X



トップページ海外旅行
582コメント165KB

皆既日食観測でアメイカへ行く人 [無断転載禁止]©2ch.net

0001異邦人さん
垢版 |
2017/08/18(金) 03:32:33.61ID:ffQ3Nalc
いますか?
0432異邦人さん
垢版 |
2017/08/22(火) 12:48:18.08ID:HlNuvIHn
>>422
>>423
私はナッシュビル空港の北2qぐらいにあるホテルホリディインエクスプレスで見ることができました。
直前まで雲がかかっていましたが皆既が始まるとともに雲が消滅。鳥肌が立ちました。
今回が4回目で2勝1敗1分けです。
遠征組の皆さんお疲れ様でした。
0433432
垢版 |
2017/08/22(火) 13:02:45.45ID:HlNuvIHn
費用の報告いたします。
航空券が23万円、現地ホテル代が3泊で約5万5千円、現地飲食費が約5千円、
全部コミコミで30万弱です。
すべてネットでの個人手配です。
0434異邦人さん
垢版 |
2017/08/22(火) 13:56:14.50ID:7sBtWOGo
>>430
そうそう。ギャラティンでした。
私はナッシュビル観光して帰ります、
こじここしかなかったので、ゲイロード(凄い名前w)リゾート泊まってるけど、自分には過ぎたところですね。
やたら屋内庭園がでかくてびっくりした。
0435異邦人さん
垢版 |
2017/08/22(火) 14:09:55.61ID:UazXrU+G
マドラスから先ほどホテル着。行きが2時間ちょっとだったのに帰りは同じ道で7時間!もしこれで観測不可だったら、と考えると恐ろしい。ともかく皆さんお疲れ様でした。
0436異邦人さん
垢版 |
2017/08/22(火) 14:29:05.51ID:mM6w0PiD
マクミンヴィルは俺だけかもしれん
皆既時間があまり無いからか、三脚据えて一眼で撮るツワモノはほとんどいなくてライトな家族連れがかなり多かった
終わった後、西海岸に出たがそこも快晴だったからリンカーンシティも成功だったろうね
0437異邦人さん
垢版 |
2017/08/22(火) 14:34:57.30ID:cHpbzBnb
>>434
すごいとこ、泊まってるなぁ。
私はちょうど、北にあるザ・イン・アット・オプリーランド, A ゲイロード・ホテル 。
0438異邦人さん
垢版 |
2017/08/22(火) 14:36:24.68ID:UA6yHIDM
>>94
皆既日食がこんなに綺麗に見える物とは
肉眼だけでも充分に楽しめる現象でした
オーロラも綺麗だけど皆既日食は別の味

忙しくて、自分の目で見たの数秒間だけ
写真には星もコロナもフレアも写ってて
露出時間色々で手間だったけど
Canonのソフトだけで一応全部こなせた
シミュレーションして練習で慣れてたし
撮影を自動化しないと複数鏡筒は無理
多分またどこかに行くことでしょう

