X



キャンプ用テント 60張り目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001
垢版 |
2022/06/11(土) 15:21:08.34
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
一般的なテントについて語るスレです
山岳用テントの話題は専用スレで

※前スレ
キャンプ用テント 59張り目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1652629231/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0852底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-FjFw)
垢版 |
2022/07/14(木) 12:09:36.86ID:wKQMYFlJa
コクーン3持ちの自分からしたら超軽量
0854底名無し沼さん (ワッチョイ 4b7d-mbom)
垢版 |
2022/07/14(木) 13:34:17.65ID:g2It71YB0
そうなのか。ファミリー用とかだと大きいしすごそうだ
今のは2kg前後のテントだから1人でちゃんと撤収できるといいんだけど
0857底名無し沼さん (ワッチョイ d5bd-D0TW)
垢版 |
2022/07/14(木) 16:55:08.20ID:dD+kkzO70
>>854
サーカスTCで探せば動画あると思うけど、撤収はペグ一本残してパタパタやれば女子でも余裕で撤収出来る
重さ感じるのなんて車の積み下ろしぐらいだし、へーきへーき
0858底名無し沼さん (ワッチョイ 4557-Fg/f)
垢版 |
2022/07/14(木) 17:14:58.22ID:WZTmAdZ50
どうでもいいけどアームカール20キロって激弱だよね
そもそもそこでデッドじゃなくてカール持ち出すところがクソガリなんだろうなーっていうところだけど
0861底名無し沼さん (ブーイモ MMc9-qDWZ)
垢版 |
2022/07/14(木) 20:50:05.66ID:Ddp7BuUSM
>>851
比較するからTCDX+インナーだね
なんかポールの本数も多いんだが?

hapi4pって、 ペグ26本も入ってるみたいだけど、どこに使うのこれ?予備?
0862底名無し沼さん (ワッチョイ d5bd-D0TW)
垢版 |
2022/07/14(木) 21:25:53.73ID:dD+kkzO70
>>861
本体5本、ガイロープ5本、センター跳ね上げ用2本で、クロスペグした場合に備えて2倍で24本!予備で2本や!
ふもとっぱらの岩にも負けないぐらいめっちゃしっかりしてるけど、重いしそんな要らんな
0864底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-5izD)
垢版 |
2022/07/14(木) 22:22:59.10ID:samWBjita
初心者はたいてい胸ばかりでは?
ベンチ豚で肩が貧弱な人の方が多い気がする
0866底名無し沼さん (ワッチョイ 55eb-FjFw)
垢版 |
2022/07/14(木) 23:20:38.96ID:jDr5dyuw0
完全にスレ違い
0868底名無し沼さん (ワッチョイ 4557-Fg/f)
垢版 |
2022/07/15(金) 15:07:29.62ID:skuaXqPm0
>>859
カール20キロは初心者レベル
3種トータル400キロくらいのカスでもできるよ
ビルダー志向なの?
ちよっと入れてるんならバーベルカール100ぐらいはあたりまえだぞ
0873底名無し沼さん (ワッチョイ cd7a-BBl9)
垢版 |
2022/07/15(金) 16:11:23.69ID:dOj811ac0
>>871
できるできない以前にそんなこと試せる環境普通ないです。
0875底名無し沼さん (ワッチョイ cd7a-BBl9)
垢版 |
2022/07/15(金) 16:15:18.36ID:dOj811ac0
やらねーわw
0877底名無し沼さん (ワッチョイ d5bd-D0TW)
垢版 |
2022/07/15(金) 16:20:20.29ID:aEc01Edd0
>>872
体重74kgで
ベンチ96
デッド200
スクワット140や
スクワットはマックスやった事ないからもうちょい行きそうだが
満足したらくどいからスレチは消えようね
0878底名無し沼さん (ワッチョイ 4557-Fg/f)
垢版 |
2022/07/15(金) 16:34:12.47ID:skuaXqPm0
それだと仮にスクワットがatgでも弱すぎで デッド200はもちろんウソくせえw
しかもベンチ100もあがらない

