X



初心者登山相談所146
0004底名無し沼さん (ワッチョイ 797a-lhhw)
垢版 |
2024/03/14(木) 19:10:25.49ID:+w/lw6g40
昨日穂高岳山荘泊って今日下山しました

昨夜は大荒れで積雪15cm
宿泊者15人は全員涸沢へ下山。アイゼン持ってたのは2人。
雪で白ペンキどころか岩も埋まっており、小屋の兄さんのガイドで下山

テント泊の予定の兄ちゃんもビビって山小屋に素泊まりテントと食料合わせて5kgのまったく無駄な重量(笑)
背負ってスゴスゴ後ろからついてくる。

ガイドの兄さんは踏み跡つけて先行するからあとからついてきてくださいというと、猛スピードで下山。
兄さんから20mくらい離れて元山岳部、その直後に俺、さらに50m以上離れて中高年の集団。
テントの兄ちゃんはどんどん遅れてザイテン取付まで下ると見えなくなった。200m以上離れてたんだろうな
0005底名無し沼さん (ワッチョイ 7ee7-RzqA)
垢版 |
2024/03/14(木) 19:13:45.89ID:nXdVjNrj0
>>4
兄ちゃんはパンパカ予備軍かw
0007底名無し沼さん (ワッチョイ 79bd-IGZZ)
垢版 |
2024/03/14(木) 21:07:58.20ID:sbdrycwI0
コピペはよそう
7ゲットなら心願成就ッ!てあッ!
0008底名無し沼さん (ワッチョイ 02a7-f74r)
垢版 |
2024/03/14(木) 21:18:32.08ID:wD9d/nkl0
>>7
キモい
0010底名無し沼さん (ワッチョイ 797a-lhhw)
垢版 |
2024/03/16(土) 11:55:00.00ID:/pb1/u400
>>4
小屋泊まりを非難した書き込みに対する書き込みだが
この書き込みの恥ずかしさが分かれば初心者の域を脱した言えるかもしれない
0012底名無し沼さん (ワッチョイ e540-pUzp)
垢版 |
2024/03/16(土) 16:29:47.55ID:zXlswsxq0
>>10
旧国体だと18キロ以下は減点対象。
小屋泊まりはBCリセットされちゃうので登頂としてはノーカウントかと
自力でやってないし
ただの旅行だよね
0013底名無し沼さん (ワッチョイ c97a-IOXH)
垢版 |
2024/03/17(日) 09:45:44.39ID:tOfubpT10
>>12
国体はともかくとしてまあ重い荷物担げばどうという訳でもないですよね

さて小屋泊まり云々であなたの認識は¥正しいですが

>>4の恥ずかしすぎるところはそこじゃあないのですよね
0017底名無し沼さん (スップ Sd73-Ss0F)
垢版 |
2024/03/18(月) 11:01:40.40ID:VlMSmkCed
>>4,10,13
毎度コイツ超気持ち悪い
0018底名無し沼さん (ワッチョイ 2b3d-HpR9)
垢版 |
2024/03/19(火) 14:35:41.47ID:QqkQHsdI0
キャンプはよくしますが 登山も始めました
お湯を沸かしてコーヒーくらいは飲みたいけど、山頂は風がすごく強いのでコンパクトな荷のアルストでは使い物になりませんよね
超コンパクトなエネルギーはやはりシングルバーナーしかありませんか?
0019底名無し沼さん (アウアウウー Sa5d-Jepy)
垢版 |
2024/03/19(火) 14:48:51.62ID:DhiFBC4ba
アルストとか固形燃料でもコンパクトな折りたたみ風防使う手もあるような
吹きさらしの山頂や稜線やで使ったことないけど流石に飛ばされるか
0022底名無し沼さん (ワッチョイ 2bb5-HpR9)
垢版 |
2024/03/19(火) 16:07:00.25ID:QqkQHsdI0
樽前山と雌阿寒岳に登りましたが強風で滞在するだけでも体力使います
デカい岩陰とかですかね 登り道や下山中に火気使うの面倒だから頂上でお湯沸かしたいものですね
山頂の様子を調べてから判断でしょうかね