標高高くて開始時18度が5度も下がった
完璧な快晴微風、実に幸福な時間でした
皆既日食は周囲の人達との関係もいいね

ごちゃごちゃ書いてる徹夜明け爺でした
帰りの渋滞でホテルまで9時間運転したし
0439異邦人さん
垢版 |
2017/08/22(火) 14:41:31.53ID:mM6w0PiD
今回初めて生で皆既日食見たけど、多分日食病かかったかも
さっそく南米のやつも見たくなってきたが仕事やらでやはり次は早くとも7年後米国だね
0440異邦人さん
垢版 |
2017/08/22(火) 15:56:09.34ID:vNIjX033
普通に手持ちでビデオに撮ったんだけど、コロナはもちろん水星までバッチリ映ってた。今のビデオカメラってこんなに性能がいいんだねえ。
0441異邦人さん
垢版 |
2017/08/22(火) 16:04:08.47ID:neBDVovO
初皆既日食でしたが大満足でした。
また見に行きたいが次気軽に行けそうな所はまた7年後のアメリカかな⁉
これからひと足に日本へ帰国します
色々な情報thank you
0442異邦人さん
垢版 |
2017/08/22(火) 16:20:17.47ID:vNIjX033
>>441
7年後、晴天率が高いのはアメリカよりメキシコの方。
治安は悪いけどね。
0443異邦人さん
垢版 |
2017/08/22(火) 16:25:59.83ID:xWkA8/qJ
>>428
同じアイダホ組で概ね同意。
観測地に日食マニアのアメリカ人のオッサンがいて「気温が下がってきたぞ」「後1分」「星も見とけ」「ダイヤモンドリング」とか色々声かけてくれてありがたかった。
ちなみにSLCから行きは3時間が帰りは8時間w
0444異邦人さん
垢版 |
2017/08/22(火) 16:29:10.70ID:X0ENG2Ey
>>438
>キヤノンのソフトだけ
構成を詳しく教えて下さい
お願いします
0445異邦人さん
垢版 |
2017/08/22(火) 16:46:38.08ID:chIGXmPv
>>443
そう言うおっさんいると助かるなぁ〜
自分の後悔は星を見る余裕が無かったこと
リベンジしたい
こうやってズブズブハマって行くのかしら
0446異邦人さん
垢版 |
2017/08/22(火) 16:49:54.41ID:6Xl/SqX5
最低限の機材で行ったけど、星なんて見る余裕はなかったorz
0447異邦人さん
垢版 |
2017/08/22(火) 16:53:44.12ID:UA6yHIDM
構成ってほど大袈裟なもんじゃないよ
EOS utility で露出指定してシャッター切るだけ

ライブビューしてシャッター指定してボタン押す
慣れると速く出来て良いよ、ブレないし
自動化ソフト使えばずっと肉眼で観てられたかな
でも、なんか心配で使う気にならなかった
0448異邦人さん
垢版 |
2017/08/22(火) 17:15:55.00ID:neBDVovO
初皆既日食でしたが大満足でした。
また見に行きたいが次気軽に行けそうな所はまた7年後のアメリカかな⁉
これからひと足に日本へ帰国します
色々な情報thank you
0449異邦人さん
垢版 |
2017/08/22(火) 17:28:50.44ID:chIGXmPv
NHKがオレゴン(&イリノイ州)からライブ配信したらしいけれど具体的にどこから中継したのだろう
0450異邦人さん
垢版 |
2017/08/22(火) 17:31:15.69ID:Iihe3bAS
地上波じゃなかったみたいなので見られなかった<NHK
0451異邦人さん
垢版 |
2017/08/22(火) 17:47:39.18ID:EGB63DHM
セイラムで初めて見たんだけど、随分空が明るいなあ、という印象。星の有無にも気がつかなかった。コロナが明るかったから?
0452異邦人さん
垢版 |
2017/08/22(火) 18:04:09.63ID:L70ptXmE
>>442
今回のでアメリカ人の日食ファンが増えたから、
2024年はアメリカ、メキシコともに競争が厳しくなるだろうな。
アメリカの日食番組のキャスターも、2024年の宿を抑えなきゃ、とか言ってたし。
0453異邦人さん
垢版 |
2017/08/22(火) 18:31:01.03ID:lJONdzHh
皆既4回目で初めて完全試合組@セイラム。

ケアンズの時とは、太陽(月?)の色も大きさも、空の照度もやはり違います?

