X



キャンプ用テント 66張り目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2023/03/08(水) 00:55:33.46
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
一般的なテントについて語るスレです
山岳用テントの話題は専用スレで

※前スレ
キャンプ用テント 65張り目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1674189707/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0301底名無し沼さん (アウアウウー Sa89-NhGn)
垢版 |
2023/03/16(木) 14:09:06.56ID:BDdoo0QGa
>>300
何言ってんだって、
直前だろうが事前だろうがわざわざ往復2時間かけてキャンプ道具を実家に取りに行くのは俺は不便だって思うだけだわ

俺が面倒くさいと思うのも勝手だろ
0304底名無し沼さん (ワッチョイ 4dff-ut5P)
垢版 |
2023/03/16(木) 14:12:30.03ID:R9Xqw0SN0
毎週のように実家に帰るから気にならん人もいるし、独身なら時間の制約も少ないだろうから気にならん人もいる
逆に家族持ちや休みが少なくて時間に余裕がなけりゃ遠すぎだとも思うし結局人による
0307底名無し沼さん (アウアウウー Sa89-3KhE)
垢版 |
2023/03/16(木) 14:22:48.63ID:O4tCEaj0a
置き場所くらい個人の自由だ、好きなとこ置けばいいだろw
0308底名無し沼さん (スッププ Sd9a-9Teg)
垢版 |
2023/03/16(木) 15:11:27.00ID:UrDxSY36d
他人の保管場所でここまでカロリー高く吠えられるって素敵なことだな
0309底名無し沼さん (ワッチョイ a5c7-Ep8z)
垢版 |
2023/03/16(木) 15:19:08.81ID:eLtuuNPz0
キャンプグッズは嵩張るからなぁ
バンパーぶつけられて今修理に出してるから普段車に積みっぱなしの荷物下ろしてるけどやっぱ邪魔だよ
都会で集合住宅住まいとかなら大変だと思う
0313底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp85-k54W)
垢版 |
2023/03/16(木) 16:19:08.15ID:J6pY+gQ1p
ソロホームステッドのポリの黒バージョンと
コスミット?やったかな?の黒バージョンと
新しくツインアーチソロテントみたいなかんじのナイロンの黒いのが出るみたい
0314底名無し沼さん (ワッチョイ 19ba-yCta)
垢版 |
2023/03/16(木) 16:26:28.23ID:/KwjVAtJ0
>>301
いやごめんごめん

「キャンプ本当にしたことあるの?」
っていうのが随分と煽り口調だなと感じたもので。
キャンプ場の方角とか、実家に立ち寄る頻度とか次第ではそこまでの負担やロスにはならないだろうし。キャンプの行き帰りとかで実家に立ち寄るなんてのも楽しみの一つだろうし。

まぁ俺は本人じゃないから知らんけど、本人がそういうスタイルでやってきてるならそれでいい。
0315底名無し沼さん (ワッチョイ 19ba-yCta)
垢版 |
2023/03/16(木) 16:26:55.23ID:/KwjVAtJ0
>>312
Twitterで見れるぞ!
0320底名無し沼さん (アウアウウー Sa89-yCta)
垢版 |
2023/03/16(木) 18:16:41.02ID:qk3znbcNa
実用性あってもあの見た目じゃだめやろ
0325底名無し沼さん (ワッチョイ c185-PCce)
垢版 |
2023/03/16(木) 19:31:59.08ID:VE+5yy7a0
ワンティグリスはサクラチェッカー真っ赤っかなのがなー
サクラやステマやってる所はFUDもセットでやってると思ってるから手を出しづらい
実際モノはどうなん?
0329底名無し沼さん (アウアウウー Sa89-S+nL)
垢版 |
2023/03/16(木) 21:58:10.99ID:uYlbY0V9a
まぁニワカほどブランド商法に飛びつくからな テンマクとか
中国製だろうが良さを認めて愛用するってのは確かに初心者ではない
0331底名無し沼さん (ワッチョイ e5bd-Gll5)
垢版 |
2023/03/16(木) 22:16:37.48ID:yoauNxpR0
>>325
キャンプ用品は特にだけど、サクラチェッカーはもうあまり機能してないよ。

「有名メーカーではない」とチェッカー側が勝手に判断して、「無名なのにレヴュー数が多い」とサクラ度が上がる仕様。

他にも中国のブランドというだけで上がるし,説明文の日本語がおかしいだけで上がる。
笑うのが画像付きレヴューが多くても上がる(youtuberが画像付きでレヴューしてても上がるw)

キャンプ用品は世間的に無名なのが大半だからネイチャーハイクもサクラ認定されてる。
0332底名無し沼さん (ワッチョイ c185-PCce)
垢版 |
2023/03/16(木) 23:42:07.53ID:VE+5yy7a0
>>331
そうなんだ
皆さん諸々サンクス
独創的な幕多くてテトラとか気になってたから来年あたり手を出してみようかな
0334底名無し沼さん (ワッチョイ c185-PCce)
垢版 |
2023/03/16(木) 23:48:29.06ID:VE+5yy7a0
買ったはいいがまだ張ってないのが2つあるもんでw
0335底名無し沼さん (アウアウウー Sa89-3KhE)
垢版 |
2023/03/17(金) 01:11:25.12ID:ap3hwjTIa
テンマクはニワカ御用達なのかもしれんがサーカスパンダ炎幕の功績は大きい
0341底名無し沼さん (ワッチョイ ce10-lGEL)
垢版 |
2023/03/17(金) 06:53:40.59ID:PGm++WEn0
ニワカでもなんでも本人が楽しければいいと思うけどね
ニワカと思われやしないかとか気にするとか自意識過剰では
誰も見てないし
0342底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp85-w6DU)
垢版 |
2023/03/17(金) 07:04:07.43ID:7t+n5bnTp
ブランド名でニワカ扱いってw
生き辛いだろ?
欲しい物が有ってもニワカに見えるから買わないのかね?
寧ろニワカに見られたくないニワカだなwww
0344底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp85-w6DU)
垢版 |
2023/03/17(金) 07:45:11.94ID:yyQvBrjVp
一概に中華が粗悪とは思わんけどね。
物により使い分けてるわ、寝袋は日本製・マットは欧米製・ガス機具は日本製、テントは嗜好性が強いから一般的な品質ならデザインとか使い勝手優先で製造国は何処でも良い。
極地でキャンプするわけじゃないからね。
0347底名無し沼さん (ワッチョイ 19c5-BNp6)
垢版 |
2023/03/17(金) 09:14:17.08ID:DaaSx2JU0
日本ブランドで中華ブランドと勝負出来るのって鹿番長とバンドックくらいのような
DODはTCがペラいし、フィールドアは中華OEMばかりだし
0350底名無し沼さん (ワッチョイ e5bd-Gll5)
垢版 |
2023/03/17(金) 09:45:27.87ID:ZQdkILxt0
まあここに名前が出てくる中華ブランドは大丈夫だよ。
DoDとかサバティカルなんかと大差ない。

最近は韓国の中堅、ハイブランドがAmazonや楽天で多くなってきたけど、それらと比べたらまだまだ中華は安いし。
0352底名無し沼さん (スップ Sd7a-9Teg)
垢版 |
2023/03/17(金) 10:32:22.95ID:1ZFziBGHd
中華製でハズレばっか引いてる身からすると高くなっても日本の代理店が入ってくれたほうがありがたい
だったら日本の会社が販売してる物を買うって話にもなるけど
0353底名無し沼さん (アウアウウー Sa89-yCta)
垢版 |
2023/03/17(金) 11:25:42.03ID:Mcu9d22Oa
日本法人とか代理店がしっかりしてるところなら中華でもいいわ
なんかあった時の対応が大事
0354底名無し沼さん (ワッチョイ 19c5-BNp6)
垢版 |
2023/03/17(金) 11:32:04.82ID:DaaSx2JU0
安いだけで売りっぱなしってのもね
不良品や壊れた時に、すぐ対応してくれるところがいい
ワンティグリスだとすぐに交換してくれるんだよな
0355底名無し沼さん (ワッチョイ e5bd-Gll5)
垢版 |
2023/03/17(金) 11:53:31.55ID:ZQdkILxt0
代理店があって得するのは部品交換など修理。
ないと本国とやり取りするから修理対応に手間と時間がかかる。

中華系は初期不良品の返品はすぐできる。
Amazonの返品システム使ってるから当たり前と言えば当たり前だけど。
0356底名無し沼さん (スーップ Sd9a-CYg5)
垢版 |
2023/03/17(金) 13:26:03.85ID:++rI58AQd
俺は代理店なんか全て無くなればいいと思う派だ。
海外メーカーなんだし、修理や部品購入に多少の時間がかかるのは仕方ない。
そこは日本のメーカーとの差ってことで全然許容できる。
今や、ネットが発達したおかげで海外メーカーにどんな製品があるかどんな特徴か全てわかるし、開発者の意見や実際に使用してる人の感想も全て閲覧できる。やり取りもメールで無料でできるし、間に入って利益だけ取っていく代理店なんか要らないな。
0357底名無し沼さん (スププ Sd9a-g67y)
垢版 |
2023/03/17(金) 13:29:35.90ID:3crPUoAbd
バンドックも販売してるってだけで製造は中華だからなー。
ソロベースのキャノピーの長さが違ったり、ハトメ取れかけてたりなかなかやらかしてくれてた事あるわ。
んでバンドックやロゴスは不具合あったら代替品送るから、その箱に不具合品入れて配達ドライバーに渡しといてだけど、soomloomなんかは代替品送るから、不具合品捨てといてって対応
0358底名無し沼さん (ワッチョイ 4e74-Ep8z)
垢版 |
2023/03/17(金) 13:33:48.92ID:cCDeeQLL0
ホールアースは写真まで送ったのに確認するから現物送ってねその間は使えないしこっちが不具合だと判断しなかったら配送費払えよって言われてキレた
0361底名無し沼さん (スッププ Sd9a-9Teg)
垢版 |
2023/03/17(金) 14:21:55.13ID:MUJx23pbd
中華の話題になるといつも同じようなことを言ってる人がいる気がするけど工作員かなんかなの?
もし違う人に同じような不良が発生してるなら名前が出てるところ買いにくくなるな
0362底名無し沼さん (スフッ Sd9a-A9w0)
垢版 |
2023/03/17(金) 14:22:27.08ID:IYpst95Fd
国産テントも優秀だぞ 小さいけど、二カ所破れて修理に出したら5日で帰ってきた 送料込みで5000円かからなかった 修理カ所も綺麗にしてくれてた 
0363底名無し沼さん (ワッチョイ e5bd-Gll5)
垢版 |
2023/03/17(金) 14:50:07.93ID:ZQdkILxt0
まあメーカーページにある保証内容や修理対応を読んで買ったほうがいいよ。

コールマン、スノピ、オガワみたいな老練メーカーは修理対応はよい。
日本のメーカーでもフィールドアみたいな安物は、メーカー修理不可で、買った店舗で修理だから買い直した方がいいかも。

同じく中華は初期不良なければ、使い捨てくらいの感覚で買った方がいい。
0365底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp85-w6DU)
垢版 |
2023/03/17(金) 15:15:37.36ID:sedlZcq+p
俺も
0366底名無し沼さん (ワッチョイ 86cd-Un05)
垢版 |
2023/03/17(金) 15:18:06.89ID:KLs6jo1C0
>>356
個人輸入したことある?
ロストやら壊れて届いたりするぜ?
そうなったら交渉も英語でやりとりするようになるし、取り付けた約束を守ってもらえる保証はないんだよ
高価な物ほど代理店に入ってもらって、保証体制を整えてもらった方が安心して買える
0368底名無し沼さん (スププ Sd9a-g67y)
垢版 |
2023/03/17(金) 15:32:27.08ID:3crPUoAbd
製造日本、販売元日本 スノピ、オガワ、ユニフレーム
製造中国、販売元日本 フィールドア、バンドック、フューチャーフォックス、WAQ
製造中国、販売元中国 Soomloom、Tomount
みたいな感じじゃなかったかな?
まあ今はスノピも中国製とかあるし、曖昧になってきてるけど。
0371底名無し沼さん (アウアウウー Sa89-3KhE)
垢版 |
2023/03/17(金) 17:20:42.80ID:ap3hwjTIa
>>361
違う人だけど不具合があった時に箇所を画像添付すれば実際に新しい物を送ってくれるのは楽ではある
もちろんキャンプ中に壊れたりするのは困るので不良品にはあたりたくないけれど
縫製ミスや破れた物は破棄で良いよと連絡あればミシンで縫って知人に譲ったりヤフオクに流したり
0374底名無し沼さん (ワッチョイ ce10-lGEL)
垢版 |
2023/03/17(金) 17:55:25.35ID:PGm++WEn0
自分がちゃんと説明書読まなかったせいで壊れたんだけど、僕は悪くないって写真つけて送ったら交換部品送ってくれた

まあ、説明書の説明が不十分なところがあったから仕方ない
どこのメーカーかは書かないけど、今流行りの安いけどしっかりしている系のメーカー

中華よりは高いから保証が悪かったらボロクソ書く気まんまんだったけど保証はしっかりしてたね
まあ保証を大々的に謳っていたからそれを行うことは当然だけど
0375底名無し沼さん (ワッチョイ e5bd-Gll5)
垢版 |
2023/03/17(金) 18:04:57.39ID:ZQdkILxt0
>>368
テントを国内で製造してるメーカーは基本的にないよ。

スノピもオガワも中国かベトナム製造。
ノルディスクなんかの海外メーカーも同じだよ。

スノピは焚き火台などの金属製品を新潟で作ってブランドイメージ保ってるけど、テント製造は中国よ。ガスコンロなんかは韓国。
0376底名無し沼さん (アウアウウー Sa89-S+nL)
垢版 |
2023/03/17(金) 18:49:18.80ID:uznbOJmEa
大量に短期間に作るなんて日本じゃもう出来ないからな
0377底名無し沼さん (アウアウウー Sa89-yCta)
垢版 |
2023/03/17(金) 19:44:12.55ID:HcUXJGuDa
服はドメが好きだからキャンプ関連も国産が良いな〜って思ってたけどテントは厳しいね。
0378底名無し沼さん (ワッチョイ e5bd-fJFv)
垢版 |
2023/03/17(金) 20:28:44.41ID:M401WKWt0
アライテントさん涙目
0379底名無し沼さん (アウアウクー MM45-b9tG)
垢版 |
2023/03/17(金) 21:07:27.25ID:fxMr8EszM
ケシュアのワンタッチテントで満足の俺低みの見物
0380底名無し沼さん (ワッチョイ d62c-jwYa)
垢版 |
2023/03/17(金) 22:47:31.36ID:iJNnjXSG0
今年は価格競争で手が出しやすくなったドームシェルターが流行るんだろうなきっと
350×350×180くらいのサイズが¥40000台で出たら飛び付いてしまうわ
0382底名無し沼さん (ワッチョイ 51c7-S+nL)
垢版 |
2023/03/17(金) 23:33:54.53ID:eYOn+Bdt0
スノピは品質が高いというより重く高くなってもいいから構造上壊れづらく治せるように作るって感じ
焚火台とか完全にそれで、壊れる壊れない以前に壊れる場所が無い
0383底名無し沼さん (ワッチョイ 1beb-Hgtx)
垢版 |
2023/03/18(土) 02:02:22.84ID:wapyidlb0
ウチのテントとクーラーはアメリカ製だが正直中華製の方が仕上げがキレイだと思われ
まったく気にならんがまぁお国柄だなやっぱ大雑把な感じ
0384底名無し沼さん (ワッチョイ 1b74-+k4p)
垢版 |
2023/03/18(土) 02:52:37.97ID:qN9D/0xn0
テントじゃないけどクーラーボックスのYETIなんてアメリカ製よりフィリピン製の方がキチンと作られてるとか言われてるね
でもアメリカ製の雑に使っても大丈夫なタフな設計思想は好き
0385底名無し沼さん (ワッチョイ 11bd-P9w5)
垢版 |
2023/03/18(土) 05:57:16.64ID:Gu9DR0jd0
>>380
ドキキャンプどうぞ
0386底名無し沼さん (ワッチョイ 1303-n7cU)
垢版 |
2023/03/18(土) 06:14:53.69ID:RwjC5wUo0
>>382
車での移動だし、俺はそういう作りの方が好きだな
もちろん人それぞれ求めるポイントは違うだろうけどね
0387底名無し沼さん (ワッチョイ 1b10-BGJm)
垢版 |
2023/03/18(土) 06:49:56.54ID:7sne/Y5v0
シマロンと同程度のサイズ、軽さのパチモンはないのかね
あのくらいがちょうど良さそうなんだが微妙に小さかったり大きいのしかない
パチモン作れば売れると思うんだけどなー、本家は9万とかするしw
0388底名無し沼さん (ワッチョイ e1bb-HXjR)
垢版 |
2023/03/18(土) 07:10:20.45ID:hoyN0jW10
テントって消耗品だと思って5万以上のやつ買ったことないんだよね
高級品ってやつは手入れ次第だと思うけどどれくらいもつの?
0389底名無し沼さん (ワッチョイ 0bed-zyeL)
垢版 |
2023/03/18(土) 07:35:51.42ID:f5GUhGBH0
>>382
あー、確かに。
めちゃくちゃ重くて頑丈だし、構造的に壊れようが無さそう
0390底名無し沼さん (ワッチョイ 13ff-qaFM)
垢版 |
2023/03/18(土) 08:30:13.42ID:kfojK58d0
>>366
もちろんあるよー。
キャンプ用品に限らず、今まで何百件と個人輸入してるよ。
ロストは2度あったけどどちらもすぐに対応して探してくれたし、壊れたものが届いたことは5度ほどあったけど、これらもすぐに対応してくれたよ。
海外ってだけで対応が雑って思ってる?
ぶっきらぼうなところもあれば、親切丁寧なところもあれば、いろいろだよ。
英語は、俺は得意だから困ったことはないけど、今はGoogle翻訳とか色々あるし誰も困らないだろ。
0391底名無し沼さん (ワッチョイ a1ff-hv+o)
垢版 |
2023/03/18(土) 08:35:23.44ID:dymwHBNp0
シマロンって完全なシリコンコーティングのコーデュラナイロンにカーボンポールとかでしょ?
海外メーカー価格差し引いてもかなり高くなりそうな気がするが
0393底名無し沼さん (ワッチョイ 11bd-KzXP)
垢版 |
2023/03/18(土) 12:09:10.66ID:/xRkK3Y40
もうケシュアワンタッチで十分です。
0395底名無し沼さん (ワッチョイ 69cd-muOK)
垢版 |
2023/03/18(土) 12:58:00.71ID:lVKM7a5B0
テント高いよなぁ
床面積12~16mくらいのシェルター探してるけど
気に入ったやつで一番安くてシャンティRの11万

あとはヤクドーム460、ギャム8とか25万前後だし
上を見ればアトラス、スカイドーム、ロボテックとか50万近くするし

なんか安いのか?
0397底名無し沼さん (スッップ Sd33-5l5p)
垢版 |
2023/03/18(土) 13:09:43.33ID:7ikHOS90d
>>396
じゃあ賢いボクちゃんはどのテントがいいの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況