ありがとうございます
0023底名無し沼さん (ブーイモ MM33-EjL1)
垢版 |
2024/03/19(火) 18:27:15.11ID:7w+UffqAM
>>18
山の上では風が強くて風向きもどんどん変わることが多いし、都合良く風が避けられる場所などないことも珍しくないから、周囲を囲う風防なしでは何を使っても駄目。
ガスはもちろん、加圧式ガソリンでさえもロスが多すぎ。
家庭のガス台で間近に扇風機をおいて強風を当て続ければ、風防なしだとどうなるか分かる。
熱気を吹っ飛ばしてナベも冷やし続けるんだから当たり前。

逆に、しっかり覆う風防ありなら、場所をあまり選ばずに行けるし、低温でもロスが少ない。

なお、風がなくて気温も高い場合は、ボンベのオーバーヒートが危ないから、夏場の低山とかは別ね。
風がなくて暑い河原バーベキューとかで、上に鉄板を乗せて輻射させて爆発させる奴が時々出るね。
0024底名無し沼さん (ブーイモ MM33-EjL1)
垢版 |
2024/03/19(火) 18:29:42.12ID:7w+UffqAM
>>19
ブリキの缶のフタを安定台にして、折りたたみ式風防で囲ってやってる。
0026底名無し沼さん (ワッチョイ 9918-SPBi)
垢版 |
2024/03/19(火) 22:44:47.60ID:LznnTqdN0
モバイルバッテリーって長期縦走の時20000mahを1個か10000mah2個どっち持っていくのが正解だと思う?
リスク分散で2個持ちの方がええのかな
0029底名無し沼さん (ワッチョイ 2bb6-AtII)
垢版 |
2024/03/20(水) 06:12:59.12ID:sXsOhznZ0
>>25
まぁ尾西のごはんとブレンディスティックを食したいから湯沸かししたかったけどボトル缶かぁ

