X



【コスパ最高】ワークマンでアウトドア 6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底名無し沼さん (ワッチョイ 1bc7-3F2W)
垢版 |
2022/08/19(金) 12:48:00.06ID:JRdgQPN40
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい (立てると一行消えます)

低価格・高機能、コスパ最高のワークマンについて語ろう

ワークマン
https://workman.jp/shop/default.aspx

前スレ
【コスパ最高】ワークマンでアウトドア 5
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1649234899/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004底名無し沼さん (ワッチョイ ed58-kdTP)
垢版 |
2022/08/19(金) 17:44:52.25ID:7TWF94Wy0
空調服はワンサイズ上を買え
ジャストサイズだとあんまり空気が流れない
0005底名無し沼さん (ワッチョイ 99bd-457Q)
垢版 |
2022/08/19(金) 19:26:11.53ID:ueWZuOiO0
>>1
0006底名無し沼さん (ワッチョイ 2e2c-YJf4)
垢版 |
2022/08/19(金) 22:21:13.48ID:gnK+Ls960
フュージョンダウン1200快適温度1℃ってまじかよ
快適-5℃くらいは期待してたのに残念だわ
シュラフに4万5万も出せないから封筒inマミーから抜け出せないじゃないか
0008底名無し沼さん (ワッチョイ 9fcd-OHyh)
垢版 |
2022/08/20(土) 17:12:30.27ID:JgwH5GEh0
1200gでコンフォート1℃ってどういうこと?化繊ってこんなに性能低いの?
EN非対応だからあんまり参考にならんけど-5℃くらいはいくのかと思ってた
0009底名無し沼さん (アウアウウー Sa63-lMIW)
垢版 |
2022/08/20(土) 17:52:37.33ID:eO43Rnrwa
冷寒環境下で寝袋に大金出すのはそのまま自分の命を守る値段や、EN規格でもなしに安物でリミット-5℃表記してもこんなの絶対無理だと馬鹿が騒ぐだけ。貧乏人は布団でも被ってろ
0010底名無し沼さん (ワッチョイ 7f16-tEjH)
垢版 |
2022/08/20(土) 19:46:11.56ID:XAK/1uqO0
たださぁ、ダウンはすごいぞ、空気を含んで膨らむんだぞ、ってよく聞くんだけど、
身体の下側って体重でぺちゃんこじゃん。空気関係ないじゃん、って考えてしまうのは素人?
1kgのモンベル買ったヤツが0度ぐらいの冬に「シュラフだけだと寒くて寝られんかった」って言ってる
のを聞いて、材質はともあれ結局どんだけ中に詰まってるかだよな、って思った次第。
0016底名無し沼さん (ワッチョイ 9fcd-OHyh)
垢版 |
2022/08/20(土) 20:18:50.92ID:JgwH5GEh0
>>10
ダウンだろうと化繊だろうと下は潰れるからマットは必須だよ
いくら詰まってようとそのまま寝たら寒いのは変わらない
0019底名無し沼さん (ワッチョイ 1f74-mAqw)
垢版 |
2022/08/20(土) 21:06:14.94ID:RMfO+9RQ0
コットなんてただのハンモックの薄い生地だからスースーするだけだぞ
夏場はいいけど冬場はコットの上にマットも敷かないと話にならない
0021底名無し沼さん (テテンテンテン MM4f-7Ms4)
垢版 |
2022/08/20(土) 21:09:20.75ID:0gh6ubKpM
>>17

