X



【山城・丹波】京都:愛宕山15丁目【の狭間で】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん
垢版 |
2023/06/10(土) 14:49:37.51ID:yDTeQdvN
愛宕山 標高924m 日本三百名山

京都の嵐山にある愛宕山は火の神様を祀っている。家内安全火の用心ってことですな。
六甲と比べると、コースも少なくて退屈ですが、神様がいるって事で神秘的な趣ありです。
皆さんはどうですか?

京都:愛宕山
https://travel2.5ch.net/test/read.cgi/out/1098069489/
【オノボリヤス】京都:愛宕山2丁目【オクダリヤス】
https://love6.5ch.net/test/read.cgi/out/1163132946/
【火伏せ】京都:愛宕山3丁目【千日詣】
https://love6.5ch.net/test/read.cgi/out/1218089887/l50
【越畑】京都:愛宕山4丁目【樒原】
https://kamome.5ch.net/test/read.cgi/out/1264636252/
【月輪寺】京都:愛宕山5丁目【首なし地蔵】
https://kamome.5ch.net/test/read.cgi/out/1284218642/
【自蔵山】京都:愛宕山6丁目【竜ヶ岳】
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/out/1312741254/
【大杉社】京都:愛宕山7丁目【空也滝】
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/out/1335449851/
【水尾別れ】京都:愛宕山8丁目【7合目東屋は崩壊】
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/out/1349765316/
【熊鈴】京都:愛宕山9丁目【禁止】
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/out/1368007892/
【水尾】京都:愛宕山10丁目【月輪寺】
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/out/1379011709/
【台風】京都:愛宕山11丁目【一過】
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/out/1407799791/
【山城・丹波】京都:愛宕山12丁目【の狭間で】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1488523010/
【山城・丹波】京都:愛宕山13丁目【の狭間で】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1572578620/

※前スレ
【山城・丹波】京都:愛宕山14丁目【の狭間で】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1632558194/
0128底名無し沼さん
垢版 |
2023/09/16(土) 08:42:44.68ID:JRV5uFVw
人類の敵、諸悪の根源害獣クソクマはどうやらブザマに野垂れ死んだようだな!ザマア!!
0130底名無し沼さん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:30:07.76ID:/KeEKBsf
梨の木谷、今年いっぱい伐採活動で通行止めだけど
来年には快適に通れるようになるのかね
0132底名無し沼さん
垢版 |
2023/09/21(木) 22:53:35.06ID:lT9rIDr5
そうなってくると、サカサマ峠と首無し地蔵のこと
も気になるな
0133底名無し沼さん
垢版 |
2023/09/22(金) 09:17:13.73ID:yPLwfO8p
今は仕方なく清滝から八丁山経由で首なし地蔵まで登ってる
そこから龍の小屋通って急登からの竜ヶ岳、愛宕神社に抜けるのが好き
0137底名無し沼さん
垢版 |
2023/09/23(土) 19:32:42.78ID:H+/MX0zl
愛宕三山はまさにワンダーランドやな
0138底名無し沼さん
垢版 |
2023/09/23(土) 20:26:51.78ID:mUP/1X+m
丹波山は東京
0139底名無し沼さん
垢版 |
2023/09/23(土) 21:42:26.98ID:J3PZKGB5
( ^(ェ)^ )今年はクマ被害が過去最悪のペースじゃ。
      気を付けるのじゃよ。
0140底名無し沼さん
垢版 |
2023/09/24(日) 10:22:25.46ID:SdWWiSmr
>>139
まだ生きてたのか
さっさと氏ねといっただろ
0141底名無し沼さん
垢版 |
2023/09/24(日) 12:53:23.36ID:IugiikiJ
オドレ生きとったんかいワレ!とっとと氏ね糞熊!
0142底名無し沼さん
垢版 |
2023/09/24(日) 23:27:39.84ID:dqJ20sqf
梨木大神のルートははずせないな
0143底名無し沼さん
垢版 |
2023/09/25(月) 02:49:01.68ID:Xd39ASd2
パンパンパーン
  ∩∩  ∩ クマシネシネシネ!
(,,`・ω・)彡☆
 ⊂彡☆))(ェ)´)>>139
0144底名無し沼さん
垢版 |
2023/09/25(月) 13:51:35.01ID:a0AdLK6O
中尾根から登って水尾別れ経由で愛宕神社まで
米買い道の大岩からが急登でキツいな
0146底名無し沼さん
垢版 |
2023/09/26(火) 17:05:45.39ID:k7+Cl9Zx
月に一度は月輪寺に参詣したいな
でも月輪寺って、電気はきてるんやろうけど下水道とかは
ないんやろ?
0147底名無し沼さん
垢版 |
2023/09/27(水) 12:31:57.24ID:kgaW2AE+
>>145
標高700mスタートは楽だが山登りにしては軽すぎる
0148 【吉】
垢版 |
2023/10/01(日) 06:19:18.86ID:r2lHkmhv
( ^(ェ)^ )すごい雨だったねクマ
0149底名無し沼さん
垢版 |
2023/10/01(日) 10:24:31.96ID:B3GgInbg
まだ生きていたのか
さっさと氏ね
0152 【大吉】
垢版 |
2023/10/10(火) 05:27:08.38ID:u4y2Dfqz
( ^(ェ)^ )涼しくなってきたねクマ
0155底名無し沼さん
垢版 |
2023/10/13(金) 12:40:33.94ID:fDNygd1Y
クマ死ね!シュパパパ!(´・ω・`);y=ー(゚(ェ)゚)・・∵. ターン
0156底名無し沼さん
垢版 |
2023/10/13(金) 13:34:51.97ID:MiY+IpoU
八丁尾根が以前より通りやすくなってた
倒木処理等してくれた人に感謝
0157底名無し沼さん
垢版 |
2023/10/14(土) 22:12:09.95ID:ZRO6SyeA
何日か前に蜂の巣あって何人かさされてたけど今どうなったんだろ
0159底名無し沼さん
垢版 |
2023/10/16(月) 10:04:13.65ID:tVK6iBjm
>>157
京都新聞の記事になってるね
ここんとこスズメバチの被害が続出してるとか