今回みたいに高度が高いと神々しく見えて、低いと大きく見えるせいか怪しく見える気がする。

飛行機から見たときは、太陽が本当に真っ黒で、本影錐に重なったのか(多分)、背景はオレンジで、ギラギラした日食でした。

それも含め素人なりに肉眼で毎回楽しんでます。

教えて下さい、詳しくてエロい人
0454異邦人さん
垢版 |
2017/08/22(火) 18:47:27.12ID:eM04h7pt
今回は占星術師やスピリチュアル系の人達が、星の配置とかと含めて
日食をムチャクチャ煽っていたのもあって、注目度もケタ外れだった
0455異邦人さん
垢版 |
2017/08/22(火) 18:58:11.03ID:Z0P8qY5U
ナッシュビルに行ったツアーの中には見れたグループもあったと新聞に出ていた
なんで日本のマスコミはナッシュビルばかりと思ったがそこにしか特派員がいないのかな
0456異邦人さん
垢版 |
2017/08/22(火) 19:43:41.78ID:A4fsYryr
無事見れたようですね。
おめでとうございます。
0457異邦人さん
垢版 |
2017/08/22(火) 19:55:33.00ID:tXLf2OEr
今、ナッシュビル空港。シカゴ経由で日本に帰ります。皆さんお先に失礼します。
0458異邦人さん
垢版 |
2017/08/22(火) 21:14:46.15ID:b/i5auWK
快晴のセーラムで観たが、金星しかわからなかったので、
多少空が白かったのかもしれない。
それが山火事か薄雲かはわからないが。

1サロス前のイスファハーンで観た時は、
真っ青な空に快晴だったので、
同じような皆既時間で1等星まで見えてたように思う。

歳をとって、暗闇順応性とかで
眼が弱くなったのが、最大の理由かもしれないが。

でも、コロナも綺麗に見えて、大満足です。
このスレと本スレには、大変お世話になりました。

次回のアメリカ日食は、年度初でサラリーマンに厳しいから、
10年後のルクソールか11年後のシドニーで
また参戦するかもしれません。
0459異邦人さん
垢版 |
2017/08/22(火) 21:31:52.37ID:UA6yHIDM
腹が減って目が覚めた、帰るのは明日
今日は荷造りしかすることがない
未来の皆既日食の予定でも考えるかな
0460異邦人さん
垢版 |
2017/08/22(火) 22:21:37.39ID:7sBtWOGo
カンザスシティは豪雨で洪水になってところもあったぐらいみたいだから、全域でダメだったのかな
カンザス組の詳しい状況が知りたい

しかし直前までナッシュビルよりちょっと良いぐらいの予想だったのにわからんもんやね

俺もカンザス第一でうまく飛行機が取れず、ナッシュビルでも皆既直前まで雲が通り過ぎていたからほんと幸運だった

天は我に味方したw
ナッシュビルでグランドオープリーのカントリーミュージックでも見て、ギター屋覗いて帰ります
0461異邦人さん
垢版 |
2017/08/22(火) 22:25:22.50ID:tXLf2OEr
今回の日食の雰囲気が今までと違って、気分的にもイマイチだったような気がした。
今40代だけと、10代や20代で体験した皆既中の高揚感みたいなのは感じなかったかなぁ。
よく考えれば今回は今までと違い個人参戦で近くには日本人はおらず(ホテルのスタッフが数人いた)、場所もホテルの敷地内で、太陽の方向は当然ひらけていたものの、後ろは壁で、目の前は幹線道路だったな。
周囲が地平線あたりまでひらけていれば、全周囲夕焼けのような独特の景色が広がり、日本人がいれば喜びを分かち合えて違ったんかなと、ふと思った。
長々とすまん。
0462異邦人さん
垢版 |
2017/08/22(火) 22:35:03.01ID:7sBtWOGo
そういや今回皆既日食中に明るく見えていた星って水星か金星かどっちなのだろう?
0463異邦人さん
垢版 |
2017/08/22(火) 22:36:14.35ID:7sBtWOGo
>>437
そこしか取れなかったです
モーテルでよかったんだけど
04644
垢版 |
2017/08/22(火) 22:40:01.61ID:OcCP3bZf
只今カンザスシティエアポート。ユナイテッドで帰国です。

目の前のゲートからヒューストン行きが出発。日本人も数名居ました。

後はほぼ同時刻のサンフランシスコ行きと私の乗るシカゴ行きが、23日中に日本に到着出来る接続便です。

しかし調べたところ、シカゴ経由だけが異常に混み合ってます。シカゴ発成田行きUA881利用の方は、オンラインチェックインのうえ早めに空港へ行って紙の搭乗券も手に入れておくことをお勧めします。