今までは おにぎりと500mlペットボトルだった
湯沸かしなど面倒作業をしたくてね(^^
道具も興味湧いちゃうし

クソ暑い夏山でガス缶温度上昇も注意かぁ
それは意識出来そうだ

サンキュー
0031底名無し沼さん (ワッチョイ 49bd-pWG2)
垢版 |
2024/03/20(水) 11:25:48.40ID:1eJhmKnc0
行動食何食べてる?
0035底名無し沼さん (ワッチョイ 41ce-3r+E)
垢版 |
2024/03/20(水) 17:38:25.40ID:+bVa1nPb0
こういう乾物入れとく袋って良いのないかな
ビニールとかジップロックは案外ガサガサ容積とるし持ちにくい・取り出しにくい
昔はどうしてたんだろ
0036底名無し沼さん (ワッチョイ d9bd-8/Mv)
垢版 |
2024/03/20(水) 17:49:57.07ID:PMkvkORX0
>>31
朝と昼にちゃんと食うだけで、間は基本食ってない。
遠足のときなんかもお菓子をチビチビ食うと気持ち悪くなるので食ってなかった。
おそらく間食で血糖が上がりすぎる体質なんだろう。
0039底名無し沼さん (ワッチョイ 13fc-gpj3)
垢版 |
2024/03/20(水) 19:22:10.46ID:sWXnMFCO0
今みたいに個包装の飴が少なかった頃はポケットに入れてもベタつかない
ブリスターパックの純露やハイレモンをよく食べてたな
0040底名無し沼さん (ワッチョイ b94b-8obm)
垢版 |
2024/03/20(水) 20:10:45.77ID:lyn55mpk0
>>35
70年代のアウドドア本にドライフルーツ類を細かくして混ぜて固めるエナジーバーの作り方が載ってたけど、最終的にはワックスペーパー(クッキングシートのようなもの?)に包み、さらにアルミホイルでパックして冷蔵庫に保管って書いてあった
0042底名無し沼さん (ワッチョイ b94b-8obm)
垢版 |
2024/03/20(水) 20:44:00.56ID:lyn55mpk0
冷蔵庫のくだりは余計だった
日持ちを良くするために出発までは冷蔵庫に保管しておくというニュアンス
一応補足しておくと、バナナの皮みたいに包装を剥いで食す行動食らしい
0043底名無し沼さん (ブーイモ MMeb-EjL1)
垢版 |
2024/03/20(水) 22:44:48.68ID:CohKxs+9M
>>35
部活の乗りで凝った食い物など考えもしないで、傷みにくさ一本槍の菓子類しか持って行ってなかっただけ。
0044底名無し沼さん (ブーイモ MMeb-EjL1)
垢版 |
2024/03/20(水) 22:45:22.28ID:CohKxs+9M
>>40
当時のアメリカの原野とかを歩き回る「アウトドア」の流行に乗った雑誌は、日本でいうとハイキングキャンプ系統の場合の話のネタに、殊更に手を掛ける話を持ち出してるから、登山でやってたとか真に受けたら外しだよ。
0045底名無し沼さん (ワッチョイ b9a6-3r+E)
垢版 |
2024/03/20(水) 23:40:48.95ID:HE0OaG7q0
洗いやすくて
粉とかがポロポロ溢れなくて
必要ならすぐにガバッと開けて
しまうときは嵩張らない
そんな夢の容器に俺はドライフルーツをしまいたい
0046底名無し沼さん (スフッ Sd33-pWG2)
垢版 |
2024/03/21(木) 13:11:27.25ID:xrX+ue3Yd
登山中に雨降ったらすぐ下山します?
僕は萎えて下山します。
0048底名無し沼さん (スップ Sd73-Ss0F)
垢版 |
2024/03/21(木) 22:07:19.45ID:/gFmhE6Dd
殆どの所は一回しか行かないし、また出直すのは嫌だな
余程荒れない限りは雨具着て続行すると思う
基本晴れ予報で行くから、雷雲でも湧かなければそうそう荒れないハズ
0049底名無し沼さん (JP 0Ha5-4PYD)
垢版 |
2024/03/22(金) 01:21:59.67ID:mjwAOvwhH
雨は覚悟してたが霧で手元くらいしか見えなくなってそのあと鎖場がひかえてたから
退散
少し降りて振り返ったら自分のいたとこ雲のなかだった
気に入った場所なんで何回も通ってる
0050底名無し沼さん (エムゾネ FF33-GUy8)
垢版 |
2024/03/22(金) 07:51:47.30ID:+M/IRcngF
俺は気に入った場所は年1とかで行くが、よほど気に入りの所以外一度しか行かないって人もいるな
もったいないと思うが仕方ない
0051底名無し沼さん (ワッチョイ 8b48-8PTu)
垢版 |
2024/03/22(金) 09:54:44.22ID:cplDAbCB0
>>46
俺の場合、危険を感じたら下山
安全上問題なさそなら続行かな
雨が激しくなることもあるし、判断が難しいところだけど
0053底名無し沼さん (スップ Sd73-Ss0F)
垢版 |
2024/03/22(金) 10:55:07.15ID:MA+/JhpYd
>>50
行動範囲内を一通り回り切るまでは新規優先かな
また来たいって所は何箇所もあったけど
0054底名無し沼さん (ワッチョイ 8b48-8PTu)
垢版 |
2024/03/22(金) 11:41:24.43ID:cplDAbCB0
近場の山で好きなコースは何度も行く
長時間のコースだと行きにくいが、午前中に帰宅できて気に入ってるコースは何度も行く
0055底名無し沼さん (ワッチョイ c97a-IOXH)
垢版 |
2024/03/22(金) 12:04:26.49ID:dgvdfJ900
>>50
まったくそうですよね
たった一度もっとも里から近く短時間で歩ける人気ルートを歩いただけで
俺は○○をやった
など到底言えたものじゃあないのだが、、
ひとつの山域を四季を通じて年単位であらゆるルートから通い、自分のホームグラウンドと言えるようになってこそ
初心者から一歩踏み出したと言えなくもない
無論高山であったりする必要などない