ま クソガリのウソスペックなんてすぐにバレちゃうんだよね
おまえが消えたら?恥ずかしいやつ
0880底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-Ex8K)
垢版 |
2022/07/15(金) 16:45:08.68ID:zYqpPQ1oa
キャンプ登山板はほんと酷い
落ち着いて話せるのは過疎ってるスレだけか
って言うか嵐がスレ伸ばしてるだけで殆どが過疎スレなのかもな
0881底名無し沼さん (ワッチョイ ad0c-ZpoH)
垢版 |
2022/07/15(金) 16:46:50.34ID:/NulLjF/0
ツーリングドームLX買って付属ペグで充分だろって思ってたけど
念の為鍛造ペグをガイロープ用20cm4本とキャノピー用30cm2本用意
土の河川敷で設置の練習したら本当に付属ペグ入らないのね
鍛造ペグはスッと入って気持ちよかった

ツーリングドームLXだとペグ15本必要なんだけど
鍛造だったら20cmと30cmどっちがいいかな?
0882底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-h6Ny)
垢版 |
2022/07/15(金) 16:52:26.67ID:sqHk8Hv/a
テントはキャノピー以外20で充分
0884底名無し沼さん (ワッチョイ 4dc7-vy5T)
垢版 |
2022/07/15(金) 17:17:13.75ID:v+S1WDbS0
20cmは短いから24cmか30cmが他に使い回せていいと思う
あと自分なら鍛造鉄は重たいからチタンかジュラルミン使うかな
ツーリングドームLXでしか使わないなら20cmもありだけどどうせハンマーは30cm前後の長さなんだよね
0885底名無し沼さん (ワッチョイ ad0c-ZpoH)
垢版 |
2022/07/15(金) 17:57:38.42ID:/NulLjF/0
>>882-884
どうもありがとう

20cmで充分だけど30cmは他のテント買っても使えて便利って感じかな?
チタンは高くてジュラルミンは強度に不安があって色々迷ってる最中です
0886底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-h6Ny)
垢版 |
2022/07/15(金) 18:07:53.24ID:cBfLUIYaa
>>885
テントはテント自体風を逃す構造だから長いペグはいらない
逆に長いペグがいるときはポールが折れたりテントが崩壊する暴風
30センチがいるのはタープ
タープに流用する予定なら30cmにした方がいい
0889底名無し沼さん (ワッチョイ cb2c-6EnB)
垢版 |
2022/07/15(金) 18:34:24.00ID:8FgtqZin0
まじかよダイソー鉄ペグ20cmからグレードアップしようと思ってセールで未来狐のキツツキ2set買ったのにオーバースペックだったのか
0892底名無し沼さん (ワッチョイ 35bb-Tvms)
垢版 |
2022/07/15(金) 19:45:47.09ID:vvz04LXl0
テントの場合は、強風の時はペグの長さよりもガイロープの本数が肝心な気がする。30cm4本よりも20cmを8本、みたいなw
鍛造は良いんだけど重いからなー。鍛造派の人もタープとテントで30本全部鍛造!とかじゃなくて、適当にジュラルミンとかチタンとか混ぜて使ってんじゃない?想像だけどw
0893底名無し沼さん (アウアウウー Sa09-D0TW)
垢版 |
2022/07/15(金) 20:43:50.32ID:aNtgJG2na
>>885
ペグって最後まで打ち込まないとテコの原理が働いて逆に抜けやすくなるんだよ
ふもとっぱらとか河原みたいな地中に岩がゴロゴロ埋まってるような所だと心折れる
0895底名無し沼さん (JP 0H2b-h6Ny)
垢版 |
2022/07/15(金) 21:19:08.21ID:NrdGH4ZqH
フォックスベースの新テントどうだろ?パップテントにそこまで高さいらない気もするんだけど。

https://futurefox-online.com/pages/foxbase-evo?utm_source=ig&utm_medium=display&utm_content=fb-e_03&fbclid=PAAaY_PsqZmCSDGloD8YFzIainEde0olAZGrL170kKwIOCIKdtWFmESNncvI4_aem_AXZ5RIeAZ9vRlcWu2PXgYyYvDPstx7PGe7Un0X_lwPX_HetsVwZ2UPohPAjIeWJYxm_FEdN2SnX4rYOwETpLkUV3CyUMpFxRGJNV7-GxEItd-jYoidh_jGBuOyOySSldqJo
0896底名無し沼さん (JP 0H2b-h6Ny)
垢版 |
2022/07/15(金) 21:19:48.70ID:NrdGH4ZqH
旧大炎幕気に入っていまだに使ってるけどあれくらいの高さがちょうどいい気がする
0897底名無し沼さん (ワッチョイ cb2c-6EnB)
垢版 |
2022/07/15(金) 21:32:18.08ID:8FgtqZin0
>>895
いいなこれ
このサイズのパップ系で低価格なのってタラスブルバの1サイドフォークとかソロソウルくらいだから30%オフで買えるなら欲しいわ
0901底名無し沼さん (ワッチョイ 2d74-vy5T)
垢版 |
2022/07/15(金) 23:25:14.54ID:3wxlOJ5F0
>>895
高さを強調してる割には本体はワンティグリスのロックシールドの方が背が高いんだな
変なところに煙突穴開けてるのは別売りの前幕売りたいんだろうという印象でいい感じがしないな
0910底名無し沼さん (ワッチョイ 7d49-cI5m)
垢版 |
2022/07/16(土) 10:11:56.68ID:8O93S8eO0
フォックスベース新作は大不評という事ですがこれはどうですかね?これもまた風に弱そうですがソロホームステッドに近いアレンジ性があって結構好きかも