UAだけに、引きずり降ろされないことを祈ります(笑

>>458
私もイマーム広場に居ました。あの頃は中東も、それなりに平和だったような気が、、
0465異邦人さん
垢版 |
2017/08/22(火) 23:05:53.15ID:UA6yHIDM
>>461
オレゴンの山の上で見ましたけど
アメリカ人と喜びを分かち合えましたよ
別に日本人じゃなくてもいいのよ
わざわざ月曜に日食を見に来る人達ならば
0466異邦人さん
垢版 |
2017/08/22(火) 23:26:05.54ID:chIGXmPv
>>461
公園で周り外国人ばかりだったけれど皆でwow!と言ったり楽しかったよ
むしろこんな時は言葉の壁無いなた
0467異邦人さん
垢版 |
2017/08/22(火) 23:34:06.30ID:b/i5auWK
カンザスシティ組は、このスレを見たくないだろうから、
状況はわからないままだろう。
日本人が行きそうな場所の中で一人負けでは辛いでしょう。
0468異邦人さん
垢版 |
2017/08/22(火) 23:45:08.77ID:chIGXmPv
今日会った人が当日朝7時のポートランド発セーラム行きのアムトラックバス便だったとのことで聞いて見たけれど、約2時間掛かって9時位の到着だったそう
駅近の大学の敷地を観測地に定め第1接触になんとか間に合ったと言っていました。
帰りもバスでもっと時間が掛かったと言っていたけれど具体的な時間は聞きそびれました。
0469異邦人さん
垢版 |
2017/08/23(水) 00:25:17.73ID:ijqwV6Yp
>>462
皆既中すぐ脇に見えたのは獅子座のレグルス
斜め下のは水星上方に火星、南に金星
東下の方に木星
0470異邦人さん
垢版 |
2017/08/23(水) 00:43:32.33ID:vu+CBY78
2019年7月にチリで皆既日食、西に低いけど
0472異邦人さん
垢版 |
2017/08/23(水) 02:39:35.33ID:NXC6NNA9
最後の書き込み。
今から、日本に向けてシカゴを離陸します。
お先に失礼。
0473異邦人さん
垢版 |
2017/08/23(水) 03:02:43.73ID:4NN2Jle3
そういえば、キャスパー組はどうだったのかな?
ツアーがあったような気がする
0474異邦人さん
垢版 |
2017/08/23(水) 03:34:30.45ID:+lFiXtwX
>>471
凄い機材ですね
その梱包で大丈夫なのですか?
フライトで超過料金払ってと思ったけれどその量(おそらく重量も)ならドアtoドアの方がやはり良いのでしょうね
0475異邦人さん
垢版 |
2017/08/23(水) 03:59:49.75ID:1pCH5T99
99年トルコはあたかも紺色の空に指輪が浮かんでるようだったが(プロミネンス目立つ)、今回@ワイオミングオリンはくすんだ紺色の空に銀色っぽい真珠色?の光、中央に黒い玉と表現すべきか。
シャイアンとデンバーの間の宿まで10時間以上(休憩込み)。疲れた。

これからロッキー越えです。
0476異邦人さん
垢版 |
2017/08/23(水) 04:40:28.15ID:r6m57Um7
事前候補のツアーの結果について
結構多かったナッシュビルは予想雲量と過去の天候から真っ先にパスした
見れたグループもあったようだが皆既全部は少ないようで×もありおそらくパスで正解
阪急のマドラスとセーラムのPTSも迷ったが
阪急の2時(実際は1時半に黒上ゲで3時半着)で早杉
帰りは逆に7時間だったとい情報をを考えるとポートランド泊でマドラスは無理あったか
日食後に現地でバーベキューパーティやワイナリーのワイン試飲のツアーは
そんな時間あったら早く戻るべしだったなろう
あと日本橋トラベルのニューポート観測隊が気になる
オレゴンでは唯一海岸で気象条件が良くなかったし
当日のポートランド〜シアトルのアムトラック乗車予定だったが間に合っただろうか
悪名高い神頼みの奇跡のシャーマンが憑いてる国際航空は
ケアンズでは見事にコケたが
今回は帰りの渋滞予想が当たった
そんなところが当たってもかもしれないが
本来は天候を当ててほしいけどね
0477異邦人さん
垢版 |
2017/08/23(水) 06:18:26.85ID:qpItF0tQ
>>460
カンザスシティ空港です。
皆既5分前に大粒の雨。雨の中、雲の隙間から部分日食を見れましたが、皆既中は厚い雲で見れませんでした。私は太陽はほぼ諦め地平線の明るさの変化を楽しみました(悔しいけど)