百名山千名山をしゃかりきになって歩いても、そんなものはスタンプ集めと大差ない。
0057底名無し沼さん (ワッチョイ 8b48-8PTu)
垢版 |
2024/03/22(金) 12:18:39.08ID:cplDAbCB0
百名山はいろんな人がやってると思うが、○○県300名山みたいなのやってる人はやべーと思う
0058底名無し沼さん (スッップ Sd33-Ss0F)
垢版 |
2024/03/22(金) 12:53:10.22ID:IhO8PDHzd
ホームは何度も登ったし、色々行ってるのもスタンプラリーっぽい面があるのも否定はしないが
一度所用で撤退して後日出直した事あるけど
一度通った道は新鮮さが無かったし、あまりスキルアップにもならない気がした
0063底名無し沼さん (ワッチョイ b9e5-evMk)
垢版 |
2024/03/22(金) 15:00:49.22ID:y8Qi1XDX0
東京ど真ん中住みで、移動や宿の金銭的、時間的余裕のある人なら毎回違う山でいいんじゃね
ホームにする山も難しいでしょ
人それぞれの環境よ
0064底名無し沼さん (スプッッ Sd73-GUy8)
垢版 |
2024/03/22(金) 15:12:40.04ID:YpWnyRR8d
俺は東京23区北部住みだが、ホームというか良く行く山域は奥武蔵だな
次が奥多摩高尾
やっぱり行き来楽な所に良く行くようになる
丹沢も好きだけど
0066底名無し沼さん (ワッチョイ 8b48-8PTu)
垢版 |
2024/03/22(金) 17:51:46.01ID:cplDAbCB0
もちろんしてるよ
0067底名無し沼さん (ワッチョイ 0b92-GrIF)
垢版 |
2024/03/22(金) 22:48:58.96ID:ggp+fai/0
みなさん登山時の保険どんなのに入ってます?
頻度や危険度にもよると思いますがおすすめなどあれば
0068底名無し沼さん (ワッチョイ 2b98-FDlJ)
垢版 |
2024/03/23(土) 07:08:57.20ID:dAHs5Xva0
山岳登攀含む 日山協
含まない 県民共済等+ココヘリ
登山に限定して頻度が少ないなら1日保険かな
0069底名無し沼さん (ワッチョイ 5910-8PTu)
垢版 |
2024/03/23(土) 09:47:56.96ID:eth6b3lc0
>>67
ココヘリはバリエーションルート向き、保険のことを聞いている状態なら不要だろうな
遭難のためでもまず必要とする保険はないだろう
軽い登山で必要な保険は無い
崖から落ちるような場所に行くなら一日保険で十分だし、場合によっては互助会のほうが役に立つ
保険証のコピー持参で山行すればいい
0070底名無し沼さん (ワッチョイ 31a8-KyX2)
垢版 |
2024/03/23(土) 11:19:14.13ID:Z089/6OI0
ココヘリジローは救助費用のみだよね。
怪我とかになると別のが必要になるけど、普通の保険でもなんとかなるから迷うところ。
0071底名無し沼さん (ワッチョイ 59b7-8PTu)
垢版 |
2024/03/23(土) 13:08:03.53ID:eth6b3lc0
保険だから万が一のことを考えているんだろうけど
登山人口で保険は99.99%いらないはず
0072底名無し沼さん (ワッチョイ 2b78-+X2/)
垢版 |
2024/03/23(土) 17:05:59.27ID:NZjQDSfN0
正直なところ
ココヘリで捜索費用と個人賠償が付いてるんだから
あとは都道府県民共済なんかで大丈夫だろ
個人賠償は何個でも入れるが、一回の事故で一つしか使えないから注意
0073底名無し沼さん (オイコラミネオ MM55-FDlJ)
垢版 |
2024/03/23(土) 18:45:54.82ID:FYy9JtWyM
自分のホーム山は全ルート行ったし縦山もしたな
定期的に行ってるしなんか安心感あるんだよな
他の山登ってるとふとホーム登りてえってホームシック?になる
0074底名無し沼さん (ワッチョイ 5108-YPxL)
垢版 |
2024/03/23(土) 19:36:04.15ID:IPtBFVtZ0
はじめまして 50過ぎのおっさんです
友人と登山するようになり、登山ぐつを買うように言われました
