X



新潟の山 Part66
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/10(金) 18:00:02.24ID:JtvVw8TV
桜3/28開花4/2満開予想出たな
早すぎだろいくらなんでも。。。
0651底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/10(金) 19:31:21.98ID:87y0tKZU
今日は雨が降ったから明日は空気が奇麗だろ
0652底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/10(金) 20:23:23.72ID:eT8L4Fw/
日曜日に登りたいけれど標高1500mで気温7℃かぁ
なんか怖いな
0654底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/10(金) 20:56:37.16ID:MH+HbBXa
おとなしく角田・弥彦あたり登っとけ
0657底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/11(土) 13:46:08.02ID:LsP1uDRP
黄砂花粉のせいで喉がイガイガ体がだるい
車は真黄色
もう嫌だ
0658底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/11(土) 14:20:19.83ID:dHi66vgK
>>657
でも日が差したと思ったら黒い雲が近づいてきて雷>大風>吹雪よりは。。。
0659底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/11(土) 14:33:04.31ID:WwQ3rUwP
日の出前から花粉で空気が霞んでいたな。
午後になってようやく晴れたって感じ
0660底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/11(土) 17:06:36.21ID:T/5EB2kF
古志の火祭りは今年で最後なんだってな
天気がいいからテント持って萱峠に登ってる奴いそう
0661底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/11(土) 17:34:10.70ID:15hPubN5
雪割草とカタクリがぼちぼち咲いてきたな
六日町の坂戸山ってもう登れるのかしら
0662底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/11(土) 19:00:14.37ID:dhCvr+wg
>>661
登れない時期など無い
0664底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/12(日) 12:48:36.23ID:skioeew/
今日も酷い空だね。晴れなのに青くない、、、
0667底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/13(月) 06:31:28.80ID:UDN0vR8G
目がゴロゴロするから家にひきこもってる
0675底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/14(火) 18:03:50.36ID:bK8QQdju
瀬波の陳さんの店まだある?

風呂入ったあと食べたなぁ
0677底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/16(木) 07:24:57.96ID:Mn6rhJjW
昨日谷川岳行ってきた
景色最高だったけど登りが思ったよりずっとキツくてトマの耳まで
雪の斜面も結構急で下りは怖かった~
0678底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/16(木) 08:14:24.23ID:36cf830A
石井スポーツ長岡店閉店かよーとほほ
登山用品買うの亀田のモンベルか抗日山荘に行くしかないじゃん
国道403号線って混むんだよなあ〜
0679底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/16(木) 08:27:01.22ID:nbBAAoW5
石井スポーツ長岡店は店員さんも親切で
よく行ってたから閉店するのはさみしいな
でも長岡にはパーマークがあるしヒマラヤやエルブレスでもある程度は揃えられるよ
0680底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/16(木) 08:45:19.81ID:0XdzFWZn
抗日山荘って何だよw
旧日本軍コスプレの店員とか出てきそう。
0681底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/16(木) 08:54:55.62ID:YkfWe7Rw
みんな結構登山用品店行くんだな
わいは金ないので登山用品店での買い物なんて年1回もないわ。できるかぎり量販店や百均で間に合わせてる
0683底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/16(木) 10:03:12.14ID:O+8z+dHW
Westは登山用品めっきり少ないじゃん
今はオサレインスタ映えバズりキャンプ好きファミリー層向けの店だわ
スノーピークとかそっち系買っちゃうやつ
0685底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/16(木) 10:18:34.86ID:5OpLORER
>>680
抗日だから逆に人民服着た店員がうろついてるんじゃね?
0686底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/16(木) 10:35:40.22ID:XHk/04K6
イシイの長岡は、あの建物を明け渡す為の閉店らしいよ。他の場所に出すつもりでいると噂で聞いた。
0687底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/16(木) 11:24:40.89ID:/p6kHXUU
混んでる山が嫌なら無名峰に登れば誰も居ないよ。
0688底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/16(木) 11:57:04.56ID:e4Sl1SlC
>>679
パーマークはもうちょっと店内や駐車場が広い店舗に移った方がいいとオモ
二階建てだから階段登るのめんどくさいし
0689底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/16(木) 13:14:43.97ID:DQIGMtTA
無名の山に行くと熊さんと会いそうなのが嫌なんだよな
適度に人がいる山が良い
鳥海山みたいな
0690底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/16(木) 13:45:18.23ID:mi/T/fJv
茂倉岳ですら熊の匂いで怖かった
0691底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/16(木) 14:23:16.78ID:AJByEy4F
あたしが行った中では武尊山、至仏山、
高社山、米山の野田コースもくまさん出そうで怖かった
共通して言えるのはその時登山者が誰もいなくて自分しかいなかったってことか
0692底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/16(木) 14:27:31.28ID:IhnOPtoo
熊さんも怖いけど一定距離を保ってずーーっと後ろを着いてくる男の人も怖い
0693底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/16(木) 14:55:49.74ID:5M2ALlBK
>>690
登山のおかげで獣臭がわかるようになりました
鹿の群れに出会った時の、あのなんとも言えない野生動物!って感じのあの臭い
0694底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/16(木) 15:14:03.37ID:rb7JXecs
>>686
それが本当なら嬉しい
ヨドバシの店舗受け取りが出来なくなるのは困る
0695底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/16(木) 15:15:59.90ID:rb7JXecs
>>688
それ以前に店員の無愛想なツラ何とかする方が先だろ
0696底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/16(木) 16:43:48.64ID:cWUEMrW2
パマクは断らないでジャケット羽織ろうとしたら怒られた