コットの上にインフレーターマット敷く人とかもいるけど好みになる

自分は荷物になるし一手間増えるから、コットの上にアルミ蛇腹マットが最適解だった

アルミブランケットとかでも良いけど、アルミ装備ないと上に蛇腹マット敷いても寒いよ
0023底名無し沼さん (アウアウエー Sa7f-lh++)
垢版 |
2022/08/20(土) 21:54:25.55ID:GeZznGEca
どこも潰れないように立って寝るのが正解か。
0027底名無し沼さん (ワッチョイ 7fbd-YYhj)
垢版 |
2022/08/20(土) 23:44:55.10ID:Fr2bPGO90
ヒロシ使用のハンモックは通気性あってそれだけだと寒い
マット入れたりアンダーブランケットなるものを使ったりしてるはず
0032底名無し沼さん (ワッチョイ 7f16-tEjH)
垢版 |
2022/08/21(日) 08:10:02.90ID:edRmuiWc0
後だしになるけど、件のモンベル君、下周りはコット+パチライトソルだったはず。
テントはパンダTCで、湯たんぽ等はなし。(←ここが舐めてたところかと)
体型はどっちかというと太い方で暑がりだったんで、「へ?そんなもんなん?
高級品といえども薄い軽い以外はメリットあんまないんやね」ってなった。
クーラーボックスとかも材質や作りがどーのこーのあるけど、一定のところまで行くと
そこから上は数%の性能差の世界になるから、あとはどこまでお金を突っ込めるか
の話になってしまうよね。
0034底名無し沼さん (ワッチョイ 7feb-58tN)
垢版 |
2022/08/21(日) 10:57:44.62ID:q5xFrzwV0
丸いハイブリコンテナ買ったやつは四角いやつも買うの??
0038底名無し沼さん (ワッチョイ 1f36-cJK/)
垢版 |
2022/08/21(日) 11:58:25.02ID:MmTXMaR90
転売ヤーが買うだろうな
0039底名無し沼さん (ワッチョイ 7feb-58tN)
垢版 |
2022/08/21(日) 13:12:31.38ID:q5xFrzwV0
>>37