皆既後は雨が止んで30分くらい曇りでしたが、その後は洪水が起こりそうな雷雨。
雨雲が点在していたので、カンザスシティ近郊で短い時間ながらも見れた人はゼロではなさそう。
0478異邦人さん
垢版 |
2017/08/23(水) 06:25:48.53ID:qpItF0tQ
日本帰国した。ポートランドあたり経由した人でもう帰ってる人いるのかな?
0479異邦人さん
垢版 |
2017/08/23(水) 06:59:17.19ID:bTWdSXtO
俺も今帰宅。
社畜日程なので、セーラムで見て。ポートランド→ロス→羽田と帰ってきた。
日食帰りの日本人機内で何人か見かけた。
0480異邦人さん
垢版 |
2017/08/23(水) 07:02:46.41ID:i6I8eLCu
>>476
アムトラックはセーラムでは少し遅れてたが、
ポートランド発は、ほぼ定刻だった。
もし、ニューポートから向かったなら、間に合ってないと思う。

座席車の方しかわからないが、日本人らしき旅行者はいたけど、
ポートランド以北もツアーっぽい集団は居なかった。
満席とアナウンスしてたし、実際に空席は見当たらなかった。

このため、アムトラックをキャンセルし、
行程を変更したのではないかな。
0481異邦人さん
垢版 |
2017/08/23(水) 07:46:23.95ID:Lf1BJ3dI
>>479
おー、同じ便だ(笑)
直前に計画したからカンザスシティかナッシュビルしか取れなかったよ。もっと前から計画してアムトラックの手配しとけばよかったわ。
おめでとう。
0482異邦人さん
垢版 |
2017/08/23(水) 07:56:37.11ID:ijqwV6Yp
>>474
これは外層の木箱で、中にきっちり梱包した
ダンボール箱5つを入れて送ります。
木箱に中身を詰めてしまうと
フォークリフトでしか持ち上げられないので
運送業者が来てから、それぞれ玄関に運んで
木箱の中にダンボールを入れます。
アメリカに支局があるNHKなんかは
こんな風に一々輸出入しなくて良いのですが。
前スレで指摘されましたが仕事で来ました
無事撮影出来て本当に良かったです
0483異邦人さん
垢版 |
2017/08/23(水) 10:35:23.28ID:6dX3j0vW
>>455
ナッシュビルには領事館があるので、その関連なのかも
日産がテネシーあたりに工場たくさん建てて、NFLのスタジアムもニッサンスタジアムというくらいですし
0484異邦人さん
垢版 |
2017/08/23(水) 12:07:02.41ID:q6Bu9tD7
アイダホ組、周辺観光してソルトレイクに戻ってきました
明日の早朝便でロス経由で帰ります。
お疲れ様でした
0485異邦人さん
垢版 |
2017/08/23(水) 12:19:00.05ID:OIGMjfYW
日食終わって今夜も撮影準備中
山の上で山火事の煙と匂いが少し
日本に帰ると連日雨なのでここで
0486異邦人さん
垢版 |
2017/08/23(水) 13:10:25.34ID:q6Bu9tD7
そういえばアイダホフォールズで観測後、その日のうちにモアブまで移動する予定といっていた人はどうなったんだろう
あの大渋滞を切り抜けられたんだろうか……
0487異邦人さん
垢版 |
2017/08/23(水) 14:23:02.66ID:MKNazefj
別人だけど、
イエローストーン3:30ーレクスバーグ6:00/13:00ーソルトレイクシティーパローワン2:00am
チェックインした宿の人にも驚かれたわ。
アメリカも20回ほど借りてるし、長距離運転はしてるけど、あの渋滞は参った。
0488異邦人さん
垢版 |
2017/08/23(水) 14:32:39.06ID:cOcBG00/
>>486
なんとかたどり着いたよ。
SLCまでが8時間、その後夕食給油入れて4時間で12時過ぎにモアブ着。
モアブまでの道はとても綺麗らしいが当然ながら新月で暗闇の中走り続けた。
