X



【YETI】クーラーボックス【コールマン】★8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (ワッチョイ 5b74-a8U8)
垢版 |
2022/09/03(土) 11:02:05.49ID:oh/bsJrf0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
 ↑
上記文字列を2行書き込んで下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

クーラーボックスのスレが無いからたてました
Part番号の前に空白を3文字入れていたのを廃止して★にしました
秀和秀和しつこい人がいるのでワッチョイ付けました

前スレ
【YETI】クーラーボックス【コールマン】★5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1623318114/
【YETI】クーラーボックス【コールマン】★6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1628777539/
【YETI】クーラーボックス【コールマン】★7
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1637187440/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0350底名無し沼さん (ワッチョイ e1bd-Bi9X)
垢版 |
2023/04/14(金) 04:30:49.52ID:Bih9Edgq0
>>349
真夏に帰宅まできっちり保冷はソフトクーラーでは力不足かもね
AO持ってるならその辺の感覚はわかるんじゃない?
上位スペックのソフトクーラーはどれも似たような性能だからメーカー変えても結果はそう変わらんよ
0353底名無し沼さん (ワッチョイ 6ee8-/aea)
垢版 |
2023/04/14(金) 08:49:00.78ID:7y+d8JdO0
>>348
自分が使ってるの一番小さい8Lだからな・・・ソフトクーラーとしては十分だと思うけど
コンパクトに畳めるし、インナー外して丸洗いできたりとか細かいところの使い勝手が気に入ってる

海辺のキャンプ場とかだと鮮魚や貝類買うこと多いけどそういう時メインクーラーとは別に一個あると便利なんだよね
0354底名無し沼さん (スププ Sd22-1VbX)
垢版 |
2023/04/14(金) 11:35:47.44ID:spAki0Rtd
>>350
AOは内側が白いせいですぐ泥汚れや煤がついちゃって、それが気になったから本格的な夏が来る前に売っちゃったんですよね。
やっぱ高性能帯のでもソフトだと厳しいですか。
0355底名無し沼さん (スププ Sd22-1VbX)
垢版 |
2023/04/14(金) 11:45:53.38ID:spAki0Rtd
>>353
いやまさに10~15Lクラスのを探してるんで参考になります。
FUKU 一番小さいクーラー、メーカー不明10L、スタンレー15QT?、アイスランド20QT?で材料の量や季節によって持ってくの変えてて、デイキャンプだと10Lのが一番出番が多いけど、まあ性能が悪くてw
0360底名無し沼さん (オッペケ Srd1-tSf4)
垢版 |
2023/04/14(金) 17:02:24.35ID:7e+ODQDpr
エバニューのソフトボトル持ってるけど乾燥させるというか使い終わったら冷凍庫に入れてるわ
0362底名無し沼さん (ワッチョイ e1bd-Bi9X)
垢版 |
2023/04/14(金) 20:21:09.81ID:Bih9Edgq0
>>357
ロゴスのは長持ちしないよ
あれは他と比べて温度下げるのは得意だけどその辺の保冷剤よりも溶けるの早い
有名どころならクーラーショックとかにしておきな
0364底名無し沼さん (ワッチョイ 8203-Ay2p)
垢版 |
2023/04/14(金) 23:43:25.30ID:O4bm05dX0
サイズ感はクーラーショックよりも氷点下パックの方が使いやすいな。
クーラーショックのMサイズは大きいしかといってSサイズは小さすぎ、Lサイズはでかすぎる。
ソロだから本当は15Lくらいのクーラーボックスで十分だけど、クーラーショックがでかくて入らないので22Lのクーラーボックスを使っている。