https://gimickjapan.official.ec/items/61905059?fbclid=PAAaZn1k85YR0m3Rvh4_7fpppXF6609udJt3zZ34WsmgncA9FJ2ud4kL3DJXA_aem_AZdnfvTTX73HfPO-4XVqN5AGB8wx3zkTfXSTZrKWEeKA2FHsZgKUlJoTfyON5XN3odlrm2O3XRq6HMZDqwLW6n794oFlSOs3_z6z58_pJKzPwtwOf108a7UIqtO55ZsFvxNPdllzsCvsOeUEe0bzunND
0911底名無し沼さん (スッププ Sdfa-3+h2)
垢版 |
2022/07/16(土) 10:19:41.26ID:2VNsu7+Zd
ラーテルワークスのオルカ、話題性の割にはメルカリですげー売れ残ってんな。
雑誌とかけっこう特集されててかっこいいのに
0912底名無し沼さん (ワッチョイ 7a35-3IcH)
垢版 |
2022/07/16(土) 11:11:21.99ID:r65qvCCx0
金出して載せてるだけなんじゃ?
センスは人それぞれだけどヴァルもオルカも自分はとてもじゃないけどかっこいいとは思えないわ
0913底名無し沼さん (ワッチョイ aaad-7h84)
垢版 |
2022/07/16(土) 11:44:55.73ID:uIoFgoEW0
>>910
このお値段だったら前後どっちかにサイドォール欲しかったな気も もしくは2又ポール化
メッシュパネルは4面可能なのかな? 
冬ストーブ使うのはちょい疑問だけど3シーズンならよさそう 

 
0914底名無し沼さん (ワッチョイ 7174-Q4F4)
垢版 |
2022/07/16(土) 12:15:28.44ID:LleQBxy90
>>910
個人の感想だけど単純にかっこよくない
ワンポールやパップが流行ったのって単純にかっこよく見えるってのがあったと思うんだけど背を高くして幅は変わらないから横方向に寸詰まりに見える
0915底名無し沼さん (ワッチョイ aaad-IiYN)
垢版 |
2022/07/16(土) 12:35:58.18ID:G9a9VX4Y0
>>895
薪ストーブを出す穴が天井にあるから、背が高い分使いにくそう
前を締める時に動くし、なんで後面にしなかったんだろう・・・?