もう行かない
0697底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/16(木) 17:26:50.12ID:SFPwStYh
>>688
山に登る奴が階段ヤダとか言うな!
0699底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/16(木) 22:38:13.36ID:YxeiFZr0
>>698
メリノウールなんて使ったことない
靴下はワークマンの4足399円の履いてる
0700底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/17(金) 06:18:06.37ID:RaONPiZb
>>697
山も階段が嫌だわw
0701底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/17(金) 12:36:33.63ID:SEt1udl9
今の時期の櫛形山ってどうだい?
雪溶けたかい?
0703底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/17(金) 14:00:05.90ID:8MDh4uOE
靴下は消耗品だからな
しまむらの安いパイル編み買ってる
0704底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/17(金) 14:14:20.13ID:RaONPiZb
消耗品だが快適性の差が出る所
当然行動時間や疲労度も変わる

まあ低山ならなんでもいいか
0705底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/17(金) 15:09:38.06ID:RHOZ9h8y
>>702
おーさんきゅ
日曜日は快晴だから行ってみようかな
カタクリ咲いてるかな
0708底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/17(金) 17:04:01.83ID:PykdQnpE
靴下に関して一言

なんか脚痛いな~、靴に当たってるな~
って思ってときに新しい厚手の靴下に替えたらぜんぜん快適に登れたんよ
今までの靴下がヘタってだけだった事があったわ

それからは割りと早めに靴下を更新するようにしてる、同じ靴でも快適です
0711底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/18(土) 08:22:05.24ID:/ymwIHd/
新潟店
モンベル(ふむふむ相変わらずだな)
↓隣店に移動
石井(うわっめっちゃ高けぇぇぇ)
↓で、戻る
モンベル(とりあえず財布買おっと)

いつもこんな感じ。ありがとうモンベル。
0712底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/18(土) 10:13:36.50ID:75zQRkC4
さすがに温泉とかはノーマスクの人増えてきたな
温泉入った後マスクするの死ぬほど嫌だったから快適でいいわぁ
0713底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/18(土) 11:10:57.93ID:PCxNT+xz
山道具はほとんどモンベルだけど断じてモンベラーではない
コスパ重視で揃えたらたまたまモンベルだらけになっただけだ
0714底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/18(土) 11:48:45.93ID:An54DEU5
んーわかりみ深い
石井も寄るんだけど、結局モンベルになるんだよな
0715底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/18(土) 13:26:11.79ID:QFW54+BC
お爺ちゃん無理してモンベル隠さなくていいんだZO
0716底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/18(土) 15:53:05.25ID:fd0gD+VL
モンベルってモンベル以外も売ってる?
0717底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/18(土) 17:28:49.95ID:sDY6n//G
>>716
トランギア売ってるくせにトランギアのガスストーブのガス検通す努力とかしないからガックリする
0718底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/18(土) 19:15:50.61ID:sCR2FoXO
>>716
ちょっとはあるよ、細かい物中心
売れ筋の衣料品や靴(一部他社製品あり)、ザックなんかはほぼモンベル
0719底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/18(土) 19:23:49.30ID:75zQRkC4
ウェアはモンベルでほんと十分だ
ザックと靴は金掛けるけど
0720底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/18(土) 19:50:12.77ID:An54DEU5
靴、そろそろ買い換えようかな
4年履いたけど側面から水が入るようになってしまった
0721底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/18(土) 21:51:18.20ID:fd0gD+VL
一応他社製品もあるんですね
例の石井スポーツに頼ってた初心者なのでこれからはモンベルにお世話になります
0724底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/19(日) 00:48:40.64ID:LvnR9ULQ
靴というか登山用品って3月1日からメチャ値上げになった