氷点下パックは今では冷凍品の購入時の運搬にしか使っていない。
0366底名無し沼さん (ワッチョイ 5f91-Xjj6)
垢版 |
2023/04/15(土) 09:24:59.28ID:pfsWXQRc0
そういやダイワのやつ、もうちょい断熱材厚いモデルもあるんね
0369底名無し沼さん (ワッチョイ a7bb-oo7g)
垢版 |
2023/04/16(日) 00:50:39.60ID:C6PdZOiX0
10Lくらいでバックパックに入るソフトクーラーで良いやつないかな。
0370底名無し沼さん (ワッチョイ bf74-1o4v)
垢版 |
2023/04/16(日) 01:21:49.64ID:K5CxxtjN0
バックパックのサイズ分からんけどAOの12パックでも買えばいいんじゃない?
でもロゴスの氷点下クーラーの方が下に突っ込んでも型くずれしなさそうでいいかもね
ただ個人的には突っ込むなら6Lクラスまでだわ
0371底名無し沼さん (ワッチョイ 07bd-IKf6)
垢版 |
2023/04/16(日) 05:42:44.75ID:IwszblJS0
バックパックで行くなら保冷いらない食材選んだ方が楽だよ
せめてビール数本だけ入るソフトクーラーぐらい
0372底名無し沼さん (ワッチョイ a7bb-oo7g)
垢版 |
2023/04/16(日) 08:44:07.66ID:C6PdZOiX0
>>370
ワークマンのジョイントバックパックってやつで40L入るらしい
0373底名無し沼さん (ワッチョイ a7bb-oo7g)
垢版 |
2023/04/16(日) 08:45:33.11ID:C6PdZOiX0
>>371
冷蔵したい食材は5Lのソフトクーラーボックスに入れて、それ以外は他の袋に入れているけど、まとめて1つの入れ物に入れたくなったので
0374底名無し沼さん (ワッチョイ 5f91-Xjj6)
垢版 |
2023/04/16(日) 10:43:26.25ID:zxVj5u5x0
グラナイトギアのエアセルブロックがもうちょいでかいのあると良いんだけどな
0375底名無し沼さん (ワッチョイ 5fbe-sFbk)
垢版 |
2023/04/17(月) 10:23:53.85ID:mrw5GJUN0
発泡ポリプロピレン箱が軽くて保冷力良くて便利だけど見た目がなー
サンコーEPボックスとかJSP Pボックスとか
カバーはあるけどバリ銀色

なお、黒いスチロール箱が最近出た
瀧野コルク Ti-70Ⅱ メダカ飼育用に使われてるそうな
0379底名無し沼さん (ワッチョイ 871c-baic)
垢版 |
2023/04/21(金) 10:27:18.85ID:k2/YFDWN0
>>373
保冷力って断熱材より圧倒的に開閉回数の方が影響デカいからな。
冷凍食品なんかはそれだけを分けて、頻度が高い飲み物はそれだけに分けるとかした方が
楽ではある。だから冷蔵したい食材だけ分けるのは正解。
大体保冷力の高いクーラーってデカくて重くて高いのでトレッキングなんかには向かないよ。
0382底名無し沼さん (ワッチョイ a9bb-Et1J)
垢版 |
2023/04/22(土) 06:37:58.82ID:q4iUWFLB0
>>379
なら今までのままでいいか。
ソフトクーラーボックス買うにしても5Lとかを2つとかで良さそうだね。
ありがとう!
0383底名無し沼さん (ワッチョイ 7dbd-Ct5b)
垢版 |
2023/04/22(土) 23:16:35.83ID:bZHhGI4R0
ワークマンの角型クーラー
鮎解禁に間に合わない気がしてきた。
氷だけ保存用にと思っていたんだけど
それまでは現行型のLサイズを使う。
0386底名無し沼さん (スププ Sd0a-EuHm)
垢版 |
2023/04/24(月) 14:56:28.24ID:wTD6OFcwd
ペリカン20qt到着したけど、コリャいいわ
縦長だから下の方に食材入れて保冷剤と銀マット的な奴で蓋をして、その上に飲み物とかを入れて最後に保冷剤を載せるっていう使い方すれば開閉時の冷気逃げを少なく出来るんじゃないだろうか?
0387底名無し沼さん (ワッチョイ 57bd-8qNf)
垢版 |
2023/04/30(日) 12:29:28.77ID:yLmQNc4k0
肉厚のクーラーが流行りなのか
ホームセンターの独自ブランドやらイオンでも扱ってる。
少しは保冷力アップしてるんだろうか?
0391底名無し沼さん (ワッチョイ ffff-FXG+)
垢版 |
2023/05/05(金) 22:15:30.20ID:6gg1jwbk0
dcmソフトクーラー買ってきた トートバック状態で真空ハイブリッドコンテナlとノーマル一個ずつでぎりぎり そんな奴居ないかもしれんがボックス状態で2個入れたいならノーマル2つがいいと思う それならぎり入りそう
0392底名無し沼さん (ワッチョイ cb74-oXGD)
垢版 |
2023/05/06(土) 13:38:54.13ID:6St/Sukz0
ドラクエ好きだからヒャドの27QTつこてるけどパンパンに入れても1人でギリ持ち上がるからよい
ソフト併用でデュオ2泊ならじゅうぶん
カラバリが多いのもよい
0395底名無し沼さん (ワッチョイ d2ef-01SL)
垢版 |
2023/05/07(日) 06:45:36.76ID:qLmuMGCD0
以前ダイワのソフトクーラー買ったら結露しまくりで困ってますが、他のソフトクーラーも同じように結露しまくりなんでしょうか?
0398底名無し沼さん (ワッチョイ d2ef-01SL)
垢版 |
2023/05/07(日) 21:10:44.82ID:qLmuMGCD0
FUTUREFOXから良さそうなのが出るらしいね
0399底名無し沼さん (ワッチョイ 97bb-dXZt)
垢版 |
2023/05/07(日) 21:35:47.24ID:n+KR31OV0
スタンレーのクーラー分解した人おる?
叩いたら音が微妙なんだけど、発泡なのかスカスカウレタンなのか、、
0404底名無し沼さん (ワッチョイ 72d0-GiCp)
垢版 |
2023/05/08(月) 05:22:09.37ID:anW63VrA0
ホムセンボックスからスタンレーに替えたら保冷力凄くて感動したけどな

なんで不人気なん?
0405底名無し沼さん (オッペケ Src7-iSrZ)
垢版 |
2023/05/08(月) 06:10:26.76ID:unUr2st5r
ダサいから
0406底名無し沼さん (アウアウウー Sac3-dXZt)
垢版 |
2023/05/08(月) 06:51:09.33ID:tIOfBThCa
キャンパーからしたらシマノダイワの方がダサいけどな

オルカ良いけど重量がなぁ
0413底名無し沼さん (ワッチョイ dfbd-iZ7Z)
垢版 |
2023/05/08(月) 18:27:49.46ID:V5gzS5ih0
シマノのスペーザリミテッドだけど、連泊するときは氷追加は当たり前に今までやっていたのでこのレベルで自分は十分だった
何よりキャスター付きにして良かったものすごく楽ちん
0414底名無し沼さん (ワッチョイ 97bb-dXZt)
垢版 |
2023/05/08(月) 18:33:30.95ID:4Hy5WxRO0
クーラーていくら高性能でも氷や保冷剤ケチると宝の持ち腐れなんだよね
いまだにそこを勘違いしてる人多すぎ

だから結局容量を鵜呑みにせず、実容量は最低でも表記の1/3だと思ってる
0417底名無し沼さん (ワッチョイ 5e74-Od/U)
垢版 |
2023/05/08(月) 20:55:20.49ID:dmy7d5IP0
保冷剤と中に入れる物を事前にどれだけ冷やしておくかが重要よね
ぶっちゃけクーラーボックスの予冷なんて中に入れるものが全て冷えてるなら必要ない
0418底名無し沼さん (ワッチョイ b7ff-4QeJ)
垢版 |
2023/05/08(月) 21:12:46.89ID:SsDIb89K0
んな事ぁ無い
器が冷たけりゃ熱々のスープが冷めるのと逆で、予冷してないとボックスの内側素材に幾らかは持っていかれるだろ?
0420底名無し沼さん (ワッチョイ c2fb-VA/V)
垢版 |
2023/05/08(月) 21:27:06.58ID:8qM7zgqu0
シマノの6面真空欲しいって嫁に言ってたら
6面真空セールで安かったからポチったでと嫁
セール?

アイリスオーヤマが届きました
0422底名無し沼さん (ワッチョイ 9291-T70Q)
垢版 |
2023/05/08(月) 22:21:41.05ID:e5+3ymdJ0
てかみんな結構キャンプに氷って持ってってるの?
ビールとワインくらいしか飲まないので氷ってわざわざ持ってかないな。
0423底名無し沼さん (ワッチョイ c2fb-VA/V)
垢版 |
2023/05/08(月) 22:36:22.58ID:8qM7zgqu0
ワークマンの丸型にアイスコーヒー用ロックアイス持ってく
0427底名無し沼さん (ワッチョイ 9291-T70Q)
垢版 |
2023/05/09(火) 00:14:20.73ID:golS1gc/0
>>425
飲むけどそこにわざわざ氷入れないな、冷やしてくし