>>910
40Dナイロンだから軽くて丈夫だけども、焚き火とか火の粉に注意が必要だな
すぐに穴が空きそう
0916底名無し沼さん (ワッチョイ 7d35-/dgn)
垢版 |
2022/07/16(土) 12:37:29.79ID:eO9DhnXL0
パップテントに居住性快適性求めるのってどうなん?
シンプルさが利点なのではと個人的に思う
0918底名無し沼さん (ササクッテロ Sp75-jzc3)
垢版 |
2022/07/16(土) 14:14:46.39ID:WNNGU4Qvp
>>911
あれは安い事に価値があるのであってそれ以外には大して価値がないから転売価格で買う人はいないと思うわ。
デザインはチグハグだしもう少し出せばアポロンとかランドロックが買えるから個性を求める人以外手は出さんだろ
0923底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-Q4F4)
垢版 |
2022/07/16(土) 19:26:58.82ID:kTZNRJ9ra
U-Jackのソルスは監修ってだけだけど本家のユウカズロウより良さそうよね
ステイシーと似た感じで立てやすそうだけど天井のフレームが1本だけだからアーストリッパーよりは弱そうに見える
機能詰めすぎて重いのが難点かね
0924底名無し沼さん (スッップ Sdfa-RF9L)
垢版 |
2022/07/16(土) 21:10:03.73ID:TFq1y+3od
タープ張ってコット置いてその上にソロテント置いてるけど水没知らずで良いな、コレ。
0926底名無し沼さん (ワッチョイ ae0d-OmU9)
垢版 |
2022/07/16(土) 21:21:06.56ID:xbLAJRHs0
雨キャンはハンモック泊でFAだろ
0928底名無し沼さん (ワッチョイ ae0d-OmU9)
垢版 |
2022/07/16(土) 21:24:46.09ID:xbLAJRHs0
>>925
いやぁわかるやん
0929底名無し沼さん (スッップ Sdfa-RF9L)
垢版 |
2022/07/16(土) 21:32:58.89ID:TFq1y+3od
>>925
普通にコットの上にテント置いてる。
0931底名無し沼さん (ワッチョイ 6d4e-GsVe)
垢版 |
2022/07/16(土) 21:35:14.31ID:xSC+JV6Z0
>>923
アーストリッパーが高さ145に対して、ソルスは168
形状はステイシーと似たような感じだからその分ポールの剛性上げてないと風には弱いだろうね
まぁまだ出荷すら始まってないから実物が無い事には何とも・・・
0932底名無し沼さん (スッップ Sdfa-RF9L)
垢版 |
2022/07/16(土) 21:45:10.18ID:TFq1y+3od
うーん、コットテント、結構高いしマイナーだけど買っちまいそうだな。ダセェけど色んな問題が解決しかねない。
0933底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-Q4F4)
垢版 |
2022/07/16(土) 21:51:39.64ID:kTZNRJ9ra
>>931
自分はアーストリッパー2使ってるから買うことは無いだろうけど後ろの網戸は素直に羨ましい
この時期はどうしても虫が多いしアーストリッパーはインナーテントの風通しが悪い
前室は3面網戸で涼しいんだけどね
0935底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-qTeN)
垢版 |
2022/07/16(土) 22:46:42.09ID:Kd71shIga
俺もそこら辺検討してて後ろのメッシュも欲しい前室の広さももう少し欲しいとおもって、勢いでヴィガス2買ってもうた。
使うのが楽しみ
0940底名無し沼さん (ワッチョイ 6d4e-GsVe)
垢版 |
2022/07/17(日) 10:02:06.94ID:Asc1F3Hs0
>>933
俺もアーストリッパー使ってるけど、後ろのメッシュと広さに惹かれて予約したよ
メッシュの小窓は雨の日でも使えるようにしてほしかったけどヴィガスの半額以下と考えれば十分だったし
0942底名無し沼さん (スップ Sdfa-RF9L)
垢版 |
2022/07/17(日) 11:17:25.28ID:Z2tT7T40d
タープのうっすい生地やTCの布をグランドシートにしたところでただの敷物以上の機能性とか役は果たせんのでは。
あ、TCならグランドシートの上に敷けばラグになるかな?
0944底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-E7Xc)
垢版 |
2022/07/17(日) 14:03:41.12ID:cdiXlg7Ba
レスキューシートみたいなアルミ蒸着シート使うと地面からの冷えをある程度防げるぞ
夏は……むしろレジャーシートみたいなスカスカのほうがいいのかな
0945底名無し沼さん (ワッチョイ 21c7-Q4F4)
垢版 |
2022/07/17(日) 14:44:06.03ID:ydwFjFwQ0
テントの下面の保護が目的なだけだし何でもいいんじゃねえの?
いつもちょっと厚めのODグリーンシートだよ
軽量テントの時だけ安くて薄い中華シート持ってくかな
0948底名無し沼さん (スップ Sdfa-RF9L)
垢版 |
2022/07/17(日) 18:44:51.00ID:TBmf+m0md
>>943
ペラペラのポリエステルとかならその機能すら果たせるか怪しくない??安い厚手のブルーシートが最低ラインだと思うけど、どう考えてもそれ以下。
0951底名無し沼さん (JP 0H0d-qTeN)
垢版 |
2022/07/17(日) 21:56:19.65ID:xu0a2b1nH
>>949
うん。お店にいってインスタで入荷日知らせてくれるから当日電話できるようになったらしい取り置きしてもらった。
ステイシーも迷ったんだけど広い方が良いかなぁとおもってさ。
総重量軽いのは良いんだけどね~。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況