いろいろ買うなら先月までだったわ
0725底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/19(日) 01:55:50.81ID:K5wtHS1n
昨年のうちにバルトロ65買っておいて正解だったぜ
セールで3万円弱で買えた
0726底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/19(日) 03:17:14.68ID:oqFZ5rMV
ライトニングアッセントを新品で2万で買った俺が通りますよ
0727底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/19(日) 06:52:20.25ID:TV5ymHIY
亡き友人の道具を売り捌いてドローン購入したsunnyさんが角田山にきますね
0728底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/19(日) 07:54:01.27ID:K5wtHS1n
>>695
そんなにひどいかね
ザックや登山靴買う時に親切丁寧に説明してもらえたけど
客に合わせた高さ調節してくれるからザックは何回かパマクで買ったぞ
0729底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/19(日) 11:04:44.86ID:8+WdtQMB
>>728
パマは丁寧にザック、靴サイズを合わせてくれますね。気になる物があった時とか相談すると入荷したら直ぐ連絡して貰えるし
0730底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/19(日) 17:37:07.90ID:6KsuBRGP
今日快晴だったが,登山報告ないの?
体調不良で自宅療養中の爺は登山報告が聞きたい。
0731底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/19(日) 17:43:26.37ID:9142pvxv
春霞どこいったって感じだったね
個人的には今の時期は中途半端であまり登る気にならない
0733底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/19(日) 18:17:56.70ID:wTXglH8P
一番中途半端な時期だわ
雪山でもなく花がたくさん咲くわけでもなく登山道はどろどろで藪が起きあがってじゃまだったりと
車も汚れるしで山には行かない時期だわ
0739底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/20(月) 07:48:11.31ID:vl1FNJft
>>730
麒麟山行ってきたが飯豊山綺麗だったで
松坂峠から三角点登ろうとしたけど、他の登山客からあそこまだ雪残っているからやめた方がいいと言われてやめた
0740底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/20(月) 14:53:41.43ID:X3hz8zPC
>>733
雪山みあるし春山もある
昨日はラストパウダー堪能したわ

悪い方にばかり考えずに行動した者が良い思い出来る
0741底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/20(月) 16:09:20.44ID:M2BhcNgg
いつもの国上山南沢へ偵察に
南沢の谷底、雪割草は2~3分咲きくらい
見頃は今週末以降かな?
オウレン・ショウジョウバカマは良い感じ
剣ヶ峰のカタクリは南西斜面で2~3分咲きくらいの感じ
頂上のカタクリ畑はまだ全然咲いてない状態
見頃はやっぱり今週末以降かな?
剣ヶ峰から米山の向こうに妙高・白馬方面かろうじて見えた
弥彦の安兵衛でもやしラーメン食って、足湯入って帰ってきた

http://2ch-dc.net/v9/src/1679294966704.jpg
http://2ch-dc.net/v9/src/1679295001841.jpg
http://2ch-dc.net/v9/src/1679295034094.jpg
http://2ch-dc.net/v9/src/1679295070763.jpg
http://2ch-dc.net/v9/src/1679295112920.jpg
http://2ch-dc.net/v9/src/1679295156322.jpg
http://2ch-dc.net/v9/src/1679295213006.jpg
http://2ch-dc.net/v9/src/1679295252640.jpg
0742底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/20(月) 21:55:01.90ID:s7uF2x8A
きょうは新潟市から飯豊山がめっちゃ綺麗に見えたわ
新潟に住んでて良かったと思った
0744底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/21(火) 06:40:15.12ID:wspyi1IJ
そういうこと言いたいんじゃないと思うが
0745底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/21(火) 06:45:17.43ID:LWWRs7v5
近くから見ても良いけど
平野のずっと向こうに連なる山々がまた良いんよね~
0746底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/21(火) 07:11:39.57ID:snIJCLlM
昨日は米山登った
大したことないと思ってたら細尾根ナイフリッジみたいなとこもあったり
山頂手前に怖いくらい急な斜面があったり
夏はあんな人気なのに冬は人気ない理由がなんとなくわかった
0747底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/21(火) 08:49:20.92ID:w+HTMITl
米山は舐めてちゃダメらて
人が何人も死んでる山らて
0748底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/21(火) 12:38:21.42ID:Rf7yQJtD
>>746
冬も人気だよ?
0749底名無し沼さん
垢版 |
2023/03/21(火) 20:53:03.31ID:e0gBBrRz
雪のある米山はナイフリッジのイメージしかねーな
誰か落ちて亡くなったばっからねっけ
粟よりおっかねーと思う
蒲原平野から見えたろもまだ真っ白らねっかね

角田山、いかったれー♫
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況