X



週末の悪天に悪態をつくスレ 52週目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0007◆ETL7yYDoJ6 (ワッチョイ 61bd-5/8R)
垢版 |
2022/05/17(火) 22:12:04.59ID:WfMPh80g0
好天良いよ
7ゲットなら心願成就ッ!はうッ!
0011底名無し沼さん (アウアウウー Sa31-9pk2)
垢版 |
2022/05/18(水) 06:58:03.55ID:WLKDelw0a
パターン入った
0016底名無し沼さん (ワッチョイ 0fbb-1QWI)
垢版 |
2022/05/18(水) 12:16:54.90ID:/tV1zROR0
ECMWFだと土曜は関東以北悪化しまくって全滅じゃね?
13時までに下山してないと雷雨と濃霧が襲ってくる
行く準備してたけどさすがに諦めたわ
0032底名無し沼さん (スップ Sd03-RLaD)
垢版 |
2022/05/20(金) 17:56:22.74ID:8OxbVkqSd
関東地方で土曜雨に濡れないところないのかな
0037底名無し沼さん (スップ Sd03-RLaD)
垢版 |
2022/05/20(金) 18:52:42.10ID:8OxbVkqSd
>>36
ありがとう
その辺りマシでもあまり山ないね…日曜はゆっくりしたいし悩ましい
0049底名無し沼さん (ワッチョイ 27bb-92Kh)
垢版 |
2022/05/21(土) 04:00:13.41ID:rrOaJ4gD0
>>25
金曜全然晴れてねーよ晴れたら山いってるよ!
ガスガスどころか土曜の不安定な大気が金曜まで流れ込んで雷雨の可能性になったからとりやめだよ!
0054底名無し沼さん (ワッチョイ 97ff-eugl)
垢版 |
2022/05/21(土) 11:39:02.46ID:MuMLIDHE0
天候も分からないくらい早めに予約しないと
山小屋にもテントにも泊まれなくなってしまった

悪天で突っ込んで遭難する者
きちんと天候判断してから予約を試みるもどこも一杯と嘆く者
予報があまり良くないからと中止する者、そのおかげで空いて快適に泊まる者
値上げで利益は出るが客が来なくて楽になる山小屋

クラウドファンディングで支援をとか言われてたが
結局山小屋だけがコロナ禍の勝者になっている気がする
登山者はそっちのけで
誰の何のための山なのだ
0055底名無し沼さん (ワッチョイ 9a57-lb3p)
垢版 |
2022/05/21(土) 12:55:48.53ID:cVcU/m0V0
>>54
山小屋もたいへんなんだよ
GWに泊まったとこはコロナ前よりだいぶ減ったと言ってたよ

最近は登山道の整備の責任所在の話も出てるし、責められるような話ではない。
0056底名無し沼さん (ワッチョイ cbb1-a++w)
垢版 |
2022/05/21(土) 14:04:05.03ID:WJdx/UAZ0
コロナ前より減ったというよりも収容予約数を明らかに減らしているじゃん
前は混んでいるなら廊下でもどこでも泊めていたのに
0057底名無し沼さん (ワッチョイ f674-so8y)
垢版 |
2022/05/21(土) 14:10:09.14ID:QDYfhc/X0
別にキャンセル料取らなければ今の予約制はしゃーなしと思う
天気読めないのに3日前からキャンセル料は本当にやめてほしい
0059底名無し沼さん (ワッチョイ 9aa8-KYjc)
垢版 |
2022/05/21(土) 16:42:51.80ID:Z0ELGccq0
小屋「キャンセル前提の仮押さえ予約やら重複はやめろカス」
客「天気確定してからじゃ空いてるわけねーだろバカか」
どっちもわかるんだよな
もう下界じゃ普通に戻りつつあるんだからテントだけでも予約やめりゃいいんだ
0060底名無し沼さん (アウアウエー Sa52-m809)
垢版 |
2022/05/21(土) 18:30:04.49ID:S7fxQyM4a
キャンセル料払いたくないから予報悪かったけど強行しました、死にました。
みたいなのが何件か出たら世間から叩かれてキャンセル料なくなるんじゃね?
イケニエよろしく
0061204 (ワッチョイ faee-ofMG)
垢版 |
2022/05/21(土) 19:15:26.48ID:kHQg3fwl0
天気悪い場合に限りキャンセル無料にすれば解決
普通の宿でも台風等では無料になるから
その拡大で
0067底名無し沼さん (ワッチョイ 27bb-92Kh)
垢版 |
2022/05/22(日) 01:56:24.43ID:UmczTt4V0
>>65
それはそう
まぁ県は国道や寒村の整備すら後回しにしてるから娯楽の山まで手回らないだろうけど
結局何兆もの使途不明金をナイナイしてる国が悪いに辿り着くから不毛だな…
0068底名無し沼さん (ワッチョイ 27bb-92Kh)
垢版 |
2022/05/22(日) 01:58:24.36ID:UmczTt4V0
誰のなんのための山(暗に登山者のための山)って表現がムカついただけよ
地元の人だのボランティアだの小屋の人だのが整備してくれてるから普通に登れてるだけで
ただ登るだけの奴がなんでそんな偉そうなんだってな
0073底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-m809)
垢版 |
2022/05/22(日) 09:32:59.18ID:1LL6GrxFa
>>68
なんのための山かと言えば自然生物と環境ひいては地球のための山なわけで、
バカな登山者や山小屋の人類なんか速やかに排除するのが山のためだからなw
0078底名無し沼さん (ワッチョイ 76eb-soeY)
垢版 |
2022/05/22(日) 11:38:02.18ID:JtDr9OrI0
来週日月で那須か男体山か金峰に行こうか迷う
那須 茶臼のみ行ったことある
男体 3年前登頂済
金峰 18年前増富から行ったことある

那須と日光は秋は今より混むよな
0082底名無し沼さん (ワッチョイ 5b72-ZM1t)
垢版 |
2022/05/22(日) 20:47:54.57ID:q0HY90F30
晴れても昼時に山頂に居るわけにはいかんのだ
0083底名無し沼さん (スッップ Sdba-3AdB)
垢版 |
2022/05/22(日) 21:25:00.31ID:ORpXAzuyd
>>78
去年の紅葉期に那須岳行ったけど
夜中の2時到着で峠の茶屋駐車場の6割は埋まってたよ

日の出前から登りだして13時過ぎに下りたけど渋滞には嵌らなかった
0093底名無し沼さん (ワッチョイ 67a8-hymT)
垢版 |
2022/05/23(月) 21:45:23.05ID:iuIDPpgG0
一昨日の土曜日に3回目のワクチン打って、昨日は寝込んでたんや。
頼むから土曜日は晴れてくれ。
5月はGWに2回しか山に行けてへんのや、5月のラストチャンス、頼みます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています