X



パンパカパ~ン♪また死にました Part477
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001
垢版 |
2023/01/01(日) 23:08:39.97
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

山の遭難事故について報告・討論・議論をするスレです。

前スレ
パンパカパ~ン♪また死にました Part476
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1671249686/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851底名無し沼さん (オッペケ Sr67-uuMD [126.194.197.102 [上級国民]])
垢版 |
2023/01/16(月) 11:04:01.04ID:D+ZwMQbnr
>>848
スキー履いてハイクアップ出来ないルートなら当然そうなるからルートによるとしか
0853底名無し沼さん (ワッチョイ a384-JYy6 [222.12.76.112])
垢版 |
2023/01/16(月) 11:27:55.96ID:/7fEMVxv0
>>851
ならないね。
シートラならアイゼンだしアルペンビンディング必須な人でも今はハイク/テック、滑走/アルペンなビンディングがあるから必要無い。

知識をアップデートしない人くらい。
0854底名無し沼さん (オッペケ Sr67-uuMD [126.194.197.102 [上級国民]])
垢版 |
2023/01/16(月) 11:28:52.11ID:D+ZwMQbnr
ゲレンデだから仕方ない
はもずしも事故あって先週まで閉鎖されてたし
0856底名無し沼さん (オッペケ Sr67-uuMD [126.194.197.102 [上級国民]])
垢版 |
2023/01/16(月) 11:33:32.24ID:D+ZwMQbnr
>>853
滝谷のC沢D沢日帰りしようと思ったらどっちか必要でしょ、ラビーネンツークをハイクアップする気?
知識でどうにか出来ると思ってるあたりが浅いよ
0858底名無し沼さん (ブーイモ MMc7-3xOh [202.214.231.144])
垢版 |
2023/01/16(月) 12:07:37.54ID:OBs50tZ2M
>>856
ワカンもスノーシューもいらんやろ?何いってんこの人?スノーシュー履いてスキー担いで登ってるスキーヤーが居るなら俺に教えてくれ 今までそんな馬鹿なことしてるやつ一人も見たことないわ(笑)
0861底名無し沼さん (スッププ Sd9f-DhAm [49.105.77.188])
垢版 |
2023/01/16(月) 12:21:49.74ID:2CDFjxZVd
さぁ、冬山のエキスパートが集まって参りました!
0862底名無し沼さん (オッペケ Sr67-uuMD [126.194.197.102 [上級国民]])
垢版 |
2023/01/16(月) 12:22:41.49ID:D+ZwMQbnr
>>858
どうやってワカンもスノーシューも無しにハイクアップすんの?まさか春の話してんの?
0863底名無し沼さん (ワッチョイ d391-f6s+ [112.68.214.91])
垢版 |
2023/01/16(月) 12:25:31.81ID:ZJ4CM35A0
>>847
ライブ配信か~
この映像が原因究明につながるといいな
0867底名無し沼さん (オッペケ Sr67-uuMD [126.194.197.102 [上級国民]])
垢版 |
2023/01/16(月) 12:28:49.52ID:D+ZwMQbnr
>>865
滝谷どころか北アルプスすらエアプっぽいな、哀れな奴
0868底名無し沼さん (ワッチョイ c3d6-YX+C [118.241.166.247])
垢版 |
2023/01/16(月) 12:28:56.39ID:AaaF1aAG0
昔の記事とか見て鵜呑みにしてる荒らしがいるみたいだな
滑走主体の昨今でスノーシューまで担ぐ物好きなんて殆どいないよ
0869底名無し沼さん (ワッチョイ 9346-9uzl [202.215.42.170])
垢版 |
2023/01/16(月) 12:36:26.92ID:zPKbdsza0
涸沢岳西尾根をスキー履いて登ってる奴はむしろいるのか?という話では?
鹿島槍だと天狗から行くにしてもスキーは背負って登ると思うけど、どんなルート取りするかによるとしか言えない
0870底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-7B5p [106.146.105.120])
垢版 |
2023/01/16(月) 12:43:37.91ID:RU43MJpna
スノーシューでスキー担ぎ、居ないこともないと思うが……今は、昔にくらべメジャーになった、テックタイプが主流なんだろうね。特許が効いてたテォナフィット1強の時は、まだまだキワモノ的な感じだったと思うけど。
ちなみに、お金が無いのか、拘りなのかは知らんけど、ボード背負ってワカンでラッセルしてる人見た事あるぞ。
追いついて、ラッセルは替わってあげた。
0877底名無し沼さん (スップ Sd9f-c4dc [1.72.5.237])
垢版 |
2023/01/16(月) 13:09:32.72ID:iQ8uV27Bd
>>872
よく読めばわかると思うが。>817、>822から繋がる話なのではないだろうか。
0879底名無し沼さん (ワッチョイ 8388-0Aer [124.87.192.194])
垢版 |
2023/01/16(月) 13:26:55.77ID:3/d3qsV20
>>843
どうだろう
ブランクがあっだけど鍛え直して劔の早月尾根を仕事前に6時間で往復したり
してたから足腰は強かったけど50歳近くて寒さへの耐性が落ちてたのかも
0886底名無し沼さん (スッププ Sd9f-37iS [49.105.100.35])
垢版 |
2023/01/16(月) 15:06:43.82ID:vofIwSo6d
ちょっと前に山スキーとゲレンデスキーの違いがわかんない奴がいたけど山スキーでワカンとかスノシューとか言ってるのそいつじゃね?
シールやファットスキーや踵が上がるビンディングとか知らないんだろうなw
0888底名無し沼さん (ワッチョイ 13eb-Cgbs [106.173.213.107])
垢版 |
2023/01/16(月) 15:30:34.68ID:gpJXNVt10
>>886
BCはしないけど、シールもファットスキーもテレマーク用のビンディングも知ってる。

個人的に腰まで埋まるようなラッセルするところはワカンじゃ浮力足らないからにスノーシューに変えて、ずっとそれをしているってだけだ。
0898底名無し沼さん (ワッチョイ cfec-V7RC [153.229.180.247])
垢版 |
2023/01/16(月) 17:30:06.18ID:vEQ7wrI70
>>886
ジグ切れない急な細尾根を直登する時にワカン「も」持って行く人はいる
当然通常はシール
0900底名無し沼さん (スッププ Sd9f-37iS [49.105.100.35])
垢版 |
2023/01/16(月) 17:49:41.21ID:vofIwSo6d
思い出したけど白山放置下山事件で「スキーで登り返しなんてできない」とか書いてる奴がいたけどあれも山スキーワカンと同一人物じゃね?
急斜面でワカン使うひとはシール登高の練習したほうが良いのでは?
0901底名無し沼さん (ワッチョイ 23bd-Gmml [126.54.173.221])
垢版 |
2023/01/16(月) 18:43:12.09ID:zwWQIUFq0
週末から大寒波でパンパカ不可避
記録的な寒波かもね
0905底名無し沼さん (スプッッ Sde7-KoeD [110.163.10.185])
垢版 |
2023/01/16(月) 18:58:58.32ID:oVexuPq7d
速報 羊蹄山の雪崩で死亡したのは、ドイツ国籍の31歳女性 死因は窒息死 バックカントリースキー中に…
HBC北海道放送

https://www.hbc.co.jp/news/9149adf0019da76560a0c7b926a73956.html

ナイザーさんは、チェコのツアー会社のツアーに参加していたとみられ、ガイドらの話によりますと、スキーを滑走する際は、ガイドが滑った後に客が滑り、ナイザーさんが4番目~6番目に滑った際に雪崩が起きたということです。


山頂まで登るなんてスゲー
0906底名無し沼さん (ワッチョイ 637a-38P9 [110.2.120.93])
垢版 |
2023/01/16(月) 19:04:24.44ID:81ran/120
>>905
羊蹄山は山頂から下降口に向けても滑ることができるよ
0915底名無し沼さん (ワッチョイ 73a2-t9Ck [210.251.219.209])
垢版 |
2023/01/16(月) 21:48:57.35ID:66dDhjV/0
>>848
すまんな、去年までのワシだわ(笑)
3種の神器とかも今年覚えた。
阿部さんの本読んで。

雪山は行かないけど道なき道の山登りするから、心入れ換えて装備揃えようと痛感した。
0916底名無し沼さん (ワッチョイ 23bd-7DGa [126.150.172.145])
垢版 |
2023/01/16(月) 22:04:20.67ID:hMF0TTDF0
山スキーでワカン、東北の某山岳会では一応必携装備だったな
シールトラブルでスキー登行が不可能、もしくは急斜面で自分の実力では
ジグ切っても登り返せない、でもツボでは沈んで進めない、なんて時の為
ポモカのシール、旧バージョンはテールがショボくてトラブル起きやすかったし
0918底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-sRsu [106.155.2.168])
垢版 |
2023/01/16(月) 22:48:10.96ID:4RokMELEa
>>915
登山の素人みたいだけど、道なき道を行くってどこ歩いているの?
荒れた低山のヤブ山歩いているの?
パンパカしかねないんだけど。
0919底名無し沼さん (ワッチョイ cfff-e/7a [153.242.206.136])
垢版 |
2023/01/16(月) 22:53:06.20ID:y3t9a2GR0
プローブを一度も使ったことがない。不要だと思っている。
ついさっき完全埋没した人を捜索することは無い。
第二波が来るから、早く走路から離れるべき。
後日大勢で捜索するときにプロービングするならわかるが、
山にいつも持っていく必要がわからない。

雪の深さを知りたいと思ったことはない。
0920底名無し沼さん (ワッチョイ 6330-fqg+ [110.135.88.134])
垢版 |
2023/01/16(月) 22:54:43.69ID:2Vw8h35G0
東北住まいの山スキーやーだがワカンは必ず持って行く。スキーが壊れたり流れたら最悪死ぬからな。
0921底名無し沼さん (ワッチョイ 73a2-t9Ck [210.251.219.209])
垢版 |
2023/01/16(月) 23:03:36.11ID:66dDhjV/0
>>918
な。骨折して動けなくて携帯繋がらなかったら悲惨だもんな。羽根田さんの本も読んで反省した。日帰りだからって、舐めたらあかんよね
0922底名無し沼さん (ワッチョイ 0fcd-F3tn [1.73.146.48])
垢版 |
2023/01/17(火) 01:50:01.60ID:msoJCMWp0
白馬はどうかな?
0923底名無し沼さん (ワッチョイ d391-f6s+ [112.68.214.91])
垢版 |
2023/01/17(火) 02:42:34.98ID:NxDKOOMn0
>>905
チェコが日本でツアーやってドイツ人が死亡
カオスだな
何で日本なんだろ
海外にもっといい山あるじゃろ
0924底名無し沼さん (ワッチョイ bff0-Gmml [117.74.21.194])
垢版 |
2023/01/17(火) 03:58:40.78ID:mZy2Xi+w0
>>923
日本の雪は世界トップ3に入るほどすばらしいんよ
ニセコなんか雪質で完全ブランド確立してる

山じゃなくて雪質なんよ
0927底名無し沼さん (オッペケ Sr67-YX+C [126.205.218.235])
垢版 |
2023/01/17(火) 07:24:49.12ID:sQqW9ncBr
なんか自演臭いのとネタ撒きみたいなのが湧いてるな
0929底名無し沼さん (スッププ Sd9f-37iS [49.105.100.135])
垢版 |
2023/01/17(火) 08:00:34.95ID:8DbZ34sFd
昔はニセコの裏面とかキロロから余市岳でパウダー滑ってたなw
ニセコは昔から外国人が多くて露天風呂に水着の外国人がいっぱいいたなぁ
で、東北はわかん山スキーが普通なのかね?へぇー()
0930底名無し沼さん (ワッチョイ cfff-f6s+ [153.170.195.4])
垢版 |
2023/01/17(火) 08:01:29.87ID:KkSxv2bK0
>>911
わしらの若い頃、スキー板の先端にはシールを付けるための引掛け用ボッチがついていた
当時はビンディングは革製で、ゴム長靴でもOKだったな
ビンディングの取り付けは馬具屋さんがやっていた
*街中では馬橇が鈴を鳴らして縦横に走り回り、町外れには蹄鉄屋さんがあった(広末 涼子のご先祖が蹄鉄屋さんだったとのこと)
なつかしス
0936底名無し沼さん (ワッチョイ d391-f6s+ [112.68.214.91])
垢版 |
2023/01/17(火) 09:10:18.03ID:NxDKOOMn0
スイス人ならマッターホルンに滑りに行けや!
0939底名無し沼さん
垢版 |
2023/01/17(火) 09:27:37.21
>>938
真冬にあんなとこ歩いてたら押されなくても風で落ちるんじゃね?
0940底名無し沼さん (ワッチョイ d391-f6s+ [112.68.214.91])
垢版 |
2023/01/17(火) 09:29:06.56ID:NxDKOOMn0
虚構推理1期は前半は面白かったけど後半の鉄骨が長すぎて糞だった
2期は無駄に長いのやめてくれよ
0943底名無し沼さん (ワッチョイ d391-5TgX [112.68.214.91])
垢版 |
2023/01/17(火) 10:27:21.99ID:NxDKOOMn0
雪不足だから日本にスキー来るとかリッチすぎやな
0944底名無し沼さん (ワッチョイ 83ed-+AQV [124.33.196.245])
垢版 |
2023/01/17(火) 10:33:23.27ID:17n8Kvzm0
バブルから2000年位までは日本人が同じ北半球のカナダに行ったり、
ニュージーランドでヘリスキーとかしてたから、単純に日本人が貧乏になったってことだろう
円安誘導で政策的に貧乏にしてるところもあるが
0948底名無し沼さん (ワッチョイ d391-5TgX [112.68.214.91])
垢版 |
2023/01/17(火) 10:59:03.53ID:NxDKOOMn0
ヨーロッパから日本やぞ

今年は欧州全体が雪不足なんかな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況