水尾別れから100m下を登ってた家族が
上から蜂から逃げる人が走ってきた時に
みんな巻き込まれて何か所も刺された話が恐ろしい
0162底名無し沼さん
垢版 |
2023/10/23(月) 12:40:57.86ID:wGElMLRo
諸悪の根源害獣クソクマはどうやら惨めに死んだようだな!ザマア!!
0163底名無し沼さん
垢版 |
2023/10/23(月) 18:16:45.81ID:FS8Cxisc
表参道で熊鈴鳴らしてるバカども死ね!
0164底名無し沼さん
垢版 |
2023/10/23(月) 20:35:25.76ID:kx1M5qkG
熊鈴ガンガン鳴らしたらええ
0167底名無し沼さん
垢版 |
2023/10/26(木) 23:34:42.86ID:4hNsDtWE
愛宕へもう10年ほど行ってない。あの頃は
外人観光客が今ほど多くなかったから愛宕で
見ることはなかったけど今はどんなものかな。
0168底名無し沼さん
垢版 |
2023/10/27(金) 21:27:04.92ID:lXwiQRpp
数年前にアメリカン女子2人組が登ってるのを七合目で見た
0169底名無し沼さん
垢版 |
2023/10/28(土) 14:29:16.02ID:HoVmZKlZ
外人が登ってるのは普通に見るよ
観光地感覚で登ってるのかな
0170底名無し沼さん
垢版 |
2023/10/28(土) 14:57:48.78ID:bp6Up/r7
サンダルで富士山に登ろうとするアホもおるし
0171 【大凶】
垢版 |
2023/11/01(水) 07:46:13.21ID:bNI2JIUX
( ^(ェ)^ )ハロウィンは楽しかったクマ?
0172 【豚】
垢版 |
2023/11/01(水) 07:49:29.10ID:bNI2JIUX
( ^(ェ)^ )やり直しクマ
0175底名無し沼さん
垢版 |
2023/11/02(木) 22:32:28.94ID:hagKB3cp
今年の漢字は「熊」
新語・流行語大賞はOSO18/アーバンベア
0179底名無し沼さん
垢版 |
2023/11/09(木) 11:53:31.79ID:hmcidJDI
人類の敵・諸悪の根源・害獣ツキノワグマは一刻も早く死ぬべき
0180底名無し沼さん
垢版 |
2023/11/10(金) 17:14:48.78ID:DbTsHEnv
愛宕山は平和っすな
左京区の比叡山登山道では8月に女がクマに襲われて血まみれになった
0182底名無し沼さん
垢版 |
2023/11/10(金) 22:18:05.00ID:5+5NEb12
害獣は自演擁護やめろ一刻も早く氏ね!!!
0183 【菊】
垢版 |
2023/11/11(土) 10:02:08.77ID:1035PDho
( ^(ェ)^ )ポッキー&プリッツの日だよクマ
0184底名無し沼さん
垢版 |
2023/11/11(土) 10:28:13.06ID:ReVOzP7c
反射板から竜ヶ岳方面に通じるザイルの張ってある急坂で子連れのイノシシと遭遇
かなりビビった
0185底名無し沼さん
垢版 |
2023/11/11(土) 11:07:55.60ID:L/a5TbBv
【災害】
11月11日10時52分頃、右京区嵯峨清滝大谷町付近の災害に、消防隊等が出動しています。
0187底名無し沼さん
垢版 |
2023/11/11(土) 13:15:10.17ID:CAolTqCz
竜ヶ岳〜地蔵山間のアドベンチャーはくせになる面白さだな
0189底名無し沼さん
垢版 |
2023/11/14(火) 18:30:22.07ID:isw6bZ2M
愛宕山の廃墟と言えばケーブル駅跡、ホテル跡が有名だが
清滝フィールドアスレチック跡の廃墟もなかなかええで
0192底名無し沼さん
垢版 |
2023/11/15(水) 18:22:15.10ID:Knf2qrga
清滝フィールドアスレチック跡の廃墟からP335を北に行き
旧米買い道経由して3号目東屋付近に抜けられる
0193底名無し沼さん
垢版 |
2023/11/15(水) 19:35:02.70ID:8PpOXUiE
天気がよさそうだから、今週末はウジウジ峠に突撃するかな
0194 【だん吉】
垢版 |
2023/11/21(火) 00:26:54.08ID:MN2jbpkO
ケーブル駅跡の前に柿の木が植わってるね。クマさんが来そう。
0196底名無し沼さん
垢版 |
2023/11/21(火) 22:54:32.97ID:oBIygWEu
    |┃三     ∩___∩
    |┃      | ノ      ヽ
    |┃ ≡   /  ●   ● |   ミサイルきたクマー!
____.|ミ\___|    ( _●_)  ミ
    |┃=___    |∪|   \
    |┃ ≡  /    ヽノ  人 \ ガラッ
0198底名無し沼さん
垢版 |
2023/11/24(金) 18:03:39.45ID:docu7Jk1
>>194
ケーブル駅跡のちょい北にこの付近で〇月〇日に熊が目撃されましたの看板あったね
怖いよ〜
0199底名無し沼さん
垢版 |
2023/11/29(水) 12:59:06.05ID:bXFsgHCW
諸悪の根源、このスレの汚物、凶獣クソクマはどうやらブザマに野垂れ死んだようだな!ザマア!!
0200 【大凶】
垢版 |
2023/12/01(金) 06:42:09.56ID:NDoEMcGI
( ^(ェ)^ )寒くなってきたねクマ
0201 【吉】
垢版 |
2023/12/01(金) 06:42:39.92ID:NDoEMcGI
( ^(ェ)^ )やり直しクマ
0203底名無し沼さん
垢版 |
2023/12/02(土) 16:02:05.52ID:dhV0cFVm
OSO18/アーバンベアが新語・流行語大賞TOP10。クマさん、おめでとう!
0205底名無し沼さん
垢版 |
2023/12/05(火) 01:53:53.83ID:e6EKuQyb
オドレまだ生きとったんかいワレ!とっとと氏にクサれこの糞害獣!
0206底名無し沼さん
垢版 |
2023/12/05(火) 12:30:01.84ID:72AdCKfn
>>203がここのスレ住民さんに早速恥ずかしい奴とか馬鹿にされてて大爆笑
お前の人生の万策が尽きろ変態スレ荒らし基地外
0209底名無し沼さん
垢版 |
2023/12/06(水) 09:47:50.91ID:5vHFJx6+
清滝に車停めて空也の滝、もみの木尾根から登り
下りは久しぶりにツツジ尾根分岐から荒神峠、
長坂谷から落合に抜けて金鈴峡から清滝に戻った