とにかくアイダホフォールズからポカデロまでの渋滞がひどかった。予想では多くの人が当日動きレクスバーグとアイダホフォールズの三角地帯に集中するとみていたのが実際は早めに動き皆既帯に広く分散した事が原因のようです。
0489異邦人さん
垢版 |
2017/08/23(水) 14:53:18.30ID:ye7+TCBf
マドラス(ポートランド)から羽田到着。東京熱いなー。
阪急は再来年のツアー計画してるとの事。今回の弾丸に参加すると、再来年はパラシュートとか使いそうで恐い。
0490異邦人さん
垢版 |
2017/08/23(水) 14:54:40.83ID:ye7+TCBf
熱い→暑い。ヤバイサイト名みたいやな。
0491異邦人さん
垢版 |
2017/08/23(水) 15:02:38.62ID:5Hi5DxGT
マドラスというと『オレゴンから愛』を思い出す
湖畔の記念碑見てきた人もいるんだろうか
0492異邦人さん
垢版 |
2017/08/23(水) 17:11:58.90ID:9Gk62fgk
個人手配セーラムアムトラックtrain組
ポートランドからバンクーバー経由で先程成田帰着です。
気象条件もコスパも満足行くものでした
(以前このスレに明細書いた25万弱)
0493sage
垢版 |
2017/08/23(水) 18:08:21.26ID:028+/mkx
PTSリバートン組です。
朝から隙間から青空が見える曇りで、観測場所では太陽方向に帯状に雲がかかり続け、20分前まで半分諦めかけましたが、10分前から風向きが変わり、第2接触25秒前に雲が切れ無事見られました。
0494異邦人さん
垢版 |
2017/08/23(水) 19:19:09.48ID:9Gk62fgk
PTSって何の略?
0497494
垢版 |
2017/08/23(水) 21:27:15.12ID:YSD8HroQ
>>495
>>496
なるほど。ありがとうございます
今回はUSと言うことでツアーは最初からほぼ考えていなかったけれど
南米の時は治安その他も考えてツアーの方が良さそうですね
南米だと70〜80万はどうしても掛かるかなぁ
やっぱりまた行きたくなってきた
0498異邦人さん
垢版 |
2017/08/23(水) 21:45:17.80ID:zQBFAq5+
>>497
1994年の南米の時は、ブラジルが50万超えてたけど、私が参加したペルーは40万切ってたな。マチュピチュの観光もついて。
いまから思えば良心的な価格だった。
今回のアメリカ日食の価格は異常。
0499異邦人さん
垢版 |
2017/08/23(水) 22:07:44.09ID:ijqwV6Yp
>>498
今回ホテル価格高騰が原因なので
ツアーが悪徳とは思わないわ
ペルーとか、ホテル激安な訳で
元値が違った
0500異邦人さん
垢版 |
2017/08/23(水) 22:16:30.89ID:YSD8HroQ
エアも高かったよ
日本人は弾丸する人が多くて
その辺りの集中した日程だと
航空券代だけでかなり行ってるでしょう
0501異邦人さん
垢版 |
2017/08/23(水) 22:18:53.09ID:ijqwV6Yp
去年のインドネシアは1人15万位だったし
助手2人連れて来られたけど
今回は予算ムリだった
0502異邦人さん
垢版 |
2017/08/23(水) 22:21:33.89ID:zQBFAq5+
>>499
参加したペルーのツアーは、リマのホテルはシェラトンだったな。激安というわけではないと思う。その他は三つ星クラス。
いずれにせよ、次回の南米も今回同様にツアー価格は高騰すると思う。
0503異邦人さん
垢版 |
2017/08/23(水) 22:32:46.42ID:PlCQFVmZ
日曜帰国なので天文板への報告はそれ以降になるなアク禁で
みんなも後進? のために詳しい報告や実体験で気づいたこと書いといてね
俺はもうちょっと周りや星にも注意すべきだったなあ、と
0504異邦人さん
垢版 |
2017/08/23(水) 23:41:14.65ID:PlCQFVmZ
しかし確かに見たのだが、どこか夢のようだ
あの黒い太陽は
また確認したくなる