でも小型のクーラーにアイスペールみたいに氷入れて、焚き火しながらウイスキーのロックてのも良いなぁと最近思い始めた
0428底名無し沼さん (ワッチョイ d2ef-01SL)
垢版 |
2023/05/09(火) 07:06:41.89ID:qG1kVto70
>>424
直入れじゃない
0431底名無し沼さん (ワッチョイ 97bb-dXZt)
垢版 |
2023/05/09(火) 20:42:17.92ID:PnHjgcSA0
フューチャーフォックスのEVAフォームクーラーどーなんやろか
あんなゴムで保冷出来てりゃ他所もとっくにしてるっつーのw
0432底名無し沼さん (ワッチョイ 929f-7xlh)
垢版 |
2023/05/09(火) 22:33:18.06ID:Jqw4Zmtj0
icebox試しに買ってみたけどロークオリティハイプライスでがっかりだわ。
安っちいプラ感だし試しに座ったらたわんで壊れそうだしなんでこれが人気あるのかわからん。
0434底名無し沼さん (スプッッ Sd52-01SL)
垢版 |
2023/05/10(水) 08:18:22.01ID:uyJcfxoYd
>>432
クソデブ?
持ってるけどその辺の海外ブランドのより保冷力凄いし、座っても全く問題ないんだけど。
0435底名無し沼さん (ワッチョイ 929f-7xlh)
垢版 |
2023/05/10(水) 08:36:14.61ID:2ZNAhO650
>>434
55kg
まぁ少し使って売ると思います。
0437底名無し沼さん (スププ Sd32-nLn4)
垢版 |
2023/05/10(水) 10:08:56.80ID:syWupCcrd
>>432
俺も昨日EL22届いた。
安っぽいプラ感は同意だわ。
商品画像よりだいぶ安っぽく見えた。
ただそんなことより軽さと保冷力に期待して買ったから使うのが楽しみ!
0439底名無し沼さん (アウアウウー Sac3-dXZt)
垢版 |
2023/05/10(水) 12:56:24.75ID:YOu2sJj4a
proとオルカっていい勝負しそう
新しくでたやつならシマノ勝てそうだけど
0440底名無し沼さん (スププ Sd32-nLn4)
垢版 |
2023/05/10(水) 13:53:14.48ID:syWupCcrd
>>438
さすがにプロの5万は日和ってしまった。
前はアイスランドの20QTで保冷力に不満はなかったから、同等の保冷力で、軽くなって小さくなって容量増えるならぜんぜんありだなーと。
0443底名無し沼さん (ワッチョイ 9203-KeI6)
垢版 |
2023/05/10(水) 21:58:02.47ID:C6qAMDnV0
シマノのキャンプ用クーラーは、需要が釣り用と同等になったら釣り用と同じくらいになるんじゃないの?
まだキャンプ向けでは真空パネルはキャンパーに行き届いていない段階だろうし
0444底名無し沼さん (ワッチョイ af52-VvS+)
垢版 |
2023/05/10(水) 22:20:21.71ID:jQY9cMhq0
いつもはシマノのフィクセルリミテッドかウルトラプレミアムを使ってるんだけどGWのキャンプで久々にタンドラ45を持っていったら重過ぎて運ぶのに苦労した
また暫くお蔵入りだな
0445底名無し沼さん (アウアウウー Sac3-dXZt)
垢版 |
2023/05/11(木) 07:30:27.74ID:rmad/ABba
フィクセルプレミアムてやっぱよく冷える?
ソロ用にプレミアムの17L欲しいんだわ
0446底名無し沼さん (ワッチョイ 12be-KeI6)
垢版 |
2023/05/11(木) 08:06:42.72ID:02Gbz1CH0
手元用5LはアステージGDB-5BG一択みたいだなぁ
蓋にロックもパッキンもないが、まともに断熱材入ってるのがこれしかないっぽい
0449底名無し沼さん (バットンキン MM27-MiYm)
垢版 |
2023/05/18(木) 17:01:31.22ID:OKkCzSTsM
シマノのアイスボックス実物見てきたけど、蓋を締めても圧が掛かってないような感じで不安になる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況