X



トップページネトゲ実況
1002コメント316KB
FF16の昨年の漢字が【暗】でワロタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0864既にその名前は使われています
垢版 |
2024/01/14(日) 20:37:29.88ID:jImUmpeE
[インタビュー]「FFXIV:黄金のレガシー」の見どころは? 吉田直樹氏がファンフェス会場で語った“10年,20年先を見据えた運営と開発の未来”
ttp://4gamer.net/games/199/G019924/20240110020
2024/01/10 17:22

> ――:
> 10周年おめでとうございます。FFXIVの次の10年に向けて何を見据えていますか。
> また,20,30年先のことかもしれませんが,
> 引退や世代交代など運営の引継ぎについてお考えになられることはありますか。
>
> 吉田:
> いま僕の頭の中には「黄金のレガシー」以降の展開が,
> もうある程度どっちへ行こうかと思い付きはしているので。
> まあ,9.0くらいまでは,
> 今のまま僕がやっていてもアイデアは枯渇せずに行くんじゃないかと思います。
>
> これについては自分の頭の中にしかなくて,
> あまり先のことをスタッフに言っても逆にやりづらくなるかもしれないので,
> 今を全力でやったうえで,僕がそのイメージしている次の,
> さらにその先の展開に向けてかじ取りを調整しながら進んでいくつもりです。
>
> 一応,ライフワークというふうにお話しさせていただいているので,
> ゲーム業界から引退するまで……スクエニをクビになったら関われない可能性がありますけど,
> それでもスクエニと契約して関わることはできると思うので,ゲームに関わっている限り,
> FFXIVはしっかり僕ができることを全部やり切っていこうと思っています。
> いまの決意としてはそれぐらいですね。
0865既にその名前は使われています
垢版 |
2024/01/14(日) 20:38:00.96ID:jImUmpeE
> 20年後,30年後は……僕,太く短く生きたい人間なので死んでいる可能性もあるんですけど。
> 別に病気を抱えているわけじゃないですが,仮に今すぐ僕が倒れてしまって,
> 意識がなくなったとしても,FFXIVチームはもう大丈夫です。
> たしかに,この東京ドームのステージで,
> これだけのお客様を前にして拡張の話を2時間ひたすらプレゼンできる人材がいるかと聞かれると,
> それは無理だと思います。
> でも,何人かで分担してやれば,
> 同じような興奮や情報のお届けは,今のチームなら間違いなくできます。
> ディレクション,ゲームデザインに関しても今の方向性は,ごく一部の人間に軽く話しています。
>
> 今の僕がFFXVIのプロデューサーとFFXIVのプロデューサー兼ディレクターの両方をやれたのも,
> 僕の機能をどんどん持っていってくれてる人たちがいるからです。
> もちろん人の三倍は働いている自負がありますけど。
> なので,この瞬間,僕が倒れたとしてもプロデュース部分はチームとして成り立つし,
> ゲームデザイン,ゲームディレクション部分に関しても数人で全然やれると思います。
> 唯一変わるとしたら,僕の言うアホみたいなことを実現しようとする人がいなくなる可能性はあります。
> 逆に,僕が重しになって,それができない人たちだってかなりいるはずなので,
> そういった新しいアイデアが出るチャンスかなとも思います。
>
> 20,30年は(FFXIVを)続けられるぐらい,本当にチームが育っています。
> 僕がちょっとキャラ的に強烈なのもあって
> 「吉田さんと比較されるから前に出たくない」というのは当然だと思います。
> みんなはゲームを開発するのが仕事で,
> 前に出るのは仕事じゃないから「そこはいいよ,俺がやれるかぎりはやるから」と話をしています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況