30分ぐらい続く現象だったらもっとはっきり冷静に観察できるのだろうが、2分というのも神の裁量を感じる
神秘性も減るだろうし

写真とかビデオで見たり残すより、まずあの雰囲気を体感するのが大事だね
0505異邦人さん
垢版 |
2017/08/23(水) 23:42:56.17ID:cOcBG00/
motel6が6万円、Super8が8万円だったからなw
0508異邦人さん
垢版 |
2017/08/24(木) 01:49:08.77ID:MDwhzEF6
>>504
30分も続くくらい月の見かけが大きいととコロナは前半東側、後半西側だけ5分くらいしか見れなさそう
全周に伸びるコロナが一番の醍醐味だからねえ
0509異邦人さん
垢版 |
2017/08/24(木) 03:49:58.38ID:1knMnZP4
>>493
PTSはセーラムとリバートンがあって
観測条件はリバートンの方がいいと担当者は言っていたが
蓋開けてみないとわからないもんだね
見えるか雲隠れかのドキドキはケアンズの海岸で体験したが
結局見れたもののあれは正直心臓に非常に悪かった
0510異邦人さん
垢版 |
2017/08/24(木) 14:43:51.27ID:kyH6YNsz
>>502
シェラトンでも1000ドルはしないだろう
今回は10万20万なんて値段だった
0511異邦人さん
垢版 |
2017/08/25(金) 01:35:25.53ID:QzGaMc5Y
>>508
月が10倍大きくて10倍遠くにあったらよかったのに
0512異邦人さん
垢版 |
2017/08/25(金) 02:26:17.03ID:rzaGC35l
潮の満ち引きで東京が水没しそうだけど(引力)
0513異邦人さん
垢版 |
2017/08/25(金) 04:00:54.03ID:9hE+Ekr0
>>490
帰りのシアトルまでのアムトラックはカスケードじゃなくてコーストスターライト利用だった気がする
0514異邦人さん
垢版 |
2017/08/25(金) 11:03:18.92ID:rU1uQbcK
あちこちのホテルやガススタンドで二重請求とか
悪いことされてないかチェックを忘れないように
クレジットカードの会社に自分で電話報告すれば
支払いを止めて損失を防止できます

向こうさんは「間違えた」で済ませるだけのことで
日本から来た一見さん相手にそんなことする奴もいる
くだらない損をしないようにしましょう
0515異邦人さん
垢版 |
2017/08/25(金) 21:59:53.76ID:HLVqJ+wR
アインシュタインはこう言っている。
(1879〜1955 ドイツ生まれの理論物理学者、1921年ノーベル物理学賞受賞)


人生には、たった2つの生き方があるだけだ。
ひとつは奇跡しかなどないかのような生き方、
もうひとつは、まるですべてが、奇跡であるかのような生き方だ。
0516異邦人さん
垢版 |
2017/08/26(土) 00:29:20.58ID:bVPSemjG
本日、シアトルから帰国します
1週間の滞在は思い出深いものになりました
日食、カジノ、オレゴンコースト、航空博物館、スペースニードルなどなど
0517異邦人さん
垢版 |
2017/08/26(土) 11:50:18.52ID:IV8uS74U
アイダホ組ですがちょと観光してSLC→SEA経由で昨晩帰国。
連日早朝起床長距離ドライブ、シアトルの乗り継ぎでも走るように飛行博物館見学して疲労困憊、タブレットを座席のポケットに置き忘れた。
嫁が7年後もう行く気になってる。
0518異邦人さん
垢版 |
2017/08/26(土) 13:37:40.86ID:/DHPnUj1
まだイエローストンをレンタカーで廻ってる
12勝出来たし気分も上々