長坂谷は台風直後は地獄のアスレチック道だったが
現在ではかなりマシになってた

以前に登った長坂谷北尾根は上部が荒れて登山道が不明瞭になっており
普通の人は使わない方がいい感じ 
0210底名無し沼さん
垢版 |
2023/12/06(水) 13:00:11.10ID:iSaK0fCP
週末は、梨木大神〜首無し地蔵経由で愛宕山に登ってみるかな
0211底名無し沼さん
垢版 |
2023/12/06(水) 13:15:49.21ID:5vHFJx6+
梨ノ木林道は年内通行止めの看板あるけどもう通っていいの?
今は八丁山からしか行けないはずでは?
0212底名無し沼さん
垢版 |
2023/12/06(水) 19:14:49.67ID:iSaK0fCP
一か八か、チャレンジしてみる価値はあるな
0214底名無し沼さん
垢版 |
2023/12/09(土) 12:45:57.47ID:F66gZLnA
沢沿いを歩く梨の木谷も良いが
最初に一気に登ってから快適に歩ける八丁尾根も捨て難い
0216 【鳳凰】
垢版 |
2023/12/12(火) 09:02:06.14ID:kpaxS75z
( ^(ェ)^ )今年の漢字は『熊』だといいねクマ
0218底名無し沼さん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:36:03.11ID:sg94Egz7
定期的に熊の書き込みしてる人、ホントつまらんなぁ
0219底名無し沼さん
垢版 |
2023/12/12(火) 21:36:21.98ID:B9TlYBii
このスレの恥、害獣に怨嗟の声続出でワロタw
0221底名無し沼さん
垢版 |
2023/12/15(金) 11:58:50.52ID:iJvDQREJ
もう、バリエーションルートじゃないと、満足感を
得られないな・・・
0223底名無し沼さん
垢版 |
2023/12/15(金) 18:27:57.26ID:JS7iUgsY
愛宕スカイラインや愛宕の上高地は歩きやすいし快適
芦見谷東尾根もなかなか良い感じ
大杉谷左岸に興味はあるがかなり荒廃してそうで躊躇している
0224底名無し沼さん
垢版 |
2023/12/22(金) 22:02:44.82ID:pZ/QOysH
愛宕山といえど人気の無いマイナールートで何かあれば
行方不明の写真の人になってしまうぞ
0225底名無し沼さん
垢版 |
2023/12/28(木) 08:19:09.31ID:ORrpIBPp
山頂付近で初日の出が見られるポイントってどこかありますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況