:56:19.42ID:pbzdFmrJd
ゼロハリバートンのスーツケースについて。
TSAキー穴と3桁のダイヤルロックの付いたスーツケースについてですが、これについて、キーは米国運輸保安局が中身の確認のために使うもので、ユーザー側にはキーは付いていないと思います。
個人的に譲ってもらおうとしているのですが、相手が言うには、
・鍵が無い。3桁のダイヤルでロックはかけられないのでマスターキーを買う。
・買ったマスターキーでロックはできたので使える。しかし、その鍵が無いとダイヤルが回らない。
と言っています。
これってどういう状態なのでしょうか?故障なのでしょうか?
ちなみに相手は古道具屋みたいなかんじで、自身でそのスーツケースを使っていたわけではないようです。
0355異邦人さん (ワッチョイ bf7d-9wFU)
垢版 |
2024/04/14(日) 11:24:34.99ID:q/35UJ5j0
354です。
解決しました。相手が無知過ぎなのと、説明能力が無かっただけで正常でした。
お騒がせしました。
0356異邦人さん (ワッチョイ 767d-K5o/)
垢版 |
2024/04/23(火) 22:46:45.36ID:MYLFB5pS0
スーツケースのキャスターについて教えて下さい。例えばゼロハリバートンを例に上げます。
最近のスーツケースはこのような4輪(厳密に言えば1箇所に2輪付いているので8輪)のキャスターのものが多数を占めていると思います。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b1132686593
キャスターの動きが軽快のように思える反面、空港労働者の扱いが荒いとキャスターが破損しやすいのかなと思います。

しかし、昔のものなどはこのようにボディに埋め込まれているキャスターもありました。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e1131549585
こちらはぶつけて足が折れるという可能性が下がる反面、凹凸のある場所ではケース本体を擦ることと、何となくですが、路上を動かす際に、動きがスムーズでなさそうな気がします。

どちらもメリット、デメリットがあるのかもしれませんが、最近のスーツケースは最初に記載したタイプが多く、タイヤの口径も大きくなっているように思えます。
結果として、最近の4輪タイプの方がいいということなのでしょうか。
下のタイプのスーツケースが欲しい気持ちもあるのですが、実用的にはどうなのかなと思っております。
詳しい方に解説していただけたらと思います。
レスを投稿する