やっぱ四角がいいってなったなんかねぇ


後出しばっかだな
0041底名無し沼さん (ワッチョイ 9fcd-OHyh)
垢版 |
2022/08/21(日) 13:28:07.49ID:kFWSgldk0
>>32
そりゃ重さ大きさ度外視するなら化繊でもダウン同等の温かさは確保出来るよ
でも度外視できるのなんて車移動しかないから、重さ大きさは重要視する人が多い
化繊で有名なカリンシアのディフェンス4とかモンベル800#0相当くらいあるけどクソでかい重いからね
まあディフェンス4も3.5万くらいするから言うほど安くもないけど
0043底名無し沼さん (ワッチョイ 9fcd-OHyh)
垢版 |
2022/08/21(日) 15:55:53.54ID:kFWSgldk0
ワークマンはシュラフ作るならEN準拠しろ
独自指標で何℃とか言われても全く参考にならんし意味が無い
イスカもそうだけど売る気ないとしか思えん
0044底名無し沼さん (ワッチョイ 1f36-cJK/)
垢版 |
2022/08/21(日) 16:08:18.81ID:MmTXMaR90
さすがに生死にかかわるものは非ワークマンになるな
0047底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp73-eePs)
垢版 |
2022/08/22(月) 10:18:03.88ID:peJiu+Rlp
と言うか……ナンガイスカ辺りの0〜の奴らと化繊の15〜の奴ら二つでオールシーズンなんとかなるしな
嵩張ったり重かったりあるからやっぱ寝袋だけは金掛けたいアイテムだわ
0048底名無し沼さん (ワッチョイ ff36-cJK/)
垢版 |
2022/08/22(月) 11:38:38.08ID:ukVEQlCr0
サリーさんが絡む商品はスルーするようにしてる
0057底名無し沼さん (ワッチョイ 9f01-eePs)
垢版 |
2022/08/22(月) 19:56:30.82ID:MD7RmShx0
化繊だろ?化繊なら重さ=性能だから信用出来る
0061底名無し沼さん (ワッチョイ 9fbd-7rj6)
垢版 |
2022/08/22(月) 21:28:01.92ID:5UkwXdsT0
ワークマンのレギンス使ってる人いますか?
登山とかに使えますでしょうか?
0066底名無し沼さん (ワッチョイ 1feb-knmk)
垢版 |
2022/08/23(火) 02:12:58.08ID:JiPXSKYT0
うちは表面フランネル生地のシンサレート中綿の掛け布団だな
昔羽毛布団とか使うと咳が止まらなくなったことがあって以来ダウン系の寝具や衣類は一切使わなくなった
0068底名無し沼さん (ワントンキン MMdf-gPNE)
垢版 |
2022/08/23(火) 15:21:43.41ID:hnWwXvHDM
-2℃って書いてあるけどENじゃないからなあ
0069底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp73-T1hW)
垢版 |
2022/08/23(火) 16:48:55.62ID:SuPn5mX9p
ENでは無いが、モンベルの-11〜-18の温度対応化繊タイプの寝袋と同じ重量だな
〜0までを狙い目にして使うことを想定してれば多分問題ないと俺は思う
0070底名無し沼さん (アウアウウー Sa63-DZ0I)
垢版 |
2022/08/24(水) 00:52:48.97ID:ChwszTkQa
まあ、どうせまた平日の昼間っから販売開始で即完だな
暇を持て余した転売ヤーと専業主婦とYouTuberが鯖落としながら取り合うんでしょう
リーマン組には縁のない代物かなと
0071底名無し沼さん (ワッチョイ 1feb-knmk)
垢版 |
2022/08/24(水) 01:10:29.13ID:3lSY7AVn0
3Mレジストスリーピングバッグは近しい値段帯でメジャーどころなコールマンのエクストリームウェザーマミーとかと比べてどんなもんなんやろ
実物実際に見てみんとわからんなぁ
0072底名無し沼さん (ワッチョイ 9fcd-gPNE)
垢版 |
2022/08/24(水) 13:15:31.26ID:hUqQe5lw0
化繊はまじでデカいし重いから車以外では止めといたほうがええぞ
0074底名無し沼さん (ワッチョイ 1f96-T6U9)
垢版 |
2022/08/24(水) 14:17:02.44ID:rEn1Bfpw0
そもそも山登りしてるやつが本気でワークマンの寝袋で登山するやつなんておらんやろ…絶対にケチったらダメなギアの1つなんだから
0075底名無し沼さん (ワッチョイ ff36-cJK/)
垢版 |
2022/08/24(水) 15:10:04.01ID:CcvQ2yBf0
そゆこと
0078底名無し沼さん (ワッチョイ 7fef-AbzN)
垢版 |
2022/08/24(水) 19:15:24.85ID:Qj1oqazQ0
フュージョンダウンシュラフ発売されてるね
0079底名無し沼さん (ワッチョイ 7f16-tEjH)
垢版 |
2022/08/24(水) 20:08:38.06ID:5GggrWG30
マミー型は足先が狭いしファスナーが無いからやっぱ要らないなぁ。
足をずっと揃えて寝続けるほど寝相が良くないんで。(ハンモックから落ちた前科ありw)
0080底名無し沼さん (ワッチョイ 9fbd-wyIC)
垢版 |
2022/08/24(水) 20:29:12.74ID:wz4GRjr40
じゃ、シュラフじゃなくていいじゃん。
0082底名無し沼さん (バットンキン MM43-AbzN)
垢版 |
2022/08/24(水) 22:06:48.10ID:kFqVr05lM
今回は多目に作ったのか、前回みたいにすぐに売り切れにならない
0083底名無し沼さん (ワッチョイ 9f01-T1hW)
垢版 |
2022/08/24(水) 22:08:02.19ID:tfMqy31z0
基本的にワークマンの狙い所は絶対大多数だからね。車とか使ってグランピングする最近の層狙いだと思う
インスタ映え狙いの層は高額で見てわかるギアを買い揃えるし、ガチの雪山向けはナンガイスカを求めるが、どちらも社会的には少数に当たるので最初から見てない
0084底名無し沼さん (アウアウウー Sa63-lMIW)
垢版 |
2022/08/24(水) 22:20:00.97ID:1PG7OQyya
グランピングで寝袋持っていくとか本気で言ってんのか?グランピングとキャンプの違いも分からんやつが何いってんだよ、アホすぎて腹痛いw
0085底名無し沼さん (ワッチョイ 9f30-4Erx)
垢版 |
2022/08/25(木) 00:04:22.28ID:NLIH04da0
多めに作ったとのかもしれないがバリエーションが増えて
転売ヤーが手を出し難くなったんじゃないか?w
(どれが売れ筋だか判断が難しい)
0087底名無し沼さん (ブーイモ MMe3-F8jY)
垢版 |
2022/08/25(木) 07:25:42.14ID:CIZlpSCoM
今売ってるフュージョンダウンシュラフは、去年の劣化版だからな。ダウン10%減って、使用温度も1度悪化して、お値段据え置き。
更に、高性能版の販売控えてるとなると、買い控える。
0092底名無し沼さん (スップ Sd1f-MjDN)
垢版 |
2022/08/25(木) 17:35:27.32ID:825lCWrAd
今日寄ったら処分で去年の秋用の焚き火ジャケット3割引であった
去年全然無かったのに何処に隠してたんだよ
買ったけど
0097底名無し沼さん (ワッチョイ 4d3d-+vPc)
垢版 |
2022/08/27(土) 00:19:55.72ID:KRZy8/3D0
あの全面難燃加工生地の薪ダッフルバッグどうなん?
ワークマンのわりに高かったから一旦スルーしたんだが
0099底名無し沼さん (ワッチョイ 42ef-KBjn)
垢版 |
2022/08/27(土) 08:53:00.31ID:+LC5HMgT0
フュージョンダウンシュラフ、めっちゃいいやん!!!
0100底名無し沼さん (ワッチョイ 4636-y80L)
垢版 |
2022/08/27(土) 09:47:45.13ID:pKvnnn0T0
真空ハイブリッド きたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況