予算1万(税抜き)で、何を買ったらいいでしょう?
登山は日帰り、歩いても1日8時間くらいです
0075底名無し沼さん (スププ Sd33-y/qz)
垢版 |
2024/03/23(土) 19:41:26.82ID:3YQ4xPU1d
初心者が連れて行かれる様な山なら、普段運動する時に使ってる運動靴
普段からかなり運動していて少しハードな山に連れて行かれるのであれば、トレイルランニングシューズ等の少ししっかり目の靴
クライミングとか沢登りとか雪山とか特殊な山に行くなら、それをお店の人に説明して用途に合った靴を
0077底名無し沼さん (スップ Sd73-Ss0F)
垢版 |
2024/03/23(土) 19:54:36.73ID:I4olEWTbd
1万で最初だと、ワークマンのトレッキングシューズでいいんじゃね
0080底名無し沼さん (ワッチョイ 53a8-15XD)
垢版 |
2024/03/23(土) 20:17:11.38ID:HijLjna90
>>76
個人的には靴流通センターのトレッキングシューズかな
6000円くらい
ミディアムカットでそこそこしっかりしてる
ソールが厚いから衝撃も吸収してくれる
足裏部分が平坦だから人によっては履き心地悪いかもしれないのが欠点
トレランシューズは最初は止めておいた方が良いと思う
0081底名無し沼さん (ワッチョイ 53a8-15XD)
垢版 |
2024/03/23(土) 20:19:10.75ID:HijLjna90
>>76
四阿山も岩櫃山も行ったけど、やはり靴底しっかりしてくるぶし辺りもホールドしてくれる靴が良いと思う
今1万円ではそういう靴買えないのが問題、やはり靴流通センターかな
008574 (ワッチョイ 51b0-YPxL)
垢版 |
2024/03/23(土) 21:55:11.46ID:IPtBFVtZ0
皆さま、ありがとうございます
トレッキングシューズで、靴底厚いやつですね
予算少しくらいオーバーしても、疲れないもの、安全な物を買います
0088底名無し沼さん (ワッチョイ 73a1-Y+O9)
垢版 |
2024/03/23(土) 22:56:52.02ID:70qXrXJG0
正直言って一万円札ではいい靴は買えないんだよなあ
0089底名無し沼さん (アウアウウー Sa5d-gpj3)
垢版 |
2024/03/23(土) 23:55:32.12ID:sYIpwa31a
最初の靴は山を続けるかすぐ止めるか分からんやったから
いざとなったら普段使いも出来るミドルカットを某靴量販店で買った
1万行かない位だったがそれでも月2回位の利用で1年以上保ったわ
0090底名無し沼さん (ワッチョイ b2a8-XuTQ)
垢版 |
2024/03/24(日) 02:51:15.97ID:Oa4hwdEp0
c1-02sやモンベルでもちゃんとした山靴は2万円~になってしまった
0094底名無し沼さん (スプッッ Sd12-rvHT)
垢版 |
2024/03/24(日) 07:59:38.38ID:3HO6aAUfd
意識云々よりある程度しっかりした靴履いちゃうとやわいのは履きづらい
スポーツショップPBの安いの検討したが軽くてやわいので止めた
丘陵歩きくらいならそういうのやワークマンでも良いと思うが
0095底名無し沼さん (スップ Sd12-FnY7)
垢版 |
2024/03/24(日) 08:47:03.69ID:nIf5gsZYd
自分なんてワークマンのフロストハイク1900円で50山登ってたわ…w
0097底名無し沼さん (スップ Sdb2-FnY7)
垢版 |
2024/03/24(日) 10:50:10.46ID:QBrgT+HXd
中学の頃は、体重も軽いし体力もあるしなぁ
修学旅行で、普通の運動靴でガチの雪山登山もやったわ
流石に途中で引き返したけど
0098底名無し沼さん (ワッチョイ 52c7-VtrB)
垢版 |
2024/03/24(日) 12:06:10.90ID:VA1N+1zq0
別にスニーカーでも登れるけど
どうせ何度も使うならちゃんとした靴買った方が安心安全に登山出来て元もとれるってだけだぞ
別にただ登るだけなら安い靴でも登れる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況