天文気象板のスレに中国人が日食に興味ない
なんて書いてあったけど、
そんなの昔の話で今は珍しい場所とか
イベントには目白押しだぞ
今回も日食見るのに無断で観光バスを駐車して揉めてたし
今日も集団で揃いの日食Tシャツ来て観光してたぞ
これから益々日食ツアーは値上がりしそうだと思う
0520異邦人さん
垢版 |
2017/08/28(月) 11:08:58.09ID:F83+GJit
まだ帰って来てないで旅行続けてるやついる?
0521異邦人さん
垢版 |
2017/08/28(月) 13:15:19.22ID:UXERrDgc
>520
おれは昨日27日、帰国
0522異邦人さん
垢版 |
2017/08/29(火) 13:16:30.90ID:ppBBwRZJ
俺も昨日帰った
ナッシュビルはカントリーミュージック博物館やコンサートも楽しかったな
せっかくナッシュビルに行ってるのに見ないのはもったいない
0523異邦人さん
垢版 |
2017/08/29(火) 13:42:24.66ID:+BrJhi/y
おまいら夏休み長すぎ!
もしかしてずっと夏休み!?
0525異邦人さん
垢版 |
2017/08/30(水) 02:55:44.52ID:ZbZ9E2MU
仕事していて給料もらっているけど脳内はしばらく日食休み状態が続く悪寒
0526異邦人さん
垢版 |
2017/08/31(木) 06:18:45.21ID:Q7wEp/Ra
久々にアメリカ旅行に行ったけど、こっちがデフレでずっときている間、地道に
少しずつインフレが進んでいたせいか、最近の円安以上に何もかも物価が
高いイメージあったな。
昔はなんでも安いと感じたのに。

つまらん食事とってもすぐ15ドルだ、20ドルだとなってしまうし、ペットの
水も2ドル半から3ドルが当たり前って結構衝撃だった。

確かにドル80円以下とか出ないと体感物価には合わない感じがする
景気には円安はいいだろうが、ビックマック指数的な購買力基準ではいつ円高
への巻き戻しがあってもおかしくないのだろうな。
0527異邦人さん
垢版 |
2017/08/31(木) 08:23:31.91ID:DGcM3Yuv
>>526
大抵の先進国行くと同じように物価高いと感じると思うぞ。
日本のデフレがいかに異常かってことだ。食事とか日本は安過ぎ。

ちなみにアメリカでも水はスーパーで24本パックとか買えば激安だけどな。
0528異邦人さん
垢版 |
2017/08/31(木) 10:19:11.04ID:RmGEdOqD
アメリカの食事に限った話だけど
高くても量が多いから
いつも2人前食べる俺にとっては
コスパが良い
0529異邦人さん
垢版 |
2017/08/31(木) 12:26:16.75ID:XYbp6qt7
最近はアメリカ人でもシェアが当たり前みたいで抵抗なかった。
嫁の大学のルームメイト夫妻と朝飯食ったらポーチドエッグをシェアしてた。この手があったか。
0530異邦人さん
垢版 |
2017/08/31(木) 18:55:24.86ID:UIMlgv2A
スーパーで24本パックの水買ったけど飲んだの5本
一緒に買ったダイエットコーク缶は12本全部飲んだ
炭酸入りの方が便秘しなくて良いのだね
結局大したもん食ってない、SUBWAY美味かった
0531異邦人さん
垢版 |
2017/08/31(木) 19:47:14.34ID:2RG3AqRw
日本にいるときは、コーラやスプライトとかまったく飲まないのだが、南部の暑さというか一旦飲みはじめるとあのバケツみたいなカップのを空けるのが当たり前になる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況